並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 702件

新着順 人気順

新NISAの検索結果121 - 160 件 / 702件

  • 新NISAで「資産1億」を狙うなら。プロが猛プッシュする「日米テンバガー期待株」10選 | 日刊SPA!

    1月からスタートした新NISAを使い倒せば、1億円の資産を築くことも夢じゃない! 投資貧者も「労せずして1億円築く方法」を有識者に伝授してもらった。 【新NISA関連特集はコチラ】⇒勝ち組の[新NISA]戦略【MySPA!マンスリー特集】全10記事 新NISAを活用して、“最短”で1億円つくりたい! そんな誰もが夢見る投資法はあるのか……? 「リスクはありますが。テンバガー銘柄(10倍株)を狙うのが最短距離でしょう」 そう話すのは割安感のある成長株に投資するスタイルで2億円超の資産を築いたはっしゃん氏。“テンバガーウォッチャー”としても知られる個人投資家だ。 「私が億り人になるのに貢献してくれた銘柄の1つは、すき家やはま寿司などを展開するゼンショーHD(東証PRM・7550)。リーマン・ショックの直後から買い始めたところ、15年には20倍に値上がりしました。こういう銘柄を上限240万円の成

      新NISAで「資産1億」を狙うなら。プロが猛プッシュする「日米テンバガー期待株」10選 | 日刊SPA!
    • 新NISAで3000万円目指す 投資信託選びをプロが指南 - 日本経済新聞

      老後資金づくりの中心は、長期の積み立て投資だ。2024年から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)を活用しながら、投資信託を長く持つことで自己年金3000万円をつくる。この方法により、公的年金と退職金を合計して実質「老後資金1億円」を達成する方法をプロに聞いた。「老後資金1億円」達成に向けて用意すべき自己資金は、3000万円程度といわれている。勤務形態などで大きく異なるものの、大半は公的年金

        新NISAで3000万円目指す 投資信託選びをプロが指南 - 日本経済新聞
      • クレカで投資、月5万から10万円へ 新NISAのつみたて上限に:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

          クレカで投資、月5万から10万円へ 新NISAのつみたて上限に:朝日新聞デジタル
        • 主婦でもできる!楽天証券のつみたてNISA結果報告と新NISAへの移行 | くうかんしんぷるライフ

          つみたてNISAから新NISAへ移行しました。5年間の結果報告を紹介しています。新NISAは専業主婦でもできるのか?楽天証券での口座開設方法、私の保有商品も解説。

            主婦でもできる!楽天証券のつみたてNISA結果報告と新NISAへの移行 | くうかんしんぷるライフ
          • 60歳からの新NISA!リスクを学んで転換の時代を乗り切る  #複利  #NISA - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            新NISAは資金力のある人が有利 新NISAを始めたばかりです。 SBI証券にNISA口座を開設したのが5年前。 投資に向ける資金がないから、60歳でようやく始めることができたのです。 複利の効果やリスクについて、気づいたことをお伝えします。 スポンサーリンク 新NISA リスクは? 投資の教科書 まとめ 新NISA 金融庁からお借りした画像 今年から年間で360万円まで、NISA口座で運用できます。 つみたて枠と成長枠を合計して360万円。 私はつみたて投資枠で、試しに虎の子18万円をボーナス月として設定。 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投資しました。 先だって、卵1パック300円余りが増えたことをご報告。 www.tameyo.jp 今日、口座を確認すると、卵3パック分の約1000円になっていたのです。 もしも富裕層が年間の投資枠360万円を投資

              60歳からの新NISA!リスクを学んで転換の時代を乗り切る  #複利  #NISA - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検

              58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 現時点で、新NISAの運用の最大の注意点は「成長投資枠」で余計なものに投資しないことに尽きる。つみたて投資枠も成長投資枠も、オルカンないしこれに準ずる商品でいい。 しかし、特に対面営業のセールスの現場では、成長投資枠ではつみたて投資枠と異なるものに投資するのが当然だという雰囲気を醸し出そうとするセールスマンがいるらしいので、気を付けたい。 新NISA活用術 原則4「長く」使う 最後に、いったん買ったら、なる

                新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検
              • 2024年の「新NISA」に乗り遅れたくない投資家が今すべきこと

                やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 2024年から新制度がスタートする、いわゆる「新NISA」の顧客争奪戦が金融業界でもう始まっている。金融機関側の思惑をお伝えするとともに、この「お得」な新N

                  2024年の「新NISA」に乗り遅れたくない投資家が今すべきこと
                • 新NISA投資方針~投資歴10年世帯~ - 準富裕層からのFIRE

                  新幹線で「S Wi-Fi for Biz」が見つからない?利用できる車両や接続方法について解説します。

                    新NISA投資方針~投資歴10年世帯~ - 準富裕層からのFIRE
                  • 2024年にはじまる新・NISAはこのようになっている - たぱぞうの米国株投資

                    新・NISAが2024年から始まる 一般NISAが形を変えて、2024年より新NISAになるということです。たぱぞうも、金融庁の説明会に行ってきました。なお、記事中の資料はすべて金融庁さんの資料です。 私たち国民の資産形成に資する制度を、ということでしたら、つみたてNISAに分があります。長期に渡る積み立て投資を念頭においたもので、20年の年限があるからです。 そのため、シンプルにつみたてNISAの運用枠を大きくする、という施策が個人的にはうれしいところです。 しかし、現状は一般NISAのほうがはるかに利用額が大きく、つみたてNISAの金額は全く及びません。 つみたてNISAと一般NISAの口座数 一般NISA 1162万口座 つみたてNISA 147万口座 ジュニアNISA 33万口座 このように口座数単位でも、大きな差があります。買い付け額で見るともっと大きな差になります。 一般NIS

                      2024年にはじまる新・NISAはこのようになっている - たぱぞうの米国株投資
                    • 謎の「新NISA」、移管時に税制の大盤振る舞いも - 日本経済新聞

                      少額投資非課税制度(NISA)が大きく変わる。2014年に始まった非課税期間5年、年の拠出枠120万円の一般NISAは新たに拠出できるのが2023年までだったが、「新NISA」では28年まで拠出できるようになる。18年に始まった非課税期間20年、年の拠出枠40万円のつみたてNISAも拠出できる期間が42年まで(これまでは37年まで)に延長される。2つのNISAは同じ年に両方は使えず、どちらかを選ぶ

                        謎の「新NISA」、移管時に税制の大盤振る舞いも - 日本経済新聞
                      • 新NISAはイギリスのISAを模倣せよ。ISAを日本のNISAと比較してみた

                        新NISAはイギリスのISAを模倣せよ。ISAを日本のNISAと比較してみた 2019年12月9日 2020年8月5日 NISA ISA, 富裕層, 老後資金, 金融リテラシー 先日、日経新聞が報道した新NISA制度。 かなり否定的な意見が多くなっています。 富裕層優遇だという意見が多かったために改定をするはずなのに、制度がより複雑になって投資初心者を寄せ付けないような制度になっています。 また、既存の方からしても投資信託を買わないと株や海外ETFが買えないというかなり使いにくい仕組みとなり改悪に近い状態だからです。 考えた人はどうかしてるじゃ??って思うほどひどい内容となっています。。。(あくまでもまだ案の段階ですが) 新NISA制度について詳しくはこちらの記事を御覧ください。

                          新NISAはイギリスのISAを模倣せよ。ISAを日本のNISAと比較してみた
                        • 投資のプロ10人が選んだ「新NISA」投信ベスト7

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            投資のプロ10人が選んだ「新NISA」投信ベスト7
                          • 新NISA インデックス投資の落とし穴! - 米国株とJリートでFIRE

                              新NISA インデックス投資の落とし穴! - 米国株とJリートでFIRE
                            • 新NISA、楽天証券とSBI証券どっちがおトク?→「ポイント還元」で考えたら一択だった

                              よりふじ・たいき/株式会社Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、アメリカンファミリー生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に6年間従事。2015年に現会社を創業し現職へ。『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)など著書累計130万部超。 日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー。 年内必読!絶対知るべきお金の話2023 あっという間に年末です!ふるさと納税や年明けの確定申告などについて考えなくてはいけない時期になりました。23年は物価高で家計のやりくりに悩んだ人も多いでしょう。24年からは新NISAが始まるなど、投資に関心を持ち始めた人もいるでしょう。今年中に知っておきたいお金の知識をその道のプロが解説します。 バックナンバー一覧 2024年から

                                新NISA、楽天証券とSBI証券どっちがおトク?→「ポイント還元」で考えたら一択だった
                              • 新NISA 成長投資枠を手配しました。内容はベタです。 - 米国株とJリートでFIRE

                                  新NISA 成長投資枠を手配しました。内容はベタです。 - 米国株とJリートでFIRE
                                • 新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品 金融機関の職員を手数料で食わせるようなもの (4ページ目)

                                  新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品 金融機関の職員を手数料で食わせるようなもの どうしても投資したいなら国債を 「銀行に預金を入れておいても、たいした利子が付かないから投資したい」と考える人も少なくないようだ。 たしかに預金にはさほど利子は付かないが、自分のお金の何割かを手数料として持って行かれることもない。 投資も保険と同じで、これをやるということは、手数料によって金融機関の社員を食わせてやるということなのだ。 だから私は、基本的に投資もやらない。 ただ粛々と、自分のお金は自分で貯めておく。リスクはなく、お金をどう使っていくかの計画もはるかに立てやすい。私のお金で、まったく関係ない会社の社員を養うような慈善事業をやるつもりはない。 老後に備えたいなら、貯蓄が一番だ。 どうしても投資をやりたいという人には、国債をおすすめ

                                    新NISAが始まっても投資に手を出してはいけない…経済学者が「老後に備えるならコレ」と唯一勧める金融商品 金融機関の職員を手数料で食わせるようなもの (4ページ目)
                                  • 金融庁の右肩上がりの新NISAグラフは無責任…投資で痛い目に遭ってきた荻原博子が心配する3つの落とし穴 「長期投資」「投資信託のみ」「損切りしづらい」というリスク

                                    銀行や証券会社ではなく金融庁が投資を勧める異常さ 2024年1月に始まった新NISAについて、私は「おやめなさい」という意見です。国は個人を貯蓄から投資に誘い込もうと新NISAを大々的に宣伝していますが、お得だ、安心だという面ばかりが強調されていて、投資につきもののリスクに関する説明はまったく足りていないように思います。 たとえば、金融庁のNISA特設ウェブサイトからダウンロードできる「NISA早わかりガイドブック」を見てみましょう。ここには、毎月1万円ずつ投資信託を買って年利3%で運用した場合、20歳から60歳まで続ければ元本の480万円が約930万に、40歳から60歳まで続ければ元本の240万円が約330万円になりますと示したグラフが掲載されています。

                                      金融庁の右肩上がりの新NISAグラフは無責任…投資で痛い目に遭ってきた荻原博子が心配する3つの落とし穴 「長期投資」「投資信託のみ」「損切りしづらい」というリスク
                                    • 【新NISA】ジュニアNISA廃止がされる…2023年12月までに出来るだけ注ぎ込もう!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                      こんにちは、マキモノです。 ずいぶん間が空きましたが、お久しぶりでございます。 つみたてNISA口座を開設して5年目になりますが、来年から新NISA制度になって非課税枠増えますね! なるべく限度枠いっぱい使えるように調整できるといいなと思っています。 マキモノのつみたてNISA・投資のあゆみ↓ www.makimonolife.com 今日は新NISAはちょっと横に置いておいて2年前に開設した『ジュニアNISA』のお話です。 ジュニアNISA制度が2024年から廃止に2年前にジュニアNISA口座を開設したお話↓ www.makimonolife.com 私は楽天証券で口座を開設しています。 www.rakuten-sec.co.jp なるほど〜、来年からは入金できないのか・・・ 2年前にいくらか入金してずっと放置していたんですが・・・・ 先日久しぶりに口座を確認したら・・・・ なんと1.5

                                        【新NISA】ジュニアNISA廃止がされる…2023年12月までに出来るだけ注ぎ込もう!! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                      • SBI証券、新NISAでも手数料ゼロ 米国株と海外ETF - 日本経済新聞

                                        SBI証券は、2024年から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で米国株と海外上場投資信託(ETF)の売買手数料を無料にする。これまでは売買時や売却時に手数料がかかっていたが、新NISAの開始に合わせて全面的に無料化する。日本株以外の売買手数料も無料にし、投資家の資

                                          SBI証券、新NISAでも手数料ゼロ 米国株と海外ETF - 日本経済新聞
                                        • 新NISAで長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を購入するのはアリかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE

                                            新NISAで長期米国債ETF(TLT、EDV、TMF)を購入するのはアリかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE
                                          • 「新NISA増税」というワケではなさそうだが…これから「金融資産はあるが、働かない人」を襲う課税強化案の中身 現役世代が「金持ち高齢者」を支える構図にメス

                                            「新NISA増税」が議論されている? つい先日、自民党のプロジェクトチームが「保険料の算定に金融所得を反映する」検討を始めたと報じられました。 株の取引などで利益を得た場合、その分社会保険料を上げようというわけですが、これが「新NISA」を標的にした新たな増税ではないかと、ネットで不安視する声もあります。 これについて、私のYouTubeチャンネルでもご説明しましたが、プレジデントオンラインでもあらためて取り上げてみたいと思います。 まず最初に、金融所得にはどのように課税されるのかを整理しておきましょう。 投資で得た利益にも税金がかかりますが、確定申告をする場合と、しない場合で処理の仕方が違ってきます。 確定申告は必ずしも必要ない 投資をするには、まず証券会社に口座を開く必要がありますが、その口座を「特定口座・源泉徴収あり」にしておくと、所得税(15.315%)と住民税(5%)は源泉徴収さ

                                              「新NISA増税」というワケではなさそうだが…これから「金融資産はあるが、働かない人」を襲う課税強化案の中身 現役世代が「金持ち高齢者」を支える構図にメス
                                            • 「新NISA(的なもの)」が可視化してしまった「日本は当面よくならない」という諦めが社会にもたらす(悪)影響について|宇野常寛

                                              要するにこれは揚平さんの短・中期的な日本の社会、経済予測をベースにその対策を社会のレベル(日本をどうする)と個人のレベル、つまり現役世代の自己防衛(私たちはどうする)という2つの議論を併置する……という講座で、いままで僕がまったくやってこなかったタイプの講座になると思う。僕は割といい加減に生きてきたところがあり、あまり人生をうまくやる、セーフティにする……といったことに関心をそれほど払ったことがないのだけれど、少し考えるところがあって、実験的にこういったタイプの講座を企画してみることになった。 今日はその理由のようなものを書いてみたいと思う。そして例によって結論から述べると、僕はここ数年でこの国は、(みんなまだ、それほどハッキリと口にしていないが)この国は(少なくとも向こう数十年の間についていえば)「もうダメだ」と感じていて、それぞれがもう社会をどうするかではなく、自己防衛のフェイズに入っ

                                                「新NISA(的なもの)」が可視化してしまった「日本は当面よくならない」という諦めが社会にもたらす(悪)影響について|宇野常寛
                                              • 新NISA つみたて投資枠の戦略と選択理由! - 米国株とJリートでFIRE

                                                  新NISA つみたて投資枠の戦略と選択理由! - 米国株とJリートでFIRE
                                                • 2024年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(9ヵ月目)「運用実績は好調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資9ヵ月の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良アクティブファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスファ

                                                    2024年3月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(9ヵ月目)「運用実績は好調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                  • 新NISAの活用方法をシミュレーション|避けるべき注意点も解説 - 現役投資家FPが語る

                                                    令和5年度(2023年度)税制改正大綱において、2024年以降のNISA制度の恒久化・非課税期間の無期限化の方針が示されました。 未確定ではありますが、既に新しいNISAをどう活用すべきかと悩んでいる方も多いでしょう。 私が考える新NISA活用方法の最適解は下記の通り。 年間360万円ずつを5年間積み立て、生涯投資枠1,800万円を最速で埋める 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の両方でインデックスファンドを購入する 今回は、新NISAのベストな活用方法シミュレーションと注意点についてまとめました。 新NISAを有効活用したいと考えている方は参考にしてください。 新NISAはいつから始まる?|改正内容は? ベストな活用法:「つみたて投資枠」も「成長投資枠」も最短5年で埋める ①毎月10万円の積立投資を15年間継続する ②毎月30万円の積立投資を5年間行い、その後10年間運用する 注意点①:

                                                      新NISAの活用方法をシミュレーション|避けるべき注意点も解説 - 現役投資家FPが語る
                                                    • さすがとしか言えない「69年連続増配」も…新NISAで定年後に毎月不労所得を生み出す"高配当銘柄"の選び方 日本株・米国株の「連続増配株上位10銘柄ランキング」公開

                                                      定年後のために貯めてきた老後資金。取り崩していくものではあるが、少しでもキャッシュフローを生む方法はないか。マネーコンサルタントの頼藤太希さんは「資産形成期で築いてきた資産の一部を高配当株投資に回してみては」という――。 老後の「資産の取り崩し期」は気持ちのいいものではない 社会人になり定年を迎えるまでは、日々の生活費などで支出をしつつ、将来のライフイベントや老後のために、資産を形成する時期になります。しかし、定年以降は公的年金を受け取りつつ、それまで築いてきた資産を取り崩しながら老後の生活をしていくことになります。 つまり、「資産形成期」から「資産取り崩し期」に変わります。 しかし、いくら老後資金として準備してきたお金だといっても、毎月資産残高が減っていくのを見るのは気持ちのいいものではありません。かといって、やみくもに取り崩しを恐れていては「結局使えなかった」と後悔することになりかねま

                                                        さすがとしか言えない「69年連続増配」も…新NISAで定年後に毎月不労所得を生み出す"高配当銘柄"の選び方 日本株・米国株の「連続増配株上位10銘柄ランキング」公開
                                                      • 【悲報】新NISA改革により、投資信託の寡占化が進む!? 負けるな「アクティブファンド」\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                        みんな違って、みんな良い(*´ω`*) こんにちは! きんぎょです。 先日に引き続き、「新NISA制度」についての記事であります! 新NISA案は、既にご承知の通り「積み立て投資枠」が従来より大幅に拡大されました! 従来の制度では「年間40万円」だったものが、なんと! 「年間120万円」と、「3倍」に拡大されることとなりました\(^o^)/ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! す、凄い進化だよ~💦 これにより、投資信託による積み立てがさらに進み、我々個人投資家の資産形成に資することが期待されるのであります! しかし! そんなハッピーな制度改革でありますが、きんぎょには「一抹の不満」が・・・ え~!? 一体何が不満なの~!? 単純に枠が増えるだけだから、いい制度改革じゃん! ・・・ きんぎょの不満・・・ それは「投資信託の寡占化」が進み、投資信託の多様性が失われてしまうのではないか、という不安なのであ

                                                          【悲報】新NISA改革により、投資信託の寡占化が進む!? 負けるな「アクティブファンド」\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                        • 新NISAその前に 「準備運動」忘れず - 日本経済新聞

                                                          2024年1月。いよいよ新しい少額投資非課税制度(NISA)が動き出す。ちょうど10年前に生まれたNISAだが、生涯にわたる個人の資産運用を支えるプラットフォームとして大幅に改善された。もちろん使わない手はないが、ちょっと待っていただきたい。その前にやっておくべきことがある。テレビのワイドショーでも特集が組まれるほど、世の中の関心を集める新NISA。金融機関も商機到来とばかりに、盛んに集客キャ

                                                            新NISAその前に 「準備運動」忘れず - 日本経済新聞
                                                          • 「新NISAはなぜ生まれた?」国が本気で投資を促す“納得の理由”

                                                            投資初心者・経験者を問わず注目を集めている「新NISA」。制度について、現役銀行員・証券アナリストで個人投資家でもある浅見陽輔氏が、極限まで分かりやすい表現で解説します。連載第1回目のテーマは「新NISAが生まれた理由」についてです。 2022年12⽉23⽇、⾦融庁のホームページに「2024年以降のNISA制度」に関する情報が掲載されました。新NISAの全容が明らかになると、ニュースサイトのコメント欄などでは、「すごい改正だ」「ぜひ利⽤したい」といった声が多く⾒られました。 その一方で、金融庁が掲載した情報で制度を完全に理解できたのは、投資に対する知識や高い感度を持っていた⽅だけでしょう。おそらく、「そもそもNISAってどんな制度?」「結局、何がどう変わるの?」という感想を持った⽅も多かったのではないでしょうか。 そこで本連載では、2024年の新制度の開始に備えて、現行の「つみたて・一般・

                                                              「新NISAはなぜ生まれた?」国が本気で投資を促す“納得の理由”
                                                            • 53歳 私の『新NISA』戦略!「出口を見据えた投資方針は変わりません」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、53歳で、現実的に、新規入金可能期間は、後10数年しかありません。 毎月5万円入金しても、600万円程度でしょう。 また、地方のタクシードライバーで、年収も300万円台です。 そのタクシーの仕事も、ライドシェアの波で、この先、どうなっていくのか不透明です。 今回は、そんな私の『新NISA』戦略についてです。 私の『新NISA』投資戦略! 『新NISA』での投資アプローチ 「つみたてNISA」での積立は、修正し『新NISA』で継続。 「特定口座」で、運用していたものを「NISA口座」での運用に変更。 「特定口座」で運用していたものを、「NISA口座」に移す。 配当金再投資は「新NISA口座」で買う。 まとめ 最後に(タクドラたみの思い) 私の『新NISA』投資戦略! 結論 ①『新NISA』が始まっても、マイルールに従い、コツコツ投資可能金額の積み立て継続

                                                                53歳 私の『新NISA』戦略!「出口を見据えた投資方針は変わりません」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • ゆうちょ銀行の新NISA「つみたて先進国」はどうなの? - 米国株とJリートでFIRE

                                                                  ゆうちょ銀行の新NISA「つみたて先進国」はどうなの? - 米国株とJリートでFIRE
                                                                • 新NISAをめぐるQ&A10選 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                  ●教科書か、問題集か ●新NISAとiDeCoの使い分けをどうしたらいいか教えて下さい。 ●高配当株式への投資は新NISAでの資産形成に有効でしょうか。 ●新NISAでのお勧めポートフォリオを、さまざまな対象者別に教えて下さい。 教科書か、問題集か 前回の本連載で、新NISAについて利用法を説明した。筆者としては、必要なポイントは少なくとも考え方レベルでは全て網羅したつもりだったのだが、現実の投資を考える投資家は様々な疑問を持つ。 ある場所で、新NISAをテーマに話す機会があり、聞き手側で参加を予定する方から多くのご質問を頂いた。受験勉強では、教科書や参考書を読むばかりでなく問題集を使うことが有効な場合がよくある。今回はQ&A形式で新NISAの使い方について説明してみたい。 以下、セミナーでならこのようなやり取りになるだろうという会話調で10組のQ&Aをご紹介しよう。 Q&Aの前に、新しい

                                                                    新NISAをめぐるQ&A10選 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
                                                                  • 2024年5月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(11ヵ月目)「おおむね順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資11ヵ月の投資実績です。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて 今後の見通し インド ベトナム インドネシア 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良ファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスファンド ③

                                                                      2024年5月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(11ヵ月目)「おおむね順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                    • 知らないと大損する新NISAの注意点! - 米国株とJリートでFIRE

                                                                        知らないと大損する新NISAの注意点! - 米国株とJリートでFIRE
                                                                      • 2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                        好調なインド株! 特に、アクティブファンドの 2銘柄は絶好調!! インド株 優良アクティブファンド ① iTrustインド株式 ② イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 好調な「S&P500」に対し 大きくアウトパフォームする 優良インド株アクティブファンド 緑・・・+αインド ピンク・・・iTrustインド株式 黄色・・・iFreeNEXTインド株式 青・・・eMAXIS Slim S&P500 紫色・・・サクっとインド株式 Yahoo!ファイナンス を使用し筆者編集(2024.1.17) 明らかに、 緑の「+αインド(イーストスプリング・インド・コア株式ファンド)」と ピンクの「ピクテ-iTrustインド株式」の 2つのアクティブファンドが 群を抜いているのが分かります! 経費率は アクティブファンドの +αインド・・・0.9905%

                                                                          2024年1月 インド・ベトナム・インドネシア 投資信託 積立投資実績(7ヵ月目)「新NISA口座への移行は苦戦中、運用実績は好調!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                        • 【朗報】eMAXIS Slimが信託報酬を引き下げ! これで新NISAも「eMAXIS Slim」でモーマンタイ\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                                          これで安心だね! こんにちは! きんぎょです。 2024年から「新NISA」が始まりますが、どの商品に投資するか、皆様は既に決定していますか(^^♪ 従来型と違って新NISAは投資額も格段に増加しており、対象商品も多いことから、なかなか今の段階で商品を絞り込むのは難しいですよね💦 成長投資枠は選択肢がたくさんあって迷うぅ~💦 ワイもまだ検討中なんやで~! 一方で「積み立て投資枠」に関しててですが、こちらについては従来の「積立てNISA」と同じ商品が対象になっております! 選択肢が狭まっている反面、純粋に低コストのインデックスファンドが主体なため、特に深く考えることなく、低コストのものを選んでおけばOKでしょう(^^♪ とりあえずワイは、「全世界型」の「低コスト投信」で行く予定やで~! でも一口に「全世界型」といっても、どこの運用会社の商品にするの~!? それはもちろん eMAXIS S

                                                                            【朗報】eMAXIS Slimが信託報酬を引き下げ! これで新NISAも「eMAXIS Slim」でモーマンタイ\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                                          • 新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ

                                                                            経済コラムニスト、YouTuber、日本経済新聞社の元編集委員(2023年6月退職)。7月に開設したYouTubeチャンネル「高井宏章のおカネの教室」は登録者が急増中。 1972年生まれ、名古屋出身。1995年、日経新聞入社。マーケット、資産運用などを長く担当。2016年からロンドンに2年駐在し、2020年から退職まで編集委員を務めた。 日経在籍時は電子版やYouTubeの「教えて高井さん」の動画解説で親しまれ、キャスターとして「日経ニュースプラス9」にも出演。「高井浩章」名義で出版した『おカネの教室』は10万部超のロングセラーに。 Twitter、noteで経済にとどまらず、書評や教育論など幅広い情報を発信している。三姉妹の父親で、趣味はビリヤードとLEGO。 インベスターZで学ぶ経済教室 三田紀房作の投資マンガ『インベスターZ』(コルク)を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の

                                                                              新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ
                                                                            • 新NISAで1.8兆円流入、旧制度の3倍ペース 過半は投資信託 - 日本経済新聞

                                                                              新しい少額投資非課税制度(NISA)開始から1カ月が経過し、対面・ネット証券10社の口座を経由した購入額が合計で1兆8000億円を超えた。単純比較はできないが、旧NISAの3倍ペースの資金流入を記録した形だ。購入総額の過半は投資信託で、米国など世界の株式に投資する商品に人気が集中している。若い世代や投資初心者を中心に投信の積み立てが広がりつつある。ネット証券5社(SBI、楽天、マネックス、松井

                                                                                新NISAで1.8兆円流入、旧制度の3倍ペース 過半は投資信託 - 日本経済新聞
                                                                              • 複雑怪奇な2階建て新NISAの日経新聞報道。脳内で円卓会議を妄想

                                                                                ※本ブログでは記事中に広告情報を含む場合があります 日本経済新聞に、2024年に刷新される「新NISA」の報道が出ています。 日経新聞によると、新NISAの概要は以下のとおり。 ・NISA制度の投資期限(23年末)を5年延長した上で新制度に移行 ・リスクの低い投資信託などに対象を限定した積立枠(1階)と、従来通り上場株式などにも投資できる枠(2階)の仕組み ・原則としてリスクの低い商品に投資した人だけが、2階部分にも投資できる ・非課税期間はどちらも5年 ・年間の投資限度額は1階が20万円、2階が102万円、総額122万円とする方向で調整。全体で5年にわたり最大610万円 ・2階については、リスクが高すぎて資産形成に向いていないものを除外する方向で調整 (NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠 :日本経済新聞より引用) また複雑怪奇な制度を作ろうとしているようですね。まあ、金融

                                                                                  複雑怪奇な2階建て新NISAの日経新聞報道。脳内で円卓会議を妄想
                                                                                • 「新NISA」って何?今さら聞けない基本の基本

                                                                                  巷でよく聞く「NISA」(少額投資非課税制度)って何だろう? 今でも最小100円から買えるNISAの最大の武器は、投資で得た売却益や配当などの利益に対して、通常課される20.315%の税金が免除されることだ。では改めて新NISAのメリットについて解説したい。 ここでは便宜上、現行のNISAを「一般NISA」と「つみたてNISA」、2024年1月1日から始まるNISAを「新NISA」と呼ぶことにする。 2024年から始まる新NISAでは、非課税期間が恒久化、年間投資額が「成長投資枠」で240万円、「つみたて投資枠」で120万円に増加し、さらに生涯投資額が1800万円まで大幅に拡大される。\ 非課税の恒久化でロールオーバーの心配なし

                                                                                    「新NISA」って何?今さら聞けない基本の基本