並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 215件

新着順 人気順

格安SIMの検索結果1 - 40 件 / 215件

  • 【失敗した】楽天モバイル申し込み時の注意点 1,100円損しないために

    他でもない私自身が1,100円も余分に支払いました。イラッとして調べたら完全に自分のミスでした。皆さん同じ過ちをしないためによく読んで下さい。 1ヶ月無料の通話オプションを【加入しない】にする 楽天モバイルをネットから申し込もうとすると、初期状態で「15分(標準)通話かけ放題に加入する」にチェックが入った状態です。 私はこれに全く気づかず、2023年12月に申し込んだ際「15分(標準)通話かけ放題」に加入してしまっていたんです! これを加入しないに変更しないと、2ヶ月目から1,100円請求されるわけです。 「初めてお申し込みの方は1ヶ月無料」とありますが、実際の無料期間は「オプション開始日の1ヶ月経過後の月末※」なので、私の場合2024年1月末までは無料でした。 だから12月・1月の請求時には気づかず、2024年2月の請求で気づいたんです。クレジットカードの請求(下画像)で気付いたので、厳

      【失敗した】楽天モバイル申し込み時の注意点 1,100円損しないために
    • 【ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO】キャリア決済で最大5000ポイント還元キャンペーン!参加方法と注意点を徹底解説 - ポイント投資の攻略ブログ

      不定期に実施されるソフトバンク系のスマホでの「キャリア決済(まとめて支払い)」を利用したキャンペーンですね。一定の条件を満たすユーザーがソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOにおいて「キャリア決済(電話料金と合算して支払いをする方法)」を利用すると、最大で5000PayPayポイントが還元されるキャンペーンです。 出口を上手に考えておくと相当お得なキャンペーンとなります。上手に活用しましょう。 春がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼントキャンペーン キャンペーン参加資格 キャリア決済での還元対象となるサービス 還元ポイント キャリア決済(まとめて支払い)なのでポイントの二重取りも キャリア決済キャンペーンでAppleギフトカードの残高チャージをする 1)キャンペーンにエントリー 2)AppStoreの支払い設定をキャリア決済に変更する 3)Appleギフトカードをチャージす

        【ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO】キャリア決済で最大5000ポイント還元キャンペーン!参加方法と注意点を徹底解説 - ポイント投資の攻略ブログ
      • ワイモバイルは「機種変更」のキャンペーンもお得!OPPO Reno9Aが9,800円で機種変可能 - ポイント投資の攻略ブログ

        ワイモバイルはMNPやお子様の新規契約などがお得だったりするのですが、既存契約者にも比較的優しいキャリアです。実はオンラインショップ限定になりますが、お得な特別価格にて機種変更ができる場合があります。 ちなみに、店頭や家電量販店だと機種変更についてはほとんど特典がないのでワイモバイルユーザーの方が機種変更をしたいという場合は必ずワイモバイル公式ストアを利用しましょう。なお、オンラインの場合、事務手数料も無料(店頭だと有料)。 なお、こちらの記事では「機種変更」についての記事です。まだワイモバイルを契約していない人は「ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説」のページの方で新規または乗り換えユーザー向けのキャンペーンをまとめています。 ワイモバイルYahoo店!限定 OPPO Reno9Aが機種変更で9,800円!公式オンラインストアだと

          ワイモバイルは「機種変更」のキャンペーンもお得!OPPO Reno9Aが9,800円で機種変可能 - ポイント投資の攻略ブログ
        • LINEをよく利用するシニアにLINEMOがお勧めの7つの理由~キャリア品質なのに安くてLINE無料

          LINEをよく使うシニアにおすすめなモバイル通信はLINE利用時の通信費が無料のLINEMO一択です。MVNO並みの低料金なのにSoftbankが直接運営するのでキャリア品質の通話と通信で昼時でも速度低下しません。初期費用0円で利用開始可能。解約金もありません。

            LINEをよく利用するシニアにLINEMOがお勧めの7つの理由~キャリア品質なのに安くてLINE無料
          • IIJmio、MNPワンストップ方式に対応。予約番号取得が不要に - iPhone Mania

            IIJmioは、MNPワンストップ方式によるMNPを3月26日から受け付けると発表しました。他通信サービスから乗り換える際、移転元でのMNP予約番号取得が不要になるので、手続きがIIJmioのWebサイトだけで完結でき、乗り換えがより簡単になります。 転出元でのMNP予約番号発行が不要に IIJmioへのMNP手続きにおいてMNPワンストップ方式が利用可能となるのは、ギガプランの音声SIMと音声eSIMに、IIJmioのWebサイトから申し込む場合です。 これまで、IIJmioにMNP転入する際には、移転元でMNP予約番号を発行する手続きが必要でしたが、MNPワンストップ対応後は新規申し込み手続きとMNP予約番号取得が一度に行えます。 物理的なSIMカードを使用する音声SIMの場合、手続き完了から最短3〜4日程度でSIMカードが届きます。音声eSIMの場合は、申し込み完了後に届くメールの内

              IIJmio、MNPワンストップ方式に対応。予約番号取得が不要に - iPhone Mania
            • 日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?

              日本通信とNTTドコモが2月13日、音声通信網とSMS網の相互接続で合意した。日本通信が翌14日に発表した。これにより、MVNOである日本通信と、そのユーザーがどのような恩恵を受けられるのか。同日の会見で、代表取締役会長の三田聖二氏と、代表取締役社長の福田尚久氏が説明した。 →日本通信、ドコモと音声相互接続で合意 2026年5月に新サービス提供へ これまでのMVNOで実現できていないこと 日本通信はドコモの設備の一部を借り受けてサービスを提供している。中容量プランの中では頭1つ抜けて安価な「合理的30GBプラン」を打ち出すも、月額料金はそれまで提供していた「合理的20GBプラン」と同じ2178円(税込み、以下同)のままだ。 2007年の総務大臣裁定により、データ通信網の相互接続は実現しているが、音声通話はMNOからの卸サービスとして提供されており、相互接続はできていなかった。加えて、「音声

                日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?
              • 10周年のmineoが目指す「長く使ってもらえるサービス」とは ガイドライン改正が追い風に

                オプテージのMVNOサービス「mineo」が2024年6月に10周年を迎える。これに先駆け、同社は1月30日にオンラインで会見を開催した。2024年の展望とともに、通信品質の改善に向けた取り組みや、長期利用特典の見直しなどを発表した。 コンシューマ事業推進本部でモバイル事業戦略部長を務める松田守弘氏と、モバイル事業戦略部の田村慎吾氏が登壇し、サービスのアップデートを説明した。記事内の価格は全て税込み。 オンライン会見に登壇した、コンシューマ事業推進本部でモバイル事業戦略部長を務める松田守弘氏(画像=左)と、モバイル事業戦略部の田村慎吾氏(画像=右) mineoは2023年12月末で126万回線に 使い放題のマイそくが人気 会の冒頭、松田氏は「この先も長く愛されるmineoを目指し、サービスのアップデートを行う」と宣言。 mineoがファンから選ばれ、使い続けてもらえるサービスであり続ける、

                  10周年のmineoが目指す「長く使ってもらえるサービス」とは ガイドライン改正が追い風に
                • ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説 - ポイント投資の攻略ブログ

                  ワイモバイル(Y!mobile)はソフトバンクのサブブランドのケータイキャリアです。ソフトバンクの回線を利用したサービスを提供しており、比較的低料金の通信プランを用意しています。全国各地に店舗を構えており、オンラインサービスのみのいわゆる格安SIMやネット契約専用プランではないという点も特徴的です。 ワイモバイルの回線に関してはポイントサイト案件はありませんが、乗り換えキャンペーン等はかなり強いこともあるのと、利用特典もあるのでうまく活用しましょう。 ワイモバイルの乗り換えキャンペーン ①大特価スマホを乗り換えで安く購入 【決算セール】OPPO A79 5GやLibero 5G IVが一括1円(MNP) ②今使っているスマホそのまま乗り換えでPayPayポイント(週末2万ポイント) 常設キャンペーン 新どこでももらえる特典 ワイモバイルのキャリアとしての特徴・強み ワイモバイルの3つの料金

                    ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説 - ポイント投資の攻略ブログ
                  • 日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」

                    日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」:MVNOに聞く(1/3 ページ) MVNOの老舗、日本通信は11月27日に「合理的30GBプラン」を提供開始した。30GBのデータ容量と1カ月間合計で70分間の無料通話をセットにしたプランで、1回5分の音声通話定額を選択することも可能。月額料金は2178円(税込み、以下同)と、無料通話を加味すると、中容量プランの中では頭1つ抜けて安い。同社は、2021年2月に「合理的20GBプラン」を導入していたが、合理的30GBプランはこのデータ容量を10GB増量したもの。新料金プランの追加ではなく、料金プランの改定という位置付けだ。 料金を据え置きにしたこともあり、既存のユーザーも自動で合理的30GBプランにアップグレードされる。日本通信では、データ容量が1GBで290円の「合理的シンプル290プラン」や、平均的なユ

                      日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」
                    • eSIMとSIMカード(物理SIM)どっちを使う?格安SIMを契約したけどSIMはどっちを使えばいいの?

                      eSIMとSIMカードってなあに?画像出典:apple.comそもそも…の基本からです。 スマホをはじめ電波で通信を行って通信会社に料金を支払うサービスを利用する際には、そのスマホを誰が使っているのかがわからないと、通信会社は料金を請求することができませんよね? そこで、SIMカードという小片(チップ)を配布してスマホに差し込んで使ってもらうことで、利用者は通話や通信が可能となり、通信会社は利用者を特定することができるようになります。 SIMカードには、利用者(契約者)の氏名などの個人情報や、付与される電話番号、契約内容などが書き込まれていて、そのSIMカードが使用(つまり通話や通信)された場合には、○○さんが使った…ということが電話感謝に分かる仕組みです。 そもそもは、今でいうSIMカードしかなかったのですが、技術の進歩でいちいちSIMカードを宅配便で送らなくても、スマホに内蔵されたSI

                        eSIMとSIMカード(物理SIM)どっちを使う?格安SIMを契約したけどSIMはどっちを使えばいいの?
                      • iphoneをiOS17.2(デベロッパーβ版)にアップデートしてジャーナルが追加されました | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ

                        iphoneのiOSをデベロッパーβ版にアップデート iphoneのiOSは開発品向けのデベロッパーβ、パブリックβと経て正式版が実装されます。 β版はバグなどのリスクも承知して使うことになります。

                          iphoneをiOS17.2(デベロッパーβ版)にアップデートしてジャーナルが追加されました | うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
                        • 【最新】Ahamoから乗り換えるならココがおすすめの格安SIM4選

                          ahamoからの乗り換えを考えていますね? ネット通では、LINEMO・楽天モバイル・mineo・IIJmioの4つをおすすめしています。それぞれ、こんな人におすすめです。 LINEMO ⇒ ahamoのパケ詰まりにウンザリ 楽天モバイル ⇒ 大盛りオプションで100GB使ってる人 mineo ⇒ 低速使い放題がお得 IIJmio ⇒ とにかく安くスマホを使いたい ahamoは、ドコモよりは安いですが、格安SIMと比べるとまだまだ高いし、プランに柔軟性がありません。他にもっと良い条件のサービスは沢山あります。 それに、都心部を中心にパケ詰まり(圏外じゃないのに通信速度が極端に遅くなる)が酷いです。 新しいサービス・特典を利用して、もっとお得にスマホを使いましょう! 目次 ahamoから乗り換えるならこの4社がおすすめ LINEMO 格安プランで通信速度が速い キャンペーン特典が豊富 事務手

                            【最新】Ahamoから乗り換えるならココがおすすめの格安SIM4選
                          • 【コラム】NTTドコモの新料金プラン「irumo」の古臭い手法~Povo前のKDDIと同じ轍を踏むのか

                            NTTドコモが新料金プラン「irumo(イルモ)」と「eximo(エキシモ)」を発表しましたが、正直、いまどきこんなプランを「新プランだ」といって公表してくることに少々驚かされました。 皆さんは覚えておいでか分かりませんが、かつて、政府や総務省が大手キャリアに料金値下げを迫って、ドコモは「ahamo」、Softbankは「SoftBank on LINE」(のちのLINEMO)を発表しましたが、KDDIは「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表したことがありました。今回の「irumo」はその時のKDDIとよく似ていて『先祖帰りか?』と思ってしまいました。 KDDIの「データMAX 5G with Amazonプライム」は、それまでの古い慣習通り、期間限定の割引や様々なサービスとのセットによって割安になる仕組みを踏襲していました。 一方のahamoは、従来のドコモプランか

                              【コラム】NTTドコモの新料金プラン「irumo」の古臭い手法~Povo前のKDDIと同じ轍を踏むのか
                            • 月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く

                              月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) 1GBがわずか290円(税込み、以下同)という衝撃価格で話題を集めた日本通信の「日本通信SIM」だが、この料金プランはライトユーザーや予備回線需要が主なターゲット。どちらかといえば、同社にとって本命ともいえるのは「合理的みんなのプラン」だ。これは、6GBのデータ容量に70分の無料通話を付けたパッケージ型の料金。登場時は、日本人のデータ容量や音声通話の6割以上をカバーできるとうたわれていた。料金は1390円と安く、他のMVNOと比べても競争力のあるプランに仕上がっているのが特徴だ。 そんな合理的みんなのプランが、4月に改定された。料金はそのままの1390円だが、データ容量が6GBから10GBへと大幅にアップ。音声通話も、70分の無料通話だけでなく、5分間の通話

                                月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く
                              • 「予約番号」なしでも乗り換えOK! 大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応 5月24日からオンライン限定で

                                総務省は5月19日、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の「ワンストップ手続き(MNPワンストップ方式)」の運用を5月24日8時30分から順次開始することを発表した。現時点ではシステムの準備が整っている携帯電話事業者(MNO/MVNO)のオンライン(Web)手続きでのみ利用可能で、非対応事業者に関わる転出/転入手続きや店頭での手続きは引き続き「MNP予約番号」の取得が必要な従来方式(ツーストップ方式)となる。 MNPワンストップ方式の概要 従来のMNP手続き(ツーストップ方式)は、以下の手順で行われる。 ユーザーが現在契約している携帯電話事業者(転出元)から「MNP予約番号」を取得 ユーザーが「MNP予約番号」を持参して新しい携帯電話事業者(転入先)で新規契約 しかし、ユーザーが予約番号を取得する“手間”がMNPの障壁になってるという指摘があった他、転出元キャリアが「引き留め」が行うケース

                                  「予約番号」なしでも乗り換えOK! 大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応 5月24日からオンライン限定で
                                • 携帯料金を安くしたいドコモユーザー必見 安くする3つの方法

                                  ドコモの携帯料金を安くしたいと思って調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 ドコモの携帯料金が高すぎる! 安くしたいけど何からすればいいの? 格安SIMはどれを選べばいいかわからない。 この記事で分かること ドコモの携帯料金を安くする3つの方法の詳しい解説 一番安くなる「格安SIMへの乗り換え」の具体的な準備・手順 ネット通がおすすめする 格安SIM・格安プラン 5選 目次 【結論】格安SIMへの乗り換えが一番安くなる 【注意】無制限で使いたいなら節約は諦めよう 【少量なら】LINEMO ミニプラン 【中・大容量なら】NUROモバイル NEOプラン 【方法1】ドコモのままプラン・オプションを見直す 不要なオプションを解除する 通信量を確認して最適なプランに変える 通話料が高ければ通話オプションを使う 【方法2】ドコモ光とのセット割を使う 自宅の光回線をドコモ光に変更

                                    携帯料金を安くしたいドコモユーザー必見 安くする3つの方法
                                  • [石野純也の「スマホとお金」] 日本通信の料金プラン「合理的みんなのプラン」がお値段そのままで増量、その特徴をさぐる

                                      [石野純也の「スマホとお金」] 日本通信の料金プラン「合理的みんなのプラン」がお値段そのままで増量、その特徴をさぐる
                                    • 格安SIMと光回線 セット割がお得なサービスおすすめ4選&失敗しないポイント

                                      目次 【結論】格安SIMと光回線のセット割おすすめ 格安SIM・光回線のセット割4選 コスパ最強の組み合わせ【IIJmio+IIJmioひかり】 光回線の特典がすごい【LIBMO+@TCOMヒカリ】 固定電話が必要なら【UQモバイル+auひかり】 工事ありの新規契約なら【BIGLOBEモバイル+ビッグローブ光】 格安SIMと光回線のセット割 4つのポイント 定期的に見直す(乗り換える)のが前提 乗り換え易い光コラボから選ぶ セット割の光電話の加入要件を確認する 元が安いから高額な割引は期待しない 【番外編】セット割がなくても安い光回線 まとめ 【結論】格安SIMと光回線のセット割おすすめ 新規で乗り換えでも【IIJmioひかり+IIJmio】 今、NTTのフレッツ光や、光コラボを使っている方は、工事なしで乗り換えられるのでIIJmioひかりがおすすめです。格安SIMのIIJmioと一緒に使

                                        格安SIMと光回線 セット割がお得なサービスおすすめ4選&失敗しないポイント
                                      • OCNモバイルONE トップ3かけ放題の評判&注意点 私は●円安くなりました!

                                        OCNモバイルONEは、運営会社(NTTレゾナント)のNTTドコモとの合併に伴い、2023年6月26日で新規申し込み受付を終了しました。 OCNモバイルONEの通話オプション トップ3かけ放題がどうなのか調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 使ってる人の感想が知りたい。 どういう人が適しているの? 注意点はないかな? この記事で分かること

                                          OCNモバイルONE トップ3かけ放題の評判&注意点 私は●円安くなりました!
                                        • “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く

                                          “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) スマートフォンの料金プランは、データ容量別が一般的だ。毎月、どの程度データ通信するかの総量で金額が決まる。これは、大手キャリアだけでなく、そのサブブランドやMVNOも同じだ。ドコモの「ギガライト」や楽天モバイルの「UN-LIMIT VII」も、その変種といえる。こうした状況に対し、速度別の料金プラン「マイそく」を打ち出したのが、オプテージのmineoだ。 マイそくは、2022年3月にスタートした料金プラン。開始当初は、1.5Mbpsの「スタンダード」と3Mbpsの「プレミアム」の2択だったが、同年8月に300kbpsに速度を抑え、料金を990円に設定した「ライト」を導入した。正午から午後1時の間は速度が32kbpsに絞られる制約はあるものの、データ容量に上限

                                            “250円で32kbps”のmineo「マイそくスーパーライト」は誰向け? オプテージ福留氏に聞く
                                          • 【安い】中学生におすすめスマホ機種ランキング TOP3

                                            お子さんのスマホ選びで悩んでる方は、是非参考にしてください。1台目は背伸びせずコスパ重視のスマホで、長い目で見て月々の負担が少ないサービスを選びましょう! 目次 【結論】格安SIM+Androidが安くておすすめ 中学生におすすめスマホ機種 トップ3 【おすすめ1位】IIJmioでmoto g52j 5G SPECIAL 【おすすめ2位】IIJmioでOPPO Reno9 A 【おすすめ3位】UQモバイルでGoogle Pixel 7a 【必見】MNP(乗り換え)だともっと安くなる どうしてもiPhoneが良い方におすすめ2選 【おすすめ1】格安SIMへのMNPでiPhoneSE 第3世代 【おすすめ2】UQモバイルで中古iPhone 中1の子供にスマホを買う時の注意点 親とサービスを揃える必要はない キャリアは利用料が圧倒的に高い スマホの単体購入は高い Androidならファミリーリン

                                              【安い】中学生におすすめスマホ機種ランキング TOP3
                                            • mineo、月額110円の「10分通話パック」を2月1日から提供 余った通話の繰り越しも可能

                                              10分通話パックは、月額110円(税込み、以下同)で最大10分の通話が利用できるオプションサービス。mineoの通話料金(専用アプリなし)は30秒あたり22円なので、440円分の通話料金が含まれている。通常の通話料金は2分30秒で110円なので、2分31秒通話する人は、10分通話パックの方がお得になる。 さらに、余った通話料金は最大10分間翌月に繰り越すこともできる。 mineoでは月額550円の「10分かけ放題」、月額1210円の「時間無制限かけ放題」を提供している。10分通話パックは、これらのかけ放題を利用する層よりも、通話の頻度が低いユーザーをターゲットにしている。 通信速度が32kbpsで月額250円の「マイそく スーパーライト」と組み合わせると、月額360円で利用できる。 関連記事 月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用

                                                mineo、月額110円の「10分通話パック」を2月1日から提供 余った通話の繰り越しも可能
                                              • 月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に

                                                オプテージが1月31日、MVNOサービス「mineo」向けの新料金プランとして「マイそく スーパーライト」を発表。2023年2月22日から提供する。 マイそくスーパーライトでは、月額250円(税込み、以下同)で32kbpsのデータ通信と音声通話が利用できる。通信速度は24時間365日、32kbpsで変わらないが、1回330円の「24時間データ使い放題」を利用することで、通常速度に切り替えられる。 これまで、マイそくでは平日昼間(12~13時)の通信速度を32kbpsに抑える代わりに、一定の速度で使い放題となるプランを提供してきた。その内容は、3Mbpsで月額2200円の「プレミアム」、1.5Mbpsで月額990円の「スタンダード」、300kbpsで月額600円の「ライト」。 今回加わったスーパーライトでは、これまでのマイそくの制限速度である32kbpsが通常速度になる代わりに、安価に回線を

                                                  月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に
                                                • 【大公開】プロが通信費・スマホ代が節約・安くするために選んだサービス

                                                  家庭の通信費やスマホ代を節約したいと思って調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 なにから変えたらいいかわからない セット割使わなきゃ節約できない? 節約してる家庭の通信費が知りたい。 この記事で分かること ネット通管理人 一家の通信費・スマホ代の実際の金額(2023年12月見直し) 通信費の節約・サービス選びで大事にしているポリシー 実際に使っているサービス・スマホを選んだ理由 紹介しているのは、我が家で現在進行系で使っているサービスです。電気代やガス・灯油代、ガソリン代に食料品・日用品が軒並み値上がりする中で、通信費・スマホ代は節約しやすい出費です。 特にキャリアのスマホを使っていて、光回線とのセット割で節約してる気になってる人は、大きな節約になるはずです。ぜひ参考にして下さい。 目次 スマホ3台+光回線で月々6,115円 プロの通信費・スマホ代を節約するポリシ

                                                    【大公開】プロが通信費・スマホ代が節約・安くするために選んだサービス
                                                  • 【効率化】mineoのマイそくを平日のお昼だけpovo 2.0に自動切替する方法。PayPayなどQRコード決済も可能 | ハイパーガジェット通信

                                                    mineoの『マイそく(スタンダード)』は、最大『1.5Mbps』の通信速度で実質データ通信し放題(3日間で10GB以上通信すると速度制限)。月額基本料金はたったの『990円(税込)』。止まらぬ物価高に陥っている現状においては神の様なサービスです。 ただし月~金の午後0時から1時までは通信速度が『32kbps』に制限。12時に切り替わった瞬間ネット環境は激遅に。1点どうしても困るのは『QRコード』を使用した支払い。 『魔の時間』の救世主となるのが『povo2.0』。契約手数料、月額基本料金は『0円』です。ただし『180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。』との規定があるので、半年に一度程度は課金が必要。 いちばん安いトッピングは『smash(使い放題パック)』で220円。他にも『データ使い放題(24時間)330円(税込)』『データ追加1GB(

                                                      【効率化】mineoのマイそくを平日のお昼だけpovo 2.0に自動切替する方法。PayPayなどQRコード決済も可能 | ハイパーガジェット通信
                                                    • 【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高 | ハイパーガジェット通信

                                                      私はmineoを契約した当初、マイピタというプランを契約していました。マイピタに月額385円(税込)のオプションサービス『パケット放題Plus』を追加。そうすると節約スイッチをON(通信ノーカウント)にした状態でも最大速度『1.5Mbps』で通信し放題に。 mineoの『最大1.5Mbps』はとても安定しており、よほどの混雑がない限りは最大速度(オーバー)を維持してくれます。 3日間で10GB以上通信すると速度制限がかかりますが、1.5Mbps程度の速度で10GB使うのは至難の技。よって制限を気にしながら通信を行う必要は殆どなし(月に約100GBは使える)。それでいて出来る事は驚くほど幅広い。 mineoの最大『1.5Mbps』で実際に利用出来たサービス オンラインゲーム(原神、PUBGモバイル、Asphalt9) YouTube(解像度:SD 480p) Amazon Music HD(

                                                        【変えてみた】mineoのマイそく(スタンダード)は990円で約100GBの自由が手に入る!YouTubeダラ見に最高 | ハイパーガジェット通信
                                                      • 楽天モバイル1GB実質無料がいよいよ終了へ~このタイミングで他社へ乗り換えるべきか継続すべきか

                                                        楽天モバイルを利用するメリットはなんだっただろう?画像出展:https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/【1GB以内を無料で使える】 これは非常にインパクトのある施策で、これが盛り込まれた「UN-LIMIT Ⅵ」では契約者数が大幅に増加した一方、「繋がらない」「圏外になる」などの声も少なくありませんでした。 SNSではいまだに「繋がらない」とする投稿が続いています。 楽天モバイルでは、2023年度中に4G基地局を6万局超に拡大し、これによって人口カバー率は99%に達する見込みだとしていますが、単に机上の数値だけでない実際の使用感は、建物内やビル影、地下街などであまり良好な通信品質とは言えない面もあるようです。 実際に都内へ通勤して毎日スマホを利用している家内に聞いても、他の3キャリアに比べると通信できない場所が多い印象があるとのことな

                                                          楽天モバイル1GB実質無料がいよいよ終了へ~このタイミングで他社へ乗り換えるべきか継続すべきか
                                                        • 大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報

                                                          どうせスマホの通信プランを契約するなら少しでも『割安に』『お得に』契約したいものですよね。LINEMO推しの筆者が、MNP転入や新規契約などで割引になったり、キャッシュバックやポイントが貰えたりするキャンペーンの情報を随時更新してゆきます。 昔と違って、いまは同じ通信会社を長期間使用してもあまりお得にはなりません。 ガラケーやスマホの初期の頃は、長期契約の利用者を優遇する仕組みが充実していましたが、現在は、キャンペーンやセールを利用して、割安にお得に利用できる通信会社を乗り換えるユーザーが増えています(この辺りの詳細は記事後半で述べます)。 また、端末購入においても通信会社の乗り換え時のキャンペーンを上手く利用して割安に入手することも可能です。 世の中ではあれもこれも値上げ値上げの連続で生活費も少なからず圧迫されている状況ですが、通信SIMについてはあまり精査されることなく「野放し」のまま

                                                            大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報
                                                          • 延べ8か月利用のLINEMOミニプラン体験レポート~プランの特徴やメリット、おすすめポイントなど

                                                            今回は、LINEMOを述べ8か月使ってみて、3GBで足りるならLINEMOが絶対おすすめ…という理由を解説します。 先日のauの大規模通信障害では1回線保有に懲りた方が多かったのではないでしょうか。かく言う自分もそうで、やはり2系統の通信手段を持っていないと怖いな…と感じました。とはいえランニングコストがかさむのは嫌ですが、1GB無料の楽天モバイルがなくなる(10月いっぱいで完全終了)と、1~3GBを無料で維持できる回線は存在しなくなるので、2回線は何と何と組み合わせて持っておけばいいのか悩ましいところです。 自分自身のLINEMOの利用は、2021年7月の「ミニプラン」提供開始から6か月間、中断を挟んで、2022年7月から現在に至る2か月間で、合わせて延べ8か月間になりますが、自分が理想とする【速くて安い】を高コスパで実現していると感じています。 今回は、SIMの月間容量は「3GBあれば

                                                              延べ8か月利用のLINEMOミニプラン体験レポート~プランの特徴やメリット、おすすめポイントなど
                                                            • 楽天モバイル1GB【実質無料】に移行~このタイミングで乗り換えるべきか、10月まで継続すべきか

                                                              そもそも楽天モバイルを利用するメリットはなんだろう?【1GB以内を無料で使える】 これは非常にインパクトのある施策で、これが盛り込まれた「UN-LIMIT Ⅵ」では契約者数が大幅に増加した一方、「繋がらない」「圏外になる」などの声も依然として少なくありません。 楽天モバイルでは、2023年度には4G基地局を6万局超に拡大し、これによって人口カバー率は99%に達する見込みだとしていますが、単に机上の数値だけでない実際の使用感は、建物内やビル影、地下街などであまり良好な通信品質とは言えない面もあるようです。 実際に都内へ通勤して毎日スマホを利用している家内に聞いても、他の3キャリアに比べると通信できない場所が多い印象があるとのことなので、やはりまだ「厚み」の部分で基地局が足りていない側面があるようです。 ただ反面、「料金」「端末」の面では他3キャリアを凌ぐものがありますし、料金面で対抗するMV

                                                                楽天モバイル1GB【実質無料】に移行~このタイミングで乗り換えるべきか、10月まで継続すべきか
                                                              • mineoのマイそくの評判 1.5Mbpsは遅い?使用者のレビュー・感想

                                                                mineoのマイそくプランが気になって調べていますね? 当ページでは、↓こういう疑問にお答えします。 スタンダードの通信速度1.5Mbpsって? 実際に使った人の感想が知りたい 昼の速度制限はどの程度なんだろう? この記事で分かること mineo マイそく スタンダードプランを実際に使った筆者の感想 乗り換える前に知っておくべき マイそくプランの注意点 マイそくプランをおすすめする人・おすすめしない人 実際に使った感想を踏まえて、マイそくプランを徹底解説しています。是非参考にしてください。 目次 【結論】意外に遅くないが平日昼は使えない 【今はこっち】マイピタが全コース 6ヶ月間990円/月 平日昼も使うならマイそく+IIJmio eSIM 2ギガプラン マイそく(スタンダード)使用者の感想 スマホならYouTubeは止まらず見られる 音楽のサブスクは普通に聴ける WEBは画像の表示が少し

                                                                  mineoのマイそくの評判 1.5Mbpsは遅い?使用者のレビュー・感想
                                                                • 6か月間基本料実質無料で使えるからLINEMOを試す絶好のチャンス!初期費用もSIM発行料も不要

                                                                  LINEMOは『訳あり胡瓜』といっしょ!実質Softbankなのでおいしい!LINEMOは、通信キャリアSoftbankが運営する格安プランです。 いわゆる格安SIMと呼ばれることが多い「MVNO」ではなく、通信キャリア自身が運営する格安料金プランであることが最大の特徴です。 MVNOの通信サービスが速度低下を起こす理由は簡単MVNOは自前の通信網を持たず、NTTドコモ・au・Softbankの通信キャリア3社から通信回線を借り受けて「通信サービス」を提供している事業者です。 言ってみれば、街のスーパーやコンビニ、八百屋さんや魚屋さんと同じで、「仕入れ」た商品(回線)に利益を乗せて利用者に再販売しています。 MVNOの通信サービスは、どうしても通信集中時間(ピーク時)にはトラフィックが集中することで通信速度の低下などを招きます。 なぜ速度が落ちるのか。 簡単です。利用者が一番多い時間帯に合

                                                                    6か月間基本料実質無料で使えるからLINEMOを試す絶好のチャンス!初期費用もSIM発行料も不要
                                                                  • 【試した】OCNモバイルONEはグローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変えれば本当に電池持ちが良くなるのか | ハイパーガジェット通信

                                                                    【試した】OCNモバイルONEはグローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変えれば本当に電池持ちが良くなるのか 2022 6/11 格安SIMのOCNモバイルONEで長らく問題になっていたのが『待機時の電池の減り』。通常スマートフォンの電池が減りやすいのは画面が点灯していたり、CPUやGPUの稼働率が大きい時。 『待機時』とは基本的に画面が消灯していてスマートフォンを使用していない状態を示します。本当にOCNモバイルONEのSIMは待機時でも電池が減るのか。実際に試してみました。 Xiaomi Mi 11 Lite 5GにOCNモバイルONEのSIMをセットし、モバイル通信をON。たまに電池残量を確認する以外は全く使わない状態で10時間放置。その結果電池残量は『99%』から『88%』まで減っていました。ほぼ待機状態で『-11%』の減少。 電池残量減少原因の一つとされていたのが『グロ

                                                                      【試した】OCNモバイルONEはグローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変えれば本当に電池持ちが良くなるのか | ハイパーガジェット通信
                                                                    • 格安SIMのIIJmioはギガプランだけ低速がちょっとハヤい!ストリーミング音楽鑑賞やLINE出来るから地味に便利。 | ハイパーガジェット通信

                                                                      格安SIM(MVNO)では比較的一般的となる『高速(速度制限なし)』と『低速(節約)』の切り替え機能。低速では基本的にデータ通信がカウントされないので、月の後半にデータ量(速度制限なし)を残しておきたい時などには有効です。 ただし低速の速度は各社により異なり、さらに容量が定められている場合が殆ど。低速切り替えに対応する通信業者の比較が下記の通り。

                                                                        格安SIMのIIJmioはギガプランだけ低速がちょっとハヤい!ストリーミング音楽鑑賞やLINE出来るから地味に便利。 | ハイパーガジェット通信
                                                                      • HISモバイルなら楽天モバイルから理にかなった乗り換えが出来るかも。格安SIMなのにかけ放題がVoLTE(HD+)対応 | ハイパーガジェット通信

                                                                        楽天回線(4G LTE)で利用出来る周波数帯は『1.7GHz』に限定。最近になって急に電波が繋がりづらくなったという人は、スマートフォンが故障したのではなく、その地域で『パートナー回線が使えなくなった』と考えるのが妥当でしょう。 HISモバイル(自由自在290プラン)ではNTTドコモの回線を提供。対応している通信バンド(周波数帯)は下記の通り。 ・バンド1 (2.0 – 2.1 GHz) ・バンド3 (1.7 – 1.8 GHz) ・バンド19 (800 MHz) ・バンド21 (1.5 GHz) ・バンド28 (700 MHz) ・バンド42 (3.5 GHz) 『バンド19 (800 MHz)』『バンド28 (700 MHz)』といった複数のプラチナバンドが使えます。端末の仕様を確認してバンド19、バンド28のいずれかに対応していれば、『電波が繋がりづらい問題』は恐らく改善されるはず。

                                                                          HISモバイルなら楽天モバイルから理にかなった乗り換えが出来るかも。格安SIMなのにかけ放題がVoLTE(HD+)対応 | ハイパーガジェット通信
                                                                        • 勢いで楽天モバイルからpovo2.0に乗り換えするとハマるかも。解約せずに0円で環境改善が正解。3GB+かけ放題は維持 | ハイパーガジェット通信

                                                                          勢いで楽天モバイルからpovo2.0に乗り換えするとハマるかも。解約せずに0円で環境改善が正解。3GB+かけ放題は維持 2022 5/25

                                                                            勢いで楽天モバイルからpovo2.0に乗り換えするとハマるかも。解約せずに0円で環境改善が正解。3GB+かけ放題は維持 | ハイパーガジェット通信
                                                                          • 【神安】データ通信無制限に10分かけ放題つけて1,540円ってホント?楽天モバイル0円撤廃で見えたmineo真の実力。 | ハイパーガジェット通信

                                                                            『最大1.5Mbpsの通信速度でデータ通信し放題(3日間で10GB以上通信すると速度制限)』が代表的なサービスとなる格安SIMのmineo。印象で捉えると最大1.5Mbpsを『遅い』と感じるかもしれませんが、実用的に使えるアプリやサービスは下記の通りかなり豊富。 mineoの最大『1.5Mbps』で実際に利用出来たサービス オンラインゲーム(原神、PUBGモバイル、Asphalt9) YouTube(解像度:SD 480p) Amazon Music HD(ストリーミング設定:標準) フリマアプリ(メルカリ、ラクマ) ネットサーフィン(Chromeで調べ物など) 買い物(Amazon、楽天市場) SNS(Instagram、Twitter) LINE(メッセージの送受信、通話) 支払い(PayPay、楽天ペイ) [youtube id=TG_SonnPCyo] 同サービスを利用する方法は大

                                                                              【神安】データ通信無制限に10分かけ放題つけて1,540円ってホント?楽天モバイル0円撤廃で見えたmineo真の実力。 | ハイパーガジェット通信
                                                                            • 【月額千円以内】楽天モバイルからスルっと横スライドするならau回線!節約を継続出来る音声通話SIM5選。eSIM対応も | ハイパーガジェット通信

                                                                              今使用している端末をそのまま活かしてSIMだけ乗り換えするのであれば、候補として真っ先に浮かぶのが『au』回線。楽天モバイルは自社の『楽天回線(4G:バンド3、5G:n77、n257)』に加え、電波の届きづらい地域ではサポート用に『au回線(4G:バンド18/26)』を提供しているからです(一部地域ではサポート回線の提供をすでに終了)。 au回線であれば、楽天モバイルで使用していた通信バンドを4Gから5Gまで基本的に網羅。そのau回線を低コストで使えるのがauのオンラインブランドpovo2.0や格安SIM(MVNO)。 今回は月額『千円以内』でau回線を利用出来る激安SIMを紹介します! au回線を月額千円以内で利用可能な音声対応激安SIM5選 ※端末がau VoLTEに対応しているかを契約前に確認してください。 povo2.0 音声対応SIM基本料金:0円(税込) 契約月の基本料金:無料

                                                                                【月額千円以内】楽天モバイルからスルっと横スライドするならau回線!節約を継続出来る音声通話SIM5選。eSIM対応も | ハイパーガジェット通信
                                                                              • 5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄!

                                                                                5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄! SIMの契約時にスマートフォン本体を激安価格で購入出来る格安SIMの代表格が『OCNモバイルONE』と『IIJmio』。ここ2、3年両社の動きを見てきましたが、今年の初旬まではOCNモバイルONEがやや優勢。しかし2022年4月にIIJmioが利用料金を改定。 IIJmioギガプラン(音声対応)旧料金(税込)新料金(税込)

                                                                                  5月もIIJmioのスマホ驚安祭りが止まらない!iPhone、シャオミ、OPPO、モトローラが110円~は31日迄!
                                                                                • 【ここで決まる】ソフトバンクから乗り換えにおすすめの格安SIM3+1選

                                                                                  ソフトバンクからの乗り換えを考えていますね?そして、 料金を安くしたいから早く乗り換えたいけど…。 どれにすればいいか選択肢が絞れない。 自分の使い方に合ったサービスを教えて欲しい。 こういう要望にズバリお答えします。 この記事で分かること じっくり選びたい方は、当記事を読んでもらえれば乗り換え先が決まり、手順・注意点がよくわかります。少し長いですが、最後までお付き合いください。 目次 ソフトバンクから格安SIMに乗り換えるメリット 【メリット1】月々の料金が大幅に安くなる 【メリット2】自分の使い方に合うサービスを選べる 【メリット3】ソフトバンク縛りから開放される 【注意】ソフトバンクから格安SIMに乗り換えてはいけない人 ソフトバンクから乗り換えにおすすめサービス3+1選 おすすめの乗り換え先4社の料金・特徴を比較 LINEMO NUROモバイル(NEOプラン) mineo IIJm

                                                                                    【ここで決まる】ソフトバンクから乗り換えにおすすめの格安SIM3+1選