並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 61 件 / 61件

新着順 人気順

暴言の検索結果41 - 61 件 / 61件

  • 「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」議会での発言に波紋…渦中の足立区議を直撃|FNNプライムオンライン

    区議「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」 東京・足立区では今、一人の区議の言動に波紋が広がっている。 物議を醸しているのは、9月25日の足立区議会で少子化問題の議論中に飛び出したこの発言。 この記事の画像(9枚) 自民党 白石正輝区議(9月25日 足立区議会で): こんなことはありえないことですけれども、日本人が全部L(レズビアン)、日本人が全部G(ゲイ)。次の世代生まれますか?一人も生まれないんですよ。L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られてるじゃないかっていうような話になったんでは、足立区は滅んでしまう! 「同性愛者が法律で守られると足立区が滅ぶ」と発言したのは、自民党の白石正輝区議(78)。 足立区民・LGBT支援団体の反応は? この発言に足立区民は… 足立区民(2人組): 足立区民として恥ずかしい。 今の時代に合ってないような。 足立区民(10代): 少子化が増えるのっ

      「同性愛者が守られると足立区が滅ぶ」議会での発言に波紋…渦中の足立区議を直撃|FNNプライムオンライン
    • https://b.hatena.ne.jp/sakanasky/

      • なんでゲーマーってそんなに初心者・ヘタクソに厳しいの

        WoTやってるんだけどさ、初心者・ヘタクソ見下してる上級者多くない?ネット掲示板でもTwitterでもnoobって見下してるのたくさん見かけるし。特に、「WoTが上手くなる方法〜」みたいなヘタクソに向けられた記事で、ヘタクソを馬鹿にする表現を使う上級者、いくらなんでも根性悪すぎでは? もちろん、WoT上級プレイヤーの大半は初心者やヘタクソを見下したりしないだろうし、性格悪い上級者はほんの一部なんだろうけど...。にしても、スポーツや囲碁、将棋などのテーブルゲーム競技者に比べて、WoTの上級者ってヘタクソに対して辛い人多いよね。 だって、普通初心者やヘタクソバカにしたりしないでしょ。スポーツやる大学サークル入ってるけど、みんな初心者にやさしく教えてやったり面倒見るもん。それが普通でしょ? まだ精神が未熟な小学生や中学生ならともかく、大の大人だったらヘタクソを馬鹿にしたりしないでしょ?。初心者

          なんでゲーマーってそんなに初心者・ヘタクソに厳しいの
        • slaxのブックマーク - はてなブックマーク

          悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資本への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

          • 野球部監督の叱責で16歳少年が自殺、遺族の訴え

            2012年7月25日に県立岡山操山高校(岡山市)の野球部マネージャーだった2年の男子生徒A君(当時16)が自殺した問題。 岡山県教育委員会は6月9日、同教委が設置した第三者委員会が「自殺は監督(顧問)の叱責が原因。教員という立場を利用したハラスメントであったとも言える」とする報告書の全文を公開した。 遺族からの長年の要請を受け、亡くなって6年後の2018年に第三者委員会を設けたものの、すでに社会人になった生徒たちを追跡しての調査は容易ではない。原因究明までさらに3年を要した。 今回、遺族が望んだ、監督による叱責と自殺の因果関係が認定された。そして9年目の真実が報告書という形で、白日のもとにさらされた。 しかし、遺族にとって一区切りかと思いきや実はそうではない。筆者のインタビューを受けたA君の両親は「(県教委への)不信感は募るばかりだ」と顔を曇らせた。 「今年3月下旬に報告書の概要が発表され

              野球部監督の叱責で16歳少年が自殺、遺族の訴え
            • 朝日新聞政党クラブ(与野党・国会・選挙) on Twitter: "森喜朗元首相は23日にあった自民党議員のパーティーで、女性候補と戦った自身の選挙戦を振り返り、「女性を軽蔑したりそんなことは全然しちゃいけないんだけども、もうとにかく女性の戦法っていうのは空中戦なのか何なのか訳わからないですね」などと述べました。"

              森喜朗元首相は23日にあった自民党議員のパーティーで、女性候補と戦った自身の選挙戦を振り返り、「女性を軽蔑したりそんなことは全然しちゃいけないんだけども、もうとにかく女性の戦法っていうのは空中戦なのか何なのか訳わからないですね」などと述べました。

                朝日新聞政党クラブ(与野党・国会・選挙) on Twitter: "森喜朗元首相は23日にあった自民党議員のパーティーで、女性候補と戦った自身の選挙戦を振り返り、「女性を軽蔑したりそんなことは全然しちゃいけないんだけども、もうとにかく女性の戦法っていうのは空中戦なのか何なのか訳わからないですね」などと述べました。"
              • 暴言を吐く人は「汚い言葉」と「鋭い指摘」を混同している可能性がある

                ひかる @kureido3 暴言を吐く人は暴言を鋭い指摘と思い込んでる説あるなあ…仕事場のパートのおばちゃんにこないだ突然暴言めちゃくちゃ吐かれて本当に唐突だったので落ち着かせてヒアリングしたら私の感知しない仕事の件だったんだけど、どうも周囲に「上司にガチッと言ったから大丈夫」って言いたかっただけみたいで… 2020-01-11 09:52:55

                  暴言を吐く人は「汚い言葉」と「鋭い指摘」を混同している可能性がある
                • れいわ山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」 : スポーツ報知

                  れいわ新選組の山本太郎代表が10日、国会内で記者会見を行い、自民党の麻生太郎副総裁について「万死に値する人間である」と批判した。 この日、当選後初登院をした山本氏が早速、大物にロケットを打ち込んだ。 10月25日、北海道小樽市で衆院選の公認候補と街頭演説し「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」などと発言した麻生氏について、山本氏は「もうほんっとに、この衆院選において落選していただくというのが一番正しい花道だったと思うのですけど…そのチャンスを逃してしまった。これまで数々暴言吐かれてますので不問だとはならないと思いますね」と痛烈批判。「言葉がない。ねじ締めなおしていただくか、もうねじ山がつぶれてしまっているんだったら、退場いただきたい」と重ねた。 また、失言だけではなく、財務相としての経済政策についても批判はおよび、「完全にもう財務省の手先となっている。その時点をもって、さっさと退場

                    れいわ山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」 : スポーツ報知
                  • 市議に「お前なんか辞めてまえ」 明石市長また暴言「反省している」 | 毎日新聞

                    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(56)が、13日に市内で開かれた小学校区の新年会で、同市議と議論になり「お前なんか辞めてまえ」と暴言を浴びせたことが、15日明らかになった。泉市長は2019年1月にも部下への暴言が発覚し、いったんは市長を辞職した。15日に記者会見し、「感情的になってしまった。反省している」と述べた。 泉市長や関係者によると、新年会は13日の昼にあり、複数の市議や住民、学校関係者ら約85人が出席。宴席として酒も並び、泉市長は同じテーブルにいた自民党系会派の石井宏法(ひろのり)市議(38)=1期目=と意見交換していたという。

                      市議に「お前なんか辞めてまえ」 明石市長また暴言「反省している」 | 毎日新聞
                    • 暴言が生産性を下げる話と、実際に対人関係を改善した人の体験談など

                      CyberIguana @CyberIguana ウチの精神科の先生も『人前とかSNSとかで低レベルな暴言を平気で吐き続けるタイプの人は最も避けるべき』って言ってた。相手の罵詈雑言に付き合わされる理由もなければ、辛抱しながら聞いた所で相手の根本的な不平不満が解決する訳でもなく、ただ自分の気分が滅入ってしまう害の方が大きいんだとさ。 twitter.com/neko105919/sta… 2020-06-05 21:25:52 CyberIguana @CyberIguana こういう人が1人でも職場に居ると、職場に行きたくなくなるでしょう?既に何となく経験で知っているそれは実は脳を守る為の1種の防衛反応で、脳は相手を理解するとかどうこうよりも相手を有害な存在とジャッジしている説が否定できません。脳はとても正直なのです。 2020-06-06 09:47:44 CyberIguana @Cy

                        暴言が生産性を下げる話と、実際に対人関係を改善した人の体験談など
                      • 北村大臣、台風15号例えに「無残にひっくり返らない」:朝日新聞デジタル

                        北村誠吾地方創生相は27日、報道各社のインタビューで「地方創生の意識や取り組みは確実に根付いている。この前の風台風で無残にもひっくり返るような根の張り方ではない」と述べた。今月9日に首都圏を直撃した台風15号により、千葉県では大規模停電のほか1万7千棟を超える住宅で一部損壊の被害が出る中、台風を例えに用いた受け答えは批判が出そうだ。 発言は「地方創生という言葉は下火になっている。改めてどう取り組むのか」との質問に対する答えで出た。北村氏は全国で地方創生推進交付金が活用されている点を挙げ、「下火になって静かになったのではなく、むしろ根が伸びて深く広く生えたと考えている」とも語った。(野平悠一) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /n

                          北村大臣、台風15号例えに「無残にひっくり返らない」:朝日新聞デジタル
                        • 暴言を吐く人って、こういうこと!? 漫画に「完全に同意」「なるほど!」の声

                          会話は人間同士のコミュニケーション。しかし言葉は誰かを幸せにするだけでなく、時には心を傷付ける刃となります。 誰しも一度は心ない言葉によって傷付いたり、うっかり傷付けてしまったりしたことがあるでしょう。 残念なことに、中には故意に暴言を吐いて人を傷付ける人も存在します。 『暴言を吐く人』についての気付きに共感の声 漫画家の竹内絢香(@ayakatakeuchi56)さんはデビューした当初、暴言を吐く担当編集者(以下、担当)と仕事をしていたといいます。 「バカ」や「ゴミ」といった人格を否定する言葉を投げかけられ、担当に恐怖心を抱いていた竹内さん。そんなある日、竹内さんはあることに気付いたのです。 これまで数々の暴言を受け止め、担当に怯えていた竹内さん。一時は「こんなにいわれるのは、自分の作品に問題があるからだ」と思い詰めていたそうです。 しかしそれらが無意味だったことに気付き、暴言を聞き流す

                            暴言を吐く人って、こういうこと!? 漫画に「完全に同意」「なるほど!」の声
                          • 女子ゴルフ笠りつ子プロの延田マスターズGCレディースの成績は?

                            暴言が報じられている、女子プロゴルファーの笠( りゅう )りつ子選手 【 31:京セラ 】が2019年10月27日まで行われたNOBUTA GROUP延田マスターズ GCレディースの大会に出場したが、最終成績のスコアは、どうであったのか?

                              女子ゴルフ笠りつ子プロの延田マスターズGCレディースの成績は?
                            • 『交通事故で父親を失った娘が正しいシートベルトの着用を訴える』へのコメント

                              自分の父の落ち度を公開してベルトは正しくつけてほしいと啓発している人に対して「自業自得」とメンションしているヤツはなんなのだ。娘だってわかってるのにあえてソレを言うって精神に障碍があるんじゃないの

                                『交通事故で父親を失った娘が正しいシートベルトの着用を訴える』へのコメント
                              • Hironobu SUZUKI on Twitter: "大日本帝国がなかったことになっているわけか。 ↓ 東京新聞:「2千年、一つの民族」 麻生氏、論議呼ぶ可能性:政治(TOKYO Web) https://t.co/Z0l7x8iCpT"

                                大日本帝国がなかったことになっているわけか。 ↓ 東京新聞:「2千年、一つの民族」 麻生氏、論議呼ぶ可能性:政治(TOKYO Web) https://t.co/Z0l7x8iCpT

                                  Hironobu SUZUKI on Twitter: "大日本帝国がなかったことになっているわけか。 ↓ 東京新聞:「2千年、一つの民族」 麻生氏、論議呼ぶ可能性:政治(TOKYO Web) https://t.co/Z0l7x8iCpT"
                                • スガぁリン on Twitter: "麻生太郎・尊師、またアブナイ作法を、、、 バングラデシュで毎年、洪水がある あれは洪水があるんじゃありません 「川の中に住んでる方が悪い」を、ご紹介に及ぶ https://t.co/v3kt4cVKkc"

                                  麻生太郎・尊師、またアブナイ作法を、、、 バングラデシュで毎年、洪水がある あれは洪水があるんじゃありません 「川の中に住んでる方が悪い」を、ご紹介に及ぶ https://t.co/v3kt4cVKkc

                                    スガぁリン on Twitter: "麻生太郎・尊師、またアブナイ作法を、、、 バングラデシュで毎年、洪水がある あれは洪水があるんじゃありません 「川の中に住んでる方が悪い」を、ご紹介に及ぶ https://t.co/v3kt4cVKkc"
                                  • moua_donsのブックマーク - はてなブックマーク

                                    近年、原作者自殺という最悪な結末を迎えた「セクシー田中さん」や、つい先日にも「スナックバス江」がアニメ放送中にあてつけるように原作者による自主制作アニメが公開されるなど、原作者と制作サイドの関係性の問題が取り沙汰されています。 これらの問題により「原作を改変してはならない」「原作者の意にそぐわない映像化はしてはならない」という声も大きくなっています。 ジョージ森川先生も「原作者の声は絶対だ」と主張しています。 以下は、はるか昔にあった漫画原作によるアニメ制作時に起こった実話です。 作品名やスタジオ名は伏せさせていただきます。 もう何十年も前、当時のある人気漫画がOVAとして制作されました。 その漫画は今でも根強いカルト的人気を誇るSFコメディー漫画でした。 その漫画原作をアニメ化するスタジオは、長い下積みを重ねてこれが初の元請け作品になりました。 原作者はSFマインドに造詣が深く、絵も非常

                                    • スーマラ武智の事件は暴言で上沼恵美子?炎上は泥酔暴言で嫌いとは?

                                      chobizo!トレンド!BLOG!へご訪問 いただき、ありがとうございます。 管理人chobizoです。ちょっと気になる 情報を取り上げます。 【アウトデラックス】では 『スーパーマラドーナ』の武智さんが 出演!泥酔で暴言って何? 炎上商法をしているのでしょうか? 今回は以下の内容をご紹介いたします。 スーマラ武智さんの事件は暴言で上沼恵美子さんとは?【アウトデラックス】 スーマラ武智さんの炎上は泥酔暴言で嫌いとは? 詳細情報お届けいたします。 1. スーマラ武智さんの事件は暴言で上沼恵美子さんとは?【アウトデラックス】 『スーパーマラドーナ』の武智さん 出典元:https://www.instagram.com/ 『スーパーマラドーナ』は武智さんと 田中一彦さんのコンビであるそうです。 しかし、【M-1】にはもう出場できない そうです。 理由は、『スーパーマラドーナ』の 結成から15年

                                      • ウィル・スミス、妻への侮辱にビンタ一閃-世には「共感される暴力」がある - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

                                        3月27日、第94回アカデミー賞の会場で―― 主演男優賞にノミネートされたウィル・スミスが、プレゼンターである「コメディアン」クリス・ロックという人に平手打ちを食らわした。 同席したスミスの妻が脱毛症で悩んでいるというのに、それを「GIジェーン“2”ですね!」とからかわれ、激怒したものだという。 当然ながら、会場は静まりかえった。 なおスミスはその直後に主演男優賞を受賞し、そのスピーチで「アカデミーに謝りたい。賞の候補者全員に謝りたい」と謝罪したとのこと。 (⇒ ロイター 2022年3月28日記事:W・スミスがプレゼンターに平手打ち、侮辱に激怒 米アカデミー賞) さて、このビンタされたクリス・ロックというコメディアンについて、私は何一つ知らない。 これは日本人ならほとんど誰でもそうであって、たいていの日本人はアメリカ芸能界のことなど何一つ知らないのが普通だろう。 (これは、コメディアンやお

                                          ウィル・スミス、妻への侮辱にビンタ一閃-世には「共感される暴力」がある - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】
                                        • 【自衛隊パワハラ】上官が部下に暴言、暴力 音声あり - だれオモ

                                          こんにちはカリアゲです。 自衛隊内部の壮絶なパワハラについて、上官と部下の実際のやりとりを録音した音声がある。 音声の一部 〈ボイスレコーダーに録音された上官の声〉 「落とし前つけろって。つけるのか、つけんのか。どっちや!!」 これは男性自衛官が上官との電話を記録した音声だ。 〈上官の声〉 「死ねや。殺したる。鼻の骨も頭蓋骨も折るよ。なあ、全部折る。お前の骨。一本一本折ったろか?全部」 上官は40分間にわたり延々と暴言を続けていた。 自衛隊の内部で起こったパワハラ事案。 TBSの情報提供サイト『TBSインサイダーズ』を通じて、上官からパワハラを受けたと告発したのは元自衛官の20代の男性。 2018年から沖縄の航空自衛隊の基地に勤務していた。 パラハラ被害を受けた元自衛官の男性: 髪の毛をわしづかみにされて頭を振り回されたり、お前のアゴはなんだ、という理由でアゴを殴られたり。 6、7回ほどで

                                            【自衛隊パワハラ】上官が部下に暴言、暴力 音声あり - だれオモ
                                          • 「森の失言」に抗議電話する人は、異常かつ労働者の敵ではないか? - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

                                            2月3日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会(JOC)の会長を務める森喜朗 氏(元首相)が、JOC評議会の席で 「女性が多い会議は時間がかかる」 などと発言した。 これは女性蔑視だとして、(謝罪会見が「逆ギレ」だったとされたこともあって)世界中から総攻撃を食らっている。 森氏を擁護する意見はただの一片もなく、見事なまでの「オール怪獣総進撃」みたいな状態である。 さて、森喜朗元首相と言えば、「失言界の長老」みたいな人である。 その失言の最高傑作は、首相在任時代に「IT革命」を「イット革命」と読んだ(とされた)ことだろう。 あれから20年くらい経つが、そのことはいまだに覚えているので、やっぱりあれはインパクトがあったのである。 (その森首相時代の「インターネット博覧会」略して「インパク」というのも、やはりいまだに覚えている。) その失言歴から言えば、今回の失言などほとんど物の数にも入ら

                                              「森の失言」に抗議電話する人は、異常かつ労働者の敵ではないか? - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】