並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 215件

新着順 人気順

格安SIMの検索結果1 - 40 件 / 215件

格安SIMに関するエントリは215件あります。 mobileMVNO通信 などが関連タグです。 人気エントリには 『ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio』などがあります。
  • ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

    高品質な格安SIM/格安スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」。ギガプランは2GB月額850円(税込)・5GB月額990円(税込)など、2~50ギガのプランと4つの機能でeSIMもラインナップ。データ量もシェアできて選べる自由な組み合わせ。

    • 20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供

      KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2021年1月13日 KDDI、沖縄セルラーは、月間データ容量20GBを月額2,480円でご利用いただける、auのオンライン専用の新料金ブランド「povo」を2021年3月から提供開始します。 「povo」はオンライン型携帯電話事業に幅広い知見と実績を有するCircles Asia (本社: シンガポール、Co-Founder/Director: Abhishek Gupta) と協業し、オンラインでの簡便な手続きなどによる先端のデジタル体験を提案する新料金ブランドとして展開します。オンラインでお手続きいただくお客さまのニーズを踏まえ、受付拠点や提供するサービスを厳選し、効率化を図ることで、非常にお求めやすい価格を実現します。 また、「povo」はシンプルで柔軟性の高いプラン設計をコンセプトとしており、月額2,480円で使えるデータ容量20GBに

        20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
      • LINE使ってない人って友達いる?

        そういうやつって二言目には「自分は困ってない」とか言うけど周囲は困ってるぞ

          LINE使ってない人って友達いる?
        • Engadget | Technology News & Reviews

          From digital frames to cold-brew accessories, these are items any educator would appreciate.

            Engadget | Technology News & Reviews
          • 官房長官「携帯プラン見直して」 国民へ異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              官房長官「携帯プラン見直して」 国民へ異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル
            • 「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ

              「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ 楽天モバイルのMNO料金プランが流出しているのではないかと、Twitterユーザーから指摘の声が上がっている。表示されている価格が本当であれば、「50GB 900円」など他キャリアより相当安いプランになっている。

                「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ
              • 主要MVNO各社から新料金が続々発表、料金プラン一覧

                  主要MVNO各社から新料金が続々発表、料金プラン一覧
                • 合理的シンプル290プラン|日本通信SIM

                  回線速度はドコモと変わりませんか? 本サービスはドコモのネットワーク(LTE+3G)を利用しています。通信速度自体は、お客様の利用場所・時間・環境によって異なるため、当社サービスが、ドコモより速い場合もあれば、遅いときもあります。本サービスは、ビデオ会議や動画を視聴する等のサービスを、常に快適にご利用いただけることを目標にしています。 「合理的シンプル290プラン」は上限値を超えた場合はネットができますか? 設定したご利用データ量を超えると低速度での通信となります。 マイページより「利用データ通信量の上限値」を上げるか、翌料金月になると低速度での通信は解除されます。 上限設定はいつでも変更ができ、即時反映されます。1GBあたり220円で使った分だけのお支払になります。 なお、合理的シンプル290プランについては「アクセス制限」にかわって暫定的に「低速度制限」を適用していましたが、継続的に「

                    合理的シンプル290プラン|日本通信SIM
                  • ペンギンモバイル・スターサービス(クジラモバイル)評判と真実

                    ペンギンモバイルやスターサービス(旧クジラモバイル)といった格安携帯電話通信を商材に見せたMLMが登場しています。 これらは一見すると、携帯電話利用料から権利収入を得られるような印象を受けますが、果たしてその実情はどうなっているのでしょうか。 今回はペンギンモバイルとスターサービス(旧クジラモバイル)について掘り下げてみたいと思います。 格安SIMとは まずはじめに「格安SIM」の仕組みについてお話します。 SIMカードとは、スマートフォンや携帯電話に挿入する通信カードのことで、これらは通常総務省から免許を受けた大手通信回線会社であるキャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)の通信網と繋がることで、音声通話やSMS、インターネットへの接続が可能になります。 従来はこのSIMカード(通信回線)と携帯端末(スマートフォン、携帯電話)をセットでキャリアは販売していましたが、2012年にイオンリ

                      ペンギンモバイル・スターサービス(クジラモバイル)評判と真実
                    • Engadget | Technology News & Reviews

                      Apple WWDC 2023: What to expect, from iOS 17 to new MacBooks

                        Engadget | Technology News & Reviews
                      • 月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に

                        オプテージが1月31日、MVNOサービス「mineo」向けの新料金プランとして「マイそく スーパーライト」を発表。2023年2月22日から提供する。 マイそくスーパーライトでは、月額250円(税込み、以下同)で32kbpsのデータ通信と音声通話が利用できる。通信速度は24時間365日、32kbpsで変わらないが、1回330円の「24時間データ使い放題」を利用することで、通常速度に切り替えられる。 これまで、マイそくでは平日昼間(12~13時)の通信速度を32kbpsに抑える代わりに、一定の速度で使い放題となるプランを提供してきた。その内容は、3Mbpsで月額2200円の「プレミアム」、1.5Mbpsで月額990円の「スタンダード」、300kbpsで月額600円の「ライト」。 今回加わったスーパーライトでは、これまでのマイそくの制限速度である32kbpsが通常速度になる代わりに、安価に回線を

                          月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に
                        • MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?

                          MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) UQ mobileやY!mobileに押され、苦戦を強いられていたMVNO。政府の意向を受け、2020年12月から大手キャリアがさらなる値下げに打って出る中、価格差が縮まり、売りである“格安”が打ち出しにくくなっていた。苦境に立たされていた格好のMVNOの業界団体は、総務省の有識者会議に要望書を提出。大手キャリアから回線を借りる際の接続料や音声卸の価格、基本使用料などの緊急見直しを求めた。金額の算出が適正かどうかのチェックも、MVNO側の要望の1つだ。 こうした動きと並行して、回線を貸し出す際の各種料金は値下げが進んでいる。音声卸の代わりに、交換機側でプレフィックスを自動で付与する接続方式を大手3キャリアが提供する他、将来原価として提示されているデータ通信の

                            MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?
                          • ついに25年の歴史に幕! さよなら大好きなPHS

                            複数台契約や通話し放題など 先端を進みすぎてたPHS 1995年から始まったPHSが、ついに今月いっぱいでサービスを終了する。開始当初はNTTパーソナル、アステル、DDIポケットの各グループがしのぎを削っており、携帯電話より安く維持できることから、若者の間で人気が爆発。女子高生の間での愛称「ピッチ」が浸透するなど、携帯電話のシェアを脅かす存在となった。しかし、その後シェアが伸び悩み事業者は次々に撤退。DDIポケットがウィルコムと改名して孤軍奮闘を続けたが、そのウィルコムも2010年に実質的に破綻。その後、イー・アクセスと経営統合して、企業としてのウィルコムは消滅した。 筆者はPHS歴約15年なのだが、ウィルコムからPHSに入ったので非常に寂しかったのを覚えている。そんなイー・アクセスも同社のブランド「イー・モバイル」がブランド統合で「Y!mobile」になり、会社名もイー・アクセスからワイ

                              ついに25年の歴史に幕! さよなら大好きなPHS
                            • IIJmio「ギガプラン」の狙いを聞く 通信品質はどうなる? eSIMの音声サービスは?

                              では、IIJはなぜここまで大胆な値下げに踏み切ることができたのか。同社でMVNO事業を統括する、執行役員 MVNO事業部長の矢吹重雄氏、MVNO事業部 コンシューマーサービス部長の亀井正浩氏、MVNO事業部 ビジネス開発部 担当部長の佐々木太志氏の3人に、ギガプラン導入の狙いを聞いた。 20GBを入れるかどうかは最後まで意見が割れた ―― ギガプランを導入した経緯を、改めて教えてください。 矢吹氏 もともと、料金を改定するという話はありました。eSIMをシェアしたいという意見が多く、それは1つのテーマでした。ただ、eSIMだけをシェアにするとなるとなかなか複雑なので、思い切って全料金をガラッと変える必要があると考え、結果的に変えることにしています。2020年の6月には、最終的な価格以外の部分まではできていました。 ―― データ容量も、今のような区切りだったのでしょうか。 矢吹氏 当時は、ち

                                IIJmio「ギガプラン」の狙いを聞く 通信品質はどうなる? eSIMの音声サービスは?
                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                iOS 17 will reportedly turn your locked iPhone into a smart display

                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                • 【UQ mobile】実際にやった格安simへの乗り換え|プラン・注意事項を徹底解説 - NET WITH

                                  UQ mobile(提供元:UQコミュニケーションズ株式会社) 評価 ★★★★★ 「スマホ料金が高いな…。」「もう少し毎月の料金安くできないかな?」と思われている方も多くいらっしゃると思います。 そんな方に今回はCMなどでもお馴染みの【UQ mobile】をご紹介したいと思います! 私の現在使用しているキャリアが【UQ mobile】なので実体験も踏まえて、どのくらいの料金になるのか?契約時にはどこに注意したらいいのか詳しく解説していきますので最後までお付き合い頂ければ幸いです! simフリー・格安simがなぜ安いのかは、下記からご覧ください。 www.netwith.work 【UQ mobile】はauの子会社にあたりまして、元々は[WIMAX]という、いわゆるポケットWi-Fiの試験サービスを展開していた会社になります。 そういった経緯もあり、auの回線を借りて提供しているのが【UQ

                                    【UQ mobile】実際にやった格安simへの乗り換え|プラン・注意事項を徹底解説 - NET WITH
                                  • シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった

                                    IIJ(インターネットイニシアティブ)が、4月1日から新料金プラン「ギガプラン」を提供する。 大手キャリアがオンライン専用で2000円台(税別、以下同)の新料金プランを提供し、それに対抗する形で、日本通信やオプテージなどのMVNOも新料金プランを発表した。IIJも、こうした市場動向にキャッチアップすべく、料金プランを一新した。 現在、IIJmioでは月額1600円(税別、以下同)で3GBの「ミニマムスタートプラン」、月額2220円で6GBの「ライトスタートプラン」、月額3260円で12GBの「ファミリーシェアプラン」を提供している(いずれも音声SIM)。新プランでは容量を2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの5種類に増やし、これまでオプション扱いだった大容量帯のプランもカバー。音声SIMの料金は2GBで月額780円~20GBで月額1880円と大幅な値下げとなった。 現行プランと比較す

                                      シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった
                                    • 楽天経済圏民だけど楽天モバイルに耐えきれずワイモバイルに乗り換えた - まいくろ🍣きりみん

                                      自分は楽天カードに楽天Edy、楽天証券と楽天経済圏に浸かってるのもあって、モバイルのsimは数年間ずっと楽天モバイルを使ってきて、とにかく安いし3日で1GB制限も廃止されてあんまり不満がなかったんだけど、今年入ったくらいから異常なくらい回線が弱くなって、最近だと通勤時間帯の六本木路上や電車内では1MBも出ないどころか100kbps未満のことすらある状態で、毎日ストレスを感じていた。 使用中のインターネットの速度は: 15Kbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/O2Uyr8Pr6X 楽天モバイル(無規制)かねかえせや— きりみんさん(きりみんちゃんのマネージャー) (@kirimin) June 5, 2019 使用中のインターネットの速度は: 120Kbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/5AP

                                        楽天経済圏民だけど楽天モバイルに耐えきれずワイモバイルに乗り換えた - まいくろ🍣きりみん
                                      • IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」

                                        IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」:MVNOに聞く(1/3 ページ) IIJは、2021年4月に導入したIIJmioの新料金プラン「ギガプラン」を、4月1日に値下げした。新料金は既存契約者にも自動で適用される。消費税の総額表示に対応した際の端数をなくすための色合いが濃いわずかな値下げだが、その額は一律ではない。例えば、「2ギガプラン」は8円の値下げなのに対し、「4ギガプラン」は88円と、その額が大きい。4ギガプランは同社の主力なだけに、あえて競争力を強化したことがうかがえる。 2021年12月には音声定額オプションを改定。3分と10分の2つだった選択肢を広げ、5分、10分、完全定額の3本柱にラインアップを刷新している。ギガプラン導入以降、IIJmioはかつての勢いを徐々に取り戻している。契約者数は純増基調に戻り、流動性が高まる中、利用者

                                          IIJmio「ギガプラン」の反響と値下げの狙い 音声対応eSIMは「準備が整いつつある」
                                        • LINEモバイル、「500MB以下なら基本料0円」7月から

                                            LINEモバイル、「500MB以下なら基本料0円」7月から
                                          • ahamo

                                            20GB(2,970円/月)に80GBの大盛りオプション(1,980円/月)を追加した価格です。 機種代金が別途かかります。 SMS、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

                                              ahamo
                                            • IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから、eSIMや5Gにも対応

                                              IIJ(インターネットイニシアティブ)が2月24日、個人向けモバイルサービス「IIJmio」の新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン(以下、ギガプラン)」を発表した。4月1日から提供する。 5種類のプランを用意 ギガプランでは、2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの容量を選べる5種類のプランを用意。ドコモとKDDIの回線に加え、IIJのフルMVNO基盤で提供するeSIMも選べる。 音声SIMの料金は、2GBが月額780円(税別、以下同)、4GBが月額980円、8GBが月額1380円、15GBが月額1680円、20GBが月額1880円となる。音声SIMよりも30円安いSMS付きSIM、100円安いデータ通信専用SIMも選べる。 eSIMの料金は2GBが月額400円、4GBが月額600円、8GBが月額1000円、15GBが月額1300円、20GBが月額1500円で、データ

                                                IIJmioの新料金プラン「ギガプラン」発表 月額780円/2GBから、eSIMや5Gにも対応
                                              • 1GB以下のプランを比較 楽天モバイルは「0円」、HISモバイルやOCN モバイル ONEにも注目

                                                またBIGLOBEモバイルでは新規契約に対して「プラン月額料金値引き特典」を提供するキャンペーン中で、「プランS(1ギガ)」の月額1078円が12カ月間、770円に割り引かれる。この特典料金から光回線とのセット割引適用でさらに220円が割り引かれるので、OCN モバイル ONE と同様の月額550円で利用できる。 BIGLOBEモバイルではYouTube、Apple Music、Spotifyなど21種類の対象サービスがカウントフリーになる「エンタメフリー・オプション」を月額308円(音声通話SIMの場合、初回最大6カ月無料)で提供しているのも魅力。J:COM MOBILEでも「J:COMオンデマンドfor J:COM LINK」と「J:COMミュージック」の料金は別途かかかるものの、データ通信量がカウントフリーになるので、動画や音楽を楽しみたいなら、カウントフリー特典があるプランを選ぶの

                                                  1GB以下のプランを比較 楽天モバイルは「0円」、HISモバイルやOCN モバイル ONEにも注目
                                                • ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

                                                  高品質な格安SIM/格安スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」。ギガプランは2GB月額850円(税込)・5GB月額990円(税込)など、2~50ギガのプランと4つの機能でeSIMもラインナップ。データ量もシェアできて選べる自由な組み合わせ。

                                                  • 月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く

                                                    月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) 1GBがわずか290円(税込み、以下同)という衝撃価格で話題を集めた日本通信の「日本通信SIM」だが、この料金プランはライトユーザーや予備回線需要が主なターゲット。どちらかといえば、同社にとって本命ともいえるのは「合理的みんなのプラン」だ。これは、6GBのデータ容量に70分の無料通話を付けたパッケージ型の料金。登場時は、日本人のデータ容量や音声通話の6割以上をカバーできるとうたわれていた。料金は1390円と安く、他のMVNOと比べても競争力のあるプランに仕上がっているのが特徴だ。 そんな合理的みんなのプランが、4月に改定された。料金はそのままの1390円だが、データ容量が6GBから10GBへと大幅にアップ。音声通話も、70分の無料通話だけでなく、5分間の通話

                                                      月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く
                                                    • 格安sim(MVNO)の違約金も1,000円に下がるの?10月からの規制について分かりやすく解説 - NET WITH

                                                      格安simは違約金かかるの? 大手キャリアの方で違約金がなしや1,000円に下がるなど、各社料金プランの見直しを図っています。 格安simでも今回の違約金や契約期間の見直しに規制がかけられていますので、大手キャリアと同じように違約金がなしになるか、年数の縛りがあっても違約金は1,000円以下になるかと思います! 現段階では数社が10月から契約期間を撤廃することや、違約金設定を1,000円まで下げるなど、規制開始に向けて新プランを発表しておりますが、まだ未定の格安simも多数あります。 10/1に発表する格安simも出てくるとは思いますので、ご自身が利用している格安simは随時確認された方がいいかと思います! こちらの記事でも情報が入り次第、どうなるのか更新していきますので最後までお付き合い頂ければ幸いです!ちなみに大手キャリアの動向は下記から確認できますので是非ご覧ください! www.ne

                                                        格安sim(MVNO)の違約金も1,000円に下がるの?10月からの規制について分かりやすく解説 - NET WITH
                                                      • iPhone6sが540円なので契約(3ヶ月経過)。有料YouTubeが3ヶ月無料とPayPayでワイモバイル最高な件 | ストレートエッジスタイル

                                                        ワイモバイルiPhone6sを3ヶ月実際使ってみたら何も不自由なさすぎ今月はワイモバイルiPhone6sをメインに使っています。本体を一括540円で買ったやつです。 通常au HTC U11をメインで使ってます。 auで普段のデータ通信はピタットプラン1ギガでじゅうぶんなんですが、(徹底したパケット管理、広告カット、Wi-Fi運用)山ちゃんと蒼井優の結婚会見あったやないですか。 丸腰(LTE通信)でYouTubeで観てしまい、ギガを大量に使ってしまいました‥ 1ギガ超えると1000円アップすします、ピタットの鬼として、それ以降LTEをオフにし文鎮化。 U11は電話だけしか使ってません。そういった事情でほぼワイモバイルiPhone6sしか触ってないのですが、 全く問題なし! auを解約してもなんとかなりそうなことがわかりました。 各ネットバンキング。クロームでなんとかなりました10月には解約

                                                          iPhone6sが540円なので契約(3ヶ月経過)。有料YouTubeが3ヶ月無料とPayPayでワイモバイル最高な件 | ストレートエッジスタイル
                                                        • 専用アプリ不要で「通話料が安い」「かけ放題対応」格安SIMは? おすすめ6サービス

                                                          専用アプリ不要で「通話料が安い」「かけ放題対応」格安SIMは? おすすめ6サービス(1/4 ページ) 通話をよくする方が、MVNOに乗り換える際、通話品質以外にも気に掛けることがたくさんあるかと思います。例えば「かけ放題はあるのか」「かけ放題を使うため、あるいは通話料を安くするために、特殊な通話アプリを使う必要はあるのか」といったように。ただ、主要なMVNOで全くかけ放題オプションを用意していない会社はありません。 しかしMVNOが指定する専用の通話アプリを利用しないと、かけ放題のサービスが受けられなかったり、通話料金が安くならなかったりして、「予想外に通話料金が高くなってしまった」ことがあります。 この記事では「専用の通話アプリを使わずに、MVNOで通話料金を安くしたい」という方向けに、標準通話アプリで通話料が安くなったり、かけ放題が使えたりする代表的なMVNO5社の料金プランやかけ放題

                                                            専用アプリ不要で「通話料が安い」「かけ放題対応」格安SIMは? おすすめ6サービス
                                                          • 格安SIM(mineo)を4年使い続けた上でのデメリットは?メリットは?体験談

                                                            こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 私は4年以上au・SoftBank・docomoなどの キャリアを使わずに、 格安SIMだけで携帯電話の契約をしています。 「格安SIM」って料金安いのは知ってるけど 料金が下がっても安かろう悪かろうじゃなぁ… そんな感じで 検討するのに躊躇している方もいるかなって思って 4年間契約してきた経験が参考になればと思って 書いてみることにしました! まずは直近の私の年間の携帯電話料金を貼ってみます。 2019年8月〜2020年7月までの 1年間の携帯電話料金合計は24,883円でした。 ということで、通話料込みで 月平均2,074円ということになります。 音声通話なしのプランの場合 もっと料金は下がりますが、

                                                            • 格安SIMにSMSがオススメなたった1つの理由 - ITips

                                                              SMSを利用するにはSIMの契約時にSMS有りのSIMを契約する必要がある。 しかし今や電話番号でメッセージのやりとりをするケースは稀である。 何故SMSがオススメなのか。 その理由は認証に必要だからである。 アプリ WEBサービス 海外系のサービス アプリ SMSはアプリの認証に利用されている。 有名どころだとPayPayやLINEの認証に使われている。 認証と言うよりはアカウント作成寄りだが、配車アプリのUberやGrabにも必要だったりする。 アプリを利用したいのにSMSが無いから使えないとなると辛いので、SMSはあったほうがいい。 WEBサービス WEBサービスにもSMSは使われている。 例えばクラウドサービスで有名なAmazon、Azure、Oracle Cloudのの2段階認証にSMSが使われている。 Yahoo!ウォレットや「You got a mail」で有名なAOLも認証

                                                                格安SIMにSMSがオススメなたった1つの理由 - ITips
                                                              • 月額基本料0円からの「0 SIM」が8月31日でサービス終了 移行手続きしない場合は自動解約に

                                                                ソニーネットワークコミュニケーションズは、8月31日をもってMVNOサービス「0 SIM(ゼロシム)」のサービスを終了する。同社のMVNOサービス「nuroモバイル」への移行手続きを行わなかった場合、9月1日から順次自動解約となる。 0 SIMの概要 0 SIMは、月間のデータ通信量が500MB未満の場合に、データ通信部分の基本料金が0円(無料)となることが特徴。音声通話やSMS(ショートメッセージ)の機能を持たない「データ専用プラン」であれば、500MB未満の通信に抑えると維持費が全くかからない。 このサービスは2015年12月に雑誌の“付録”としてデビューし、翌月の2016年1月から正式なプランとして登場した。 →500MB未満の通信が毎月無料のSIMが付属――「デジモノステーション 2016年2月号」 →月額0円から始まる「0 SIM by So-net」は単なる“オマケ”では終わら

                                                                  月額基本料0円からの「0 SIM」が8月31日でサービス終了 移行手続きしない場合は自動解約に
                                                                • 1GBまで月290円で上限の設定可能な日本通信SIMの従量制新プランに実際に加入した (1/2)

                                                                  日本通信の格安SIMが今話題だ。MVNOの格安SIMの開拓者であったものの近年押され気味だった同社だが、政府の携帯電話値下げ要請の流れに乗ったかたちで、「合理的●●プラン」という名称の新プランで注目を集めるようになった。さらに1月に開始したのが、月290円で1GBの高速通信が利用できる「合理的シンプル290プラン」だ。実際に加入して試した。 1GBまで290円で、あとは1GBあたり220円の従量制 ただし上限設定で想定外の支払いが防げる まずは「合理的シンプル290プラン」の内容を見ていこう。電話番号による通話機能付きの音声SIMで、月1GBの高速通信が付いて月290円となる。 月290円で済むのは1GBまでしか使わなかった場合で、それ以上は1GBあたり月220円がプラスされる従量制となっている。ただし、上限設定機能が用意されており、月290円で済ませたいのなら加入後に上限を1GBに設定す

                                                                    1GBまで月290円で上限の設定可能な日本通信SIMの従量制新プランに実際に加入した (1/2)
                                                                  • “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く

                                                                    “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) スマートフォンの料金プランは、データ容量別が一般的だ。毎月、どの程度データ通信するかの総量で金額が決まる。これは、大手キャリアだけでなく、そのサブブランドやMVNOも同じだ。ドコモの「ギガライト」や楽天モバイルの「UN-LIMIT VII」も、その変種といえる。こうした状況に対し、速度別の料金プラン「マイそく」を打ち出したのが、オプテージのmineoだ。 マイそくは、2022年3月にスタートした料金プラン。開始当初は、1.5Mbpsの「スタンダード」と3Mbpsの「プレミアム」の2択だったが、同年8月に300kbpsに速度を抑え、料金を990円に設定した「ライト」を導入した。正午から午後1時の間は速度が32kbpsに絞られる制約はあるものの、データ容量に上限

                                                                      “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く
                                                                    • 【ここで決まる】楽天モバイルからの乗り換え先おすすめ4選

                                                                      当記事では楽天モバイルから乗り換え先におすすめのSIMを4つに厳選して紹介しています。 4つはそれぞれ以下のタイプの人に合うように選びました。 通話料を安くしたい人 低・中容量使う人(20GBくらい) 動画・音楽でガッツリ使う人 楽天モバイルの電波・エリアに不満がある人 他にも「楽天リンクの通話品質」など、楽天モバイルに使いにくさを感じている方は、乗り換え先選びの参考にして下さい。 目次 楽天モバイルからの乗り換えにおすすめのSIM4選 通話料を抑えるなら【LINEMO(ラインモ)】 【ポイント】5分かけ放題が7ヶ月目まで無料 料金プラン 通信速度が速い 契約事務手数料無料 ミニプランが3ヶ月実質無料 低・中容量の通信量なら【IIJmio】 【ポイント】プランが豊富で通信量の無駄がない&安い 料金プラン 専用アプリ不要で通話料半額 ギガ増量!スタートキャンペーンがお得 通信速度は昼・夜に遅

                                                                        【ここで決まる】楽天モバイルからの乗り換え先おすすめ4選
                                                                      • 【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高 | ハイパーガジェット通信

                                                                        私はmineoを契約した当初、マイピタというプランを契約していました。マイピタに月額385円(税込)のオプションサービス『パケット放題Plus』を追加。そうすると節約スイッチをON(通信ノーカウント)にした状態でも最大速度『1.5Mbps』で通信し放題に。 mineoの『最大1.5Mbps』はとても安定しており、よほどの混雑がない限りは最大速度(オーバー)を維持してくれます。 3日間で10GB以上通信すると速度制限がかかりますが、1.5Mbps程度の速度で10GB使うのは至難の技。よって制限を気にしながら通信を行う必要は殆どなし(月に約100GBは使える)。それでいて出来る事は驚くほど幅広い。 mineoの最大『1.5Mbps』で実際に利用出来たサービス オンラインゲーム(原神、PUBGモバイル、Asphalt9) YouTube(解像度:SD 480p) Amazon Music HD(

                                                                          【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高 | ハイパーガジェット通信
                                                                        • スマホでブログ書くなら考えたい格安SIMの利用 | ALIS

                                                                          ワードプレスに限らず無料ブログの代表でもあるアメブロなどでもスマホで記事を書くことが可能ですね しかし、ドコモやAU・ソフトバンクの回線でそれをやる人は少ないだろう WiFiが使える環境でやるという方が多いはず しかし、そのWiFi環境で大丈夫ですか? 正直、くまはちも出先ではポケットWiFiを利用しますがその料金は以前より上がりました。これはいい傾向ではないですね 最近ではまた格安SIMがどんどん売れているようなので主要な部分を調べてみようと思います。 楽天やYモバイル・ペンギン・クジラなどなど ちょっと計算するだけでどの程度料金が下がるのか? スマホで使ってる分を含めて検討したいところですね ただ使わないで下げるということでなく使いながら下げることができるようなのでその違いに注目したいですね 気をつけておきたいところ機種を入れ替えたばかりで機種代金が残っている場合は、全額精算する必要が

                                                                            スマホでブログ書くなら考えたい格安SIMの利用 | ALIS
                                                                          • なぜiPadはLINEモバイルの格安SIMがおすすめなのか?

                                                                            iPad/Pro/Air/miniにおすすめの格安SIMがLINEモバイルの理由は?というかLINEモバイルでiPad mini5、4とかiPad air3、2(cellularモデル)とか対応しているの?LINEモバイルでiPadシリーズを使う方法は? ↑こういった疑問を解決します。 まず、iPad mini5、4やiPad Air3、2やProシリーズなどLINEモバイル(格安SIM)で対応(動作確認)されているのか?といった疑問ですがほとんど対応してます。(今挙げたシリーズ以外でも対応しています) ですが、SIMフリー版、au版、ドコモ版、ソフトバンク版のiPadなどによって対応が変わる場合もあります。 本記事の内容 iPad/Air/mini/Proの格安SIMのおすすめがLINEモバイルの理由LINEモバイルで動作確認されているiPadの機種iPadをLINEモバイルで使う方法

                                                                              なぜiPadはLINEモバイルの格安SIMがおすすめなのか?
                                                                            • LINEモバイルのベーシックプランとは?新料金プランについて解説!

                                                                              LINEモバイルのベーシックプランって何? LINEモバイルって料金プランどうなってる? SNSが使い放題なの? ↑こういった疑問を解決していきます。 本記事を読んで頂ければ LINEモバイルの新料金プランの仕組み ベーシックプランについて SIMカードのタイプについて データフリーオプションについて 料金プランの選び方 ↑こういった事が分かる内容となっています。 LINEモバイルと契約する際に失敗をしたくないという方は、良かったら最後まで読んで頂けると幸いです。 最初に「LINEモバイルの料金プランの仕組み」について解説をしていきます。 まずは、LINEモバイルの料金プランの仕組みについて解説【新プラン】 LINEモバイルは、2020年2月19日から新料金プランが開始されました。 その新プランの仕組みについて解説をします。 LINEモバイルのプランは、ベーシックプランと呼ばれていてそのベ

                                                                                LINEモバイルのベーシックプランとは?新料金プランについて解説!
                                                                              • 「OCN モバイル ONE」新料金プランの狙いを聞く C向けeSIMサービスも検討中

                                                                                「OCN モバイル ONE」新料金プランの狙いを聞く C向けeSIMサービスも検討中:MVNOに聞く(1/4 ページ) NTTコミュニケーションズが、「OCN モバイル ONE」の料金プランを一新した。かつてはMVNOでシェアトップを誇っていたOCN モバイル ONEだが、ここ数年は「4位」が定位置になりつつあった。「シェア1位の奪還」を目指す同社に、新プランの狙いを聞いた。 NTTコミュニケーションズのMVNOサービスである「OCN モバイル ONE」が、料金プランを大きく見直した。新コースでは1日ごとに容量をカウントする「日次プラン」をなくし、全て1カ月に単位を統一。1GBコースも設け、音声通話込みで1180円(税別、以下同)という低価格を打ち出した。同時に、新コースでは帯域も従来コースとは“別設計”にして、ユーザーの通信速度向上を目指す。 これまでのOCN モバイル ONEは、速度制

                                                                                  「OCN モバイル ONE」新料金プランの狙いを聞く C向けeSIMサービスも検討中
                                                                                • 小中学生の子供のスマホは格安SIMがおすすめ!ランキングと最安の機種も紹介【iPhoneも購入可】

                                                                                  本記事では、小中学生の最高のスマホデビューをサポートさせて頂きます。 子供のスマホを買おうか迷っている、親御さんはもちろん「スマホを買ってもらう方法」、「スマホを買ってもらえない」と調べている小、中学生の方々も良かったら参考にして下さい。 少し長めの記事となっていますが、しっかり読んで頂ければ「子供におすすめのスマホ」が分かるような記事となっています。 良いスマホを見つけて頂くためにも最後まで読んで頂ければ幸いです。 ↓ここからが、本編です。 小中学生の子供のスマホは何がおすすめ?最近、格安SIMの会社って人気だけど、iPhoneとか購入できるの?子どもの携帯料金を安くできる?携帯を持つと悪影響はある?ドコモ、ソフトバンク、auは高いから他のスマホ会社と契約したいこの記事では、こういった疑問を解決していきます。 早速、疑問にお答えしていくと、大体の格安SIMの会社でiPhoneを購入するこ

                                                                                    小中学生の子供のスマホは格安SIMがおすすめ!ランキングと最安の機種も紹介【iPhoneも購入可】

                                                                                  新着記事