並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 215件

新着順 人気順

格安SIMの検索結果41 - 80 件 / 215件

  • 格安スマホのmineo、中速度でデータ通信使い放題に - 日本経済新聞

    関西電力の通信子会社で、格安スマホ「mineo(マイネオ)」を運営するオプテージ(大阪市)は26日、月額350円(税抜き)で中速度のデータ通信が使い放題になるサービスを6月1日から開始すると発表した。大手キャリアが大容量のプランを打ち出すなか、データ消費を気にせず利用できるサービスを安価で提供することで顧客の獲得を狙う。最大1.5メガビット/秒(Mbps)の速度でデータ通信が使い放題になる「パ

      格安スマホのmineo、中速度でデータ通信使い放題に - 日本経済新聞
    • ドコモ「ahamo」契約数は200万半ばで「エコノミーMVNO」はこれから、NTT澤田社長語る

        ドコモ「ahamo」契約数は200万半ばで「エコノミーMVNO」はこれから、NTT澤田社長語る
      • 【神安】データ通信無制限に10分かけ放題つけて1,540円ってホント?楽天モバイル0円撤廃で見えたmineo真の実力。 | ハイパーガジェット通信

        『最大1.5Mbpsの通信速度でデータ通信し放題(3日間で10GB以上通信すると速度制限)』が代表的なサービスとなる格安SIMのmineo。印象で捉えると最大1.5Mbpsを『遅い』と感じるかもしれませんが、実用的に使えるアプリやサービスは下記の通りかなり豊富。 mineoの最大『1.5Mbps』で実際に利用出来たサービス オンラインゲーム(原神、PUBGモバイル、Asphalt9) YouTube(解像度:SD 480p) Amazon Music HD(ストリーミング設定:標準) フリマアプリ(メルカリ、ラクマ) ネットサーフィン(Chromeで調べ物など) 買い物(Amazon、楽天市場) SNS(Instagram、Twitter) LINE(メッセージの送受信、通話) 支払い(PayPay、楽天ペイ) [youtube id=TG_SonnPCyo] 同サービスを利用する方法は大

          【神安】データ通信無制限に10分かけ放題つけて1,540円ってホント?楽天モバイル0円撤廃で見えたmineo真の実力。 | ハイパーガジェット通信
        • Engadget | Technology News & Reviews

          Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

            Engadget | Technology News & Reviews
          • ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?

            ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?:MVNOに聞く(1/4 ページ) 料金はahamoより1000円安い1980円(税別、以下同)で、16GBのデータ容量に月間70分までの音声通話がつく。日本通信は、ドコモとの交渉に総務大臣裁定が下ったことを受け、20年7月に「合理的かけほプラン」を投入していた。こちらの料金は2480円。音声通話は無制限の定額だが、データ容量は3GBと少な目だった。合理的かけほプランとの比較で見ると、合理的20GBプランはデータ容量を大幅に増やしつつ、料金そのものを引き下げたように見える。 大手3キャリアが大幅な値下げに踏み切る中、日本通信がいち早く対抗策を打ち出せたのはなぜか。同社の代表取締役社長の福田尚久氏が、その理由を語った。 もともと20GBで2980円の料金プランを発表する予定だった ―― ahamo対抗を打ち出

              ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?
            • 記事一覧

              sim-closet 犬の着ぐるみの中身は元女性SE。格安SIM5年以上。モバイルWiFi10年以上。iPhone10年以上。最近はAndroidもいいけどやっぱりiPhoneがいい。Windowsも使うけどやっぱりMacがいい。(すっかりApple信者)

                記事一覧
              • 日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?

                日本通信とNTTドコモが2月13日、音声通信網とSMS網の相互接続で合意した。日本通信が翌14日に発表した。これにより、MVNOである日本通信と、そのユーザーがどのような恩恵を受けられるのか。同日の会見で、代表取締役会長の三田聖二氏と、代表取締役社長の福田尚久氏が説明した。 →日本通信、ドコモと音声相互接続で合意 2026年5月に新サービス提供へ これまでのMVNOで実現できていないこと 日本通信はドコモの設備の一部を借り受けてサービスを提供している。中容量プランの中では頭1つ抜けて安価な「合理的30GBプラン」を打ち出すも、月額料金はそれまで提供していた「合理的20GBプラン」と同じ2178円(税込み、以下同)のままだ。 2007年の総務大臣裁定により、データ通信網の相互接続は実現しているが、音声通話はMNOからの卸サービスとして提供されており、相互接続はできていなかった。加えて、「音声

                  日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?
                • Google PixelはLINEモバイルの格安SIMがおすすめの理由と使う方法

                  「格安SIMのLINEモバイルにPixel 4から乗り換えたい。それと、前世代のGoogle Pixel 3aとかも使える?テザリングはどう?LINEモバイルでPixel3・3a・4を使うメリットがあったら教えて下さい。」 これらの疑問を解説します。 簡潔に答えると Google PixelにLINEモバイルの格安スマホ(SIM)はおすすめPixelはシリーズによって使える機種と使えない機種があるといった感じです。

                    Google PixelはLINEモバイルの格安SIMがおすすめの理由と使う方法
                  • 【ソフトバンクユーザー必見!】ソフトバンクから乗り換えるのにおすすめな格安SIMランキング【月額990円~】

                    ソフトバンク回線の格安SIMを全て紹介して欲しい ソフトバンクから乗り換えるならおすすめはどこの会社? ソフトバンク系の格安SIMを比較して欲しい(料金プランなど) ソフトバンクのガラケーやiPhoneやAndroidにおすすめの格安SIMを知りたい ↑こういった疑問を解決します。 まず最初にお伝えしたいのが、 ソフトバンクのiPhoneは6/s,7,8,X/S/R,11/Proなどの種類があり Androidは Xperia Google Pixel ARROWS AQUOS LG シンプルスマホ などがあります。 後はガラケーなどがありますが、iPhone、Android、ガラケーなど種類に関係なくおすすめできるソフトバンク系(回線)の格安スマホ会社をこの記事では紹介します。 そして、もう1つ知って頂きたいのが格安SIMはどれくらい安いのか?という事です。 スマホの通信費って1回払うの

                      【ソフトバンクユーザー必見!】ソフトバンクから乗り換えるのにおすすめな格安SIMランキング【月額990円~】
                    • 日本通信SIM 合理的なスマホ料金誕生【公式】

                      マイナンバーカードをスマホで読み取るだけで、本人確認が瞬時に完了するので、SIM発行までの時間を大幅に短縮できます。 アプリでマイナンバーカードを読み取って申し込む方法 携帯キャリア業界の収益性の高い料金の源は、使い切れないほどのデータ量や通話時間を契約してもらったり、逆にデータ量や通話時間が足りなくなり、高額な超過料金をお支払いいただくケースから成り立っていると世界中で言われています。 これを俗に”breakage(ブレケッジ)”と呼びます。 ブレケッジはお客様が、無駄あるいは割高な料金を支払っていることを意味しています。 当社はこのブレケッジの問題に取り組み、お客様にとって合理的な携帯料金プランの提供を目指しています。

                        日本通信SIM 合理的なスマホ料金誕生【公式】
                      • スマホ代を安く&高速通信も維持する方法(データ量100GB以上で月々5000円以下)

                        そういったLINEモバイルをはじめ格安SIMが向かない方の一例が「月々のデータ使用量が多い方」。 ママさんだとお子さんにYoutubeを見せたい場面は多いでしょうし、ママさんでなくても動画をよく見る方はいらっしゃいますよね。 また、動画でなくてもInstagramやゲーム・お仕事等でデータ使用量が多くなってしまう方もいらっしゃるでしょう。 そういった方どうしても格安SIMは向きません。 なぜなら格安SIMはお昼や通勤時間帯等にデータ通信速度が遅くなりがちだからです。 でも実は、そういった方でも【格安スマホとポケットWiFiの2台持ち】をすることによって、通信速度を保ったまま月々のスマホ代が安くなる可能性があります! ※ポケットWiFiは4G/LTEやWiMAXを使用しており、通信速度は大手キャリア並に速いです。 ではどの格安スマホ(格安SIM)とどのポケットWiFiを使ったら良いの!? に

                        • 自分にあった携帯電話キャリアとプランを数分で診断してくれる「スマホ料金診断」がすごく良い|男子ハック

                          複雑になっている携帯電話料金。一方で格安SIM(MVNO)を使えば携帯電話料金を抑えられると、乗り換えるユーザーも増えてきています。とはいえ、携帯電話料金のプランの最適解を見つけるのは困難。この悩みを簡単に解決することができるアプリが登場しました。 「携帯電話の料金プランは複雑でわかりにくい」 「格安SIMにすると安いらしいけど、どれを選べばいいの?」 こんな悩みを3分程度で解決するアプリ「スマホ料金診断」が登場しました。実際に使ってみましたが、とても簡単でわかりやすかったです。 会話形式で質問される内容に答えるだけ、というシンプルな設計が特徴。「あなた1人のひと月の料金はいくらぐらいですか?」「今お使いの契約会社はどこですか?」などに回答するだけ。 「うわっ…、私の携帯料金、高すぎ…?」僕が診断した結果が以下。LINEモバイルにすると、2年間で約16万円もお得になるようです。 とはいえ、

                            自分にあった携帯電話キャリアとプランを数分で診断してくれる「スマホ料金診断」がすごく良い|男子ハック
                          • 『iPhone 5G端末』を待たなくていい理由。5Gの問題点から考える。 - ウパブログ

                            こんにちわ、かなりおです。 今はiPhone7をしぶとく使っていますが、iPhone11が魅力的です。 買えばいいじゃん!ってよく言われますが、2020年春に来る『5G』という言葉に踊らされて、買うに至っていません。 iPhone11は5G非対応なので、 ここまできたら5G対応の端末を待った方がいいのでは? と心の中のリトルかなりおが言っているからです。 今回は『本当に5G端末を待つべきなのか』を検証していきたいと思います。 『5G』とは 『5G』の通信料は? 4Gの月額料金 韓国5Gの通信料金 『5G』の問題点 韓国での5Gの実際 『5G』を待たなくていい理由 『5G』とは 現在の4Gに次ぐ移動通信システムの『5G』。 4Gの約100倍の通信速度になると言われています。 例えばwebサイトであれば待ち時間なしで表示され、2時間の動画であれば3秒でダウンロードできてしまうスピードです。 5

                              『iPhone 5G端末』を待たなくていい理由。5Gの問題点から考える。 - ウパブログ
                            • 日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」

                              日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」:MVNOに聞く(1/3 ページ) MVNOの老舗、日本通信は11月27日に「合理的30GBプラン」を提供開始した。30GBのデータ容量と1カ月間合計で70分間の無料通話をセットにしたプランで、1回5分の音声通話定額を選択することも可能。月額料金は2178円(税込み、以下同)と、無料通話を加味すると、中容量プランの中では頭1つ抜けて安い。同社は、2021年2月に「合理的20GBプラン」を導入していたが、合理的30GBプランはこのデータ容量を10GB増量したもの。新料金プランの追加ではなく、料金プランの改定という位置付けだ。 料金を据え置きにしたこともあり、既存のユーザーも自動で合理的30GBプランにアップグレードされる。日本通信では、データ容量が1GBで290円の「合理的シンプル290プラン」や、平均的なユ

                                日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」
                              • [石野純也の「スマホとお金」] 日本通信の料金プラン「合理的みんなのプラン」がお値段そのままで増量、その特徴をさぐる

                                  [石野純也の「スマホとお金」] 日本通信の料金プラン「合理的みんなのプラン」がお値段そのままで増量、その特徴をさぐる
                                • IIJmio「ギガプラン」が値下げ 4GB音声付きなら月額990円に

                                  インターネットイニシアティブ(IIJ)は、IIJmioモバイルサービスのギガプランの月額料金を4月1日に改定すると発表した。 eSIMを除く全てのデータ容量プランで値下げし、同日以降、新規・既存ユーザーに自動適用する。 改定後の月額基本料金(音声通話機能付きの場合)は次の通り。価格は全て税込み。 2GBプラン:858円→850円 4GBプラン:1078円→990円 8GBプラン:1518円→1500円 15GBプラン:1848円→1800円 20GBプラン:2068円→2000円 また、IIJmioモバイルサービスが2月27日に10周年を迎えたことを記念した「IIJmio10周年記念キャンペーン」を行う。既存ユーザーに対して1TBのデータ容量を10週連続で各1人に計10TBプレゼントする。さらに毎回10人に景品を進呈する。 「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン【通話定額オプション割引特

                                    IIJmio「ギガプラン」が値下げ 4GB音声付きなら月額990円に
                                  • 大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報

                                    どうせスマホの通信プランを契約するなら少しでも『割安に』『お得に』契約したいものですよね。LINEMO推しの筆者が、MNP転入や新規契約などで割引になったり、キャッシュバックやポイントが貰えたりするキャンペーンの情報を随時更新してゆきます。 昔と違って、いまは同じ通信会社を長期間使用してもあまりお得にはなりません。 ガラケーやスマホの初期の頃は、長期契約の利用者を優遇する仕組みが充実していましたが、現在は、キャンペーンやセールを利用して、割安にお得に利用できる通信会社を乗り換えるユーザーが増えています(この辺りの詳細は記事後半で述べます)。 また、端末購入においても通信会社の乗り換え時のキャンペーンを上手く利用して割安に入手することも可能です。 世の中ではあれもこれも値上げ値上げの連続で生活費も少なからず圧迫されている状況ですが、通信SIMについてはあまり精査されることなく「野放し」のまま

                                      大手キャリア格安プラン+サブブランドのキャンペーン情報まとめ~おすすめのお得SIM乗り換え情報
                                    • UQとワイモバイルから20GBで月額3〜4千円台の新料金プラン - こぼねみ

                                      政府が求める携帯料金の引き下げに応えたのか、携帯電話会社から比較的安価な料金プランが発表されています。 KDDIは、20GBで月3980円(税抜き。以下同)となるUQモバイル(UQ Mobile)の新料金プラン「スマホプランV」を発表。 2021年2月以降に提供予定。 家族で加入なら2回線目以降、月額3,480円となります。 また、月間最大60分まで通話できる「通話パック (60分/月)」(月額500円) と合わせても、月額4,480円となるとアピールされています。そのほかにも、1回あたり10分以内の国内通話がかけ放題となる「かけ放題(10分/1回)」(月額700円)、通話定額の「かけ放題(24時間いつでも)」(月額1700円)も選べます。 UQモバイルUQモバイルの新料金プラン ソフトバンクは、、20GBで月4,480円(税抜き)となるワイモバイル(Y!mobile)の新料金プラン「シン

                                        UQとワイモバイルから20GBで月額3〜4千円台の新料金プラン - こぼねみ
                                      • 【コラム】NTTドコモの新料金プラン「irumo」の古臭い手法~Povo前のKDDIと同じ轍を踏むのか

                                        NTTドコモが新料金プラン「irumo(イルモ)」と「eximo(エキシモ)」を発表しましたが、正直、いまどきこんなプランを「新プランだ」といって公表してくることに少々驚かされました。 皆さんは覚えておいでか分かりませんが、かつて、政府や総務省が大手キャリアに料金値下げを迫って、ドコモは「ahamo」、Softbankは「SoftBank on LINE」(のちのLINEMO)を発表しましたが、KDDIは「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表したことがありました。今回の「irumo」はその時のKDDIとよく似ていて『先祖帰りか?』と思ってしまいました。 KDDIの「データMAX 5G with Amazonプライム」は、それまでの古い慣習通り、期間限定の割引や様々なサービスとのセットによって割安になる仕組みを踏襲していました。 一方のahamoは、従来のドコモプランか

                                          【コラム】NTTドコモの新料金プラン「irumo」の古臭い手法~Povo前のKDDIと同じ轍を踏むのか
                                        • 「格安SIM」はどのくらい快適?MM総研、11サービスの調査結果を発表 - iPhone Mania

                                          MM総研は2月25日、「MVNOネットワーク品質調査結果」を発表しました。「格安SIM」と呼ばれるMVNOとサブブランドの合計11サービスについて、通信速度だけでなく、Web表示速度、動画再生、アプリダウンロードなども調査しています。 MVNOとサブブランド11サービスを調査 MM総研の調査では、MVNOサービス6事業者とサブブランド2事業者の総計11サービスについて、以下の6項目を調査し、各項目を5段階評価(5が満点)で評価しています。 Webサイト表示 マップ表示 動画再生(動画再生時の遅延、動画再生途中での停止・画質) ギガ消費(動画再生時のザッピングをした際のデータ消費量) アプリダウンロード 通信速度 調査は東京都港区で、2020年2月4日と5日の両日、8時30分前後、12時30分前後、19時30分前後の時間帯に実施しています。端末は、SIMフリーモデルのiPhone8をSIMと

                                            「格安SIM」はどのくらい快適?MM総研、11サービスの調査結果を発表 - iPhone Mania
                                          • 楽天モバイル1GB実質無料がいよいよ終了へ~このタイミングで他社へ乗り換えるべきか継続すべきか

                                            楽天モバイルを利用するメリットはなんだっただろう?画像出展:https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/【1GB以内を無料で使える】 これは非常にインパクトのある施策で、これが盛り込まれた「UN-LIMIT Ⅵ」では契約者数が大幅に増加した一方、「繋がらない」「圏外になる」などの声も少なくありませんでした。 SNSではいまだに「繋がらない」とする投稿が続いています。 楽天モバイルでは、2023年度中に4G基地局を6万局超に拡大し、これによって人口カバー率は99%に達する見込みだとしていますが、単に机上の数値だけでない実際の使用感は、建物内やビル影、地下街などであまり良好な通信品質とは言えない面もあるようです。 実際に都内へ通勤して毎日スマホを利用している家内に聞いても、他の3キャリアに比べると通信できない場所が多い印象があるとのことな

                                              楽天モバイル1GB実質無料がいよいよ終了へ~このタイミングで他社へ乗り換えるべきか継続すべきか
                                            • 延べ8か月利用のLINEMOミニプラン体験レポート~プランの特徴やメリット、おすすめポイントなど

                                              今回は、LINEMOを述べ8か月使ってみて、3GBで足りるならLINEMOが絶対おすすめ…という理由を解説します。 先日のauの大規模通信障害では1回線保有に懲りた方が多かったのではないでしょうか。かく言う自分もそうで、やはり2系統の通信手段を持っていないと怖いな…と感じました。とはいえランニングコストがかさむのは嫌ですが、1GB無料の楽天モバイルがなくなる(10月いっぱいで完全終了)と、1~3GBを無料で維持できる回線は存在しなくなるので、2回線は何と何と組み合わせて持っておけばいいのか悩ましいところです。 自分自身のLINEMOの利用は、2021年7月の「ミニプラン」提供開始から6か月間、中断を挟んで、2022年7月から現在に至る2か月間で、合わせて延べ8か月間になりますが、自分が理想とする【速くて安い】を高コスパで実現していると感じています。 今回は、SIMの月間容量は「3GBあれば

                                                延べ8か月利用のLINEMOミニプラン体験レポート~プランの特徴やメリット、おすすめポイントなど
                                              • ahamo対抗「LINEMO」開始初日にMNPでeSIM契約してわかったこと…開通トラブル、スピード、料金まで

                                                  ahamo対抗「LINEMO」開始初日にMNPでeSIM契約してわかったこと…開通トラブル、スピード、料金まで
                                                • 格安SIMは審査なし?口座振替なら携帯・金融ブラックでも契約

                                                  格安SIMは審査なし?2種類の携帯電話の審査について 大前提ではありますが、格安SIMでも必ず新規申し込みの際にも一応審査はあります。ただその審査が大手キャリアよりも極めて緩いため、格安SIMであればほぼ審査に落ちる心配はないということです。 その理由について順番に解説していきましょう。 まず、携帯電話を契約する時の審査には2種類あるというのを知らない方も多いと思うので、そちらについてお話しておきます。 分割審査(割賦審査)は格安スマホにも存在する 分割審査(割賦審査)は、要するに携帯電話本体を分割支払いで購入するための審査です。 分割審査と契約審査の違いは何かというと、携帯端末の購入が絡んでいるかそうでないか。契約審査はあくまでもキャリアと契約するための審査で、分割審査はスマホを分割で購入できるかどうかのみを審査しています。 スマホの購入とは言え、あくまでも分割での購入。つまり、分割審査

                                                    格安SIMは審査なし?口座振替なら携帯・金融ブラックでも契約
                                                  • 【2021年3月】お得な格安SIMを項目別に比較|MVNO・キャリア25社を徹底調査 | ネットR

                                                    このように悩んでいる方は多いですよね。 格安SIMは大手通信会社よりスマホの月額料金を格段に安く抑えることができます。 しかし、格安SIM会社によって通信速度やサービスが異なりますので、自分に合った格安SIMを選ばなければいけません。 そこで、この記事では、20社以上ある格安SIM会社をポイントをおさえながら徹底比較していきます。 「通信速度の速さで選びたい」「普段からよく通話する人におすすめ」などタイプ別のおすすめ格安SIMまで比較しているので、あなたに合った格安SIMが必ず見つかるはずです。 格安SIMは速度・料金・データ容量・回線・キャンペーンを比較すべき! 格安SIMは総合的には楽天モバイル、UQ mobile、mineoがおすすめ! 月々の利用料金が1年間無料になる豪華キャンペーンを行っている格安SIMもある 格安SIMを選ぶ時に最も重要すべきなのは「通信速度」

                                                      【2021年3月】お得な格安SIMを項目別に比較|MVNO・キャリア25社を徹底調査 | ネットR
                                                    • Engadget | Technology News & Reviews

                                                      Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

                                                        Engadget | Technology News & Reviews
                                                      • 日本通信「合理的かけ放題プラン」はお得なのか?ユーザー目線でUQモバイルとY!モバイルのかけ放題と比較してみた

                                                          日本通信「合理的かけ放題プラン」はお得なのか?ユーザー目線でUQモバイルとY!モバイルのかけ放題と比較してみた
                                                        • スマホを激安で買える『OCNモバイルONE』のSIMを『電池の減りを気にせず』使う方法。シャオミのスマホとは相性抜群! | ハイパーガジェット通信

                                                          NTTドコモの傘下となる『NTTコミュニケーションズ』が運営する『OCNモバイルONE』。スマートフォンを安く買える格安SIMとしてもっとも有名なのが恐らくココ。期間限定で行われているセール中は『1円』の端末も登場します。 端末を購入するには音声対応SIMの契約が必要になりますが、月額利用料金は月額770円(1GB)~という安さ。10月21日からはNTTドコモの『エコノミーMVNO』に対応する月額550円(0.5GB)の新プランもスタートします(このプランが全ての端末購入に対応しているかは不明。月額770円からのプラン移行は可能)。 投稿が見つかりません。 一点問題視されているのは待機時のバッテリーの減り。これはOCNモバイルONEが『グローバルIP接続』という通信方式を採用しているから。グローバルIP接続は通信速度が安定する反面、待機時の消費電力が上がるという側面を持ちます。もしかすると

                                                            スマホを激安で買える『OCNモバイルONE』のSIMを『電池の減りを気にせず』使う方法。シャオミのスマホとは相性抜群! | ハイパーガジェット通信
                                                          • eSIMとSIMカード(物理SIM)どっちを使う?格安SIMを契約したけどSIMはどっちを使えばいいの?

                                                            eSIMとSIMカードってなあに?画像出典:apple.comそもそも…の基本からです。 スマホをはじめ電波で通信を行って通信会社に料金を支払うサービスを利用する際には、そのスマホを誰が使っているのかがわからないと、通信会社は料金を請求することができませんよね? そこで、SIMカードという小片(チップ)を配布してスマホに差し込んで使ってもらうことで、利用者は通話や通信が可能となり、通信会社は利用者を特定することができるようになります。 SIMカードには、利用者(契約者)の氏名などの個人情報や、付与される電話番号、契約内容などが書き込まれていて、そのSIMカードが使用(つまり通話や通信)された場合には、○○さんが使った…ということが電話感謝に分かる仕組みです。 そもそもは、今でいうSIMカードしかなかったのですが、技術の進歩でいちいちSIMカードを宅配便で送らなくても、スマホに内蔵されたSI

                                                              eSIMとSIMカード(物理SIM)どっちを使う?格安SIMを契約したけどSIMはどっちを使えばいいの?
                                                            • https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200914/ech2009140645001-n1.htm

                                                                https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200914/ech2009140645001-n1.htm
                                                              • mineoは格安SIMだけどデータ通信使い放題の品質良好。最大1.5Mbpsがもたらす抜群の安定&安心感!動画も余裕! | ハイパーガジェット通信

                                                                mineoは格安SIMだけどデータ通信使い放題の品質良好。最大1.5Mbpsがもたらす抜群の安定&安心感!動画も余裕! 2024 3/07 数年前まで、一定の料金で『データ通信し放題』を提供する格安SIM(MVNO)が複数存在していました。しかしどのサービスも評判が良いのは最初だけ。それはなぜだったのか。 MVNOは通信キャリアから帯域をレンタルしてサービスの提供を行っています。一度に通信出来るデータ量は通信キャリアと各MVNOの間で予め取り決められているので、同時に多くのユーザーが接続すると通信速度が著しく低下。 混雑時の速度を改善するには新たに設備投資を行うしかありません。つまりランニングコストが増えるということです。基本料金にある程度余裕を持たせていれば良いですが、ギリギリの場合は設備投資に予算を割く事が出来ません。 例えば『最大速度100Mbpsで高速通信使い放題』がキャッチコピー

                                                                  mineoは格安SIMだけどデータ通信使い放題の品質良好。最大1.5Mbpsがもたらす抜群の安定&安心感!動画も余裕! | ハイパーガジェット通信
                                                                • ドコモからワイモバイルに乗り換えたワケ (1/3)

                                                                  ワイモバイルにMNPで乗り換えてみた 筆者撮影 10月1日に施行された改正電気通信事業法により、スマホ業界に「端末割引は2万円まで」「長期契約の違約金は1000円以内」などの新ルールがもたらされました。これを機に、キャリアやプランを考え直している人も多いのではないでしょうか。 実は筆者も、仕事に使っているメイン回線をNTTドコモからワイモバイルに切り替えてみました。 ■大手キャリアは「お得感」の競争に 10月には携帯料金の値下げが期待されていたものの、新規参入するはずだった楽天の有料サービスの開始が遅れたこともあり、大手キャリアの料金は高止まりしている印象があります。 その一方で「月々サポート」などの端末購入補助は廃止され、端末の値引きも2万円までに制限されました。ミッドレンジの「Galaxy A20」など、規制の範囲内で「1円」で売られている端末はあるものの、最新のハイエンド端末を入手す

                                                                    ドコモからワイモバイルに乗り換えたワケ (1/3)
                                                                  • 楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋 常識を覆す新プランは受け入れられるのか

                                                                    楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋 常識を覆す新プランは受け入れられるのか:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 楽天モバイルが、7月に新料金プランの「UN-LIMIT VII」を導入する。これまで、「UN-LIMIT」「UN-LIMIT 2.0」「UN-LIMIT V」「UN-LIMIT VI」と立て続けに料金プランを改定してきた楽天モバイルだが、いずれも基本的には好意的に受け止められていた。特に、UN-LIMIT VIは1GB以下が0円になる衝撃的な価格設定で、大きな話題を集めた。料金プランは、楽天モバイルが急成長する原動力になっていたといえる。 ところが、新たに発表したUN-LIMIT VIIへの反響は、これまでとは様相が異なっている。ネットでは「改悪」との声が多く、料金プランが自動移行されることに対しても批判が集まっている。悪い意味で“常識を覆す”モットーを実行してし

                                                                      楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋 常識を覆す新プランは受け入れられるのか
                                                                    • 個人向けMVNOシェアは「楽天モバイル」、満足度は「mineo」がトップ ICT総研が調査

                                                                      ICT総研は、5月26日に「2021年MVNO格安SIMの利用者動向調査」の結果を発表した。 本調査は携帯電話利用者に対するWebアンケートの回答結果を基としている。 携帯電話利用者に個人利用のブランドは「NTTドコモ」が28.5%、「au」が21.7%、「UQ mobile」が3.5%、「ソフトバンク」が15.8%、「Y!mobile」が7.4%、「楽天モバイル(UN-LIMIT)」が7.3%、MVNOが15.8%となった。前回調査時の楽天モバイルはMVNOのみのだったが、今回はMNOとしての利用者数だけで7.3%となり、NTTドコモの「ahamo」、auの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO」といったMNOのオンライン専用プランの利用者も数%だが現れている。 MVNOで利用しているサービス(複数回答)は、「楽天モバイル(MVNO)」が15.9%、オプテージの「mineo」が14.

                                                                        個人向けMVNOシェアは「楽天モバイル」、満足度は「mineo」がトップ ICT総研が調査
                                                                      • 日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く

                                                                        NTTドコモとの音声卸値下げ交渉で総務大臣裁定を勝ち取った日本通信だが、その結果を受け、新ブランド「日本通信SIM」のもとで、2020年7月から次々と新サービスを打ち出している。2020年12月にはahamo対抗の「合理的20GBプラン」を2178円で投入。2021年6月には、データ容量を6GBに抑えて、月70分の音声通話を付けた「合理的みんなのプラン」を導入した。 さらに、12月には上記の合理的20GBプランに完全音声通話定額をスタート。2022年1月には、法人向けに音声通話定額の提供を開始した。モバイルの中心がデータ通信になる中、同社は無料通話や音声定額を武器に、サービスのラインアップを拡充している。MVNOと言えば、小容量、低価格の料金プランが中心だが、日本通信SIMのサービスはそれらとは一線を画しているようにも見える。 なぜ日本通信は音声通話を売りにしたサービスを展開しているのか。

                                                                          日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く
                                                                        • mineo、Aプランユーザーに3G停波について注意喚起

                                                                            mineo、Aプランユーザーに3G停波について注意喚起
                                                                          • 台紙不要!SIMカードをフリーハンドでカットする方法と注意点など

                                                                            発端BlackView とゆう中華メーカーの格安スマフォを約一万円で新たに購入した. Gショックみたいな防水耐衝撃のやつ. またそのうちこの本体についてもレビューするかも知れないけど,問題はSIMサイズなんだよね. 2014年から契約している Wireless Gate LTE のSIM. 当時はまだ一般的だった標準SIMで契約していた. しかし,すでにマイクロにカットしてある. 今回はこれをナノにカットしてみる. カットする事自体に技術的問題はないが,SIM カードとゆうのは,本来キャリアから「貸与」されているものである. 従って, 解約時には返却しなければならない とゆう事になっている. 返却しない場合は,通常は違約金(一般的に3000円程度)を払わなければならない. 普通のまともな会社であれば(面倒なので)そうゆう請求はしてこない. しかし,普通でもまともでもない会社の場合, 返却し

                                                                              台紙不要!SIMカードをフリーハンドでカットする方法と注意点など
                                                                            • 格安スマホ・格安SIMにしない5つの理由 | ネットR

                                                                              大手通信会社の高い通信料に悩みながらも、格安SIMに乗り換えない人も多いでしょう。 格安SIMというと、「安かろう悪かろう」「繋がらない」「胡散臭い」といった意見を持つ人もいます。 しかし、格安SIMはサービスも悪くなく、繋がらないといったこともほとんどないので使わない手はありません。 なにより大手キャリアよりも、ぐっと通信料が抑えられるのが格安SIMの大きな魅力です。 格安SIMを利用しないのにはどのような理由があるのでしょうか? 現在は5人に1人が格安SIMを利用している 2020年に行った調査によると、格安simをメイン通信として利用している人は、20%にものぼることが分かりました。 スマートフォン利用者の5人に1人は、使っている計算になります。 出典:https://mmdlabo.jp 周囲にも格安simに乗り換えている人が多いのではないでしょうか。 以前は「格安simは繋がらな

                                                                                格安スマホ・格安SIMにしない5つの理由 | ネットR
                                                                              • ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                                ワイモバイル(Y!mobile)はソフトバンクのサブブランドのケータイキャリアです。ソフトバンクの回線を利用したサービスを提供しており、比較的低料金の通信プランを用意しています。全国各地に店舗を構えており、オンラインサービスのみのいわゆる格安SIMやネット契約専用プランではないという点も特徴的です。 ワイモバイルの回線に関してはポイントサイト案件はありませんが、乗り換えキャンペーン等はかなり強いこともあるのと、利用特典もあるのでうまく活用しましょう。 ワイモバイルの乗り換えキャンペーン ①大特価スマホを乗り換えで安く購入 【決算セール】OPPO A79 5GやLibero 5G IVが一括1円(MNP) ②今使っているスマホそのまま乗り換えでPayPayポイント(週末2万ポイント) 常設キャンペーン 新どこでももらえる特典 ワイモバイルのキャリアとしての特徴・強み ワイモバイルの3つの料金

                                                                                  ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                                                • ワイモバイルは「機種変更」のキャンペーンもお得!OPPO Reno9Aが9,800円で機種変可能 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                                  ワイモバイルはMNPやお子様の新規契約などがお得だったりするのですが、既存契約者にも比較的優しいキャリアです。実はオンラインショップ限定になりますが、お得な特別価格にて機種変更ができる場合があります。 ちなみに、店頭や家電量販店だと機種変更についてはほとんど特典がないのでワイモバイルユーザーの方が機種変更をしたいという場合は必ずワイモバイル公式ストアを利用しましょう。なお、オンラインの場合、事務手数料も無料(店頭だと有料)。 なお、こちらの記事では「機種変更」についての記事です。まだワイモバイルを契約していない人は「ワイモバイルのお得な乗り換えキャンペーン 料金プランやLYPプレミアム、enjoyパックの解説」のページの方で新規または乗り換えユーザー向けのキャンペーンをまとめています。 ワイモバイルYahoo店!限定 OPPO Reno9Aが機種変更で9,800円!公式オンラインストアだと

                                                                                    ワイモバイルは「機種変更」のキャンペーンもお得!OPPO Reno9Aが9,800円で機種変可能 - ポイント投資の攻略ブログ