並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 95 件 / 95件

新着順 人気順

新潟の検索結果81 - 95 件 / 95件

  • 動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分

    【読売新聞】 新潟県の長岡市教育委員会は19日、市が運営する悠久山小動物園のチャボ1羽が死んだことを隠したとして、60歳代の男性管理員を戒告の懲戒処分とした。 市によると、管理員は今年1月、チャボ1羽が死んだことを隠そうと上司や保健

      動物園のチャボの死隠し、知人から借りた別のチャボで代用…管理員を戒告処分
    • 新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種

      行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:御徒町ではぜひ吉池に行ってほしい > 個人サイト むかない安藤 Twitter 柿の種を求めて新潟へ 新幹線で上越妙高にやってきた。 たぶん初めて来ました。 新潟は南北に長く、佐渡島なんかもあるので場所によって柿の種の食べ方もいろいろだと思う。その中で上越妙高を選んだのは来てみたかったから。あと2週間後くらいに、このあたりで開催されるトレイルランニングのレースに出るから、ということもある。 着いたら33℃あった。2週間後のレース、大丈夫か。 まずは駅のお土産物屋さんへ行ってみる。 さすがお米と日本酒が美味い新潟県。で、左にいるのなんだ? これは上越妙高のおでむかえキャラ「ウェルモ」でした。勝手にタオルを乗せてすみません。 ウェルモはウェル

        新潟の美味いラーメンと、キムタクも食べた柿の種
      • 【山さ行がねが】道路レポート 国道291号 清水峠 新潟側

        おそらく、日本でもっとも有名な廃道の一つである。 多くの廃道ファンや国道ファンが、畏敬を込めて、こう呼ぶ。 清水国道 と。 清水国道の歴史は古く、明治の初期にまでさかのぼるのであるが、これは後にしよう。 それよりも、先に現状から説明したい。 清水峠は、群馬県と新潟県の県境(上越国境)上にあり、列島の中央分水界をなす、海抜1,448mの峠である。 この道は国道291号に指定されているが、峠の前後あわせて約28kmが「自動車交通不能区間」となっており、俗に言う“酷道”のひとつである。 これはおそらく、全国でも最長クラスの国道における自動車交通不能区間であるが、それでも群馬県側の大半は登山道になっていて、多少健脚であれば誰でも歩くことが可能である。 そして、素晴らしい景観を誇る清水峠に立つことも出来る。 だが、新潟県側の大半の区間(約12km)は廃道になっていて、 ここ何年、或いは何十年の間、誰

        • 地震で揺れる新潟県!生存報告&感謝の気持ちを伝えます #新潟 #地震 #生存報告 - My Colorful Thoughts’S Park

          見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中新潟県 明けましておめでとうございます! 今日になってのご挨拶と生存の情報ですが、ご容赦くださいませ。 皆様もご存じとは思いますが 昨日元旦の午後四時頃に3連発で大型の地震がありました。 震源地の石川県能登地方ですと、震度5強・震度7・震度5強との三連発で私の居ります新潟県でもかなり強い揺れに見舞われまして、一回目の地震で友人に電話してお互いの無事を確認して話している間に、最大の揺れ私の所で震度5強が来てしまい話している間に電話が切れてしまいました・・・ その後外ではサイレンと 同時に気象庁からの津波警報による「避難勧告」の放送が自治体からあり、単身赴任先

            地震で揺れる新潟県!生存報告&感謝の気持ちを伝えます #新潟 #地震 #生存報告 - My Colorful Thoughts’S Park
          • 【推しの子】原作者・赤坂アカさんの原点 故郷・佐渡島の魅力 | 毎日新聞

            漫画家から原作者に転身し大ヒット作「【推しの子】」を手がける新潟県佐渡市出身の赤坂アカさん(35)。幼少時代や学生時代を過ごした佐渡島(佐渡市)は、「創作活動の原点」と語る。世界文化遺産登録を目指す「佐渡島の金山」の思い出や島内の「推しスポット」、最近の創作活動について、話を聞いた。【聞き手・内田帆ノ佳】 ――佐渡島にはどのような魅力がありますか。

              【推しの子】原作者・赤坂アカさんの原点 故郷・佐渡島の魅力 | 毎日新聞
            • 佐渡日記3 - 真夜中のロサカニナ

              宿屋の方に自転車を借りて北沢浮遊選鉱場跡に行きます。 かつては金銀の抽出施設の跡地です。建物にびっしり蔦が絡まり、佐渡のラピュタともよばれています。 アップ。ロボット兵がでそうです(笑)。 煉瓦の建物も侵食されかけてます。 大きすぎてカメラ全部写しきれなかったです。建物内は立入禁止です。 夜はライトアップもあるらしいです。今回は体力温存のため、夜は宿屋でのんびり。 翌日、帰ります。昨日の階段のことを考えると鬱でしたが、宿屋の方がとても親切で大通りまで車で送ってくださいました。 地元カフェよったり、汽船でお土産買ったり。帰りは小雨のせいか鴎に餌あげる人がいませんでした。 雨のせいもあり、鴎ちゃんが船の手すりにとまってます!晴れているときには見られない光景でした。ズラッと並んでいてかわいい!

                佐渡日記3 - 真夜中のロサカニナ
              • 能登半島地震による工場への影響まとめ(追記あり)

                2024年1月1日、石川県の能登半島において最大震度7を記録する「令和6年能登半島地震(以下、能登半島地震)」が発生した。能登半島を中心に石川県内には製造業の工場が多数ある。同県内を中心に能登半島地震による工場への影響をまとめた。 【1月5日18時情報更新】東芝、村田製作所の第2報とともに、不二越、信越化学工業、デンカ、日産化学、日本ゼオン、スギヨの情報を追加した。 【1月9日22時情報更新】東芝の第3報、サンケン電気の第5報までの情報を追加した。 【1月10日0時情報更新】ジャパンディスプレイ、村田機械、KOKUSAI ELECTRICの第2報、トヨタ自動車、三菱ふそうバス製造、コマツの情報を追加した。 【1月10日18時情報更新】日本ガイシの情報を追加した。 【1月12日0時情報更新】村田製作所の追加情報、EIZOの第2報、トヨタ自動車の追加情報、コマツの第2報を追加した。 【1月15

                  能登半島地震による工場への影響まとめ(追記あり)
                • 新潟市内で・・・ - My Colorful Thoughts’S Park

                  見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中お写んぽ日記ランキング参加中アニメ 今でも走っているのかな? 高橋留美子先生の犬夜叉のラッピングバスが走っていましたので、車から撮影しました(#^_^#) 新潟県は 赤塚不二夫先生や水島新司先生をはじめ結構メジャーデビューをした有名漫画家を輩出している県でもあり、新潟市内には新潟市マンガ・アニメ情報館と言った施設もあり、私が高校生だったころには潟ケット(新潟アニメ漫画マーケット)と言うイベントも年に何回か開催されており、私も何回か参加してました(#^_^#) 上記の先生以外だと このデータベースを見ると結構私も知らなかった事実が乗っており、びっくりな先生もおりますね~アニメイトの店長を書い

                    新潟市内で・・・ - My Colorful Thoughts’S Park
                  • 新潟市から「BRT」が消える!?中原八一市長「名称廃止も検討」、専用走行路整備せず | 新潟日報デジタルプラス

                    新潟市議会は9月13日、9月定例会の本会議を開き、4氏が一般質問した。年内締結を目指して新潟交通(中央区)と協議中のBRT(バス高速輸送システム)運行事業協定を巡り、中原八一市長は「市のバスシステムをBRTと呼ぶことをやめることも含めて協議、検討していく」と述べた。 新潟市のBRTは、連節バスなどが専用走行路を走るシステムとしている。連節バスは導入したが、専用走行路を設けずに2015年に開業。16年に専用走行路を設ける社会実験を行ったが、その後も整備は棚上げされていた。 中原市長は「社会実験では多くの課題が確認された」と指摘。JR新潟駅と西区を結ぶ萬代橋ラインは定時性が確保されていることから「このたび専用走行路を整備しないことで新潟交通と合意した」と説明した。 また、来春に新潟駅直下バスターミナルが全面開業することで市街地の南北がつながる。街の変化などを見据え、「新潟駅の南北を縦貫する路線

                      新潟市から「BRT」が消える!?中原八一市長「名称廃止も検討」、専用走行路整備せず | 新潟日報デジタルプラス
                    • 今週もスタートしました(#^_^#) - My Colorful Thoughts’S Park

                      見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中新しい事に挑戦している人たちの日記や雑談 今週からは 日勤シフトで、朝から開始の夕方終わりでいま帰って来たところです(#^_^#) いまもこの記事を書きながら明日の準部を含めた家事を始めた所です(;^_^A 新潟は今日も・・・ 干ばつ状態で気温も高く雨も先日の数時間降った程度になっており、このままだとコシヒカリ等の新潟の今年の新米の量は激減し、等級も良くない状態になるのに値上がりするかもしれませんね・・・値上がりしないと米農家が廃業が相次ぎそうな状態ですね、国は自然災害でもあるにかもかわらず補助など助ける気は無いようですので、日本のお米自体今後主食とは言え

                        今週もスタートしました(#^_^#) - My Colorful Thoughts’S Park
                      • 新潟県内の液状化しやすさマップ

                        【表紙・目次等】(PDF:2.0MB) 【第1章】(PDF:6.2MB) 【第2章】(PDF:1.0MB) 【第3章】(PDF:3.7MB) 【第4章】(PDF:2.2MB) 【第5章】(PDF:1.1MB) 【第6章】(PDF:1.2MB) 【第7章】(PDF:8.0MB) 【全ページ】(PDF:22.0MB)

                        • 店長入院、閉店、復活。新潟市の北書店に何が起きていたのか

                          2022年8月、「北書店閉店」というニュースが、新潟のローカル局や地方紙で伝えられると、ツイッター上では閉店を惜しむ書き込みが相次いだ。ところが同年12月、北書店は店舗を移転して再オープン、ツイッターは再びお祭りムードに。ここまで地元に愛されている本屋さんってどんな店なんだろう。JR新潟駅から万代橋を渡って約20分、信濃川沿いのマンションの一角にある同店で、佐藤雄一店長に話を聞いた。 『北書店の本棚』(まちの日々別冊)によると、佐藤雄一さんは2022年3月、トークイベントに出演中、脳出血で倒れ、4カ月入院。佐藤さんが入院中も、北書店は友人たちの手助けで週2日営業を続けていましたが、8月に閉店。ところが12月、場所を変えて復活しました。今はちょうど半年が過ぎたところですが、どんな状況ですか? まだまだお店が出来上がっていない感じです。2022年7月に退院した後、後遺症があるなか、8月の閉店に

                            店長入院、閉店、復活。新潟市の北書店に何が起きていたのか
                          • 佐渡汽船:新潟から佐渡へ!佐渡汽船の航海体験│新潟 - ツーリングJP

                            TOURING JP - ツーリングや全国を旅するための情報が集結!Touring information in Japan

                            • 新潟市西区 らーめん処がんこ屋さん - My Colorful Thoughts’S Park

                              見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中新潟県ランキング参加中みんなのダイアリー・グルメ・旅・なんでも♪ gankoya.co.jp コロナ禍で 最近行ってませんでしたが、私のおすすめラーメン屋さん「がんこ屋」さんです(*^^*) 社長さんの熱意で いつでも新しい商品を考えているので、工夫がされてるラーメンがいつでも食べられます。 昔私が洋菓子屋の 催事担当の時に、催事の「新潟展」とか一緒になることが結構多く仲良くしていただいた社長さんはがんこ屋とは名乗っておりますが頑固なのはラーメンに対してで、人としては気のいい人なんで居心地がいい店にもなっています(*^^*) コロナも5類と 緩和もされて、気をつけたまま行けば迷惑もかからな

                                新潟市西区 らーめん処がんこ屋さん - My Colorful Thoughts’S Park
                              • しょっぺ店番付

                                私が全しょ連他の意見も取り入れ、独断と偏見で「しょっぺ店度」に関して番付します) しょっぺ店評価点を下記の5点に分けそれぞれ分析。っで総合評価として番付に載せます。 前頭は上下がありませんが、小結以上はランキングになってます。 もちろん変動も有り。十両はエントリー店。 基本的には飲み屋です(ラーメン屋、定食屋は除く)が、どれかの項目が飛び抜けてたり、 酒飲みが自然にいたりしたらエントリーです。 もちろん全しょ連メンバーのお薦めはエントリー。

                                  しょっぺ店番付