並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 215件

新着順 人気順

格安SIMの検索結果121 - 160 件 / 215件

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    • 4年使った格安SIMをiijmioから乗り換えます - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

      固定費を圧縮したいメンヘラナマポおじさんです。 4年使った格安SIMのiijmio mnp予約の申し込み 終わりに 4年使った格安SIMのiijmio 2016年5月から4年使った格安SIMのiijmio。 これまでiijmioで契約していたプランは「ミニマムスタートプラン」という、音声通話付きの月3GBまで高速通信ができる、月額1700円くらいのプランでした。 基本的に家に引きこもっているので、特にインターネット回線が遅いなど不満を感じたことはありませんでしたが、余ったデータ通信量は翌月までしか持ち越せないのがもったいないと感じていました。 mnp予約の申し込み iijmioのホームページから探しても見つからなかったので、「iijmio mnp」でググって辿り着きました。 help.iijmio.jp 電話番号そのままにキャリアを変えられるmnp番号を発行し転出すると、手数料が3000円

        4年使った格安SIMをiijmioから乗り換えます - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
      • 【解約待った】mineoとデュアルSIMで楽天モバイル継続が正解。データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い! | ハイパーガジェット通信

        一点注意が必要なのは、これまではデータ通信『1GB』までは基本料金が『0円』だったのに対し、新プランではそれが『1,078円(税込)』に。プラン変更後も10月1日までは実質『0円』が適用されますが、その後はデータ通信しなくても基本料金が発生。 『基本料金が0円なので、使わないけどとりあえず楽天モバイルを契約してる』という人は、遅くとも9月30日までに解約するかを決めなければなりません。手数料もかからないので解約自体のコストはゼロ。ただし解約する前に一度『楽天モバイルを使い続ける選択肢』についても考えてみましょう。 基本料金が『0円』の人はデータ通信量が1GB未満という事なので、『かけ放題目的』もしくは『使っていない』という人が殆どのはず。そう、楽天モバイルでは『Rakuten Link』を使用すれば『国内通話かけ放題』。解約するとこのかけ放題が使えなくなってしまうのです。 データ通信『1G

          【解約待った】mineoとデュアルSIMで楽天モバイル継続が正解。データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い! | ハイパーガジェット通信
        • mineo、月間20GBで1750円の新プラン「マイピタ」発表 携帯各社の値下げ競争続く

          格安スマホサービス「mineo(マイネオ)」を展開するオプテージ(大阪市)は、同サービスの料金プランを2月1日から全面リニューアルし、新料金プラン「マイピタ」の提供を開始すると発表した。 携帯電話業界ではNTTドコモ、ソフトバンク、KDDIが月20GB・2980円(以下全て税別)の新料金プランを発表。大手3社が大幅な値下げ戦略を提示したことで、安さを売りにしてきた格安スマホ各社は新たな対応に迫られている。日本通信はドコモが新料金プランの「アハモ」を発表した翌日、それを1000円下回るプランを打ち出した。楽天モバイルも新料金プランを1月29日に発表する予定だ。 データ通信のみ「20GBで1750円」 オプテージは「マイピタ」で料金設定を刷新し、「現行の料金プランから最大60%値下げ」(同社)した。データ通信のみのシングルタイプは、月間1GBで800円、5GBで1150円、10GBで1550円

            mineo、月間20GBで1750円の新プラン「マイピタ」発表 携帯各社の値下げ競争続く
          • 「予約番号」なしでも乗り換えOK! 大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応 5月24日からオンライン限定で

            総務省は5月19日、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の「ワンストップ手続き(MNPワンストップ方式)」の運用を5月24日8時30分から順次開始することを発表した。現時点ではシステムの準備が整っている携帯電話事業者(MNO/MVNO)のオンライン(Web)手続きでのみ利用可能で、非対応事業者に関わる転出/転入手続きや店頭での手続きは引き続き「MNP予約番号」の取得が必要な従来方式(ツーストップ方式)となる。 MNPワンストップ方式の概要 従来のMNP手続き(ツーストップ方式)は、以下の手順で行われる。 ユーザーが現在契約している携帯電話事業者(転出元)から「MNP予約番号」を取得 ユーザーが「MNP予約番号」を持参して新しい携帯電話事業者(転入先)で新規契約 しかし、ユーザーが予約番号を取得する“手間”がMNPの障壁になってるという指摘があった他、転出元キャリアが「引き留め」が行うケース

              「予約番号」なしでも乗り換えOK! 大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応 5月24日からオンライン限定で
            • 月間100GBまで無期限で繰り越せるMVNO「y.u mobile」がサービス開始 - iPhone Mania

              USEN-NEXT HOLDINGSとヤマダ電機が共同で設立したMVNO事業者Y.U-mobileは、データ通信量を最大100GBまで無期限に繰り越せるMVNOサービス「y.u mobile」の提供を3月12日から開始しました。基本料金1年分がキャッシュバックされるキャンペーンも実施されています。 料金プランは2種類のみ 「y.u mobile」は、NTTドコモの回線を使用するMVNO(いわゆる格安SIM)サービスです。 料金プランは、月間3GBのデータ通信量が使える「シングルプラン」が1,690円/月、家族4人で20GBを共有して使える「シェアプラン」が5,990円/月から、という構成です。いずれも、いわゆる「2年縛り」のような解約金はありません。 「シェアプラン」で2人目以降の利用者用の音声通話SIMカードは、SIMカード1枚あたり790円/月で追加できます。4回線契約した場合、総額は

                月間100GBまで無期限で繰り越せるMVNO「y.u mobile」がサービス開始 - iPhone Mania
              • 楽天リンクが繋がらない・電話できない その他RakutenLinkの体験レビュー

                楽天モバイルの電話機能の評判が気になって調べていますね? 当記事では、国内通話が無料になる楽天モバイルの通話アプリ楽天リンクを、実際に使った体験レビューを紹介しています。最後まで読んでもらえれば、良い点・悪い点が全て分かります。 この記事で分かること

                  楽天リンクが繋がらない・電話できない その他RakutenLinkの体験レビュー
                • 5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄!

                  5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄! SIMの契約時にスマートフォン本体を激安価格で購入出来る格安SIMの代表格が『OCNモバイルONE』と『IIJmio』。ここ2、3年両社の動きを見てきましたが、今年の初旬まではOCNモバイルONEがやや優勢。しかし2022年4月にIIJmioが利用料金を改定。 IIJmioギガプラン(音声対応)旧料金(税込)新料金(税込)

                    5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄!
                  • 格安SIMおすすめステーション 【SIMステ】

                    2021年5月28日 楽天モバイルの愛知県エリアの口コミ/速度の評判。電波は繋がらない?【名古屋/豊橋/豊田/安城/長久手/常滑/稲沢/豊川/春日井/刈谷/栄/一宮/半田…】

                      格安SIMおすすめステーション 【SIMステ】
                    • 通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル

                      通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル:房野麻子の「モバイルチェック」(1/2 ページ) つい最近まで、MVNOーーいわゆる格安SIM・格安スマホのサービスを利用するユーザーは、主にデータ通信料金を下げるために契約している人が大半だった。MVNOの音声通話サービスについては、ほとんど気にしていない、もしくは利用しない人すらいるのではないか。 かつて、MVNOの通話料は大手キャリアの基本料金20円/30秒と同じで、かけ放題のオプション料金は高め。IP電話サービス、もしくは別会社の中継電話サービスを経由することで安価な通話を提供しているMVNOも存在するが、IP電話は通話品質が劣り、中継電話サービスを経由する場合は、プレフィックス番号(電話番号の前に入力する番号)を付与するために、専用アプリを使わなくてはいけなかった。 こうしたアプリは便利な

                        通話がメインなら、もしかして大手キャリアよりMVNO? ガラケーユーザー狙うHISモバイル
                      • iijmioのミニマムスタートプランからギガプランに契約変更しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                        スマホ代が安くなるので喜びを噛み締めている、メンヘラナマポおじさんです。 iijmioギガプラン780円 ミニマムスタートプランからギガプランへ変更 終わりに iijmioギガプラン780円 iijmioでは新規の方は4月から、既存会員は5月からギガプランに契約プランを変更することができます。 最安プランは2GBまでの高速データ通信の通話付きSIMで780円です。 現在はiijmioで3GBまでの高速データ通信の通話付きSIMで1800円くらいなので、一気に千円くらい安くなります。 私は引きこもりで自宅に引いている固定回線のWi-Fiでインターネットを利用しているので、高速データ通信が1GB減っても特に問題はないので乗り換えることにしました。 ミニマムスタートプランからギガプランへ変更 iijmioのギガプランに変更しようとしたら、システムメンテナンスですって。 なんでこのタイミングで。

                          iijmioのミニマムスタートプランからギガプランに契約変更しました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                        • 楽天モバイルに乗り換えるつもりでしたが、デュアルSIMにします - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                          楽天経済圏にどっぷり浸かって、お得にお買い物がしたいメンヘラナマポおじさんです。 現在契約中のiijmio 楽天アンリミットは一年間無料 楽天モバイルは評判がまちまち 楽天モバイルはサポートがクソ過ぎる 終わりに 現在契約中のiijmio 現在私は格安SIMのiijmioで「ミニマムスタートプラン」という、音声通話付きの月3GBまで高速データ通信が使える、月額1700円くらいのプランを契約しています。 基本的に家から出ないので、高速データ通信を3GB使い切ることはなく、翌月に持ち越していました。 持ち越せるのは翌月までなので、毎月もったいないと思っていました。 他の格安SIMキャリアですと、使わなかった高速データ通信を売ることなどもできるので、心の中がモヤモヤしていました。 楽天アンリミットは一年間無料 楽天モバイルはCMでもキャンペーンを打っているように、2980円の利用料が一年間無料で

                            楽天モバイルに乗り換えるつもりでしたが、デュアルSIMにします - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                          • 格安SIMのOCNモバイルONEが超値下げ!音声SIMが700円~!対象音楽サービス聴き放題、Wi-Fiスポット使い放題

                            格安SIMのOCNモバイルONEが超値下げ!音声SIMが700円~!対象音楽サービス聴き放題、Wi-Fiスポット使い放題 OCNモバイルONEが新料金発表!音声対応SIMが月額700円(税込)~利用可能に!格安SIMの大本命のなるOCNモバイルONEが、ついに新料金プランを発表しました。音声対応SIMが大幅値下げとなり、月額700円(税込:770円)から利用可能に。すでにOCNモバイルONEの新コースを利用している既存ユーザーは、4月から自動的に新料金が適用となります。 OCNモバイルONEは4月7日からアプリ不要で通話料金が半額になる!また、これまでは通話料金の割引(30秒/22円が30秒/11円)を受けるのに必須だったOCNでんわアプリの利用が4月7日からは不要に。自動的にOCNでんわ経由で電話が発信されるように変更されます。 急いでいるとアプリの使用を忘れてしまいますよね。私も何度か

                              格安SIMのOCNモバイルONEが超値下げ!音声SIMが700円~!対象音楽サービス聴き放題、Wi-Fiスポット使い放題
                            • 2021年3月時点のMVNOシェア1位はIIJに

                                2021年3月時点のMVNOシェア1位はIIJに
                              • 大手キャリアやサブブランドにも対抗 mineoの新プランはどれだけ競争力がある?

                                オプテージが「mineo」の料金プランを刷新し、2月1日から「マイピタ」を提供する。 現行プランでは500MB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GBの6種類に分けていたところ、新プランでは1GB、5GB、10GB、20GBの4種類に絞っている。料金は音声SIM(デュアルタイプ)だと1GBで月額1180円(税別、以下同)、5GBで1380円、10GBで1780円、20GBで1980円となる。 現行プランではAプラン(au回線)、Dプラン(ドコモ回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)で料金が異なっているが、新プランではこれを統一。より分かりやすい料金体系となった。 現行のAプランと比較すると、新1GBコースは現500MBコースからデータを500MB増量しつつ130円の値下げ、新5GBコースは現3GBコースから2GB増量しつつ130円の値下げ、新10GBコースは現6GBコースから4GB増量

                                  大手キャリアやサブブランドにも対抗 mineoの新プランはどれだけ競争力がある?
                                • 【楽天モバイル】新端末Rakuten Hand 5G発売 - 好きな事ブログ

                                  2022年2月14日に、楽天モバイルだけのユニークな5Gスマートフォン 「Rakuten Hand 5G」が発売されました。 【楽天モバイル】新端末Rakuten Hand 5G発売 【楽天モバイル】 国内で発売されている5G対応スマートフォンにおいて最もスリム(横幅約63mm)かつ、 約134gの軽量な本体重量を実現し、「手にしたくなる」デザインが特長。 便利なオリジナル機能として、カメラで商品のバーコードを読み取ることで、 ウェブブラウザにて「楽天市場」で商品検索をすることが可能。 価格 一括払い:39,800円(税込) ※24回払い、48回払い(楽天カード限定)も選択できます。 キャンペーン 最大20,000円相当のポイント還元で、”実質19,800円” (※1、※2) (※1) 「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント」適用時。

                                    【楽天モバイル】新端末Rakuten Hand 5G発売 - 好きな事ブログ
                                  • 格安SIMで節約するコツ〜おすすめはテザリング無料のワイモバイル - らくだけどうし

                                    格安SIMって料金が安くなるって聞くけど、良くわからなくて手を出していない人は多いと思います。 実はお店で相談もできて、格安SIMを使って料金を使っても下げれるところがあります。 実際、私は携帯の契約をワイモバイルに変え、年間120,000円ほど節約できました。 ここでは格安SIMのメリット、デメリットの説明となぜ、ワイモバイルが安いのか、機種は何を扱っているのか、料金を節約できる理由をお伝えします。 この記事を読み終えることで、あなたも携帯電話の料金の節約ができるようになります。 \ 公式サイトはこちら / ワイモバイル ◎10分までの通話料無料◎テザリング無料◎月額1,480円から利用可能 「格安SIM」のメリット-テザリング無料 ワイモバイルは料金が安い 選択キャリアで幅広いスマートフォンの選択が可能 テザリングが無料 SIMフリーのスマートフォンが豊富 格安SIMのデメリット 通信

                                      格安SIMで節約するコツ〜おすすめはテザリング無料のワイモバイル - らくだけどうし
                                    • ワイモバイル回線の通信設定をする(SIMフリー iPhone/iPad) | Y!mobile(ワイモバイル)

                                      <事前準備> [1] 設定いただくiPhoneがSIMフリー版、またはSIMロックを解除したものであることを確認ください。 [2] 他社のAPN構成プロファイルをインストールしている方は、先にそのプロファイルを削除ください。 他社のプロファイルが設定されていると、ワイモバイルのプロファイルがインストールできません。 あらかじめ他社のプロファイルは削除しておきましょう。 APN構成プロファイルを削除する場合、プロファイルに紐づいたメールやメモなどが削除されます。 必要なデータがある場合は、事前にバックアップを取ったうえで操作してください。 「設定」をタップ 「一般」をタップ 「プロファイル」をタップ 他社SIMのプロファイルの表示を確認してタップ プロファイルの画面が表示されるので、「プロファイルを削除」をタップ パスコードを求められた場合、画面に従ってパスコードを入力 「削除」をタップ プ

                                        ワイモバイル回線の通信設定をする(SIMフリー iPhone/iPad) | Y!mobile(ワイモバイル)
                                      • 激得!mineoがデュアルタイプ10GBを3ヶ月間『770円(パケット放題 Plus無料)』で使えるキャンペーン開始!

                                        格安SIMのmineoと言えば、通信量がカウントされない(3日で10GB以上データ通信を行うと速度制限される場合あり)節約モード時の最大速度を200kbpsから『1.5Mbps』まで引き上げてくれる月額385円(税込)のオプションサービス『パケット放題 Plus』。

                                          激得!mineoがデュアルタイプ10GBを3ヶ月間『770円(パケット放題 Plus無料)』で使えるキャンペーン開始!
                                        • 【お得】月額1,265円でデータ通信1.5Mbps 使い放題のmineoを申し込んでみた | ひとぅブログ

                                          MVNO業者のmineoが6月1日から「パケット放題 Plus」の速度を500kbpsから1.5Mbpsに速度アップされることになり、ネット界隈で話題になっています。月額385円のオプションに加入すると契約通信量を消費せず、1.5Mbpsで使い放題となります。(10GB以上のコースは無料) https://mineo.jp/ 1.5Mbpsは使いものになるのか? 1.5Mbpsの速度があれば480pでのYouTube鑑賞やSD画質でのNetflix鑑賞、ストリーミング音楽配信、ネットサーフィンと実用に耐えうる速度と言えます。 2016年9月に「YAMADA SIM PLUS Powered by FREETEL」という月額2,678円(税込み)を人柱で加入したことがありますが、この時は2Mbps前後の速度が出ており、すこぶる快適でした。 https://hitoxu.com/04619 m

                                            【お得】月額1,265円でデータ通信1.5Mbps 使い放題のmineoを申し込んでみた | ひとぅブログ
                                          • 【ワイモバイル】Androidで通常APN設定を行ってもネット通信できない時の対処方法 – iPhone専用SIM「n141」の判別方法&特殊APN設定手順 - usedoor

                                            ワイモバイルのSIMにAPNを設定してもインターネット接続ができない時の対処方法です。 いつの間にやら格安SIMのポジションとなったワイモバイル。 SIM単体の契約のほか、iPhoneやAndroidといったスマホセットの販売も行われています。 そんなワイモバイルですが、本家ソフトバンク同様にiPhoneとのスマホセットを購入した場合は、届くSIMにクセがあります。。 自分はiPhone 6sとセットで購入したSIMをSIMフリーのGoogle Pixel 3に挿して通常APNを設定⇒通信できない(電話はできる)という状況が発生しました。 ワイモバイルのiPhone専用SIM(n141)だと通常APN設定ではAndroidで通信できない 詳細は後述していますが、具体的に発生する現象としては「AndroidにSIMを挿して通常APNを設定してもインターネット接続ができない」というものです。

                                              【ワイモバイル】Androidで通常APN設定を行ってもネット通信できない時の対処方法 – iPhone専用SIM「n141」の判別方法&特殊APN設定手順 - usedoor
                                            • 日本通信 通話かけ放題+3GBの格安SIM 「合理的かけほプラン」2480円/月を発表 – CDJapan Rental WIFIレンタル

                                              日本通信は、音声通話とデータ通信の両方を原価ベースで調達可能になったことで実現したとする「合理的な携帯料金プラン」の第1弾サービスとして「合理的かけほプラン」を7月15日13時に受付開始しました。 通話料金の4割削減を目指していた日本通信は、2019年11月にNTTドコモの音声通話サービスの卸価格について総務大臣に裁定を求める申し入れを行い、2020年6月30日に総務省は「適正な原価に適正な利潤を加えた金額を超えない額で設定する」と日本通信の主張を認めました。 これによって、原価に近いかたちで音声通話を日本通信が仕入れられるようになり今回のサービスが開始される運びとなりました。 音声通話はかけ放題 「合理的かけほプラン」はドコモMVNOとして提供されるSIMで、国内での音声通話はかけ放題となっています。 日本通信がかけ放題をはじめることによって、他のMVNO業者も格安SIMにかけ放題プラン

                                              • まだ2年縛りの更新月待ってるの?今すぐ格安SIMへ乗り換えた方がお得なことを証明します

                                                「2年縛りの更新月になったら格安SIM(格安スマホ)に乗り換えよう」 そんな風に思っていませんか? やはり気になるのは2年縛りの違約金(解約金)ですか? でも、その違約金を払ってでも乗り換えたほうが、結果的にお得になりますよ! ちなみに、私の説明を聞いて実際に格安SIMに乗り換えた友人とこんな会話をしたことがあります。 この彼は私の話を聞いた後、更新月以外に格安SIMに乗り換えました。 そのため違約金も払っています。 それでもトータルではかなり安くなっているとのこと。 この記事では、 「更新月を待たずに格安SIMに乗り換えてしまったほうがお得になる」 ことを証明いたします。 また、このサイトはいろいろな理由から「LINEモバイル推し」なため、LINEモバイルとの料金で比較してみます。 (ただし、他の格安SIMでも同じような結果になるはずです。) あ、ただし、以下の記事に当てはまるような方の

                                                • OCNモバイルONE トップ3かけ放題の評判&注意点 私は●円安くなりました!

                                                  OCNモバイルONEは、運営会社(NTTレゾナント)のNTTドコモとの合併に伴い、2023年6月26日で新規申し込み受付を終了しました。 OCNモバイルONEの通話オプション トップ3かけ放題がどうなのか調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 使ってる人の感想が知りたい。 どういう人が適しているの? 注意点はないかな? この記事で分かること

                                                    OCNモバイルONE トップ3かけ放題の評判&注意点 私は●円安くなりました!
                                                  • 【スグ読める】UQモバイルの評判・注意点・デメリットなどシンプル解説

                                                    格安SIMのUQモバイルが気になっている人の、 UQモバイルを安く使う方法は? UQに乗り換えるメリットは何? 他の格安SIMとの違いは? こういう疑問にお答えします。 この記事で分かること UQモバイルのプラン・対応機種・キャンペーンの要点 おすすめできる人と、UQ mobileをおすすめできない人 UQモバイルを使っている人の評判と、メリット・デメリット 目次 UQモバイルをおすすめする人・おすすめしない人 UQモバイルとは UQモバイルのプラン・対応機種・手数料 料金プラン 対応機種 手数料・違約金 UQモバイルのキャンペーン 【オンラインショップ限定】au PAY残高還元キャンペーン UQモバイルの評判 通信速度の評判 料金・プランの評判 機能・サービスの評判 UQモバイルのメリット・デメリット メリット1.通信速度が速い メリット2.節約モードが使い放題 メリット3.キャリアメー

                                                      【スグ読める】UQモバイルの評判・注意点・デメリットなどシンプル解説
                                                    • 【MVNOガンバレ!】日本通信SIMが66%のユーザーをカバーする月額1,390円(税込)の「合理的みんなのプラン」を発表!6GB/70分通話付き! | ひとぅブログ

                                                      かけ放題のプランとahamoなどオンライン専用プランに対抗した20GBプラン、そしてライトユーザー向けのプラン向けにWスマートプランが存在していましたが、20GBプランとWスマートプランの価格差は240円しかなく、もう一息欲しい!と感じていたところ、今回の合理的みんなのプランが登場しました。 20GBプランから一気に、788円も価格ダウンし、Wスマートプランより倍の6GB。うん、完璧です! Wスマートプランは月額480円のFiNC Plusを無料で利用できるとはいえ、合理的みんなのプランとの価格差は348円しかなく、しかもデータ通信量は倍となれば、正直、Wスマートプランを選択する理由は無くなった・・・と言えます。 ただ残念なのが、「合理的プラン」間のプラン変更は可能ですが、「Wスマートプラン」から「合理的プラン」へプラン変更はできません(その逆も不可)。改善の可能性を示唆していますか実現さ

                                                        【MVNOガンバレ!】日本通信SIMが66%のユーザーをカバーする月額1,390円(税込)の「合理的みんなのプラン」を発表!6GB/70分通話付き! | ひとぅブログ
                                                      • Amazon Echo Autoには楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルが絶対お勧めな理由。車内がAlexaで超快適

                                                        Amazon Echo Autoには楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルが絶対お勧めな理由。車内がAlexaで超快適 9月24日(アメリカ時間)にAmazonがリリースした新製品の一つとなる『Echo Auto』。車の中でも音声操作で『Alexa』が使えるようになる便利アイテムです。電車ではなく車で移動する人が増えている事や、『4,980円(税込)』という購入しやすい低価格も相まって、『Echo & Alexa売れ筋ランキング』では堂々の第1位に。 運転しながらスマートフォンを手で操作する事は法律で禁止されていますが、『Echo Auto』を導入する事により、ハンドルに手を置いたままの状態で音声による操作が可能。必要なタイミングでニュースを確認したり、音楽を再生したり、リマインドを登録する事が出来るように。音声は『Echo Auto』を接続したカーオーディオから流れます。 Alexaは

                                                          Amazon Echo Autoには楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルが絶対お勧めな理由。車内がAlexaで超快適
                                                        • 楽天モバイルはおすすめしない!デメリットと評判を使用者が全解説

                                                          楽天モバイルは、魅力的な料金プランと大きなキャンペーン特典、各種楽天サービスとの連携など、他社にはないメリットが沢山ありますが、デメリットもあります。 楽天モバイルを契約してから後悔して、私のようにすぐ乗り換えることにならないように、当記事の内容を是非参考にしてください。 目次 【結論】電話がつながらない楽天モバイルはダメ 楽天モバイル6つのデメリット 1.パートナー回線は月5GBまでしか使えない 2.楽天回線エリアでもパートナー回線に繋がることがある 3.通信量が3~5GB程度だと料金が割高になる 4.大手3キャリアと比べて圏外になりやすい 5.完全な「データ無制限」ではない 6.通話アプリ 楽天リンクは音質が悪いことがある 楽天モバイルのデメリットに関する評判 エリア・ローミング 通信量 料金 電話・通話アプリ 楽天モバイルをおすすめしない人の具体例 パートナー回線エリアで使う人 仕事

                                                            楽天モバイルはおすすめしない!デメリットと評判を使用者が全解説
                                                          • mineo、NUROモバイル、LINEMO、OCNモバイルONE、UQモバイルの速度を平日お昼時に実測してみた結果。

                                                            mineo、NUROモバイル、LINEMO、OCNモバイルONE、UQモバイルの速度を平日お昼時に実測してみた結果。 モバイル通信を行うユーザーが一気に増える『平日お昼』の時間帯。通信業者はそれぞれ通信を行う為の『帯域』を提供しています。帯域は道路の役割を果たし、データは車の様なもの。お昼時は車(データ通信)が増えて渋滞を起こすので、それに伴い速度が低下。 帯域幅が広いと沢山の車が渋滞せずに走れるので、お昼時でも速度の低下を起こしづらくなります。MVNOはMNOから帯域をレンタルしているので、この帯域幅を広げるにはその分予算を増やす必要があるのです。 帯域の提供を直接行っている『NTTドコモ』『SoftBank』『au』といった通信キャリアは、幅の調整を自社で行えるので、MVNOと比較して混雑時でも速度が低下しづらいのが特徴。 ただしMVNOによっては巨額の設備投資を行っており、お昼時でも

                                                              mineo、NUROモバイル、LINEMO、OCNモバイルONE、UQモバイルの速度を平日お昼時に実測してみた結果。
                                                            • 【スグ読める】マイネオ(mineo)評判・注意点・デメリットなどシンプル解説

                                                              格安SIMのマイネオ(mineo)が気になっている人の、 マイネオって安いけど大丈夫かな? そもそも格安SIMのデメリットは? どんな人にメリットがあるのか知りたい。 こういう疑問・不安にお答えします。 この記事で分かること マイネオ(mineo)のプラン・対応機種・キャンペーンの要点 おすすめできる人と、mineoに乗り換えてはいけない人 マイネオを使っている人の評判と、メリット・デメリット サラッと読んでいただければ、デメリットも分かるので、申し込む前に少しお付き合いください。 目次 【結論】mineoをおすすめする人・契約してはダメな人 マイネオ(mineo)とは 格安SIM(MVNO)とキャリア(MNO)の違い 格安SIMは混雑時に通信速度が遅くなる マイネオ(mineo)のプラン・対応機種・手数料 料金プラン 対応機種 手数料・違約金 マイネオ(mineo)のキャンペーン マイピ

                                                                【スグ読める】マイネオ(mineo)評判・注意点・デメリットなどシンプル解説
                                                              • 格安SIMに『懲り懲りした』人はまず『LINEMO』を試してみた方が良い理由。月額990円でMNO回線が使えるのは奇跡 | ハイパーガジェット通信

                                                                格安SIMに『懲り懲りした』人はまず『LINEMO』を試してみた方が良い理由。月額990円でMNO回線が使えるのは奇跡 2021 12/22 MVNOとMNOの大きな違いは『回線をレンタルしているか』『自ら回線を提供しているか』。MVNOは通信キャリアから必要な分回線をレンタルし、ユーザーに提供を行っています。基地局を維持する必要が無いので、ランニングコストを最低限に抑えられるのがMVNOのメリット。 しかしレンタルしている回線数は各MVNOによってバラバラ。ユーザー数に比例してレンタルする回線数を増やしていないと、アクセスが増えた時に『速度の急激な低下』を引き起こします。 折角利用料金が安くても、通信速度が遅すぎて使いものにならないとスマートフォンを利用する事自体がストレスに。『もう格安SIMは懲り懲りだ』と感じている人も中にはいるのではないでしょうか。 もっとも、ユーザー数と回線の管理

                                                                  格安SIMに『懲り懲りした』人はまず『LINEMO』を試してみた方が良い理由。月額990円でMNO回線が使えるのは奇跡 | ハイパーガジェット通信
                                                                • ワイモバイルのSIMは4種類!n141は他機種で使えない?

                                                                  n141はワイモバイル版iPhone専用 ワイモバイルでiPhoneをSIMとセットで購入した場合、SIMカードはn141が送られてきます。 このn141は(公式には)ワイモバイル版のiPhoneでしか使えないことになっています。 ただ、実際には使える場合もあるようです。 持ち込みのiPhoneでも使用不可 n141のSIMは、ワイモバイルのAndroid端末や他社のSIMフリー・SIMロック解除済みのAndroidスマホはもちろん、SIMフリーのiPhoneでも使えないことになっています。 同じiPhoneでも、例えばワイモバイルで購入したiPhone12ならn141が使えますが、SIMフリーのiPhone12は使えません。 もちろんiPhone6S・初代SE・7や最新のiPhoneでも使えません。 ymobile_Care吉村です。ご返信が遅くなり申し訳ございません。ワイモバイルで購入

                                                                    ワイモバイルのSIMは4種類!n141は他機種で使えない?
                                                                  • 格安SIMおすすめステーション 【SIMステ】

                                                                    SIM(シム)カードって何か知っていますか?「何となく知っている」「スマホに差し込むカード」という感じに何となく知っている方が多いのではないでしょうか? 格安SIMを知るためにも、少しだけSIMカードについても説明させて頂きます。 ちなみにSIM(シム)とも呼ばれますが、これはSIMカードを略しているだけで同じ意味です。 SIMカードの役割(仕組み) SIMカードを差していないスマホは使えない SIMカードがないとスマホはインターネットに接続できない ↑これ2つとも間違いです。 SIMが入っていないスマホでも問題なく動作しますし、Wi-Fiに繋げばインターネットも使えます。 じゃあSIMカードの役割は何なのか?それは、モバイル通信したり電話番号での通話を可能にすることです。 SIMが入っていないスマホでもWi-Fi(インターネット)などに繋がっていれば、LINEやスカイプなどのインターネッ

                                                                      格安SIMおすすめステーション 【SIMステ】
                                                                    • mineoに新料金プラン「マイそく」 平日昼間以外は1.5Mbps/3Mbpsでデータ使い放題

                                                                      オプテージが2月25日、MVNOサービス「mineo」向けに、新料金プラン「マイそく」を発表。3月7日から提供する。 マイそくは、平日昼間の通信速度を抑える代わりに、1.5Mbpsまたは3Mbpsでデータ通信が使い放題になるプラン。月額990円(税込み、以下同)のスタンダードコースと、月額2200円のプレミアムコースの2つを用意。通信速度はスタンダードコースが1.5Mbps、プレミアムコースが3Mbpsとなり、祝日を含む月曜~金曜の12時~13時の通信速度は32kbpsに制限される。月額料金はシングル(データ通信のみ)とデュアル(音声通話付き)とも同額となる。 トラフィックの混雑を回避するため、3日間で10GB以上データ通信を利用した場合、速度制限と通信の最適化を行う。 mineoでは、1.5Mbpsでデータ通信が使い放題になる「パケット放題Plus」を月額385円、または10GB以上のコ

                                                                        mineoに新料金プラン「マイそく」 平日昼間以外は1.5Mbps/3Mbpsでデータ使い放題
                                                                      • 5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた

                                                                        このキャンペーンは5/31までなので、申し込はまだギリギリ間に合うと思います。 ギガプラン初期費用割引キャンペーンは、8月31日 23:59までになりました。 MNP転出 今使っている携帯会社で、MNPの予約番号が必要です。 僕が使っているLINEモバイルは月末締めなので、IIJへの切り替えは月末ギリギリにするつもりです。 それまでに切り替えが間に合うように申し込みました。 MNP転出費用 LINEモバイルの場合の費用です。 今ご自身が利用している携帯会社のサイトで確認をしてください。 ・MNP転出手数料:2021/3/31 23:59までに他社への転出が完了したお客様は3,300円(税込)、4/1 0:00以降の場合は0円 ・解約事務手数料:1,000円(税込 1,100円) 公式ページに3日程度で発行と書かれてましたが、10分程で予約番号発行完了のメールが来てました。 その日の夕方にI

                                                                          5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた
                                                                        • 2021年、僕が持ち歩くモバイルルータはWiFiOの【-クラウド SIM- 超大容量200GBプラン】に決めた。

                                                                          ご覧の通り、1GBあたりの単価が圧倒的に安いのである。 既に世の中では5Gがスタートしているんだけど、まだまだ5Gのエリアも狭いし、そう考えると2021年は4G通信でもまだ良いかなと判断。 使いたい時だけ使えるからテレワーク用に契約が増えている これよこれ。利用料金が魅力的でも縛りがあったら台無しよね。-クラウド SIM- 超大容量200GBプランは契約の縛り一切なしなのでご安心を。 この記事を書いている時期はコロナ禍で第三波に突入したところ。テレワークも浸透してきて、会社からテレワークを告げられた方も多いんじゃなかろうか。 -クラウド SIM- 超大容量200GBプランは月額も安く縛りもないので「テレワーク期間だけ使う」ということも出来るんです。 -クラウド SIM- 超大容量200GBプランは個人利用はもちろん、社員に配るルータを探している企業さんにも注目して頂きたいポイントです。ちな

                                                                            2021年、僕が持ち歩くモバイルルータはWiFiOの【-クラウド SIM- 超大容量200GBプラン】に決めた。
                                                                          • povo2.0は最高の救世主だった!メイン回線が繋がらない時でも『決済機能』や『LINE』が使える。維持費は勿論0円! | ハイパーガジェット通信

                                                                            KDDIが9月13日にアップデートを行った『povo2.0』。申し込み手数料や月額利用料金『0円』で『電話番号』を使った通話と低速(最大128kbps)ながら『データ通信し放題』な環境が手に入ります。対象店で買い物する事で通信量が付与される『#ギガ活』にも興味があり、遅ればせながらpovo2.0を契約。 『eSIM』で申し込みを行ったのですが、契約までにかかる時間はすんなりいけば15分~20分足らずかと。私の場合は『クレジットカード認証』と『本人確認書類』でエラーが発生。クレジットカードは同じ情報を3回入力したら3回めで通りました。本人確認書類は『マイナンバーカード』を『免許証』に変えたらクリア。審査にかかった時間はわずか2分!LINEMOでは審査落ちしましたが、povo2.0は同じクレジットカードで特に問題ありませんでした。 審査が終わったらまずpovo2.0のアプリをダウンロードしてS

                                                                              povo2.0は最高の救世主だった!メイン回線が繋がらない時でも『決済機能』や『LINE』が使える。維持費は勿論0円! | ハイパーガジェット通信
                                                                            • 楽天モバイルが開通してiphone XSがデュアル回線になりました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                                                                              無職で話をする相手もいないというのに、電話番号が2つになったメンヘラナマポおじさんです。 メイン回線はiijmio サブ回線に楽天モバイル esimも案内を受け取ってから開通 開通の手順 終わりに メイン回線はiijmio 4年以上iijmioという格安SIMをメイン回線にしています。 ミニマムスタートプランという3GBの高速データ通信ができる、通話機能付きの月額1700円くらいのプランです。 私が契約した4年前にはiijmioで最安のプランでしたが、最近mnpをしようとホームページを見たら月1GBまでの従量制プランもできていました。 引きこもりで毎月データ通信量を余らせていたので、見直した方がお得になりそうです。 サブ回線に楽天モバイル 最近米倉涼子さんがテレビCMに出ている楽天モバイル。 一年間料金が無料ということで、サブ回線として契約しました。 最初はメイン回線としてiijmioから

                                                                                楽天モバイルが開通してiphone XSがデュアル回線になりました - うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                                                                              • 【大公開】プロが通信費・スマホ代が節約・安くするために選んだサービス

                                                                                家庭の通信費やスマホ代を節約したいと思って調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 なにから変えたらいいかわからない セット割使わなきゃ節約できない? 節約してる家庭の通信費が知りたい。 この記事で分かること ネット通管理人 一家の通信費・スマホ代の実際の金額(2023年12月見直し) 通信費の節約・サービス選びで大事にしているポリシー 実際に使っているサービス・スマホを選んだ理由 紹介しているのは、我が家で現在進行系で使っているサービスです。電気代やガス・灯油代、ガソリン代に食料品・日用品が軒並み値上がりする中で、通信費・スマホ代は節約しやすい出費です。 特にキャリアのスマホを使っていて、光回線とのセット割で節約してる気になってる人は、大きな節約になるはずです。ぜひ参考にして下さい。 目次 スマホ3台+光回線で月々6,115円 プロの通信費・スマホ代を節約するポリシ

                                                                                  【大公開】プロが通信費・スマホ代が節約・安くするために選んだサービス
                                                                                • 通信料金が下がってシャープ、オッポ、シャオミ、モトローラのスマートフォンが安く買える嘘みたいな現実は8月17日11時まで

                                                                                  通信料金が下がってシャープ、オッポ、シャオミ、モトローラのスマートフォンが安く買える嘘みたいな現実は8月17日11時まで 通信料金を下げて高性能スマートフォンを安く購入する超簡単な方法毎月携帯電話業者に1万円以上の支払いをしている人が14.8%総務省が2019年末に発表した興味深いデータには、ユーザーが携帯電話事業者に対してどれくらいの料金を支払っているかが示されています。驚いた事に、『10,001円以上/月』という人が最も多く『14.8%』。ちょっとこれは信じられない数字です。 支払っているお金が『通信料金』なのか『端末料金』なのか分かっていない人が多数さらに細かくデータを見ていくと、『10,001円以上/月』の支払いをしている人と、支払っている料金の詳細が『通信料金』なのか、『端末料金』なのかを理解していない人の割合が一致。これは尚まずいです。なぜかと言えば、その状況だと『通信料金』と

                                                                                    通信料金が下がってシャープ、オッポ、シャオミ、モトローラのスマートフォンが安く買える嘘みたいな現実は8月17日11時まで