並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 81件

新着順 人気順

橋本岳の検索結果41 - 80 件 / 81件

  • 新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    新型コロナウイルスによる感染症について、連日報道が相次いでいます。当初は未知の感染症で詳細は不明でしたが、1月15日に日本で最初の症例が確定してから3週間が経過し、武漢市からのチャーター便3便により帰国された方々や、横浜港にいるクルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」の方々など、日々さまざまな事態が積み重なっており、その数字を見ることができるようになってきました。 日々、厚生労働副大臣および厚生労働省対策本部の本部長代理として関連業務にあたっていますが、ちょっとこの辺りで、個人的な振り返りを兼ねて、現状を整理してみたいと思います。なお基本的に数字などは公表資料によりますが、コメントなどはあくまでも私見として記すものであり、政府ないし厚生労働省としての見解ではありません。ご留意ください。 【国内における感染者の由来】 2月6日の時点で、日本国内では45名の感染者の方が確認されています。うち、湖北

      新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    • 【速報】衆議院議員 橋本岳氏 Twitterに降臨!:Geekなぺーじ

      TOP > ブログ > 【速報】衆議院議員 橋本岳氏 Twitterに降臨! 【速報】衆議院議員 橋本岳氏 Twitterに降臨! 2009/6/1-5 国会議員で、衆議院議員 自由民主党岡山県 第四選挙区支部長 橋本岳氏が先ほどTwitterに降臨しました! http://twitter.com/ga9_h 最近のエントリ Interop 2023のShowNetバックボーン詳解 Interop Tokyo 2023 ShowNet取材動画 「ピアリング戦記 - 日本のインターネットを繋ぐ技術者たち」を書きました! 1.02Tbpsの対外線!400GbE相互接続も - Interop ShowNet 2022 Alaxala AX-3D-ViewerとAX-Sensor - Interop 2022 SRv6を活用し、リンクローカルIPv6アドレスだけでバックボーンのルーティング - I

      • 厚労省解体論は「まったく意味がわからない」――“プリンス”橋本岳衆院議員インタビュー | 文春オンライン

        国会を揺るがす厚生労働省の統計不正問題。「被害者」の数は2000万人以上、トラブル処理にかかる経費だけでも約200億円という未曽有の大失態から逢着する「巨大官庁」の宿痾とは何か。その淵源とは──。私は、厚労省の複雑怪奇な組織構造に切り込んだ緊急レポートを「文藝春秋」3月号に寄稿した。 元大臣を始めとする政務三役経験者や厚労族議員、同省関係者らの取材を丹念に続ける中、永田町でささやかれる「厚生労働省分割論」から距離を取り、唯一悲観論を唱えなかったのが、自民党衆院議員の橋本岳氏(45)だった。 祖父・龍伍氏と父・龍太郎氏はともに厚生相を務め、「厚生族のドン」として日本の医療・福祉行政を牽引。1990年代、龍太郎氏が首相時代に主導した行政改革では、少子高齢化社会に向けて厚生省と労働省を再統合させ、厚生労働省を立ち上げる決断を下した。 事務所に掲げられた橋本龍伍の書「百忍無憂(百を忍べば憂い無し)

          厚労省解体論は「まったく意味がわからない」――“プリンス”橋本岳衆院議員インタビュー | 文春オンライン
        • はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…

          <a href="http://archive.today/kz7ey"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/kz7ey/b698b34b4e32dc6fae4d507f4a41b0370352bc46/scr.png"><br> はしもとがく(橋本岳) on Twitter: &quot;ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…<br> アーカイブされた 2020年2月20日 03:40:57 UTC </a> {{cite web | title = はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル… | url

            はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…
          • 橋本 岳 2時間前 · 統一教会と私との関わりについて、数社のメディアからアンケートがありました。いずれ報道されると思いますが、回答内容を以下にも記します。 ——- ●選挙支援を受けたことはあるか? ・あります。先方からの申し出により、選挙で電話作戦に参加されたことがありました。 ●政治献金を受けたことはあるか? ・ありません。 ●公設/私設秘書の派遣を受けたことはあるか? ・ありません。 ●関連イベントへの出席や祝電を送ったことはあるか? ・あります。2018年にジップアリーナで行われた式典に案内をいた

            統一教会と私との関わりについて、数社のメディアからアンケートがありました。いずれ報道されると思いますが、回答内容を以下にも記します。 ——- ●選挙支援を受けたことはあるか? ・あります。先方からの申し出により、選挙で電話作戦に参加されたことがありました。 ●政治献金を受けたことはあるか?...

            • 感染症専門家・岩田教授をクルーズ船から追い出したのは、橋本岳・厚労副大臣だった! ずさんな体制による船内感染拡大を隠蔽 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

              感染症専門家・岩田教授をクルーズ船から追い出したのは、橋本岳・厚労副大臣だった! ずさんな体制による船内感染拡大を隠蔽 意味のない水際対策、検査・治療体制確立の大幅な遅れ、現場での混乱とパニックを誘発する方針、患者への経済支援ゼロ、自己責任押しつけなど、安倍政権の新型コロナ対応の酷さが次々に明らかになっているが、今度は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の信じられないひどい実態が明らかになった。 ダイヤモンド・プリンセス号の船内に入った神戸大学病院感染症内科の教授、岩田健太郎氏が、その衝撃的な実態とずさんな感染症対応をYouTubeに投稿した動画で告発。大きな問題になっているのだ。しかも、岩田氏によると、感染症対策の改善を提言しても、「厚労省トップ」は聞く耳を持たず、わずか1日で追い出されてしまったのだという。 そして、岩田氏のアドバイスに聞く耳を持たず、岩田氏を追い出した「厚労省トッ

                感染症専門家・岩田教授をクルーズ船から追い出したのは、橋本岳・厚労副大臣だった! ずさんな体制による船内感染拡大を隠蔽 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
              • 裁量労働制:データ検証を「後付け」 自民・橋本岳氏、指摘の大学教授に「噴飯もの」 | 毎日新聞

                法政大の上西充子教授は11日に記者会見し、裁量労働制を巡る厚生労働省の不適切データ問題に関する自身の検証記事に対し、自民党の橋本岳厚労部会長がフェイスブックに「後付けで噴飯ものもいいところ」などと投稿したことに抗議した。上西教授は「ちょっと黙っていろ、と受け止めざるを得ない。一人の研究者への圧力で到底認められない」と述べた。 上西教授は不適切データについて「政権の意図への忖度(そんたく)が働いた捏造(ねつぞう)」とインターネット上の記事で指摘した。橋本氏は7日付で「指摘するからには、『捏造を指示した連絡』などがそのうちきっと証拠として示されるものと期待しています」と投稿した。

                  裁量労働制:データ検証を「後付け」 自民・橋本岳氏、指摘の大学教授に「噴飯もの」 | 毎日新聞
                • 毎月勤労統計調査の件について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                  倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (19.1.18付記) この件に関し、公表資料や報道等も含めて、個人的に時系列の年表に整理してみました。ご参考まで。 ・毎日勤労統計に関する年表 ---- 厚生労働省が、「毎月勤労統計調査において全数調査するとしていたところを一部抽出調査で行っていたことについて」という、読んで字のごとくの内容のプレスリリースを発表しました。「許せない」、「あり得ない」「憤りを感じる」「早急な再発防止を」といった定型的なコメントは他の方もおっしゃるでしょうから、それ以外の僕の目から見た感想や疑問を記しておきます。報道とプレスリリース以外の情報源はありませんので、一部推測も混じえて記述していることは、どうぞご容赦ください。 1.全数調査と一部抽出調査

                    毎月勤労統計調査の件について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                  • 橋本岳 - Wikipedia

                    橋本 岳(はしもと がく、1974年〈昭和49年〉2月5日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)。 衆議院厚生労働委員長、厚生労働副大臣、厚生労働大臣政務官、自由民主党外交部会長、自由民主党厚生労働部会長、自由民主党岡山県連会長などを歴任。 実業家の渋沢栄一の来孫、大日本麦酒(現・サッポロビール)の常務を務めた橋本卯太郎の曾孫、厚生大臣、文部大臣などを歴任した橋本龍伍の孫、第82・83代内閣総理大臣橋本龍太郎の次男。 来歴[編集] 岡山県総社市出身(現住所は倉敷市西中新田)[1][2]。後に内閣総理大臣となる橋本龍太郎の次男として出生[3]。総社市立常盤小学校、学校法人関西学園岡山中学校・高等学校卒業[1]。1996年3月、慶應義塾大学環境情報学部人間環境コース卒業[1]。1998年3月、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了[1]。修士論文は『地方自治体

                      橋本岳 - Wikipedia
                    • 『はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。"』へのコメント

                      世の中 はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。"

                        『はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "なお昨日、私の預かり知らぬところで、ある医師が検疫中の船内に立ち入られるという事案がありました。事後に拝見したご本人の動画によると、ご本人の希望によりあちこち頼ったあげくに厚生労働省の者が適当な理由をつけて許したとの由ですが、現場責任者としての私は承知しておりませんでした。"』へのコメント
                      • メモ009 橋本岳・厚生労働副大臣”も”新型コロナウイルスに感染している可能性がある(追記あり) - 京都アニメーション放火殺人事件(京都市伏見区放火殺人事件、2019年07月18日)の資料収集の会

                        はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) | Twitter 橋本岳・厚労副大臣が「清潔ルート」「不潔ルート」の写真を投稿。まもなく削除(ダイヤモンド・プリンセス号) | ハフポスト 「声を上げられないスタッフを代弁してくれた」岩田健太郎氏の動画に、船内スタッフが沈黙破る | ハフポスト 今回のダイヤモンドプリンセス号の感染対策が不十分であることは間違いないらしい。 2月21日19時現在、橋本岳氏のツイッターの最後の投稿は、2月20日午前11:20の投稿である。 はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "またターミナルでの感染管理については、保健師の 協力もいただき、建物への出入口での衛生管理においても適切に行ってきました。" 問題の写真を以下に保存しておく。 以下の記事の写真をつかった。 橋本岳が削除したゾーニング画像を検証 ストビューで場所を特定でき、不潔張り紙の意味が判明 |

                          メモ009 橋本岳・厚生労働副大臣”も”新型コロナウイルスに感染している可能性がある(追記あり) - 京都アニメーション放火殺人事件(京都市伏見区放火殺人事件、2019年07月18日)の資料収集の会
                        • 橋本岳・厚労副大臣が「清潔ルート」「不潔ルート」の写真を投稿。まもなく削除(ダイヤモンド・プリンセス号)

                          橋本岳・厚労副大臣が「清潔ルート」「不潔ルート」の写真を投稿。まもなく削除(ダイヤモンド・プリンセス号)

                            橋本岳・厚労副大臣が「清潔ルート」「不潔ルート」の写真を投稿。まもなく削除(ダイヤモンド・プリンセス号)
                          • 新型コロナ感染の厚労省職員、橋本岳厚労副大臣や政務官と接触していた 国会が一時中断 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            新型コロナ感染の厚労省職員、橋本岳厚労副大臣や政務官と接触していた 国会が一時中断 1 名前:1号 ★:2020/02/21(金) 16:38:45.50 ID:UGpqg2RN9 横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で業務に当たり、自らも新型コロナウイルスに感染した厚生労働省職員が同省の副大臣や政務官と接触していたことが21日分かり、衆院財務金融委員会の審議が一時中断する一幕があった。 同船ではこれまで乗員・乗客から600人超の集団感染が判明している。先に検疫官と厚労省職員の感染が確認されているが、同省は20日、新たに同省と内閣官房職員が感染したと発表した。 衆院財金委では、末松義規氏(立憲民主)が職員の役職と担当の公表を求めた。これに対し、同省の奈尾基弘·大臣官房審議官は、感染者に関する情報は「公表による公衆衛生上の利益と個人情報の保護というバランスの下で全ての事案

                              新型コロナ感染の厚労省職員、橋本岳厚労副大臣や政務官と接触していた 国会が一時中断 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 自民党性的指向・性自認に関する特命委員会「議論のとりまとめ」等について: 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                              倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 先日4月27日、自民党政務調査会性的指向・性自認に関する特命委員会として、「性的指向・性自認の多様なあり方を受容する社会を目指すためのわが党の基本的な考え方」等を決定し、公表しました。なお「議論のとりまとめ」の末尾に記されている法案ですが、現在条文化の作業中であり、連休が明けて改めて党内手続きを経、公表されることとなる見通しです。ただし内容としては、国として性的指向・性自認の理解増進を目指すべきことを目的とした理念法に近いものになります。 このことについて、さっそくネット等で様々なリアクションを頂いています。いかなる内容のご意見であれ、まずはご注目を頂きお目通しくださったことに深く感謝申し上げます。その上で、特命委員会事務局長として

                                自民党性的指向・性自認に関する特命委員会「議論のとりまとめ」等について: 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                              • 医療事故調に関する国会質問(>▽<)!!!by 橋本岳衆議院議員

                                (関連目次)→ 政治に声を届けよう! 目次 ADRと第三者機関 目次  各学会の反応 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) みなさま、ご無沙汰しております! 僻地の産科医です。 日常に押しつぶされてひぃひぃ泣いてます(;;)。 さて、一月に政治に声を届けよう!と題して 国会議員の先生方へのメール運動をこっそり行っていました ..。*♡ その活動報告、その1です。 ほとんどの議員からのお返事は、ないか、 あるいは自動返信だったのですけれど、 幾人かの議員の方々からは 手書きでのメールの返信を頂きました。 その中で、 「事故調についてのみなさんの意見には異論もあるけれど、 医療現場の声について詳しく知りたいので、 メーリングリストという形でやり取りをしませんか?」 というお声をかけてくださった先生がいらっしゃいます。 それが衆議院議員の橋本岳先生です! というわけで、1月のメールを差し上げてか

                                • クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                  倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 現在横浜港にいるクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号について、累次にわたり新型コロナウイルスによる感染者の発表が行われています。メディアの報道も相次いでおり、船内の様子断片的に伝わっています。ここで、現時点(2月8日晩)の状況を整理しておきます。数字等は公表資料に基づき記しますが、コメントなどはあくまでも私見を記すものであり、政府ないし厚生労働省の見解ではありません。ご留意ください。 【ダイヤモンドプリンセス号概要】 2月3日横浜港に到着したダイヤモンドプリンセス号には、乗客2,666名および乗員1,045名、合計3,711名が乗船していました。ところが、香港において発症した患者1名がその前にこのクルーズ船に乗っていたという通知が香港

                                    クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。業界に疎くてすみません。"

                                    橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。業界に疎くてすみません。

                                      岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。業界に疎くてすみません。"
                                    • 検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない~自民党橋本岳議員・法務委員会質疑書き起こし | ニコニコニュース

                                      6月5日衆議院で可決された「児童買春・ポルノ禁止法改正案」。この法案については、6月4日の衆議院法務委員会で議論が行われていた。この中で漫画、アニメ、CGなどに関する規制に積極的な態度を示した自民党・土屋正忠議員の質疑が大きな注目を集めた。一方、同じ自民党の中でも橋本岳議員は規制に対して、消極的な態度をとっている。土屋議員の直後に行われた橋本議員の質疑の一部を、衆議院インターネット審議中継から書き起こしでお伝えする。 ※可読性を考慮して表現を一部整えています。審議中の法案はこちら→ 衆法 第183回国会 22 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない 橋本議員は、本法案の作成に携わった関係者に謝意を述べて質疑をスタート。最初に法案内の用語や表現に関する質問を行い、その意味の確認を行った。

                                        検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない~自民党橋本岳議員・法務委員会質疑書き起こし | ニコニコニュース
                                      • 2018年自民党総裁選への対応について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                        現在、自由民主党総裁選が行われており、9月20日に開票が行われる予定です。安倍晋三候補と石破茂候補が立候補しています。橋本がくも、現職の自由民主党所属の衆議院議員として一票を持っています。この一票について、今回は石破茂候補に投票することと決めましたので、ご報告いたします。 今回の総裁選は、正直、選択に悩みました。安倍晋三総裁により政権復帰を果たし、内政・外交共に様々な成果を挙げていることは間違いありません。外交・安全保障においては、オバマ大統領の広島訪問の実現、慰安婦問題に関する日韓合意の実現、TPP11の合意、平和安全法制の実現など、困難な課題に挑戦しさまざまな実績を残しています。2年前に発生したアメリカ軍属による沖縄県うるま市の女性暴行殺人事件を受け、アメリカとの困難な交渉の末「日米地位協定の軍属に関する補足協定」を締結したことは、まだ議論は残るもののもう少し評価をされてもよいのではな

                                          2018年自民党総裁選への対応について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                        • 安倍晋三元首相をしのぶ - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                          倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 令和4年7月8日、安倍晋三元首相が銃撃され、急逝されました。誠に残念で悔しいことです。まずは、心から安倍元首相のご冥福をお祈り申し上げます。正直に記せば、私は自民党議員にしては自民党総裁選挙で「安倍晋三」と投票したことが無いという比較的珍しい立場であり、近しい存在だったとは必ずしも思いませんが、それにも関わらず急逝は自分でも意外なほどショックでしたし、幾度も涙もこぼれました。振り返ってみても様々思い出されることもあります。私が政府に入った厚生労働大臣政務官、二回の厚生労働副大臣は、いずれも安倍政権において務めたものです。安倍元首相といえば「アベノミクス三本の矢」と称される金融緩和・財政支出・規制改革の経済金融政策や、価値観外交やTP

                                            安倍晋三元首相をしのぶ - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                          • ダイヤモンド・プリンセス号の対応を終えて - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                            まず、ダイヤモンド・プリンセス号に関し、7名の方が治療の甲斐なく亡くなり、多数の方々の感染が確認されています。亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げますとともに、今なお入院中の方々には、一日も早いご快癒をお祈り申し上げます。 さて同船内で対応にあたり、3月1日朝に下船して14日間症状なく経過したため、宿泊施設での自己検疫を解き、週明けから物理的に職場復帰することとなりました。振り返ってみれば、2月10日に加藤勝信大臣から自見はなこ大臣政務官とともに現地対応を命じられ、翌11日から船内常駐でしたので、ほぼ世間に出ずに1か月以上の期間が経っています。その間、国内および海外でも新型コロナウイルス感染症は猛威を振るい、WHOがパンデミックを宣言するまでに至りました。一方、昨日安倍総理が記者会見で表明した通り、検査体制や医療体制の整備をはじめ各種対策が実行に移されています。気持ちを引き締め、引き

                                              ダイヤモンド・プリンセス号の対応を終えて - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                            • はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」内の感染制御策について"

                                              クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」内の感染制御策について

                                                はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」内の感染制御策について"
                                              • 菅野完 on Twitter: "諸君らね。 笑い事やないのよ? 今日の加藤厚労大臣の答弁で、「橋本岳がいまもダイヤモンドプリンセスの中にいる」ってのが確定してしまったことは しかも、厚労大臣の答弁を信じるならば、橋本岳副大臣以下厚労省関係者は、「横浜市内の宿泊… https://t.co/nmnnNysWfm"

                                                諸君らね。 笑い事やないのよ? 今日の加藤厚労大臣の答弁で、「橋本岳がいまもダイヤモンドプリンセスの中にいる」ってのが確定してしまったことは しかも、厚労大臣の答弁を信じるならば、橋本岳副大臣以下厚労省関係者は、「横浜市内の宿泊… https://t.co/nmnnNysWfm

                                                  菅野完 on Twitter: "諸君らね。 笑い事やないのよ? 今日の加藤厚労大臣の答弁で、「橋本岳がいまもダイヤモンドプリンセスの中にいる」ってのが確定してしまったことは しかも、厚労大臣の答弁を信じるならば、橋本岳副大臣以下厚労省関係者は、「横浜市内の宿泊… https://t.co/nmnnNysWfm"
                                                • 労働分野における調査手法に関するPT提言 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                  倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 いささか旧聞に属しますが、先月8月28日に、自由民主党政務調査会厚生労働部会の、労働分野における調査手法におけるPTが提言をまとめ、厚生労働省に提出し、内容を公表しました。ウエブページにもアップしていますが、スマホだと見られないため、こちらにもアップしておきます。 (提言PDFダウンロード (322.4K)) ----- 平成30年8月28日 自由民主党政務調査会厚生労働部会 労働分野における調査手法に関するPT 提  言 はじめに 平成30年通常国会においては、働き方改革関係法案の審議が目玉とされていたところ、平成25年度労働時間等総合実態調査(以後、「H25調査」とする)およびその結果を用いた資料等に関して様々な問題が指摘され、

                                                    労働分野における調査手法に関するPT提言 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                  • クリスマスを事業仕分け - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                    以下は、あるMLで流れていたネタです。信じないように。でも、個人的には結構ウケた。 こういう形で予算配分がネタにまでされるほど注目されたのは、事業仕分けの実施が、予算の検討自体に国民の興味を引き、担当者の緊張感を持たせることに成功したという証であろう。これは良いことである。 ただ、改めて問うべきだ。「ムダを削る」というきわめて財務省的観点は、「将来への投資」という政治的判断とは全く相いれない。クリスマスは「効果がない」かもしれないが、「楽しみ」でもあるのだ。これは別の尺度である。したがって、スパコン予算のように事業仕分けの結果を乗り越えて、政治が予算をつけるということはあってしかるべきである。 ということは「政治主導」の実態が問われるのは、これからなのだ。 それがどれだけ公平・公正に白日の下で行われるのか、どのような理念に基づいて行われるのか、しっかり見極めなければならない。ここからが、陳

                                                      クリスマスを事業仕分け - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                    • ネット選挙の解禁に向けて - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                      (例示のところを少し修正しました。メールアドレス等の記載が必要なので、それに準じて…) 当選二回ということになり、単に党内の部会などに出席して発言するだけではなく、事務局長などの役をいただいて司会をしたり会議を取り回したりする立場になることが圧倒的に増えました。そうすると忙しさも倍増するのですが、これも皆さまのお力で当選させていただいたおかげと感謝しながら、議員会館や自民党本部を飛び歩いています。 その中の一つのテーマ、インターネットを利用した選挙活動の解禁に向けた公職選挙法改正の動きが急速に動いています。これまで党内のPTでの数回の議論、および公明党との与党協議を受け、今朝8時からの選挙制度調査会・総務部会等の合同会議で与党案について了承をいただきました。会議の直前に司会を命ぜられドギマギしましたが、どうにか務めを果たしたかな? その流れで、15時からは同じテーマで11会派での協議会を開

                                                        ネット選挙の解禁に向けて - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                      • 普天間先延ばし。無念残念。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                        普天間基地について、移転先の決定について鳩山内閣は「先延ばし」を決めた。なんとも言いようのない失望感を覚える。このまま返還合意そのものも反故になってしまうのではないか。だとすれば、極めて無念、残念、悔しい。 1996年父・龍太郎が総理の時、普天間基地返還の日米合意がなされた。クリントン大統領との会談の際、かねて米兵による少女暴行事件などで問題になっていた普天間基地問題をとっさの判断で切りだしたところ、そこから話が動き出して合意に至ったものだ。合意の翌朝、一面記事の大見出しに「普天間基地返還」とデカデカと出た新聞を見て、うれしそうにニコッと微笑んでいた笑顔は忘れられない(たまたまその日僕も総理公邸にいたのだ)。沖縄にはひときわ思い入れの強い父ゆえ、会心の仕事だったであろう。 しかし条件として移転先を決めることが含まれていたため、そこから様々な紆余曲折を経ることとなる。その中で自民党政権は現地

                                                          普天間先延ばし。無念残念。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                        • LGBT理解増進法案と銭湯について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                          倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 先日、私のブログに「同じ性別同士の者の結婚を可能とすると、どう社会が変わるか」、「同じ性別同士の者の結婚を可能とすると、どう社会が変わるか(補論)」を記しました。その記事に対して、柳沢俊介様からコメントをいただきました。ブログをご覧いただき、コメントを頂きましたことに篤く感謝申しあげます。誠にありがとうございました。 私はブログにせよFacebookにせよ、あまり返信などに対して反応できていないことが多いのですが、今回は議論への呼びかけに対してさらに議論を深めうるコメントをいただいたものと受け止めておりますので、特例的に、柳沢様のコメントを引用する形で、私の考えを記したいと思います。なお、ブログやFacebookなどネットでの発信や

                                                            LGBT理解増進法案と銭湯について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                          • 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                            倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823

                                                              橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                            • はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) | Twitter

                                                              (普段はFacebookを主に使っています。) 衆議院議員(当選五回、岡山県第四選挙区(倉敷市・早島町)選出)、衆議院地方創生特別委員長。 厚生労働副大臣、自民党厚生労働部会長および外交部会長、厚生労働大臣政務官を務める。

                                                                はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) | Twitter
                                                              • 岩田健太郎さん「橋本岳という方が存在することも今朝初めて知りました」→2月7日に橋下岳副大臣のブログを引用 | KSL-Live!

                                                                新型コロナウイルスの集団感染が確認され、横浜港に着岸中だったダイヤモンドプリンセス号に乗船した神戸大学教授の岩田健太郎氏と、橋本岳厚生労働副大臣の見解の相違が話題となっている。 岩田教授の乗船について橋本副大臣が「私の預かり知らぬところで立ち入られた」「お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。」とツイッターに投稿したところ、岩田教授は「橋本岳さんにはお目にかかっていません。」「橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました」と自身のツイッターに投稿し橋本副大臣の投稿を真っ向から否定したのだ。 お見掛けした際に私からご挨拶をし、ご用向きを伺ったものの明確なご返事がなく、よって丁寧に船舶からご退去をいただきました。多少表情は冷たかったかもしれません。専門家ともあろう方が、そのようなルートで検疫中の船舶に侵入

                                                                  岩田健太郎さん「橋本岳という方が存在することも今朝初めて知りました」→2月7日に橋下岳副大臣のブログを引用 | KSL-Live!
                                                                • 『宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ』へのコメント

                                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                                    『宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ』へのコメント
                                                                  • 東京都における妊婦死亡例について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                                    コメントに対して、さらに他の方々から追及を受けるかもしれないことも恐れず、これだけ真剣に返事を書く姿勢と能力は、さすがです。 ということは置いておいて、報道の弊害について思ったことを。医師のやる気をそぐ、とありますが、そうでしょうか。法律家の立場から言えば、原因と結果の間の因果関係が立証できなければ法的責任は問われないわけですから、「空きがなく、受け入れなかったこと」と、結果の間に法的因果関係が認められる確率と、「診療したが、設備や医師の能力の不足により治療が不成功に終わったこと」と、結果との間にそれが認められる確率を比較すれば、前者(可能性がゼロとは言わないまでも)<後者です。といって、「だから、結果が悪そうな患者は見ない」ということになっているかというと、医療訴訟で敗訴的和解や敗訴の事例が増えている現在でも、そんなことはないですよね。その点、医師のモラルはとても高いと言っていいのではな

                                                                      東京都における妊婦死亡例について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                                    • twitterはじめました。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                                      1日、午前中児島で街宣、大高で挨拶まわり。午後、日本保育協会岡山支部総会等に出席し、夕方上京。食事しながら業界の方々とネットの青少年有害情報対策の今後について情報交換。その際に唆され、twitter(ついったー)を始めた。橋本のつぶやきにご興味の方はご覧ください。 http://twitter.com/ga9_h

                                                                        twitterはじめました。 - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                                      • はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "明日からダイヤモンド・プリンセス号での検疫を終了した乗客の下船を始める予定です。この方々は、潜伏期間を隔離状態で過ごし、医師による健康チェックもクリアし、同室者ともにPCR検査も陰性で、横浜検疫所が「新型コロナウイルスに感染しているおそれはない」と判断して上陸を許可するものです。"

                                                                        明日からダイヤモンド・プリンセス号での検疫を終了した乗客の下船を始める予定です。この方々は、潜伏期間を隔離状態で過ごし、医師による健康チェックもクリアし、同室者ともにPCR検査も陰性で、横浜検疫所が「新型コロナウイルスに感染しているおそれはない」と判断して上陸を許可するものです。

                                                                          はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "明日からダイヤモンド・プリンセス号での検疫を終了した乗客の下船を始める予定です。この方々は、潜伏期間を隔離状態で過ごし、医師による健康チェックもクリアし、同室者ともにPCR検査も陰性で、横浜検疫所が「新型コロナウイルスに感染しているおそれはない」と判断して上陸を許可するものです。"
                                                                        • 橋本岳が削除したゾーニング画像を検証 ストビューで場所を特定でき、不潔張り紙の意味が判明 | まとめまとめ

                                                                          厚生労働副大臣・橋本岳がダイヤモンドプリンセス船内の画像を投稿。そしてすぐに削除。不潔・清潔という張り紙でゾーニングがされているようでしたが、「部屋が繋がってる」とネットで話題に。調べたところ、ストビューで船内の場所を特定でき、不潔張り紙は感染者を医務室に誘導する意図があったようだと分かりました。

                                                                            橋本岳が削除したゾーニング画像を検証 ストビューで場所を特定でき、不潔張り紙の意味が判明 | まとめまとめ
                                                                          • Mami Tanaka on Twitter: "橋本岳ひとつとってみても、安倍の周りをバカの断熱材が何重にも取り巻いてて、いくら炎に包まれてても政権に危機感が届かない感じはある。"

                                                                            橋本岳ひとつとってみても、安倍の周りをバカの断熱材が何重にも取り巻いてて、いくら炎に包まれてても政権に危機感が届かない感じはある。

                                                                              Mami Tanaka on Twitter: "橋本岳ひとつとってみても、安倍の周りをバカの断熱材が何重にも取り巻いてて、いくら炎に包まれてても政権に危機感が届かない感じはある。"
                                                                            • 安全保障法制の整備に関する閣議決定について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                                              倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 おそらく今日、安全保障法制についての閣議決定が行われるようなプロセスとなっています。Facebookを見ていてもすでに様々な感想があり読ませていただいています。その中で、いくつか僕からもお伝えしたいことをQ&A式に記しておきます。なお、公開されるのは閣議決定後になりますので、内容面は公開後まずご一読をお願いしたいです。決定後、官邸のWebサイトに掲載されると思いますので。閣議決定に至った背景などもシェアしていただきたいし、自分の考えもご説明しなければならないと思うからです。 なお、橋本の理解によるものであり、文責は私個人にあります。ご参考にしていただければ幸いです。 Q1) 今日、何が決まるのですか? A1) 「今後、政府がこういう

                                                                                安全保障法制の整備に関する閣議決定について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
                                                                              • はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…

                                                                                <a href="http://archive.today/CPRHC"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/CPRHC/6e73c98cf5b9712b7236f6924a1b559461865fff/scr.png"><br> はしもとがく(橋本岳) on Twitter: &quot;ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…<br> アーカイブされた 2020年2月20日 03:13:35 UTC </a> {{cite web | title = はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル… | url

                                                                                  はしもとがく(橋本岳) on Twitter: "ちなみに、現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ル…
                                                                                • 「海賊版サイトに対する緊急対策」について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

                                                                                  本日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議において、「インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策」が決定されました。昨日のブログで「政府による著作権侵害サイトのブロッキング要請に反対します。」と記しましたが、結局、政府がISPにブロッキング要請をすることは控えられました。もちろん多くの団体・個人のご意見表明があったからであり、そのような動きをしていただいたこと、および政府や関係者の方々がそれらをきちんと受け止めていただいたことに、深く感謝申し上げます。 今回は、ブロッキングについては、短期的な緊急措置として、あくまでも民間事業者による自主的な取り組みという整理になりました。法的な側面については「特に悪質な海賊版サイトに関するブロッキングについての法的整理」として、緊急避難についての政府見解が示されています。とはいえ最終的にISPに責任を負わせる点はいささか不健全さを残すものという感はあり

                                                                                    「海賊版サイトに対する緊急対策」について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ