並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

構文の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「おばさん構文」とは何か?~『性欲の代わりに勝手な庇護欲』?『母親ヅラ』との関連も

    rei@サブアカウント @Shanice79540635 平成時代はひたすら叩かれるだけだった「おじさん構文」が、令和では「おじさんに限らず女性もやってるぞ」と即ツッコミが入り、24時間も経たない内に「おばさん構文」としてコンテンツ化されるの、良い悪いは別にリトルワイズの増殖に伴いTwitterが男女平等に(厳しく)なりつつあるのを感じるな 2022-08-10 22:55:49

      「おばさん構文」とは何か?~『性欲の代わりに勝手な庇護欲』?『母親ヅラ』との関連も
    • AWSのサービス説明がよくわからんすぎるので『AWS製カップラーメン』の紹介を書いてみた「ホットスタンバイされたH2O」

      新たな文学の芽生えを感じ、流行ってくれんかなと思ったため。ホットスタンバイが文字通りなところで耐えられなかった。

        AWSのサービス説明がよくわからんすぎるので『AWS製カップラーメン』の紹介を書いてみた「ホットスタンバイされたH2O」
      • 対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち

        Information Technology and Human Rights @yuiseki_ ChatGPT論破モード、少しでも脇の甘い曖昧なことを書くと速攻で論破されて、なかなか性能がいいな? 自然数って無限に「あり」ますよね → 自然数が無限に「ある」とは言えないですね。ハイ論破 自然数って可算無限集合ですよね → これは正解なのでめちゃくちゃな論破をしてくる pic.twitter.com/uswLQi8m8R 2023-02-04 16:19:46

          対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち
        • 【エンジニア向け】コピペで使えるChatGPTプロンプト構文20選!現役エンジニアが厳選- AIの島

          【エンジニア向け】コピペで使えるChatGPTプロンプト構文20選!現役エンジニアが厳選 2023年8月28日 2023年10月21日 スキルの島 ChatGPT, Open AI 18237view オリジナルAIのビジネス利用なら 「Quup AI」 だれでもカンタンにカスタムAIを作成できます。 作成したBOTは、LINE botやWeb埋め込み、社内チャットに導入することができます。すべて、「エンジニアいらずで」実現できます。

            【エンジニア向け】コピペで使えるChatGPTプロンプト構文20選!現役エンジニアが厳選- AIの島
          • やっぱはてなーの国語力ヤバくね?

            mythm 「誰でもよかった」じゃないだろ。「女」を殺したかったんだろ。幸せそうな男は殺したくならなかったんだろ。明確に女へのヘイトクライムなのでは。 kyasarin123 誰でもじゃないだろ!幸せそうな(抵抗出来なさそうな)女性限定だろうが!しかも1時間ぐらいしか逃げてねえぞ!コイツ。。。 nanamino 「幸せそうな女性」って言ってる時点で「誰でもよかった」じゃないじゃねーか。卑怯で最悪。 kosigan 「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」嘘つけ!! 『誰でもよかった』ではなく『幸せそうな女性』とちゃんとターゲットを決めてるじゃないか!! antonian 「誰でもよかった」と言いながら「幸せそうな女性」がまずターゲット。誰でもよくはないのである。決してハルク・ホーガンは狙わないチキン dakarane ぜんぜん誰でもよくないじゃん uefi 「誰

              やっぱはてなーの国語力ヤバくね?
            • 竈門炭治郎の妹です。この度兄の構文が皆様の間で人気を博しているようで申し訳ございません。

              イチ @t_bisco 「竈門炭治郎です、今日は○○に来ています」構文がなんかめっちゃ好きで、どっかに出かけるたびに使っちゃうんだけど、夫が隣にいると「禰豆子も楽しんでるか?」のターンで「む〜む〜!」と言ってくれるので、夫は良い奴だな。 2020-10-25 11:42:28

                竈門炭治郎の妹です。この度兄の構文が皆様の間で人気を博しているようで申し訳ございません。
              • Rustのturbofishを理解する | κeenのHappy Hacκing Blog

                このエントリはRustその3 Advent Calendar 20193日目に飛び入り参加しているエントリです。 Rustの型パラメータ指定の構文、通称ターボフィッシュ(turbofish)について。 Rustでジェネリクス関数は以下のように関数名に続いて <パラメータ名> で指定しますよね?

                  Rustのturbofishを理解する | κeenのHappy Hacκing Blog
                • Python3.10の新機能(2) - Pythonにmatch文がやってくる - Qiita

                  はじめに 2021年10月にリリースが予定されているPython3.10で新たに加わる変更をPython3.10の新機能 (まとめ)という記事でまとめています。その中で比較的分量のある項目を別記事に切り出すことにしていますが、これはその第二弾で、PEP-634 で提案されている「構造的パターンマッチング」についてです。 なお、この機能については、既に@tk0miyaさんがPython3 に提案されたばかりのパターンマッチング構文を調べてみたという記事を書かれていてバッチリ網羅的に解説されているので、ここでは Python 3.10のWhat's Newに挙げられた例を使って、私が気になったポイントを書いてみたいと思います。 この変更で解決しようとしている問題 Pythonを使い始めた人が最初に疑問に思うことの一つに「なぜswitch文がないのだろうか?」があります。C言語などでもお馴染みの

                    Python3.10の新機能(2) - Pythonにmatch文がやってくる - Qiita
                  • JavaScriptのimport文を使ってみた - Qiita

                    JavaScriptのimport文は、いままでHTMLで<script>タグを追加するなりしないと使えなかった外部のJavaScriptファイルを、JavaScriptファイル上で読み込むことができます。 注意点 注意点は以下 exportされたクラス・メソッドしかimportすることはできない import文を使うときは、HTMLの<script>タグにtype="module"属性を付与する ローカル環境(file://なURL)では動作しない exportされたクラス・メソッドしかimportすることはできない インポートしたいJavaScriptのメソッドおよびクラスは、必ずexport句で「そのクラス・メソッドがエクスポート対象である」ということを明示する必要があります。 例えば以下のようにAクラスをインポートできるようにしたいときは…

                      JavaScriptのimport文を使ってみた - Qiita
                    • [基本情報技術者試験] SQLの基礎的な構文まとめ - Qiita

                      はじめに 新人エンジニアのしゅんやです! 今回は、今私が勉強している基本情報技術者試験によく出題されるSQLの基礎的な構文をまとめたので簡単に紹介していきます。 基礎的な構文一覧 基本情報技術者試験に出題されるSQLの基礎的な構文は次のものがあります。 SELECT FROM WEHRE ORDER BY SUMなどの関数 BETWEEN LIKE GROUP BY HAVING DISTINCT レコードの操作 比較演算子 論理演算子 それぞれの構文の動き それぞれのSQL構文の動きを簡単に説明していきます。 SELECT SELECT文は、テーブルからデータを抽出するときに使います。 あるテーブルからどのような条件でデータを抽出して欲しいかを表した命令文です。 またこの構文に、複数のテーブルを結合、列と列の結合、演算子を使用して計算などのさまざまに加工してSELECT文を作成することが

                        [基本情報技術者試験] SQLの基礎的な構文まとめ - Qiita
                      1