並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

日産の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • ハイブリッド車、ディーゼル車、EV、FCEVのなかで、最も安く乗り続けられるのはどれか? - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

      ハイブリッド車、ディーゼル車、EV、FCEVのなかで、最も安く乗り続けられるのはどれか? - webCG
    • ホンダ「脱ガソリン」実現へ、EV苦戦の中国でも人員削減[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

      2040年に全ての新車を電気自動車(EV)か燃料電池車(FCV)にするという「脱ガソリン」に意欲的なホンダが、欧米や日本などに次いで中国でも大幅な人員削減を計画しているという。 5月15日付けの日経夕刊が「ホンダ、中国で希望退職、1700人応募、販売低迷で合理化」などと報じたほか、きょうの朝日なども追随して取り上げている。 それによると、ホンダと中国の大手国有メーカー「広州汽車集団」との合弁会社「広汽ホンダ」が、5月から工場での生産業務を行う正社員を対象に希望退職の募集を開始したところ、すでに、全体の14%程度にあたる約1700人が応募したという。 ホンダの2023年度の中国での販売台数は122万台と、ピークだった2020年度から3割も減少したほか、24年度販売計画も前年度比13%減の106万台を見込むなど苦戦が続く見通しで、販売不振に伴う工場の稼働率の低下に対応するために人員削減に踏み切

        ホンダ「脱ガソリン」実現へ、EV苦戦の中国でも人員削減[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
      • HVがドル箱、EV失速でトヨタが圧倒的利益率-ホンダは四輪黒字化

        急成長が続いてきた電気自動車(EV)が各国政府の補助金縮小や需要の一巡などを背景に販売拡大のペースに減速感も出る一方で、HVが急速に台数を急速に伸ばしている。日系各社は中長期的なEV向け投資計画を堅持しており、長年にわたるコスト削減によりガソリン車と遜色ない水準の収益性となったHVで原資を稼ぐことが重要となる。 トヨタの前期HV販売は前年から32%増の359万4000台。高級車ブランド「レクサス」を含め販売した車の約3台に1台がHVだった。トヨタは今期は447万6000台のHV販売を見込んでおり、25年に前倒しで実現する可能性があるとしていた500万台の大台達成が現実味を帯びつつある。 トヨタによると、同社のハイブリッドシステムの原価は当初の6分の1まで低下している。山本正裕経理本部長は8日の決算会見で、HVは収益性が内燃機関(ICE)車と「同じか、またはそれ以上という車種も出てきており、

          HVがドル箱、EV失速でトヨタが圧倒的利益率-ホンダは四輪黒字化
        • 【退職代行】新卒で就職して速攻退職するやつについて、履歴書の経歴がカス過ぎる非正規雇用のカス底辺派遣社員が思うこと!嫌な仕事は速攻辞めた方がいい理由! | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

          新卒で就職したくせに速攻退職するやつについて感じること 月日が流れるのは早いものでして いつの間にか5月になり楽しい楽しいGWも終わり またまた社会が動き始めてしまっているわけですが 最近とあるニュースが世間を賑わしていたので それについて今回は僕の意見を簡単であるが述べていきたいと思う それは新卒で就職したにも関わらず、速攻仕事を辞めるやつらが 世間ではかなり続出しているという話である なんでもまだ就職してから1か月あまりしか経過してないわけだが もう無理ですとか、もう限界ですとか 要するに辛いと思うことを耐えることができない 根性がない若者が増えているとか何やらで これはどうなのか?という話が世間では賑わっているようである 昔は石の上にも三年とか 入ったばかりでは何もわからないことは当たり前だから どんな糞な環境であろうと どんな糞なやつが居ようとも 頑張ってなんとか嫌なことであっても

          • 高齢になると新しいことを学ぶのが億劫になる。その前に自動車教習所に通うことにした - 斗比主閲子の姑日記

            前々から書いている通り、ここ10数年での私の最大の暇潰しだった子育てが終盤を迎えつつあります。 乳幼児期の、あの「自分がいないとこの子は死ぬかもしれない」というヒリヒリした感覚は今はなく、子どもが自立をする上での学習習慣や精神的な心の持ち様等も親ができることはほぼほぼ伝え終わっています。今は、親以外の周囲の影響の方が大きいはず。 子どもが親から徐々に離れて行けば、子どもの世話をすることで埋めていた暇な時間が空いてくることになります。以前から準備をしていましたが、周囲の高齢者から、「年を取ると新しいことに手を出すのが億劫になる」という話を聞き、まだまだ若い今のうちに、新しい技能をできるだけ習得することにしてみました。 その一つが自動車技能となります。 我が家では、自動車の運転はもっぱら私のパートナーが務めてきました。私が自動車の運転ができないからです。 旅行先でレンタカーを借りるようなことが

              高齢になると新しいことを学ぶのが億劫になる。その前に自動車教習所に通うことにした - 斗比主閲子の姑日記
            • 車大手3社、ソフトの連携検討 トヨタ・ホンダ・日産で共通化 | 共同通信

              トヨタ自動車とホンダ、日産自動車の3社が、車載用のソフトウエア分野で連携を検討していることが16日、関係者への取材で分かった。メーカーごとに異なる基盤部分の仕様の一部を共通化し、部品やIT関連の企業と車の制御やサービスの開発を効率的に進める狙い。EVの普及を背景に、国際的に競争が激化する車のデジタル化に対応する。 経済産業省が近く開く検討会で、車メーカー側が説明する方針。 対象となるのは、ソフト同士やプログラムがつながる「API」と呼ばれる基盤部分。大手3社で共通化すれば、投資の無駄を省き、センサーなどの部品は共有が進む。IT関連のサービスも開発しやすくなるメリットがある。

                車大手3社、ソフトの連携検討 トヨタ・ホンダ・日産で共通化 | 共同通信
              • ホンダ、EV強化へ10兆円 投資倍増で米中メーカーに対抗:ニュース:中日BIZナビ

                ホンダは16日、電気自動車(EV)を柱とする電動化やソフトウエア領域に、2021年度から30年度までの10年間で約10兆円を投じると発表した。これまで表明していた約5兆円から倍増となる。40年に世界で販売する新車を全てEVと燃料電池車(FCV)にする戦略の実現に向け、競争力を強化する。EV市場を席巻する米国のテスラや中国メーカーに対抗する。 巨大な自動車産業は日本経済を支える。日本勢が電動化競争で投資を拡大して成果を上げられれば、幅広い産業に恩恵が及びそうだ。 10兆円の内訳は、次世代工場や新型車などの製造分野に約6兆円、ソフトウエアに約2兆円、電池に約2兆円とした。30年には北米で調達する電池コストを現在に比べ20%削減する。EVの生産コストは35%減らす。 今年1月に公開したEVの新シリーズ「Honda 0(ゼロ)」は、30年までに全世界で7車種を投入する。小型車から大型スポーツタイプ

                  ホンダ、EV強化へ10兆円 投資倍増で米中メーカーに対抗:ニュース:中日BIZナビ
                • 広島のKGモーターズ、「超小型車」を自動運転化へ!阪大と共同研究 | 自動運転ラボ

                  出典:KGモーターズ・プレスキット 超小型モビリティの開発を手掛けるKGモーターズ(本社:広島県東広島市/代表取締役CEO:楠一成)が自動運転開発を本格化させつつある。大阪大学大学院基礎工学研究科と提携し、超小型モビリティ(ミニマムモビリティ)に特化した自動運転用データ収集システムと、超小型モビリティへの搭載を想定した自動運転手法の研究開発を進める。 KGモーターズはどのようなビジョンのもと自動運転開発に挑戦するのか。同社の取り組みとともに、超小型モビリティのポテンシャルに触れていく。 ■KGモーターズと大阪大の取り組み マルチモーダル情報統合と基盤モデルを活用 KGモーターズは2024年4月、大阪大学大学院基礎工学研究科の堀井隆斗講師と共同研究契約を締結し、データ収集システムと自動運転手法の研究開発に着手すると発表した。両者は、MaaS(Mobility as a Service)を通じ

                    広島のKGモーターズ、「超小型車」を自動運転化へ!阪大と共同研究 | 自動運転ラボ
                  • 新緑の季節、デジタルデトックスして片付けして気分もすっきり過ごしたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                    GWが過ぎ、気持ち新たに今年度を過ごしています。 帰京してきて最初の週末。 平日は天気が悪い日が続きましたが、週末は天気も良く、いつものランニングへ🏃 今週は身軽に走りたかったので、いつもは手首に巻いて走っているスマホを家に置いて、デジタルデトックス。 スマホを付けていると、気になった風景があれば写真を撮ったり、途中でコンビニに寄って栄養補給できたり、何かアイデアが思いついたときにはメモしたり、万が一のときには電車で帰れたりするのですが、今週はなんとなく手ぶらで走りたかったので、スマホなしということで写真もありません。 いつもの折り返し地点にあるベンチにちょっとだけ横になって、風に当たって、帰ってきました。 5月も中盤に入り、気温も上がってきました。 寒いときに走って体を暖めるのも良いですが、暑くなってきて汗かきながら走るのも悪くないなと思っています🐻 ⚽ ⚓ ⚽ ⚓ ⚽ ⚓ ⚽ ⚓

                      新緑の季節、デジタルデトックスして片付けして気分もすっきり過ごしたいと思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                    • オマーン旅行 2024 - しょ〜うぃん広場

                      2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWに妻が子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を回るような旅行は向いていないので、単発で興味がある国を選ぶことにした。悲しいことに、オマーンに旅行に行くと言うと大抵周りの人は、「え、オマーンてどこ?」「なんでそんなとこ行くの?」しか言ってこない。 オマーンを選んだのは以下の理由からである。 中東の国に行ったことがない 中東の中ではUAE、カタールと並んで治安の良い国 ドバイと比べて外国人労働者が少なくてよりアラブ文化を知れそう 人生初の砂漠に行ってみたい そのうち人口世界一の宗教になるイスラムの文化を感じたい 旅行の記録 計5日間の旅行だが、フライトが片道15時間ぐらいかかるので現

                        オマーン旅行 2024 - しょ〜うぃん広場
                      • 一度の充電で1000km走行できる自転車向け回生電動アシストシステム

                        太陽誘電は2024年4月22日、一度の充電で最大1000kmの走行を可能とする回生電動アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」を開発したと発表した。ニデックが開発した回生システム対応の高効率な電動アシスト自転車用モーターを搭載している。 同システムは、ブレーキをかけた場合の減速時や下り坂で速度を抑えているときに、モーターを使って発電しバッテリーに充電するため、運動エネルギーの回収と再利用を可能とし省エネにも寄与する。加えて、下り坂では回生ブレーキが作動して速度が抑えられるため安全に走行できる。 今回、ニデックが新規開発した回生システム対応の電動アシスト自転車用モーターは、これまでのモデルと比べて回生電力が30%向上している。同モーターと太陽誘電の省電力技術や電源制御技術を掛け合わせることで、一度の充電で最大1000 kmもの長距離走行ができる回生電動アシストシステムの開発を可能とした。

                          一度の充電で1000km走行できる自転車向け回生電動アシストシステム
                        1