並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

機動戦士ガンダムの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】

    『公研』2020年8月号 第 606 回私の生き方 富野 由悠季・アニメーション監督 父への疑念 ──「富野由悠季の世界」展が昨年6月より開催されています(現在中断中、再開は9月の予定)。 富野 今回の「富野由悠季の世界」展で「与圧服」の写真を展示しています。これの開発に父が関わっていて、家に資料が残っていました。 この機会でしかできない話を一つさせてください。父の経歴についてです。父は昔の中学を卒業したあと、東京府立化学工業学校(化工)という専門高等学校へ進んでいます。父のアルバムにあった化工の写真を見ると、3階建てのコンクリート校舎の中央に時計塔があり、石積みの外壁の正面には三つのアーチ状の飾りが施された扉がある立派な建物でした。その前に軍人たちが集まっている写真は、子供の頃は軍の部隊写真だと思っていた。ところが、父は「俺の学校なんだ」と言っていました。 僕はそのアルバム写真を子供の頃

      ガンダム監督の「敗北者宣言」【富野由悠季】
    • 声優の清川元夢さん、死去 87歳 『エヴァ』冬月コウゾウ役や『ナディア』ガーゴイル役など

      俳協の公式サイトでは「当組合所属俳優 清川元夢 2022年8月17日(水)午前11時10分、肺炎により永眠いたしました。享年87」と訃報を伝え、「葬儀に関しましてはご遺族の意向により、近親者のみにて相済ませました」と報告した。 また「長年にわたり、俳優 清川元夢にご声援、ご指導、ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました」と感謝を伝え、「ここに生前のご厚誼に深謝するとともに、謹んでご報告申し上げます」とつづった。 清川さんは1935年生まれ。57年に俳優座養成所に入所し、68年に俳協に所属。舞台出演の一方で声優としても活動し、アニメ黎明期から庵野秀明監督作品まで、幅広い役柄を演じた。 庵野監督作品では『ふしぎの海のナディア』ガーゴイル役をはじめ、『新世紀エヴァンゲリオン』冬月コウゾウ役で知られた。冬月役は、昨年公開のシリーズ完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』まで全うした。また、『機動

        声優の清川元夢さん、死去 87歳 『エヴァ』冬月コウゾウ役や『ナディア』ガーゴイル役など
      • それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く

        最近TLで、80年代からのアニメブームの火付け役となった『機動戦士ガンダム』や『宇宙戦艦ヤマト』について、これらが戦争賛美アニメだったかどうかが話題になっていた。 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い繕おうが戦争賛美だと思うんですよ。 まあ検閲すべきだとは思いませんけども、そこにある「カッコよさ」に無警戒なまま大人になってしまう人は少なくないので、ああいう作品を簡単に称賛することだけは、してはいけない。 (・ω・) https://t.co/QrdpL9DpnW — ブースカちゃん (@booskanoriri) 2019年6月29日 そこを全然考えないというならば、残念ながら、暴力以外の「考えるヒント」的な要素は、全部、暴力を気持ちよく消費するための言い訳に過ぎないよね、としか言いようがない。 — モン=モジモジ (@mojimoji_x) 2019年7月2日

          それにしても『宇宙戦艦ヤマト』はひどいアニメだった - 読む・考える・書く
        • ガンダムシリーズに登場する『ザク』の脚に色を塗ってみたらなんともアレな感じに「今日はこれでいいや」

          リンク ピクシブ百科事典 ザク ザクとは、『機動戦士ガンダム』をはじめとする「ガンダムシリーズ」に登場したモビルスーツ。およびそのバリエーション・総称である。 13

            ガンダムシリーズに登場する『ザク』の脚に色を塗ってみたらなんともアレな感じに「今日はこれでいいや」
          • 『ガンダム』の生みの親、富野監督が報道番組にて語った戦争評が感慨深い「絶望論は子どもたちに言ってはいけない」

            サンデーステーション @Station_sun 今夜の #サンステ は ✅#Uターンラッシュ を直撃 #台風7号 の進路に各地でヤキモキ ✅死者増え続ける #マウイ島 山火事 火災の原因「#フラッシュ干ばつ」とは ✅#富野由悠季 と #高橋杉雄 が語る「戦争と平和」 📣恒例!#スポ神 📱TVerでリアルタイム配信中 #機動戦士ガンダム #終戦の日 pic.twitter.com/nqfVKZBCvQ 2023-08-13 20:00:00 報道ステーション+土日ステ @hst_tvasahi 【初対談】ガンダム原作者 × 軍事専門家 「戦争」と「平和」を考える ▼#機動戦士ガンダム 原作者・総監督 富野由悠季氏(81) ▼安全保障専門家 防衛研究所 高橋杉雄氏(50) “名作アニメの父”が次世代に向け語った“戦争の記憶”とは― 今なお繰り返される戦争 #ウクライナ侵攻 に思うこと 「人

              『ガンダム』の生みの親、富野監督が報道番組にて語った戦争評が感慨深い「絶望論は子どもたちに言ってはいけない」
            • アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第1回・文化功労者への選出に寄せて | アニメ ダ・ヴィンチ

              トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第1回・文化功労者への選出に寄せて 日本を代表するアニメーション作品『機動戦士ガンダム』。そのシリーズは放送後42年を数えても続いており、アニメのみならず、様々な分野に大きな影響を与えている。その生みの親である富野由悠季監督は御年80歳。今もなお意気軒昂に、新作である劇場版『Gのレコンギスタ』を制作中(現在第3部となる劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」までを公開)。新たな表現と次世代に伝える作品を作るべく、現場で奮闘している。 その富野監督が、令和3年度の文化功労者に選出された。その授賞理由は「物事の本質をつく視点で壮大な世界観をもつ作品を創造し、我が国のアニメーション界に新たな表現を切り拓いてきたものであり、アニメーションを文化として発展させた

                アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第1回・文化功労者への選出に寄せて | アニメ ダ・ヴィンチ
              • 「ガンダム」プラモデル製造会社 フェイスシールドを生産 | NHKニュース

                新型コロナウイルスの感染拡大で医療用具が不足する中、人気アニメ「ガンダム」のプラモデルを製造している栃木県の会社が、医師や看護師が飛まつを防ぐために顔を覆うフェースシールドの生産を始めました。 フェースシールドの生産を始めたのは、栃木県壬生町に本社を置き、人気アニメ「ガンダム」のプラモデルなどを製造している「シーズ」です。 フェイスシールドは、飛まつが顔に飛ぶのを防ぐために医療現場で使われますが、新型コロナウイルスの感染が広がる中、全国的に不足しています。 会社では、横浜市の医師からの依頼をきっかけに、プラモデルを製造する技術を生かして今月下旬から生産を始めました。 27日は、入江耕社長が壬生町役場を訪れ、小菅一弥町長に20セットを寄付しました。 会社では、月産6万セットの量産体制を整え、一部は最初に生産を依頼した横浜市の医師が所属する医療機関や東京都医師会などに寄付するということです。

                  「ガンダム」プラモデル製造会社 フェイスシールドを生産 | NHKニュース
                • コロニーを運営するガンダムゲームってないよな。 なんか畜産コロニーとか..

                  コロニーを運営するガンダムゲームってないよな。 なんか畜産コロニーとかエネルギー開発コロニーとか観光コロニーとか組み合わせて発展したり 連邦との政治イベントで戦争に突入したりとか。 施策によってニュータイプ発生率が変わったりする。

                    コロニーを運営するガンダムゲームってないよな。 なんか畜産コロニーとか..
                  • オタク男性、これをやって好きな女性にフラれがちという話→「相手がオタク女性なら結婚まで行くぞ」「もっと早く教えてくれ」

                    中井かんいち @ichikawakon オタク男性が一般人に対して行ってしまう行為、それが自分の好きな作品の「解説」である。 特に、好きな女性に対して行いがちであるが、たいていこれをやるとフラれます。 漫画の『アオイホノオ』より。ちなみに、(ご存じの方が多いと思うが)画像の右は若き日の庵野秀明である。 pic.twitter.com/wNStwbHRdr 2022-06-15 20:11:04

                      オタク男性、これをやって好きな女性にフラれがちという話→「相手がオタク女性なら結婚まで行くぞ」「もっと早く教えてくれ」
                    • https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068

                        https://twitter.com/G_Witch_M/status/1585564460512600068
                      • 【ネタバレ注意】水星の魔女12話の感想がもはや阿鼻叫喚地獄。「さすが大河内先生」の声も

                        機動戦士ガンダム 水星の魔女 @G_Witch_M ◆ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitterアカウント◆Season1:各種動画配信サービスにて好評配信中◆Season2:4月9日から毎週日曜午後5時 MBS/TBS系全国28局ネットにて放送中◆#水星の魔女 #G_Witch ◆ g-witch.net 機動戦士ガンダム 水星の魔女 @G_Witch_M ◆◆第12話「逃げ出すよりも進むことを」◆◆ #水星の魔女 Season1 ご視聴ありがとうございました! 第12話のエンドカードは、 本作のコンセプトアートを担当する、 林絢雯(@junbun_lin)さん描き下ろしです。 ▼エンドカード一覧 g-witch.net/gallery/endcar… #G_Witch pic.twitter.com/BKbghdllHI 2023-01

                          【ネタバレ注意】水星の魔女12話の感想がもはや阿鼻叫喚地獄。「さすが大河内先生」の声も
                        • ガンダムのコックピットで

                          360度スクリーンってあるけど、今の時代で考えたらVRゴーグルみたいの付けたほうがよさそうだよね。 アニメ的に顔が見えないといまいちかもしれんけど。

                            ガンダムのコックピットで
                          • 『ガンダム』生みの親が傘寿直前に明かした「創作の秘密」 | FRIDAYデジタル

                            富野氏はスピード感あふれるトークで、淀みなく質問に次々と答えていった。本誌は若々しさに圧倒された…… 「僕はアニメーションの仕事をしていなかったら犯罪者になっていたかもしれない(笑)。中学1年のとき、刃物を持って母親を追いかけ回したこともあった。それほど衝動的な人間なんです。その衝動を作品にぶつけることで監獄に入らずに済んで、命拾いしたと思っています」 そう告白するのは『機動戦士ガンダム』ほか多数の作品を手掛けてきたアニメ界の巨匠・富野由悠季(よしゆき)監督。今年の11月5日にめでたく傘寿(80歳)を迎える。 富野氏が原作のガンダムシリーズは近年、新たな旋風を巻き起こしている。同氏が小説を手掛けた『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は村瀬修功監督によって映画化され、興行収入20億円を突破。自ら総監督を務める劇場版『Gのレコンギスタ』全5部作は第3部の『宇宙からの遺産』までが公開済み。’2

                              『ガンダム』生みの親が傘寿直前に明かした「創作の秘密」 | FRIDAYデジタル
                            • 「やっぱりウテナじゃねーか!」百合ガンダムと話題の『水星の魔女』、OPに見覚えありすぎる構図が登場

                              機動戦士ガンダム 水星の魔女 @G_Witch_M ◆ガンダムシリーズ TVアニメーション最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitterアカウント◆各種動画配信サービスにて好評配信中◆#水星の魔女 #G_Witch ◆ g-witch.net 機動戦士ガンダム 水星の魔女 @G_Witch_M ◆◆放送まであと30分◆◆ 第2話「呪いのモビルスーツ」 午後5時~の放送まで、もうまもなく! ツイートにはぜひ【#水星の魔女】を付けて、 放送をお楽しみください! #G_Witch pic.twitter.com/DxOP8Sv33i 2022-10-09 16:30:00

                                「やっぱりウテナじゃねーか!」百合ガンダムと話題の『水星の魔女』、OPに見覚えありすぎる構図が登場
                              • アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第3回・『∀ガンダム』の真意と、『Gのレコンギスタ』に続く未来 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第3回・『∀ガンダム』の真意と、『Gのレコンギスタ』に続く未来 アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第3回・『∀ガンダム』の真意と、『Gのレコンギスタ』に続く未来 日本を代表するアニメーション作品『機動戦士ガンダム』。そのシリーズは放送後42年を数えても続いており、アニメのみならず、さまざまな分野に大きな影響を与えている。その生みの親である富野由悠季監督は御年80歳。今もなお意気軒昂に新作である劇場版『Gのレコンギスタ』を制作中(現在第3部となる劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」までを公開)。新たな表現と次世代に伝える作品を作ろうと現場で奮闘している。 その富野監督が令和3年度の文化功労者に選出され

                                  アニメーション映画監督・富野由悠季、クリエイションの源泉に迫るロング・インタビュー/第3回・『∀ガンダム』の真意と、『Gのレコンギスタ』に続く未来 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                • 宇宙世紀が舞台のガンダムにどう見ても日本の某球団にしか見えない帽子が登場「これじゃククルス・ドアンの広島じゃねーか!」

                                  マシーナリーとも子 @barzam154__ ククルス・ドアンの島、面白かったけどキャラクター一覧見たときはまったく気にならなかったこの子どもの帽子がチラチラ映るたびに「あるの……? あるのか? 宇宙世紀にもカープが……」って気になってしょうがなかったんだけどなんなんだよこの帽子! pic.twitter.com/bgHIbNaY7M 2022-06-03 17:09:34

                                    宇宙世紀が舞台のガンダムにどう見ても日本の某球団にしか見えない帽子が登場「これじゃククルス・ドアンの広島じゃねーか!」
                                  • ガンダムは合体ロボアニメか?

                                    X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものをリスト化してみる。ついでに変形要素も。 細かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。 誤ってるところあれば気づき次第修正します。 TVシリーズ作品名対象合体変形コメント機動戦士ガンダムガンダム◯-TVシリーズ中盤はスポンサーの要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったかも機動戦士ZガンダムガンダムMk2・Ζガンダム△◯ガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定機動戦士ガンダムZZΖZガンダム◯◯凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。機動戦士VガンダムVガンダム・V2ガンダム◯△Vガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった機動武闘伝Gガンダムシャイニ

                                      ガンダムは合体ロボアニメか?
                                    1