並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 572件

新着順 人気順

暴言の検索結果321 - 360 件 / 572件

  • 越えられない壁( ゚д゚):「くそ教育委員会が」 橋下知事、FM公開生放送で発言

    1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2008/09/07(日) 18:01:30 ID:???0 大阪府の橋下徹知事は7日、同府箕面市で地元FM局の公開生放送に出演。全国学力テストの結果公表に消極的な市町村教育委員会などを指して「くそ教育委員会が、みんな『発表しない』と言うんです」と発言した。 府民に公表の是非を問い掛け、拍手を受けたところで飛び出した。終了後、記者団に発言の真意を問われた知事は「今の教育制度全体を指している。ずっと言っていることだ」と問題ないとの認識を示し、「(公表による)競争を甘受するかどうかは市民の判断だ」と述べた。 さらに学力テストの結果公表に関連し「2009年度から(テスト結果の)開示・非開示によって、予算をつけるかどうか決めさせてもらう」と、 市町村への予算配分にも反映させる考えを強調した。 http://sankei.jp.msn

    • 妄言を言い なぜ市長/大阪 集会で元「慰安婦」証言

      (写真)参加者のあたたかい拍手に応えて立ち上がり証言と平和への訴えを締めくくった元日本軍「慰安婦」の(左から)吉さんと金さん=25日、大阪市 日本軍「慰安婦」問題の解決を求めて、「何度でも語る 歴史の事実はこれです」と題する集会が25日、大阪市内で開かれ、橋下徹大阪市長に暴言の撤回と謝罪を求めている元日本軍「慰安婦」の韓国人女性2人が証言しました。主催は日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク。約500席の会場は満席となり、ロビーにも人があふれました。 元「慰安婦」の金福童(キム・ボクトン)さん(87)は、まだ少女のとき、日本の植民地支配下の朝鮮で軍需工場に連れていくと言われたが、結局、「慰安婦」としてアジア各地の戦地を連れ回され、「私は日本軍の奴隷となって散り散りに引き裂かれた」と証言。「私たちは罪を憎んでも人は憎んでいない。望むのは平和」と話し、日本の市民に問題解決と戦争反対への協力を呼

        妄言を言い なぜ市長/大阪 集会で元「慰安婦」証言
      • 原発情報隠しの指摘に暴言/秘密保護法案弁明の首相補佐官

        「法律を読む素養が少しでもある人ならば、原発の情報がこれに該当しないのは、瞬時にご理解いただけるはずです」―。首相官邸で秘密保護法案を取り仕切る礒崎陽輔首相補佐官(自民党参院議員)が、法案の弁明に追われています。 秘密保護法によって、原発の情報が隠されるのではないかという指摘への自身のホームページ(10月1日付)での“反論”です。さらにこうも発言しています。 「事実に基づかない批判は、正しい議論を阻害するので、是非お止めいただきたい」「何でもかんでも原発問題に結び付けて批判しようとする勢力があるようです」。同法案を懸念する人に筋違いな暴言です。 礒崎氏は「原発(情報)が秘密になることは絶対にない」(9月18日のBSフジ番組)などと繰り返してきました。 しかし、法案を担当する内閣情報調査室の橋場健参事官は10月24日の超党派国会議員の集まりで「原発関連施設の警備等に関する情報、テロ活動防止に

          原発情報隠しの指摘に暴言/秘密保護法案弁明の首相補佐官
        • ニュースを読む/ヘイトスピーチデモの背景/歴史認識のゆがみ温床に

          「ヘイトスピーチはあかん」「仲良くしよ~や」―。そんなプラカードを手に7月、市民が大阪の町をパレードしました。社会問題となっている民族排外主義をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)に対する抗議行動です。ヘイトスピーチがいまなぜ日本で横行するのか、デモの現場から考えました。 国連が政府に勧告 大阪市の繁華街を南北に貫く御堂筋。民族衣装に身を包んだ人たちや、バラや風船を持った人たち約600人がパレードしました。 形になった差別 娘と参加した女性(42)は父親が韓国人で母親が日本人。在日3世にあたりますが国籍は日本です。最近ヘイトスピーチデモが行われていると知り「衝撃を受けた。差別が形になって見えた」といいます。 デモを行っているのは「在日特権を許さない市民の会(在特会)」を中心とした団体です。今年に入り、各地で頻繁に行われるようになりました。「殺せ、殺せ朝鮮人」「ガス室に朝鮮人、韓国人をたたき込め

            ニュースを読む/ヘイトスピーチデモの背景/歴史認識のゆがみ温床に
          • 松本文明副大臣が熊本の職員にも自分の食事が足りないと無理難題!「政府に文句言うな」暴言も…安倍“子飼い”議員の典型 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

            松本文明副大臣が熊本の職員にも自分の食事が足りないと無理難題!「政府に文句言うな」暴言も…安倍“子飼い”議員の典型 熊本大地震の政府対応で、呆気にとられるような問題が浮上した。政府の代表として現地対策本部長を務めていた松本文明内閣府副大臣が、16日の本震の後に行われた県と政府のテレビ会議において、河野太郎防災大臣に被災者対応を差し置き、こんな申し出を行っていたというのだ。 「食べるものがない。これでは戦えない。近くの先生(国会議員)に差し入れをお願いして欲しい」 当時、被災地では食料や物資が不足し、多くの被災した人びとが満足に食事を摂れていないことが問題化しており、おにぎり一個で1日を過ごす人もいるような状況だった。くわえて、新たに発生した大地震の打撃は大きく、迅速に物資不足解決の検討が求められていた。そんな差し迫った状況で、政府に被災地の惨状を訴えるでもなく「自分への差し入れ」を要望して

              松本文明副大臣が熊本の職員にも自分の食事が足りないと無理難題!「政府に文句言うな」暴言も…安倍“子飼い”議員の典型 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
            • 石原"不謹"慎太郎の「津波は天罰」という妄言を批判する[絵文録ことのは]2011/03/15

              東京都知事・石原慎太郎が「津波をうまく利用して我欲を洗い落とす必要があるね。積年たまった心の垢をね。これはやっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。これはありとあらゆる意味で誤った発言であると思う。 石原都知事が言いたかったことを最大限好意的に推測するとしても、ここで天罰という言葉を使う必要は全くないし、完全に不適切な発言である。この失言一つだけでも辞職してしかるべき大失言だ。そして、このような言葉づかいしかできないというのでは、作家としても都知事としても不適格であるのみならず、人間としても失格である。 今日になって「石原知事は、東日本大震災に関して「天罰だ」との発言内容を撤回、被災者に陳謝」と報じられたが、そもそもこの発言の何がどのように問題だったのか、きちんと整理しておきたい。 石原発言その1 石原都知事と蓮舫・節電啓発担当相との会談後、「震災への日本国民の対応

              • “水俣病掘り起こしは迷惑”/環境副大臣が暴言

                国の基準では水俣病と認められない被害者に対する救済策の申請を7月末で打ち切る問題で横光克彦環境副大臣は8日、被害者掘り起こし検診について「申請を締め切った後は、慎んでもらいたい。他の団体にも迷惑」と述べました。熊本県内での被害者団体意見交換会で発言しました。これにたいし、掘り起こし検診に取り組んでいる水俣病不知火(しらぬい)患者会は9日、被害者救済に逆行する暴言と横光副大臣の辞任を求める抗議声明を出しました。 横光氏は7、8日に水俣病被害者11団体と個別に面談。最大の被害者団体・不知火患者会の大石利生会長は7日に会い、天草市議会による水俣病救済打ち切り反対請願採択などの動きを紹介。申請期限延長や集団検診への国の医師派遣などを求めましたが、横光氏の具体的回答はありませんでした。 自らの発言について横光氏は「7月末で一応期限が来るので期限までに掘り起こしてという趣旨。締め切りを望む団体もあり、

                  “水俣病掘り起こしは迷惑”/環境副大臣が暴言
                • 東京新聞:NHK経営委員 公共放送の信用損なう:社説・コラム(TOKYO Web)

                  南京大虐殺を否定する、新聞社で自殺した右翼団体幹部を称(たた)える追悼文を書く…。新たなNHKの二人の経営委員が、そんな言動をし、議論を呼んでいる。公共放送の信頼性が疑われる重大事態だ。 「戦争に負け、連合国軍総司令部が、徹底した自虐思想を植え付けた」「東京裁判で突然、亡霊のごとく南京大虐殺が出てきた」と語ったのは、作家の百田尚樹氏だ。南京大虐殺については「そんなことはなかった」と否定もした。しかも、東京都知事選の立候補者の応援演説の場だった。 埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏は「女性の一番の仕事は子どもを生み育てること」などとコラムに書き、男女共同参画社会の推進を誤りだと主張した。長谷川氏は、朝日新聞社内で拳銃自殺した右翼団体幹部について、「神にその死をささげたのである」と追悼文も発表していた。

                  • 「出ていけよ」民進・桜井氏にあの人が苦言 「懲罰にすべき」「メディアの批判があると思いきや...」

                    「言ってもいないことに大きな声で、しかも『出ていけ』はないだろう」。元衆院議員で「新党大地」代表の鈴木宗男氏がブログでそう言及したのは、参議院予算委員会の閉会中審査における民進党・桜井充参院議員の発言だ。 「加計学園問題」で答弁した山本幸三・地方創生担当相に対し、桜井氏が「いらない。出ていけよ」と声を荒らげた。鈴木氏は「懲罰にすべき言動」と桜井氏の振る舞いを真っ向から非難するとともに、「メディアの批判があると思いきや、2日経っても何の反応もない」と報道の姿勢にも苦言を呈している。 「いらない。出ていけ。出ていけよ」と指をさして声を荒らげる 安倍晋三首相が出席した2017年7月25日の参院予算委の閉会中審査では、学校法人「加計学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画をめぐり、桜井氏が質問に立った。今治市が情報開示した資料をもとに、「我々は『加計ありき』だと思うのですが、総理、この資料を見

                      「出ていけよ」民進・桜井氏にあの人が苦言 「懲罰にすべき」「メディアの批判があると思いきや...」
                    • 『チベットNOW@ルンタ:タウ県で20日焼身のテンジン・ギャンツォ死亡確認/同県県長「焼身したい者にはガソリンを支給してやる」』へのコメント

                      「焼身したい奴にはガソリンを支給してやる」/慈悲の心。自殺したくない奴には支給しないんだから無問題(毒)。自殺を善行と勘違いしてるらしいバカチベットには心底呆れる。死にたければ死ね 後世に残したい名言 ワシもそう思う チベット

                        『チベットNOW@ルンタ:タウ県で20日焼身のテンジン・ギャンツォ死亡確認/同県県長「焼身したい者にはガソリンを支給してやる」』へのコメント
                      • 放言失言・・・ベルルスコーニ、石原、橋下三氏の共通点:日経ビジネスオンライン

                        気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回に引き続き、大阪市長発言などを例に民主主義のシステムがテレビ衆愚主義に堕ちてはいけない、という話を準備していたのですが、そこに石原慎太郎東京都知事の知事職投げ出しの報があり、まず一通り呆れ果てました。 そこで、都知事投げ出しを経由して「テレビ視聴者健忘症」的な社会の反応が世の中をおかしくする、それはいけない、という論旨を記そうとおもっていたところ、さらに飛び込んできたのがイタリアのベルルスコーニ前首相への禁固4年の一審実刑判決の報でした。 橋下氏、石原氏、そしてベルルスコーニ氏・・・たまたま近日ニュースをにぎわした名前を3つ並べてみると、ある共通点が浮かび上がってきます。それは何か? むろん、いまベルルスコーニ氏が問われているような犯罪云

                          放言失言・・・ベルルスコーニ、石原、橋下三氏の共通点:日経ビジネスオンライン
                        • 橋下会見 海外から批判/「慰安婦」暴言 外国特派員協会

                          27日に日本外国特派員協会で行われた橋下徹・日本維新の会共同代表(大阪市長)の会見を受け、海外メディアは、同氏の「慰安婦」問題での認識について批判的なトーンで報じています。 “支離滅裂” 仏・フィガロ 保守系の仏紙フィガロ28日付(電子版)は、「スキャンダルにまごつく大阪市長」との見出しをつけ、「(慰安婦制度を)正当化したことを否認はしたが、説得力はなかった」と断じました。 橋下氏が何度も同じような表現を繰り返したことについては、「3時間に及ぶ支離滅裂な弁明の果てに、報道陣は、有名な大阪市長が何を言いたかったのか分からないまま退出した」と報じました。 またも妄言 韓・東亜日報 韓国の東亜日報28日付は、「橋下『慰安婦強制動員証言、信ぴょう性に疑問』 また妄言」の見出しで報道しました。 橋下氏の27日の記者会見について、「日本の慰安婦制度について何度も謝罪する一方で、『日本政府や軍が組織的に

                            橋下会見 海外から批判/「慰安婦」暴言 外国特派員協会
                          • 橋下・石原両氏 公職辞任を/大阪・堺市議会が決議/「慰安婦」暴言

                            大阪府堺市議会(定数52、欠員2)は24日、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の「慰安婦」問題に関する暴言に「断固抗議」し、橋下市長と、維新共同代表の石原慎太郎衆院議員の公職辞任を求める決議案を公明、維新以外の賛成多数で可決しました。 決議では、両氏の一連の発言について、「女性を男性の性のはけ口の道具として扱う発言であり、すべての女性の人権を侵害している」と批判。橋下氏の「風俗業活用」発言についても、海兵隊などの「男性が自分の性をコントロールできない」というような間違った考えを助長し、「男性の人権をも侵害している」と指摘しています。 その上で、一連の発言は、憲法11条の基本的人権などに抵触し、売春防止法や女子差別撤廃条約などを無視して「人としての尊厳を深く傷つけるもの」であり、これ以上放置すれば日本が「国際社会から信用を失うこととなる」と指摘。「慰安婦」関連発言の撤回・謝罪と両氏の公職辞

                              橋下・石原両氏 公職辞任を/大阪・堺市議会が決議/「慰安婦」暴言
                            • 武雄市の樋渡市長がまた暴言吐いてガラポンTVの規約違反とテレビ番組の丸上げ共有してるぜ?

                              その後状況は更に悪化したので、まとめ人も3行でまとめてみた 佐賀県武雄市の樋渡市長が「ガラポンTV」を規約違反利用。(端末を東京の友人宅に置く) 更に別途自分のFaceBookでテレビ番組を丸上げ共有する動きを止めず「いいね!」をつける。 仮にも武雄市の市長なのに各種権利を蹂躪しすぎててヤバイ。権利無視の前科もあってヤバイ。暴言とかもヤバイ。 今回のまとめには直接関係ないのですが、2013年12月末に起きた事件の流れ。 解決もしておらず、正月明けに武雄市役所などがどう出るかがポイントになっています。 あまりにも酷い内容ですので、見ていただきたいと思います。 2013年9月に、武雄市役所職員の森一也氏が自分のミスでツイッターアカウントをのっとられ、 当時217名いたフォロワーにマルウェアDMを送りつける。 ↓ マルウェアDMを送られた被害者の1人であるA氏らが 森一也氏や武雄市関係者に意見を

                                武雄市の樋渡市長がまた暴言吐いてガラポンTVの規約違反とテレビ番組の丸上げ共有してるぜ?
                              • 事実をゆがめる籾井氏発言/「慰安婦」は「どこの国にもあった」?/軍による制度は日・独だけ

                                NHKの籾井勝人(もみいかつと)新会長が就任記者会見(25日)で語った旧日本軍の「慰安婦」問題に関する発言は、歴史的な事実とも異なり、成り立ちません。 籾井氏は「日本だけがやってたようなことを言われる。戦争をしているどこの国にもあった」とした上で、ドイツ、フランスなど国名を挙げ、「欧州はどこだってあったでしょう」など日本軍「慰安婦」問題を正当化しました。しかし、第2次世界大戦で軍が組織的・系統的に「慰安婦」制度をつくっていたケースは、日本とナチス・ドイツだけです。 日本の場合、「慰安所」設置の計画立案、ブローカー(業者)の選定・依頼・資金あっせん、女性集め、女性の輸送、「慰安所」の管理、建物・資材・物資の提供など、全面的に軍が管理運営したことが、旧陸海軍や政府の関係資料でも明らかになっています。1993年の河野官房長官談話でもこうした旧日本軍の関与を認めた上で、「強制的な状況の下での痛まし

                                  事実をゆがめる籾井氏発言/「慰安婦」は「どこの国にもあった」?/軍による制度は日・独だけ
                                • asahi.com(朝日新聞社):石原都知事4選、現職8知事が当選 統一地方選前半戦 - 政治

                                  第17回統一地方選の前半戦が10日投開票され、知事選では東京で石原慎太郎氏が4選を果たすなど、立候補した9人の現職のうち8人の当選が決まった。民主VS.自民の構図となった北海道では自民推薦の高橋はるみ氏が勝利したが、三重では接戦となった。東日本大震災で、岩手県知事選、岩手・宮城・福島の3県議選、仙台市議選が延期され、実施された選挙戦も「自粛」ムードに包まれるなど異例の展開となった。  78歳の石原氏はいったんは引退の意向を固めたが、東国原英夫氏が立候補すれば当選の可能性もあるとの説得を受け、先月11日に急きょ立候補を表明した。その直後、震災が発生し、他候補は埋没。民主が首都決戦で独自候補を擁立できなかったこともあり、選挙戦は盛り上がりに欠けた。  北海道のほかに民主と自民の対決型となった三重では、新顔同士が激しく争ったが、民主は東京に加え、奈良、島根、大分の4都県で不戦敗。福井、鳥取、徳島

                                  • 宮台真司 on Twitter: "名誉棄損で刑事告発すれば一瞬で沈む輩。AVの現場も知らないくせに(ぷっ)。バクシーシが書いたものを真に受ける愚昧。AV女優がのべ何万人もいる中、一人でも被害届があるかい? なぜないのか考えろよ、馬鹿が。RT @lily_victoria: RT @t_manysided:"

                                    名誉棄損で刑事告発すれば一瞬で沈む輩。AVの現場も知らないくせに(ぷっ)。バクシーシが書いたものを真に受ける愚昧。AV女優がのべ何万人もいる中、一人でも被害届があるかい? なぜないのか考えろよ、馬鹿が。RT @lily_victoria: RT @t_manysided:

                                      宮台真司 on Twitter: "名誉棄損で刑事告発すれば一瞬で沈む輩。AVの現場も知らないくせに(ぷっ)。バクシーシが書いたものを真に受ける愚昧。AV女優がのべ何万人もいる中、一人でも被害届があるかい? なぜないのか考えろよ、馬鹿が。RT @lily_victoria: RT @t_manysided:"
                                    • 麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                      麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生が理由で病気になった人の医療費を健康のために努力している人が負担するのは「あほらしい」と指摘した知人の発言を紹介した上で、「いいことを言う」と同調した。 健康維持の必要性を訴える趣旨とみられるが、病気になった人に対する心ない表現として批判が出る可能性がある。 麻生氏の発言は、政府が検討している予防医療推進に関する質問への答えの中で飛び出した。78歳の麻生氏は「病院で世話になったことはほとんどない」と強調。生活習慣の乱れで自ら病気を招いた人の医療費を負担するのは不公平との考えをにじませた。 ただ麻生氏は「人間は生まれつきがある。一概に言える簡単な話ではない」とも語り、やむを得ない事情で病気になった人の医療費を保険制度で賄うことに理解を示した。

                                        麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                      • 主張/野田財務相発言/戦争犯罪の否定は許されない

                                        野田佳彦財務相が終戦記念日の記者会見で、戦後の「東京裁判」で「A級戦犯」として裁かれた人たちは「戦争犯罪人ではない」と発言し、韓国政府などから「侵略の歴史を否定しようとする不適切な言行」と批判されています。 野田氏の発言は、侵略戦争を美化する靖国神社への参拝を繰り返した小泉純一郎首相(当時)に対してかつて提出した質問主意書についての記者の質問に答えたものですが、現職の閣僚で民主党の代表選にも出馬予定の野田氏が、終戦記念日という日にこうした発言をすること自体、侵略戦争への反省のなさを示すものです。 靖国参拝をけしかける 野田氏は、小泉政権時代の2005年10月と翌06年6月にこの問題での質問主意書を提出しています。その中身は、小泉首相が靖国神社への参拝について、「軍国主義を美化するものではない」とのべ、靖国神社に合祀(ごうし)されている「A級戦犯」は「戦争犯罪人であるという認識をしている」と

                                        • 都議会 自公民み結維/ヤジ“幕引き決議”強行 共産党は徹底追及要求

                                          東京都議会で、鈴木章浩都議(当時自民党)らが女性都議に対し「早く結婚した方がいいんじゃないの」など女性の人権を侵害するやじを飛ばした問題で、都議会定例会最終日の25日、自民・公明などは、女性蔑視(べっし)発言の究明に背を向けて幕引きを図る決議案を、日本共産党以外の賛成で可決しました。 同日の都議会には決議案として自民・公明など5党の共同提案によるもの、民主党・みんなの党によるもの、共産党によるものがそれぞれ提出されました。 議案討論では、日本共産党の白石たみお都議が、鈴木氏を含む人権侵害発言者の辞職と再発防止を強く要求。このほか、いじめ防止条例反対、特別養護老人ホームの待機者、保育所の待機児童解消、オリンピック関連施設計画の見直しなどを求めました。 共産党が提出した決議案は、鈴木都議の辞職や、女性の人権を侵害する発言をした他の議員が名乗り出て辞職することなどを求めるものでした。自民、公明、

                                            都議会 自公民み結維/ヤジ“幕引き決議”強行 共産党は徹底追及要求
                                          • 主張/「ナチス肯定」発言/国際社会に通用しない暴言だ

                                            麻生太郎副総理が憲法の改定に関連し、「ナチス」を名指しして「あの手口に学んだらどうか」と発言したことが国内だけでなく国際的に批判を呼びました。ナチスとは、第2次世界大戦前のドイツで独裁政権をつくり、ヨーロッパ諸国などへの侵略やユダヤ人の虐殺(ホロコースト)を強行した勢力です。そのナチスを肯定的に口にすること自体、国際社会に通用しない暴挙です。自民党と安倍晋三政権がねらう改憲が、世界の流れに逆行する危険なものであることを浮き彫りにしています。 撤回しても責任問われる 国内外での批判の高まりを受け、麻生氏はナチスを例示したことは撤回しました。しかし副総理としてはもちろん、政治家として許されない発言をおこなった事実は消えません。麻生氏と、同氏を副総理に任命した安倍首相は責任を明確にすべきです。 麻生氏が撤回したのはナチスにふれた部分ですが、ナチスが果たした役割を考えれば、麻生氏がナチスについて肯

                                              主張/「ナチス肯定」発言/国際社会に通用しない暴言だ
                                            • http://www.news.janjan.jp/area/0901/0901064827/1.php

                                              • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                  まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                • 石原都知事「この津波は我欲が張った日本人への天罰だと思う」 : はちま起稿

                                                  石原都知事「この津波は我欲が張った日本人への天罰だと思う」 2011年03月14日19:30 コメント( 131 ) Twitter はてなBM この災害は天罰だった 1 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/03/14(月) 19:03:34.90 ID:KiJjmiS30 [1/2] 朝日新聞官邸クラブツィッター http://twitter.com/asahi_kantei/status/47220894023692288 雑誌「プレジデント」の編集者ツィッター http://twitter.com/ho4not/status/47228395683184640 会見で記者達に突っ込まれてたけど逆切れしまくり (すでに終了/ニコニコプレミア会員のみタイムシフト機能で見られる) http://live.nicovideo.jp/watch/lv43

                                                  • 共産党追及に沖縄防衛局 「普天間第二小の上空飛ぶ」と強弁/体質、まるで米軍広報

                                                    「普天間第二小学校の上空を飛ばないと米軍機の離発着はできない」「(垂直離着陸輸送機)MV22オスプレイの危険性は少ない」―。日本共産党沖縄県委員会と党県議団が25日、米海兵隊普天間基地(同県宜野湾市)を23日に視察した田中直紀防衛相の暴言に抗議した際、沖縄防衛局の担当者から、こんな問題発言が飛び出しました。“米軍の広報機関”ともとれるこれらの発言は、米軍基地の提供責任者である政府・防衛相の認識や資質の問題で済まされるものではありません。 (沖縄県・星野淳) 田中防衛相の暴言は「すぐ頭上にヘリコプターが降りてくるというが、そういうケースはそんなに多いわけじゃないでしょう」と、日常的に米軍ヘリの騒音被害や墜落の危険性に脅かされ続ける県民生活の実態とかけ離れた発言で県民の反発を買ったもの。 「普天間第二小の上空を飛ばないと約束できるか」「オスプレイ配備はただちにやめよ」。党側の追及に対し、沖縄防

                                                      共産党追及に沖縄防衛局 「普天間第二小の上空飛ぶ」と強弁/体質、まるで米軍広報
                                                    • asahi.com(朝日新聞社):東国原知事「あのとき自民が変わっていれば…」 - 政治

                                                      宮崎県の東国原英夫知事は31日、総選挙で圧勝した民主党について「チャレンジャーなので失敗を恐れずにやっていただきたい。地方分権を進め、お百度参りみたいな陳情をなくしてほしい」と述べた。県庁で記者団に語った。  ただし、「民主党は野党経験しかなく、政策実現に一抹の不安はある」と指摘。国会と、自民が多数を占める県議会との関係については「民主党の理念を受けた政策が国から下りて来る場合、多少、県議会が混乱するかもしれない」との懸念を示した。  総選挙前には、自民党に対し、自身を党総裁候補とすることなどを条件に総選挙に出馬することを提案。自民党寄りの姿勢を鮮明にしたが、同党が受け入れず、ご破算になった。この騒動が自民大敗の一因になったとの見方には「あの時、自民党が変わって(提案を受け入れて)いれば、大敗はなかったかもしれない」と反論した。

                                                      • 田母神・空幕長更迭:あの空幕長がまた 過去にも暴言「そんなの関係ねえ」 - 毎日jp(毎日新聞)

                                                        正式に届けず投稿した不適切な論文で、航空自衛隊トップが更迭に追い込まれた--。空自の田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「日本は侵略国家であったのか」のタイトルで論文を公表した問題で浜田靖一防衛相は31日夜、田母神氏を更迭した。これまでも同様発言を繰り返していたため「いつか失敗するのではないかと心配だった」との厳しい声も聞こえた。【本多健】 防衛省は内規で、隊員が職務に関する意見をメディアなどで発表する際、文書で上司に届けることを求めている。空幕長の場合、官房長に連絡する必要があった。だが関係者によると、田母神氏は論文を「職務には関係のない、個人的な研究内容の結果を投稿する」と説明し、正式な文書による連絡は不要と考え、背広組への連絡は口頭で済ませただけだったという。 制服組の一部は、政府見解と異なる論文の内容を危ぶみ、田母神氏に対して論文投稿を見合わせるよう水面下で説得を続けたが「個人的な

                                                        • asahi.com:鳩山総務相の「ヒ素」発言 和歌山市長が抗議文 - 政治

                                                          鳩山総務相の「ヒ素」発言 和歌山市長が抗議文2008年10月9日13時34分印刷ソーシャルブックマーク 鳩山総務相が3日の講演で食糧問題に関連して「和歌山でヒ素カレー事件というのがあるが、本当に和歌山に行かなくたってヒ素入りの穀物というのが出てくる」などと発言した問題で、和歌山市の大橋建一市長は8日付で「非常に遺憾」とする鳩山総務相あての抗議文を郵送した。抗議文は市長名で「発言は、被害者や地域住民に対する配慮に欠ける不適切なものと言わざるを得ない」としている。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

                                                          • “1兆円もうけてから安全語れ”/日航社内教育の異常 穀田氏が国会質問

                                                            経営再建中の日本航空(JAL)が、“1兆円もうけてから安全を語れ”と社内で教育し、安全を軽視している実態が26日の衆院国土交通委員会で明らかになりました。 日本共産党の穀田恵二議員がとりあげたものです。 穀田氏は、JAL再建にあたる加藤愼管財人代理が社員に対する教育で、「1兆円の内部留保を築いてから安全について語ってほしい」と発言していることを告発。現場では、「台風を避けると燃料代20万円が余計にかかる。揺れるけれども台風を突っ切って行きます」と言って運航する驚くような事態や、機内販売を増やすためにベルト着用指示を遅らせるケースがあることを示し、「『利益なくして安全なし』とする稲盛和夫会長の経営哲学の弊害が表れている。絶対安全を指導するべきだ」と求めました。 前田武志国交相は、「指摘のようなことが続くような体質が経営の中にあれば放置するわけにはいかない。適切に監督したい」と述べました。 ま

                                                            • 「パチンコ・自販機の電力消費量は450万kW」発言の“非”を認めない石原都知事 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

                                                              15日、東京都の記者会見で、今夏の節電対策について「パチンコや自動販売機で余計な電力を喰うことで日本の経済を疲弊させる」と、改めてこのふたつの業界に自粛を求め、政令の導入さえも匂わせた石原慎太郎東京都知事。 これは、4月11日、当選直後の会見での「一日に使用される電力はパチンコが450万kW(キロワット)、自動販売機も450万kW。これほどの電力がさほど必要でないものに消費されており、福島第一、第二原発の発電量(900万kW)とほぼ同じだ」という発言を受けてのもの。自らの節電構想に揺るぎがないことを繰り返した形だ。 ところが、この「電力450万kW」発言は正確ではなかった。日本自動販売機工業会によると「自販機1台の消費電力は約0.3kWほど」。東電管区内の自販機台数は85万台(全国清涼飲料工業会)ということから、単純計算すると自販機の電力消費量は25万5千kW。同様に、「パチンコ店の瞬間的

                                                                「パチンコ・自販機の電力消費量は450万kW」発言の“非”を認めない石原都知事 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
                                                              • 弾圧立法の本質見えた/“デモを「テロ」”扱い 石破発言/秘密保護法案

                                                                連日、国会前で続く秘密保護法案反対のデモ活動を「テロ行為と本質において変わらない」とした自民党・石破茂幹事長の発言(11月29日の自身のブログ)は、「テロ防止」を名目に国民を監視する秘密保護法案の弾圧立法としての本質を示すものです。(池田晋) 法案では、テロを「政治上その他の主義主張に基づき、国家若(も)しくは他人にこれを強要し、又は社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、又は重要な施設その他の物を破壊するための活動」(12条)と定義しています。 森雅子法案担当相は、「テロ」とみなされるのは殺傷や破壊を行った場合だけで、「国家・他人に主義主張を強要」しただけではテロに該当しないとの見解を示していますが(同15日、衆院特別委)、条文を素直に読めばそうはなりません。 主義主張だけで 「強要」は、「殺傷」「破壊」と並んで「又は」で区切られており、「主義主張の強要」だけでテロとみなされる構

                                                                  弾圧立法の本質見えた/“デモを「テロ」”扱い 石破発言/秘密保護法案
                                                                • なんでゲーマーってそんなに初心者・ヘタクソに厳しいの

                                                                  WoTやってるんだけどさ、初心者・ヘタクソ見下してる上級者多くない?ネット掲示板でもTwitterでもnoobって見下してるのたくさん見かけるし。特に、「WoTが上手くなる方法〜」みたいなヘタクソに向けられた記事で、ヘタクソを馬鹿にする表現を使う上級者、いくらなんでも根性悪すぎでは? もちろん、WoT上級プレイヤーの大半は初心者やヘタクソを見下したりしないだろうし、性格悪い上級者はほんの一部なんだろうけど...。にしても、スポーツや囲碁、将棋などのテーブルゲーム競技者に比べて、WoTの上級者ってヘタクソに対して辛い人多いよね。 だって、普通初心者やヘタクソバカにしたりしないでしょ。スポーツやる大学サークル入ってるけど、みんな初心者にやさしく教えてやったり面倒見るもん。それが普通でしょ? まだ精神が未熟な小学生や中学生ならともかく、大の大人だったらヘタクソを馬鹿にしたりしないでしょ?。初心者

                                                                    なんでゲーマーってそんなに初心者・ヘタクソに厳しいの
                                                                  • 「沖縄はゆすりの名人」/米国務省日本部長が暴言/県民怒り

                                                                    米国務省のメア日本部長(前沖縄総領事)が昨年12月3日、沖縄留学を予定している大学生を対象に米国務省内で行った講演で、「沖縄県民はごまかしとゆすりの名人」などと侮蔑的な発言を繰り返していたことが明らかになりました。「占領者」意識を丸出しにした差別発言だとして、沖縄県民の強い怒りを呼んでいます。 聴講した複数の学生が作成したメモによれば、メア氏は、「日本人が言う“合意”とは、ゆすりを意味する。沖縄の人々はごまかしと(日本政府に対する)ゆすりの名人だ」などと発言。さらに、「沖縄県民は怠惰であり、他県以上にゴーヤーを栽培できない」などと差別的な発言を繰り返しました。 さらに、米海兵隊普天間基地「移設」問題では、「(普天間は)もともと田畑のなかにあったが、今は市街地のなかにある。なぜなら、沖縄県人が米国施設の周辺の都市化と人口増加を許したからだ」と述べ、国際法に違反して、民有地を取り上げた責任は棚

                                                                    • 自民都議 ヤジ認める/鈴木章浩議員 会派離脱で済ます

                                                                      東京都議会で発言中の女性都議(みんなの党)に対して「早く結婚しろよ」などセクシュアルハラスメントにあたるヤジが飛んだ問題で、都議会自民党の吉原修幹事長は23日、記者会見し、ヤジの発言者は鈴木章浩政務調査会長代行(51)=大田区選出=であったとして謝罪しました。自民党は除名・除籍の処分はせず、鈴木氏の会派離脱届を受理するにとどめました。 吉原幹事長は、「『産めないのか』などのヤジも飛んだが、調査しないのか」との質問に「『産めないのか』『産まないのか』という発言を聞いた議員は一人もいなかった」と話しました。 自浄能力問われる 共産党大山幹事長 自民党の鈴木章浩東京都議が女性都議に対するセクハラヤジについて謝罪した問題で、日本共産党都議団の大山とも子幹事長は23日、記者団の取材に対し「議員の会派離脱ですませればいいという問題ではない」と語りました。 大山氏は、鈴木氏の謝罪について「遅きに失した感

                                                                        自民都議 ヤジ認める/鈴木章浩議員 会派離脱で済ます
                                                                      • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                                                                        平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

                                                                          BLOGOS サービス終了のお知らせ
                                                                        • 橋下「慰安婦」暴言から1年/「問い続ける」市民集会/大阪

                                                                          橋下徹大阪市長が「慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」などと発言(昨年5月13日)してから1年―。「私たちは問い続ける 日本軍『慰安婦』問題と安倍・橋下の歴史認識」と題する集会が10日、大阪市東成区で開かれ、約150人の参加者で橋下氏に暴言の撤回・謝罪、市長辞任を求めるアピールを採択しました。日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークの主催です。 集会では「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンターの西野瑠美子共同代表が講演しました。 西野氏は、橋下氏の発言の根底にある「複合差別」の構造を詳しく説明し、彼らが守りたいと言う「国の尊厳」は女性の人権や尊厳とはかけ離れたものだと告発しました。第1次安倍内閣の答弁書の「河野談話」発表までに「軍や官憲による強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」という文言を強制否定の根拠とする主張に対し、そうした資料は当時からあり、その後も次々と発見さ

                                                                            橋下「慰安婦」暴言から1年/「問い続ける」市民集会/大阪
                                                                          • slaxのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                            悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資本への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

                                                                            • 女性蔑視やじ“幕引き”決議/都議会に抗議殺到/「辞職すべきだ」 自民党員から「共産党正しい」

                                                                              東京都議会が、女性の人権を踏みにじるやじ発言の幕引きを図る決議を日本共産党以外の会派の賛成で議決(25日)したことに対し、議会局には26日朝から抗議の電話やメールが殺到しました。 抗議の電話の対応に追われている職員は「電話を受けるだけで精いっぱい。集計できる状況ではありません」といいます。 寄せられた意見は、「早く結婚した方がいい」と発言した鈴木章浩議員(当時自民)について“辞職すべきだ”“「自分が産んでから」とやじを飛ばした議員も謝罪すべきだ”が目立ったといいます。 一方、鈴木議員の謝罪と辞職を求めた日本共産党都議団には、朝から激励の電話が相次ぎました。 「(共産党の)白石議員の討論は、とてもよかった。がんばって」(東京・品川区の男性)、「今回のやじの件(都議会の対応)では、がっかりしている。共産党の意見は正しいと思う」(自民党員という男性)、「鈴木都議を辞めさせてほしい」(男性)、「共

                                                                                女性蔑視やじ“幕引き”決議/都議会に抗議殺到/「辞職すべきだ」 自民党員から「共産党正しい」
                                                                              • ここまできた人権感覚の欠如/橋下氏の「慰安婦は必要」発言

                                                                                「日本維新の会」の橋下徹大阪市長が13日、旧日本軍の「慰安婦」制度について「(戦場では)慰安婦制度が必要なのは誰だってわかる」と述べたことは、「慰安婦」強制の事実を否定した昨年8月の発言を上回る暴言です。人間の尊厳をここまでおとしめる人物に、公人としての資格はありません。 新たに踏み込む 橋下氏は同日午前、日本の侵略と植民地支配の誤りを認めた「村山談話」にふれる中で「『侵略の定義』については学術上きちんと定義がない。安倍首相が言われている通りだ」と発言。その上で、冒頭の「慰安婦」問題での新たな暴言に踏み込みました。 「慰安婦」問題とは、旧日本軍がつくった「慰安所」に女性を拘束し、軍人らの性行為の相手を強いたという問題です。「慰安婦」の悲惨な実態については、1993年の河野洋平官房長官談話も、「軍当局の要請により設営された」ものであり、「強制的な状況の下での痛ましいものであった」ことを認めて

                                                                                  ここまできた人権感覚の欠如/橋下氏の「慰安婦は必要」発言
                                                                                • 河村発言/南京虐殺否定 撤回せよ/名古屋 共産党市議団が抗議

                                                                                  (写真)市の担当者(左端)に申し入れ書を手渡す、(その右から)わしの恵子、田口一登、山口清明、さはしあこ、岡田ゆき子の各市議=21日、名古屋市役所 名古屋市の河村たかし市長が旧日本軍による南京大虐殺(1937年)を否定した問題について、日本共産党名古屋市議団は21日、河村市長に抗議し、発言の撤回を申し入れました。 河村市長は20日、同市と姉妹友好都市を結んでいる南京市(1978年提携)の劉志偉・中国共産党市委員会常務委員ら訪日代表団が名古屋市役所を訪れた際、「通常の戦闘行為はあったが、一般人への虐殺行為はなかったと聞いている」などと述べました。 申し入れでは、「日本軍による非戦闘員を含めた殺害、略奪行為があったことは否定できない歴史的事実だ。日本政府も06年に、当時衆議院議員だった河村氏が提出した質問主意書に対する答弁書で、『旧日本軍による南京入城後、非戦闘員の殺害又は略奪行為等があったこ

                                                                                    河村発言/南京虐殺否定 撤回せよ/名古屋 共産党市議団が抗議