並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 331件

新着順 人気順

旅の検索結果161 - 200 件 / 331件

  • 映画は「リバウンド」夕飯は新大久保で冷麺専門店「コサム」へ - なるおばさんの旅日記

    近所の友人はA君もB君も知っていて、何度か一緒に飲みにも行ったことがあるのです。 「A君に会ってから行くわ!」 ということで待ち合わせ場所に一緒に行きました。 M:「おおお!元気?相変わらずイッケメーン!(#^^#)」 A:「お!Mさんもいつまでもお若い!」 M:「イケメンエキスいただきーーー!これでまた若くなれる…」 A:「なんだそれ(笑)」 M:「B君にもよろしくだよ~」 変な会話です…(;´Д`) が、いつもこんな調子です(笑) 40代のどこが若い??って言ってましたが、若いです!(ノ´∀`*) A君が誘ってくれたのは、韓国のバスケ映画で「リバウンド」というものです。 これもまた実話を映画化したもので、たった6人の出来たばかりの高校バスケチームが全国へと羽ばたいていくという映画です。 バスケ部に所属経験はあるものの、指導経験は全くないコーチの元で集められた6人はもの凄い快進撃で全国大

      映画は「リバウンド」夕飯は新大久保で冷麺専門店「コサム」へ - なるおばさんの旅日記
    • ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)浜松SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

      概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 浜松SAは静岡県浜松市浜名区大平に位置する新東名高速道路の上り線です アクセス 静岡県浜松市浜名区大平36 駐車場 大型173 小型107 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 遠鉄マルシェ 平日 7:00~24:00 土日 24時間営業 レストラン なし フ-ドコ-ト 石松ぎょうざ 9:00~21:00 陳建一監修 中華の鉄人 10:00~21:00 肉つけうどん&丼ぶり はまきた食堂 24時間営業 鶏三和  9:00~21:00 鰻処かぐら 9:00~21:00 ベーカリー サンエトワール 7:00~20:00 テイクアウト Peco 平日 10:00 ~18:00 土日祝 9:00 ~19:00 雷神 平日 10:00 ~18:00 土日祝 9:00 ~19:00 カフェ 上島珈琲店 8:00~21:00 コンビニ ミ

        ハイウェイスタンプ(新東名高速道路)浜松SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
      • 練馬の「四季の香ローズガーデン」が最高でした!無料って嬉しい! - なるおばさんの旅日記

        近くの友人と約束していた練馬にある「四季の香ローズガーデン」に行ってきました。 大江戸線の「光が丘駅」からも徒歩5分ぐらいで、とても便利な場所にあります。 開園は2016年なのでまだ10年も経っていないんですね! そして何より嬉しいのは「無料」でこれだけのバラを観られるところです。 ↑ 色彩のローズガーデンとメインの香ローズガーデンの2つのエリアがありました。 時期も外したくないので、友人とは5月中に行きたいと話していたのです。 ↑ なんとなく紫色のバラに惹かれます… そして時々小降りの雨が降りましたが、ほとんど傘は不要な位の空模様の中ゆっくりバラを楽しんできました。 写真が多いので少しずつ載せています。 ↑ どんな種類もみんな綺麗です…バラって素晴らしいですね! そしてマクロレンズをやっている私にはどうしても足元に咲く、バラとは違う花々の方にも興味が行ってしまうのです。 ↑ バラには「華

          練馬の「四季の香ローズガーデン」が最高でした!無料って嬉しい! - なるおばさんの旅日記
        • *ひとり旅【Hội An】#02 ダナン国際空港からホイアンへ【Mì Quảng】朝ごはんのミークアン* - Xin Chao HANOI

          昨日の続きです。 ホイアン観光を検討されてる方へ、参考になればとダナン国際空港からホイアンまでの移動手段を3つシェアしようと思います。 まず移動手段はこちら。 ①タクシー (空港で) ②Grabタクシー (アプリで) ③ホテルの空港送迎 (事前に予約) 今回、私は②のGrabタクシーを利用しました。 約45分くらいでお値段は380k(¥2,327) 時期にもよりますがタクシーの相場は約400k(¥2,449)〜500k(¥3,062)だそうです。 Grabアプリがなくて①タクシーを利用する場合は、緑の「Mai Linh」マイリンか、白の「VINASUN」ビナサンタクシーが安全だと思います。 色々心配であれば③のホテルの空港送迎を利用するのもおすすめです。 参考までに、私が利用したホテル【Bel Marina HoiAn Resort】の空港送迎は片道380k(¥2,327)だったので良心的

            *ひとり旅【Hội An】#02 ダナン国際空港からホイアンへ【Mì Quảng】朝ごはんのミークアン* - Xin Chao HANOI
          • 連休後半に福島へ!初日は北塩原村にある五色沼の散策コースを歩く - なるおばさんの旅日記

            東京で朝の7時半に友人と待ち合わせて、車で福島県へ行ってきました。 運転は代わって貰えるので気は楽です! 今回は「五色沼」を観てみたい!ということで、かなり歩きましたが「散策コース」に挑戦してきました。 ↑ 本当に行けるのかな…とちょっと不安に(笑) この散策路は五色沼自然探勝路(ごしきぬましぜんたんしょうろ)と言います。 五色沼と言っても「沼が5個ある」という訳ではありません。 1888年の小磐梯を含む山が水蒸気爆発を起こして、山が崩壊、岩が川を堰き止めて100を超える沼が出来たのが発端です。 この散策コースを歩くことで、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼を観ることができます。 ↑ 最初の大きな沼が「毘沙門沼」 私たちはまず、「裏磐梯ビジターセンター」の駐車場を目指しました。 今はビジターセンターは9月までリニューアルの工事をしていてオープンしていませんが、散策コ

              連休後半に福島へ!初日は北塩原村にある五色沼の散策コースを歩く - なるおばさんの旅日記
            • 2024 【無農薬でバラ栽培】粉粧楼とバラの寿命 - 旅のRESUME

              ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 粉粧楼 ▼5月10日(金) 9:05 雨に弱い粉粧楼にとって、今年の5月は大変です。 雨に風にと、薄く和紙にような花びらはすぐに痛んでしまいます。 綺麗な花を撮るのが大変でした。 春の粉粧楼はどちらかとえいば白っぽい花。 秋の方が美しいです。 ▼5月15日(水)9:05 気温が高いとロゼット咲きなってしまう(^_^;) その姿も愛らしいけれど💕 粉粧楼は、2005年の秋に大苗でお迎えました。 なんと!今年で19年目の春です。 たぶん、ピエール・ドゥ・ロンサールに次ぐ古株です。 黒星病と耐暑性に強く、うどん粉病に弱いと言われてますが、うどん粉は出ません。 大きくならないけど、多花性で次々と咲きます。 土日は天気がいいらしいけど、月曜日から梅雨のはしり!? 天気が悪くなるようです。 粉粧楼は長年その出生が謎とされていましたが、2007年にポリアン

                2024 【無農薬でバラ栽培】粉粧楼とバラの寿命 - 旅のRESUME
              • 【面白いかな?】動物たちが主役のキャラバン生活ゲーム『Cozy Caravan』キャラバンとして街から街を旅している動物となり、街の人と交流したり行商人を営む 【リリース日:2024年5月16日】 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                5 Lives Studiosは、動物たちが主役のキャラバン生活ゲーム『Cozy Caravan』を発表した。 対象プラットフォームはPC(Steam)。発売時期は2024年。 Embark on a heart-warming journey in Cozy Caravan! Explore, craft, and connect in a charming new adventure! 🐝🛺 Wishlist now! ✨https://t.co/n3wLLeMrht#IndieGameDev #cozygames pic.twitter.com/BdDB8MmaPa — Cozy Caravan (@CozyCaravanGame) February 6, 2024 『Cozy Caravan』は、可愛いグラフィックが特徴の動物たちが主役のキャラバン生活ゲーム。 プレイヤーは父親

                  【面白いかな?】動物たちが主役のキャラバン生活ゲーム『Cozy Caravan』キャラバンとして街から街を旅している動物となり、街の人と交流したり行商人を営む 【リリース日:2024年5月16日】 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                • 【旅】牧野植物園 - クマ坊の日記

                  高知を訪れた際に寄ったのが牧野植物園です。NHKの朝ドラ「らんまん」で一躍全国区となった牧野先生の偉業を記念して作られた植物園です。 訪問前はそれほど期待していなかったのですが、素晴らしい植物園でした。2019年に建築家、内藤廣氏によって記念館等が整備されたそうです。牧野先生へのリスペクトが溢れています。当時見向きもされなかった、今でもスペシャルに注目されないような草木たちにフォーカスされた作りになっています。私たちは時間の関係で2時間半ほどしか滞在できませんでしたが、一日中楽しめる場所です。高知に行ったら外せないスポットです。

                    【旅】牧野植物園 - クマ坊の日記
                  • 全日本女子バレーセッター岩崎こよみ選手のプロフィールとプレースタイルをご紹介 - カメラと旅をする

                    5月14日から開催されているネーションズリーグ。その中でも全日本女子バレーの中核を担うセッターが岩崎こよみ選手。 眞鍋監督が絶大な信頼を寄せているだけあって、その正確なトスと冷静な判断力でチームをリードしています。 特に、SNSでは「ツーアタックに痺れた」などプレーに賞賛する声が絶えません。今日は岩崎こよみ選手の魅力に迫ります。 【関連記事】 全日本女子バレーネーションズリーグ2024の見どころと視聴方法と日程 - カメラと旅をする この記事では、プロフィールや経歴、プレースタイル、そしてパリオリンピックへの展望について詳しく紹介します。 簡単なプロフィール セッターに転向した理由 プレースタイル ツーアタック ジャンプ力 コミュニケーション力 感想 まとめ 簡単なプロフィール 岩崎こよみ選手の簡単なプロフィールをお伝えします。 名前 岩崎こよみ(いわさきこよみ) 出身 東京都狛江市 生年

                      全日本女子バレーセッター岩崎こよみ選手のプロフィールとプレースタイルをご紹介 - カメラと旅をする
                    • ハイウェイスタンプ(山陽自動車道)淡河PA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                      概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 淡河PAは兵庫県神戸市北区淡河町神田日光に位置する山陽自動車道の上り線です アクセス 兵庫県神戸市北区淡河町神田日光869-1 駐車場 大型105 小型50 兼用10 二輪4 トレ-ラ4 各種施設・サービス ショッピングコーナ- なし レストラン  なし ベーカリー なし フ-ドコ-ト 『マネキダイニング』7:00~20:00 コンビニ セブン-イレブン シャワーステーション 24時間 男3室、女1室 300円/10分 セブン‐イレブンでカギをお受け取り下さい。預かり金が必要になります [1,000円、カギ返却時に返金] スマ-ト🆋 なし 給油 なし EV急速充電スタンド 1口設置 総合案内所 なし ドッグラン🐶 なし ハイウェイスタンプ デザイン 『石峯寺』 設置場所 セブンイレブン 押印可能時間 24時間 ランキング参加

                        ハイウェイスタンプ(山陽自動車道)淡河PA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                      • 【親友旅】雪の白川郷・兼六園を思い出し涼しくなろう【2015年回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                        どうも! 久々に親友との昔の旅を思い出してみます。 毎日暑くなってきたので、2015年の真冬に行った白川郷・兼六園を思い出し、涼しくなりたいと思います。 メンバーはムラ君、ガワ君、マチ君、私の4人旅。 9年前というと、27歳ですが、それでも写真を見ると内容が若々しくて、なんだか悔しくなってきました笑 【もくじ】 親友旅初のツアー旅 宿を楽しんだ 雪の兼六園 雪の白川郷 おわりに ryousankunchan.hatenablog.com 親友旅初のツアー旅 今回はフリープラン多めのツアー旅で、行きの大阪からサンダーバードで金沢へ行く旅券、そこからのバスツアー、石川県片山津温泉の宿がついていました。 加賀八汐 - 加賀市片山津温泉/ホテル | Yahoo!マップ 宿を楽しんだ 宿の周りを散策しました。 温泉が出ている公園や足湯があり、押すなよ~押すなよ~と言いながらキャッキャしていました。

                          【親友旅】雪の白川郷・兼六園を思い出し涼しくなろう【2015年回顧録】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                        • 自宅でゆったりYouTubeで「上質な由布院 温泉旅」気分、オールインクルーシブの高級宿が誕生?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「由布院駅」 突然ですが、 由布院にオールインクルーシブの高級宿が誕生しました! YouTubeで旅行を味わっている気分にさせてくれるYouTubeを見つけました。 行先は由布院! 大人の気分を満喫させてくれる上質な旅! 画像は主観で! 音はBGMのみ! ゆっくり妄想旅を味わうには最適です(´▽`) その動画がこちら! 【温泉旅館宿泊記】由布院に誕生した新たなスタイルの高級宿「月洸樹 由布院」露天風呂付き客室バトラーつき、オールインクルーシヴ youtu.be いい気分を味わっていただけましたでしょうか? ここでご紹介した動画のYouTubeチャンネルは 「大人の休日CH / Luxury Hol

                            自宅でゆったりYouTubeで「上質な由布院 温泉旅」気分、オールインクルーシブの高級宿が誕生?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                          • 山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                            『鳴沢氷穴』は、山梨県南都留郡鳴沢村にある溶岩洞です 1929年(昭和4)天然記念物に指定されました アクセス 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢8533 駐車場 有り(無料) 施設情報 入洞料金 大人350円 営業時間 9:00~17:00(時期により異なる) 休日 無休 (冬期は臨時休あり) 洞窟に入る前に係員さんから説明があります 864年(貞観6)、富士山側の火山である長尾山が噴火した際、古い寄生火山の間を焼けた溶岩流が流れ下ってできた洞窟 内部の気温は平均3度で一年中氷におおわれいます 鳴沢氷穴は長さ153m 幅1.5~11m 高さ1~3.6mの竪穴環状形です 鳴沢氷穴は、まるでちがう世界に来たみたいな感じがして 自然の氷がライトアップされていてスゴク✨綺麗です 洞窟内はひんやりしているので長袖は持って行った方がいいかもです 天井が低い所や滑りやすい場所があり階段も狭く、頭を低くしながら進

                              山梨県『鳴沢氷穴』神秘的氷の洞窟 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                            • ハイウェイスタンプ(東名高速道路)足柄SA(下) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                              概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 足柄SAは静岡県駿東郡小山町に位置する東名高速道路の下り線です アクセス 静岡県駿東郡小山町桑木603−18 駐車場 大型260 小型517 各種施設・サービス ショッピングコーナ- ショッピングプラザ 24時間営業 足柄マルシェ 8:00~19:00 土日 7:00~20:00 レストラン 足柄の森レストラン 平日 11:00 ~21:00 土日祝 7:00 ~21:00 フ-ドコ-ト 中華万里 24時間営業 足柄麺宿 24時間営業 とんかつ新宿さぼてん  7:00 ~21:00 ロッテリア 日~木  6:00 ~21:00 金土  6:00 ~翌2:00 その他 そば処 吉野家 24時間営業 カレーハウスCOCO壱番屋 7:00 ~22:00 ベーカリー GRANO VARIO 7:00 ~20:00 テイクアウト 柿次郎

                                ハイウェイスタンプ(東名高速道路)足柄SA(下) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                              • *ひとり旅【Hội An】#10 最高の思い出になったホイアンのマラソン* - Xin Chao HANOI

                                今回のひとり旅の目的はマラソン大会です。 どうしても走りたいと言って主人に送り出してもらってホイアンまできました。 あー楽しみだな。 前日に会場でゼッケンを受け取りに。 ミニバックと参加Tシャツがめちゃくちゃ ホイアンカラー! そして意外と外国人の参加者の方も多いみたいですね。会場で記念撮影されてる欧米の方がちらほら。 今回私が走るハーフのコースがこちら。 ホイアンの黄色い街中と、アンバンビーチの方を走れるのが1番の楽しみです。 睡眠を約6時間半くらいとって、当日の朝2:30頃に起床。 バナナとエナジーバー、エナジーゼリー、サプリを摂りました。 スタート地点まで徒歩5分のホテルに滞在したから地図を見なくても行けるだろうと思ったら迷ってしまい、ギリギリで到着^^; 自分が方向音痴だと忘れていました。 スタートは4:30am。間に合ってよかった。 気温は26℃です。思ったより暑くない。 いよい

                                  *ひとり旅【Hội An】#10 最高の思い出になったホイアンのマラソン* - Xin Chao HANOI
                                • 南の島の鳥たちを描いたボードゲーム「アイレット」 - 旅するボードゲームブログ

                                  どんなゲーム? ゲーム概要 プレイ人数 1~4人 プレイ時間 30分 対象年齢 8歳から 「アイレット」は南の島を舞台に鳥たちの種の競争をテーマにしたボードゲームです。島の限られた土地で資源を集め、営巣した上で卵を全て産むことを目指します。 ゲームの流れ ゲームを始める前に全てのタイルを袋の中に入れて取り出せるようにしておきます。 テーブルの中央に6枚のタイルを円になるように並べた上で、各プレイヤーにタイルを4枚、プレイ人数に応じた鳥トークン、卵トークンを受け取ったらゲーム開始です。 これからゲームで使用するタイルは相手に見せないように裏向きにしておき、資源は相手プレイヤーにも見えるようにプレイしましょう。タイルの置かれていない場所は海と呼称します。 プレイヤーは手番時に探検か移動のいずれかを選んで実行します。 A.探検 以下の手順で進めます。 ①タイルを置く 1枚目 既に置かれているタイ

                                    南の島の鳥たちを描いたボードゲーム「アイレット」 - 旅するボードゲームブログ
                                  • ハイウェイスタンプ(東名高速道路)足柄SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                    (※ボヤケました📸💦) 概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 足柄SAは静岡県御殿場市に位置する東名高速道路の上り線です アクセス 静岡県御殿場市深沢 字前沢1801−1 駐車場 大型177 小型516 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 足柄ショッピング倶楽部 24時間営業 静岡生鮮マルシェ 9:00~19:00 レストラン ロータスガーデン 平日11:00~20:00(ラストオーダー19:30) 休日・繁忙期 11:00~22:00(ラストオーダー21:30) レストラン時之栖 6:00~22:00 フ-ドコ-ト らぁ麺MORIZUMI 10:00~23:00 足柄麺宿 24時間営業 御厨亭 24時間営業 こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと  9:00~22:00 マクドナルド 24時間営業 ベーカリー なし テイクアウト 富士山ファーム 8:00 ~2

                                      ハイウェイスタンプ(東名高速道路)足柄SA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                    • 映画は「猿の惑星キングダム」お昼は寄り道でHaruuuのサンドイッチ - なるおばさんの旅日記

                                      土曜日はお天気も良かったので、近くの友人と湘南に映画と帰りに海を観ようとちょっとだけ遠出をしました。 行きに等々力のサンドイッチのお店で「フルーツサンド」を購入して駐車場で食べました! お店は「Haluuu」(ハル)と言います。 駐車場ではいっぱい蚊にさされてしまいました(^^;) (ベトナムだったらこんなに刺されたらヤバそうですが…) ↑ 小さめだけど素敵なお店でした! 駐車場は隣の「成城石井」のお店の駐車場ですが、飲み物を買うだけで1時間無料になりますのでそこは良かったです(#^^#) クリームが美味しくてフルーツも甘い! ↑ パンも柔らかくて全てが口の中でとろけちゃう… 味は最高ですが、場所柄もあってか、やっぱり高い!!(笑) 生クリームも果物もいいものを使用しているのがよくわかります! しかし、ひとつが700円とか900円とか(^^;) どこでもそうですが、フルーツサンドってお高い

                                        映画は「猿の惑星キングダム」お昼は寄り道でHaruuuのサンドイッチ - なるおばさんの旅日記
                                      • 日本最北端を目指す旅 - ポジティブ家族の記録

                                        夏休みは三世代で最北端を目指す旅♪1日目は移動で終了 はじめに 日程 五味温泉 ニュー富士屋ホテル まとめ はじめに この記事は2023年8月の旅行記です(*^-^*) 今回の旅は以前から私の父が最北端に行きたいと言っていて、 身体に色々と不調?も見つかったりもしたので 生きてるうちにと実現しました✨✨ (今のところ元気に生きてます) もちろん!?今回もスポンサーも兼ねてるので 子ども達連れて親孝行( *´艸`) さすがに全額は申し訳ないので旅行中の食事や観光、 お土産などは私が負担しました(*^-^*) 前回も書きましたが 稚内はANAで羽田から直行できるのですが、 JALユーザーの私は今回どうしてもJALパックで行きたかった。 それに5日間も稚内観光はキツイ。 母もせっかく行くなら富良野あたりも行きたいと。 そしたら帰りは旭川空港から帰宅することになるしね。 もちろんマイルも欲しいのだ

                                          日本最北端を目指す旅 - ポジティブ家族の記録
                                        • サイクルトレイン - 面白情報探し旅!?

                                          自転車を折り畳まず、そのまま乗車できるサイクルトレイン。 実は見たことがありません。 サイクルトレインの乗車位置 プラットフォーム上で乗り場案内はよく目にしますが... ランキング参加中旅行 サイクルトレインの乗車位置(志摩磯部駅にて) この駅は近鉄の志摩磯部駅。 どうやら近鉄の賢島~松阪をサイクルトレインが運行しているようです。 なお、志摩磯部駅周辺を自転車で散策されるならご参考に... (駅周辺のグルメ情報です。) kt-infinity.hatenadiary.jp finitykt.hatenablog.com 他にも国内でサイクルトレインを走らせている電鉄会社は沢山あるようですが、市街地や住宅地ではなく観光地が多いように見受けられます。 こちらはサイクルトレインに関する国土交通省のホームページ www.mlit.go.jp 2022年の資料では71社141路線で実施されている、と

                                            サイクルトレイン - 面白情報探し旅!?
                                          • *ひとり旅【Hội An】#01 世界遺産の街ホイアンをたっぷり満喫する2泊3日の旅* - Xin Chao HANOI

                                            3月に訪れたベトナムの「Hội An」ホイアン。 私はこの時「Hội An」ホイアンという街に完全に魅了されました。 世界遺産と言われる美しい街並みは、黄色い建物にピンクのブーゲンビリアの花が風に揺れ、流れる川にはランタンが彩られ、独特なこの雰囲気がすごく好きになりました。 いつかこのホイアンで開催されるマラソン大会があったら、出てみたいな〜 と思っていたら、5月に開催される事を知りました。えっ!結構すぐだ🫣 4月に旅行に行ったばかりだし、さすがに急すぎる。 スパンも短いしちょっと無理だよね。 でもこれを逃すと次いつ開催されるか分からない。 ホイアンを走りたいな…この思いがどんどん膨らんでいきます。 毎日そればかり考えて、どうしてもホイアンマラソンに出たいという思いは募るばかり。 主人にダメ元で聞いてみました。 「行ってくれば?」と主人。 え!いいの?😳やったーーーー!! ありがとうご

                                              *ひとり旅【Hội An】#01 世界遺産の街ホイアンをたっぷり満喫する2泊3日の旅* - Xin Chao HANOI
                                            • 友人の用事でニトリに!「ハノイ・ハノイ」でベトナム料理満喫! - なるおばさんの旅日記

                                              近所のお友達とちょっといつもとは違うルートで出かけたのが日曜日のことです。 ニトリの「環七梅島店」(足立区)へ行ってきました。 友人の用事は直ぐに終わっちゃって、ゆっくりと予約していたお店に向かいました。 駅で言えば北千住駅から徒歩圏内のベトナム料理店「ハノイハノイ」へ行ってきました。 ↑ 凄い、なんか看板が倉庫に…という感じが… 友人がどうせなら本場っぽいのが食べてみたいと言っていたのでこれは大正解かと思いました! お店は本当にベトナムの一軒家の中に入って行く感じの入口になっています。 予約していたので、二階でおそらく一番いい窓際の椅子席に通していただきました(#^^#) ちょっと、吉祥寺や渋谷などのお店とは全く雰囲気が違うところがこのお店の凄いところです。 私はビールの「333」(バーバーバー)を飲み、その後ジン風味のカクテルをいただきました。 ↑ もう、すっごくベトナムビールを欲して

                                                友人の用事でニトリに!「ハノイ・ハノイ」でベトナム料理満喫! - なるおばさんの旅日記
                                              • ハイウェイスタンプ(東名高速道路)港北PA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 港北PAは神奈川県横浜市緑区に位置する東名高速道路の上り線です アクセス 神奈川県横浜市緑区 駐車場 大型19 小型64 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 港北ブラン 24時間営業 レストラン なし フ-ドコ-ト 港北食堂  6:00~22:00 ベーカリー なし コンビニ なし スマ-ト🆋 なし 給油 なし EV急速充電スタンド なし 総合案内所  なし ドッグラン🐶 なし ハイウェイスタンプ デザイン 『横浜赤レンガ倉庫』 設置場所 館内 押印可能時間 24時間 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                                                  ハイウェイスタンプ(東名高速道路)港北PA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                • 「台湾旅行についての話し合い」これって結構重要なことだったりします - なるおばさんの旅日記

                                                  家族旅行やカップルでの旅行などは、あまり話合いはしないと思うのですがどうでしょう…。 私達はキャンプ仲間ではありますが、お互いに時間を作らないとゆっくり話す機会はありません。 そこで敢えて「旅についての話合い」の時間を設けることにしています。 ↑ やっぱり「101タワー」は観てこないとね…(#^^#) 実は昨年の「ソウル旅行」の前にも都内の「星乃珈琲店」で打合せをしたのが、去年の今頃でした。 今年も店舗は変えましたが、同じ「星乃珈琲店」で打合せをすることになりました。 土曜のお昼の時間を少しずらした13時に待ち合わせて話し合いをしてきました。 車が停められるところを選んでいますので、結構3人が待ち合わせるのには便利なんです(#^^#) 時間通りに集まれまして、ちょっと長居しちゃうので申し訳なかったですが、ランチもこちらでいただきました。 メニューは結構限られていますが、 A君はスフレドリア

                                                    「台湾旅行についての話し合い」これって結構重要なことだったりします - なるおばさんの旅日記
                                                  • 仕事で使った懐かしいもの - 面白情報探し旅!?

                                                    「懐かしいもの」について書き始めていた中、今週のお題が変わってしまいました。 という事で勝手ながら「懐かしいもの」 5.25インチFD 私が懐かしく感じるのは5.25インチのフロッピーディスク。 残念ながら、今は売っていません。 1985年の事でした。 シカゴ郊外の大学で初心者向けのコンピュータの授業があり、そこで初めて目にしました。 帰国後はオフィスだけでなく製造現場でも頻繁に使用しました。 1D、2D、2DD、2HDなど何種類かを使い分けた記憶があります。 2024年の今、5.25インチのフロッピーディスクを探すのは困難でしょう。 それでも、3.5インチのFDはかろうじて販売されているようです。 maxell 3.5インチFD WINDOWS 20枚 [MFHD18D20P] 価格: 2910 円楽天で詳細を見る SONY 40MF2HDGPD2 DOS/V対応 2HD 3.5インチ

                                                      仕事で使った懐かしいもの - 面白情報探し旅!?
                                                    • * ひとり旅【Hội An】#05 フレッシュなロータスティー【My heaven spa】お手頃フットマッサージ* - Xin Chao HANOI

                                                      昨日のつづきです。 街中で、道ゆく方が手にしていたカップが目に止まりました。 中にピンクの花弁が入った、ホイアン名物のロータスティーです。 前回訪れた時に元祖ハーバルティーのお店に立ち寄りましたが、ここはまた別のお店みたい。 こんな路地の一角で売られていました。 フレッシュな蓮の花の花びらをトッピングしてくれるのが特徴。 一つくださいと言うと、目の前で作ってくれます。 可愛いーー。蓮の花の紙カップも可愛いですね。 【Lotus tea】 お値段忘れちゃったけど、たぶん100円くらいです。甘くて冷たくて美味しかったです。 この後うろうろしていると、マッサージの声かけの女の子に話しかけられました。 フットマッサージ1時間360k(¥2,200)と言われて、「No Thank you」 と立ち去ろうとしたら、 1時間200k(¥1,220)でいいから来てとの事。 え?安い😳 「でも、これからコ

                                                        * ひとり旅【Hội An】#05 フレッシュなロータスティー【My heaven spa】お手頃フットマッサージ* - Xin Chao HANOI
                                                      • 道の駅スタンプ『道の駅 すばしり』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                        概要 アクセス 施設情報 道の駅スタンプ 概要 『道の駅 すばしり』は静岡県駿東郡小山町にあり国道138号線沿いにあり、周辺には、山中湖やアウトレットモールなど、道の駅には富士山関連商品や自衛隊関連グッズなども販売されています アクセス 静岡県駿東郡小山町須走338-44 0550-75-6363 駐車場 普通車110台 大型14台 EV車1台 施設情報 営業時間 9:00~20:00 9:00~18:00(11月下旬~3月上旬) 足湯 10:00~17:00(3月上旬~11月下旬) 12月上旬~3月上旬は休業 休館日 年中無休 トイレ 有り 24時間利用可能 道の駅スタンプ スタンプ設置場所は館内に設置してありました (写真を📸💦撮るのを忘れました🤣) ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行

                                                          道の駅スタンプ『道の駅 すばしり』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                        • ハイウェイスタンプ(関門自動車道)めかりPA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                          概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 めかりPAは北九州門司区門司の関門橋に位置する関門自動車道の上り線です アクセス 福岡県北九州市門司区門司3491 駐車場 大型21 小型77 兼用0 二輪4 トレ-ラ1 各種施設・サービス ショッピングコーナ- 24時間営業 カフェ 『KEY'S CAFÉ』9:00~18:00 フ-ドコ-ト 24時間営業 コンビニ なし スマ-ト🆋 なし 給油 なし EV急速充電スタンド 有り 1口設置 総合案内所 平日 9:00~17:00 土日祝 9:00~19:00 093-331-4940 ドッグラン🐶 なし お土産も豊富でフ-ドコ-トは2階にあります 久しぶりに来たのですがパーキングがめちゃくちゃ綺麗になっていました 2階に展望所があります すごく綺麗なので是非オススメします💖 ハイウェイスタンプ デザイン 『関門橋』 設置場

                                                            ハイウェイスタンプ(関門自動車道)めかりPA(上) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                          • 朝ごはんにお餅も!朝の本栖湖は静かで水がとっても綺麗でした…。 - なるおばさんの旅日記

                                                            キャンプ場はレイトチェックアウト(有料ですがお安め)をお願いしていたので朝はゆっくり7時過ぎに起きました。 ご飯の後は湖に出てみようと話していたので、顔を洗ってからゆっくりと朝ごはんの用意をしました。 昨夜もそうですが、外気がとっても寒くて大体6~8度位じゃなかったかと思います。 東京はかなり蒸し暑くなってきていたので、めっちゃ寒く感じました。 食べ物がすぐに冷えてしまうのが残念でなりません。 まずはコーンスープの粉末をカップで飲みました。 ↑ まずは温まりたかった感じです! 春菊と舞茸たっぷりのサラダを大皿に入れて、そこから取る形でいっぱい野菜を取りました。 ↑ 野菜の用意を手伝いました ↑ たっぷりです!! 野菜は嬉しい!! 舞茸はちゃんと味付けもしてあって、暖かかったのにすぐに冷えちゃう…(^^;) でもサラダだからそれでも十分美味しかったです! ↑ 美味しい!!! いつも私が便秘に

                                                              朝ごはんにお餅も!朝の本栖湖は静かで水がとっても綺麗でした…。 - なるおばさんの旅日記
                                                            • 箱を開けるとスポーツゲームが楽しめる「コーンホール」 - 旅するボードゲームブログ

                                                              どんなゲーム? ゲーム概要 プレイ人数 2・4人 対象年齢 6歳から 「コーンホール」はお互いにトウモロコシの豆が入った袋を専用の台に投げ入れて着地地点で得点を競うスポーツゲームです。 ゲームの流れ ゲームを始める前に、箱を組み立てて台を作ります。台から2.5mほど距離を保ってゲームを始めましょう(お子さんと遊ぶ際は台の距離を調節してもかまいません)。 プレイヤー、チームはトウモロコシの袋(ビーンバッグ)を4つを受け取り、先攻と後攻にわかれて手番を行います。手番になるとビーンバッグを台に向かって1つ投げ入れます。このとき相手のビーンバッグを台から落とすことも可能です。 ファウル プレイヤーが指定された距離のラインを超えてビーンバッグを投げ入れた場合、または手番の順番を間違えた場合はファウルの判定になります。投げたビーンバッグは取り除かれ投げるチャンスを1回失います。 得点計算、ゲームの終わ

                                                                箱を開けるとスポーツゲームが楽しめる「コーンホール」 - 旅するボードゲームブログ
                                                              • 三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary

                                                                盛岡に宿泊の次の日はるるぶおすすめコースを元に青森県の八戸まで三陸海岸を北上することにしました ずーっと海岸まですすみ 「浄土ヶ浜」 極楽浄土を思わせる神秘的な海岸美 松の緑と岩肌の白、そして海の青とのコントラストが素晴らしいです 三陸復興国立公園は東日本大震災により被災した三陸地域の復興を目的として創設された国内では前例のない国立公園です お昼は立ち寄った道の駅のベンチでむかごコロッケ&メンチカツ、それにウニごはんをシェア むかごコロッケはもちもちしておいしかったよ しかしさすが二つの揚げ物はキツかった 日本三大鍾乳洞「龍泉洞」 なかと外では10℃ほど気温が違います GWなので一方通行 GWじゃなかったら両方行けたのかな? 龍の淵コースにしました コウモリって恐怖でしかないよ🦇 高校のときはマジメなテニス部員でした 夕方外で練習してると黒い物体が迫ってきて、ラケットを振るとそれがコウモ

                                                                  三陸海岸を北上の旅 - vvzuzuvv’s diary
                                                                • ドイツで有名な「BBQ-Donut」バーベキュードーナッツとは? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                                                  BBQ-Donutというものがドイツにあります。 春から夏にかけて、湖のど真ん中でボードに乗ったままBBQができるというものです。 かなりリアルに映像で体感できるサイトがありましたので、URLを貼ってみました。 気になる方は検索してみてください。 Googleで検索したら下記、で出てきました。 neckarboot.de ドイツ在住で気になる方は、BBQ-Donutと自分の住んでいる地域を入れて検索するとレンタルできるサイトが出できます。購入もできるようです。 レンタルはお値段はそんなに高くなく、1人40-50€くらいで、BBQセットも選べるようです。 食べ物付きかなどですね。 家族が以前にやっていたのですが、だいたい約3時間くらいのプランが多いようなので、3時間飲んで食べての状態でトイレいけないのは女性はけっこうつらいかもしれませんね。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ド

                                                                    ドイツで有名な「BBQ-Donut」バーベキュードーナッツとは? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                                                  • 片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                    今回はフィンランドを舞台にした片桐はいりさんの処女作『私のマトカ』(2006年/幻冬舎)をチョイスしました。読書を通じて旅するメリットは、自分が行けない場所へも気軽に飛べる点。 寒さに弱く、まだ一度も北欧へ足を踏み入れたことのない私は、はいりさんの文章を通してフィンランドを疑似体験してみたいと思います。 予備知識なしでフィンランドへ 2005年8~9月、映画『かもめ食堂』の撮影でフィンランドに赴いた片桐はいりさん。普段は旅行前にみっちり下調べするという彼女が、この時は予備知識ゼロで現地へ乗り込みます。 ヘルシンキ行きのフィンエアーで提供されたプッラ(シナモンロール)にのっけから感動。それを見たCAさんが、今度はサルミアッキを持ってきます。 他国から世界1まずい飴と不名誉な称号が与えられているこのフィンランド名物と初対面にしたはいりさんは、「想像を絶していた。(中略)あまりのことに、口に入れ

                                                                      片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                    • ウズベキスタン旅行記ブログ⑨シャルク号でロシアンギャルとガールズトークの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                      こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 リンク ウズベキスタン9日目。 センチメンタルジャーニーになっちゃった昨夜の出来事を振り返りつつ、ヤンデックスタクシーで「スィトライ・マヒ・ホサ宮殿」へ。 タクシーのドライバー、若いお兄ちゃんで英語堪能。聞けば、ドバイで仕事してたらしく自ずと喋れるようになったらしい。まだ20代前半のように見

                                                                        ウズベキスタン旅行記ブログ⑨シャルク号でロシアンギャルとガールズトークの巻 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                      • 高知への旅 2024.05.05 ~ ごめん・なはり線「伊尾木~奈半利」 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                        伊尾木駅から10分程歩いた所に、ひがし高知の旅で一番行ってみたかった場所の「伊尾木洞」があります。でも撮影自体はなかなか苦労したので雰囲気だけでも楽しんで頂ければ幸いです^^; 「伊尾木洞」の名前の通り洞窟の様になっている場所。 洞窟自体の距離はそれほど長く無いのですが、上からは雨の様に雫がポタポタ。カメラが濡れないように気を付けながら通り抜けました。 それでも外が暑かった分、涼しさが有難く。 洞窟を向けるとシダなどが崖の壁に。 岩の上にもハリネズミのように。 通り抜けた洞窟を振り返って。 崖の上も竹や他の木々に覆われて。 斑に落ちる木漏れ日。 葉の上にイトトンボを見つけて。 こんな感じの場所がかなり奥の方まで続いています。 他で見るシダよりも活き活きして見えます。 南国土佐のジャングルにでも迷い込んだかの様ですね^^ 再び洞窟を抜けて外へ。 駅の方へ戻ってきました。 目の前には少しワイル

                                                                          高知への旅 2024.05.05 ~ ごめん・なはり線「伊尾木~奈半利」 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                        • 旅の記録:ピクミンのおつかいからの帰還 #ピクミンブルーム - わくワーク

                                                                          お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 2023年夏に旅をしたときに見つけたピクミンが、全員おつかいから帰ってきました。 waqwork.hatenablog.com ウィーンから戻ってきた岩ピクミンは、コーヒーカップのデコでした。 苗を見つけた日は、ザッハトルテを食べた日でした。 waqwork.hatenablog.com ウィーンから戻ってきた黄ピクミンは、本のデコでした。 こちらは、デメルの近くでした。 ドーハから戻ってきた赤ピクミンは、飛行機のデコでした。 ドーハ・ハマド国際空港は、ソフィアからホーチミンに向かうときに乗り換えで寄った空港です。 飛行機から降りてバスに乗る時、ドライヤーをあてられているような暑さでした。 空港内は快適でしたが、もしエアコンがなかったら恐ろしいことになりそうです。 プラハから戻った青ピクミンは、マカロンのデコでした。 カフェ Creperieは

                                                                            旅の記録:ピクミンのおつかいからの帰還 #ピクミンブルーム - わくワーク
                                                                          • *ひとり旅【Hội An】#03 トゥボン川を眺めながらコーヒーが飲めるカフェ【HEYDAY Coffee】* - Xin Chao HANOI

                                                                            朝ごはんの後は、ホイアンの街中を歩いてみました。 中心部に流れるのはトゥボン川。 夜はランタンの光でキラキラに彩られますが、朝は静かで穏やかな雰囲気。 この川沿いには、たくさんのお店が並びます。 お土産屋さんやレストラン、カフェ、バインミー屋さんもありました。 歩いていて見つけた、川沿いのカフェに入ってみました。 たくさんカフェが並んでいるので入り口は小さく分かりにくいカフェですが、2F席もあるみたい。 【HEYDAY Coffee】49b Công Nữ Ngọc Hoa, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam 560000 1F席はこんなかんじ。そんなに広くない店内ですが、ピンクの壁が可愛い。 カウンターで注文してから席へ座ります。 メニューはこちら。 ホットのカプチーノをオーダーして2Fへ移動しました。 2Fはこんな感じで少し開放感があります。素敵な雰囲

                                                                              *ひとり旅【Hội An】#03 トゥボン川を眺めながらコーヒーが飲めるカフェ【HEYDAY Coffee】* - Xin Chao HANOI
                                                                            • 【韓国kodak】ソンス店のアパレルが可愛い!無料プリント撮影できるよ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 韓国で若者に人気のエリア「聖水(ソンス)」でkodakの店舗発見! コダックとえばカメラ!フィルム!ですが、アパレルも出してるんですね〜 Tシャツとかキャップとかレトロ可愛かったです^^ 店内にはモノクロプリントが無料でもらえるサービスも。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは 海外旅行保険付帯でコスパ◎ (適応には条件があります) すでにクレカお持ちでも 補償額は合算可能→複数枚持ちがおすすめ \申し込みは3分で終了!/ エポスカード公式サイトはこちら 韓国kodak、聖

                                                                                【韓国kodak】ソンス店のアパレルが可愛い!無料プリント撮影できるよ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                              • 岡山・愛媛・香川ぐるっと旅その参:道後温泉宿のエッグベネディクトと松山城 城山荘の”蛇口をひねるとみかんジュース”@道後温泉 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                                                しまなみ海道をひたすら走り、四国に上陸。何としてでも行ってみたかった道後温泉へ。次の日、松山城に登城してみました。 日本書記にも登場する最古の温泉である道後温泉は、日本三古湯の一つです。こちらのシンボルでもあり、圧倒的な存在感を放つ道後温泉本館は、残念なことにただ今保存修理工事中。工期は令和6年12月までの予定です。 本館は国の重要文化財に指定されているにもかかわらず、現在も公衆浴場として営業中で、 工事中の今でも入浴は可能です。とても人気があるため、まずは(正面ではなく)横の入口で入浴の予約をし、整理券をもらい、指定された時間に出直して来るシステム。 料金はなんと460円(宿泊先の割引券を使うと-60円に)。 夜、こちらに入りに。 うふふ、神々しい壁絵、明治浪漫ただよう湯釜、源泉かけ流しの熱めの温泉、いいお湯です♪ そうそう、泊ったのはこの本館のすぐ近くにあるホテル茶波瑠。 モーニングブ

                                                                                  岡山・愛媛・香川ぐるっと旅その参:道後温泉宿のエッグベネディクトと松山城 城山荘の”蛇口をひねるとみかんジュース”@道後温泉 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                                                • 長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ

                                                                                  ご無沙汰しております😆 1度さぼってしまうと、ブログって書けなくなっちゃいますね💦 メインブログはブログ村のランキングに参加しています😊 toyama-miiko.com ブログ村は INポイント・・・自分のブログからブログ村に入ったポイント OUTポイント・・・ブログ村から自分のブログに入ったポイント PVポイント・・・通常のページビューからのポイント と3部構成になってます。 最近、ずっとブログ書かずに放置していたら5/18から10ポイント単位だったはずが、1ポイント単位に変更になってるんです😳 なんだこれ?って思って調べたら、1か月ブログを書かないと付与されるポイントの単位も少なくなっていくそうで😳😳😳 今まで、1ポイント単位のポイント数ってみた事がなかったんですよ。 つまりは、ランキングに参加してから1カ月間ブログを更新しなかった事がなかったってことよね😆 ある意味

                                                                                    長野パワースポット巡りの旅 その1 - みいこの富山ライフ