並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

欲しいの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味

    遠藤海成 @minakichijapon 漫画家です。『まりあ†ほりっく』『破天荒遊戯』 『怪盗ヌルパン』(キャラデザイン)等々。 pixivはpixiv.net/member.php?id=… 宣伝用アカウント@minakichi_ad skebは休止中。skeb.jp/@minakichijapon

      「原作の魅力を再現して欲しい」原作通りにして欲しいというのは何一つ改変するなではなくストーリーの意義とキャラの芯をブレさせるなという意味
    • 彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつ..

      彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつその憎しみを理性で「女性のせいにしたいだけ」と解読して必死に抑え込んでいて、苦しい思いをしているのだろうなと思う まだ踏みとどまっているうちに気持ちを落ち着けてほしい 「男性はこうだ」と決めつけられたら、いや確かにそういう傾向はあるかもしれないが皆が皆そういうわけじゃない、と思うように、女性も傾向はあるが皆が皆同じ性格ではないんだ 好きな女性から拒絶されたら、悲しいを通り越して何かと理由を付けて憎んでしまいそうになる気持ちは正直共感する あくまで女性全体ではなく好きな女性個人に対してだが 自分は非モテで彼女の作り方なんてまるでわからない、世間のあんなやつやこんなやつ、恋愛なんてまるでできなさそうなやつがどうやって結婚までしているのか?見当もつかない ただ元気に生きている 彼女のことよりバイトで無能扱いされたことを辛く感じて

        彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつ..
      • 睡眠4時間とかで休みなく働きまくっている人。いたら聞いて欲しい「元夫が休みなく働いていたら倒れた話」

        目覚めの一歩 @takakodama3 睡眠4時間とかで休みなく働きまくっている人。 いたら聞いて。 昔、元夫が、休みなく働いてた。5時間位は寝てたかも。でもずーっと仕事のことを考えてた。休みの日も常に仕事行けるようスタンバイして、心休まらなかった。 この生き方は鬱病になると思うけど、ならないんだなあ。 なんて思ってた ↓ 2024-05-31 23:51:21 目覚めの一歩 @takakodama3 ある日突然倒れて自力で起きれないって泣きながら会社から電話が来た。元夫しかいなくて助けを求めて床で倒れて泣いてた。 緊急で精神科へ。 早くしないと鬱病になったら5年とか治らないかもしれない、って思った。 手遅れだったよ。 ↓ 2024-05-31 23:51:21 目覚めの一歩 @takakodama3 10数年すぎた今も治らない元夫は精神障害者として生きてる 発病後すぐ失業、今も障害年金で

          睡眠4時間とかで休みなく働きまくっている人。いたら聞いて欲しい「元夫が休みなく働いていたら倒れた話」
        • 「エアフライヤー」欲しいなって思ってるんだけど、実家でたっぷりの油で揚げ物したらとても美味しく出来てしまい、油で揚げるのが一番美味しいのでは?との疑問から「エアフライヤー」のメリットを募る→貴重な経験談の声

          夜更かしのココちゃん🌙 @coconuts2900 エアフライヤー欲しいなって思ってるんだけど、実家でたっぷりの油で揚げ物したらとても美味しく出来てしまい、油で揚げるのが一番美味しいのでは?と思って心が揺らいじゃう。健康のためにもエアフライヤー欲しいけど、もう少し強い後押しが欲しい。エアフライヤーのメリット…誰か教えて… pic.twitter.com/0vekST6Izq 2024-06-03 10:32:58

            「エアフライヤー」欲しいなって思ってるんだけど、実家でたっぷりの油で揚げ物したらとても美味しく出来てしまい、油で揚げるのが一番美味しいのでは?との疑問から「エアフライヤー」のメリットを募る→貴重な経験談の声
          • “設定”を明かすのは控えめに――「もっと欲しい」と思わせ続けるために | p2ptk[.]org

            以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Against Lore」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic ジェームズ・D・マクドナルドから学んだ秀逸なライティングのアドバイスがある。ジムは銃に関する膨大な知識を持つ海軍のベテランだが、銃の知識がない人が、ガンマニアから馬鹿にされずに銃について書く方法を教えてくれた。それは、「『modified(改造された)』という言葉をつければいい」ということだ。 例えば、「彼女が引き金を引くと、その反動で改造されたAR-15は彼女の肩に食い込んだ。だが彼女はそれを車のドアで受け止め、弾丸の雨が破壊の限りを尽くすさまを見つめていた」といった具合に。 ジムの重要な洞察は、ガンマニアは小説内の銃の描写が正しいか正しくないかが気になってしまい、その間違いを見つけようとする、というものだった。しかし、「modified」という単語を加えれば、その読者

              “設定”を明かすのは控えめに――「もっと欲しい」と思わせ続けるために | p2ptk[.]org
            • 冷凍庫が大きな冷蔵庫が欲しい - みんなたのしくすごせたら

              我が家の冷蔵庫は購入してそろそろ16年になります。 今のところ不調はありませんが、電気代が今どきの冷蔵庫に比べると高いのが気になるくらいでしょうか。 でも冷蔵庫って壊れる前に買い替えたい家電ナンバーワンだと思うのです。 特に夏場は。 購入後10年を経過したあたりから夏場になると冷蔵庫買い替えについて意識するようになっていたのですが、今年は16年目の夏。 家電品の壊れるタイミングってある日突然、がほとんどなのでいろいろ悩ましいのです。 夏場の暑い中に冷蔵庫のない生活なんて考えたくもありませんし。 我が家は545Lの冷蔵庫に冷凍庫も使っていてどちらも16年目なのですが、おそらく冷凍庫はかなりの電気代になっているはず。 でもコストコなどでのお買い物では大容量過ぎて冷凍庫がないと買えないのです…。 ふう。 今日は1日家電サイトやメーカーの冷蔵庫のサイトをずっと見ていましたよ。 冷凍庫を大きくすると

                冷凍庫が大きな冷蔵庫が欲しい - みんなたのしくすごせたら
              • キャンプ帰りに遅めのお昼とお風呂に寄って…観て欲しいのは「吊るし雲」 - なるおばさんの旅日記

                「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」を出て、ようやくお腹が空いてきたので立ち寄ったのがお肉のお店「鉄焼」(Tetsuyaki)です! ここでビックリしちゃったのが、私達以外はほぼ外国人だったということです! ↑ 絶対に外国人を意識した店構えじゃない?? そんなに広い店内ではなく、外席(8人位は座れる)も全て一杯とのことで、暫く待つこと15分…結構長く感じましたが幸い富士山がやっとお目見えしてくれて写真を撮ったりして待ちました。 ↑ このビルの中庭中央部に木があって、それを切らずに出来たビルということがわかります! なんかとても雰囲気がありますね(#^^#) ↑ 帰りにやっとお顏を見せてくれた富士山です! 東京でもこんなに外国人のお客さんばかりのお店ってなかなか無いですので、本当にビックリでした! 欧米系もアジア系もみんなお肉が好き???( *´艸`) ↑ 店内は狭いけど外国人しかいません! 私は「カ

                  キャンプ帰りに遅めのお昼とお風呂に寄って…観て欲しいのは「吊るし雲」 - なるおばさんの旅日記
                • 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい

                  11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) Appleは、5月15日にフルモデルチェンジを果たした「iPad Pro(M4)」と、画面サイズを2つから選べるようになった「iPad Air(M2)」を発売した。第3世代でプロセッサが初めてMシリーズになったiPad Proを利用していた筆者は、iPad Airと悩みつつも11型iPad Pro(M4)を購入した。有機ELを2枚重ねた「タンデムOLED」で大幅にコントラスト比が上がり、映像が美しくなった他、薄型・軽量化されている点やApple Pencil Proへの対応が魅力だったからだ。 実際、購入から約2週間たっているが、動作の軽快さはもちろん、ディスプレイの美しさや軽さには満足している。「Magic Keyboard」が刷新され

                    11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい
                  • 2024年5月の株主優待取得実績は、現物4銘柄、一般クロス4銘柄の合計8銘柄でした! 5月は、株主優待の権利確定が少ない月です。3月や9月の集中月を平準化して欲しいですね! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                    一般クロス取引 4銘柄 2024年5月分:備忘録(現物4銘柄と合計すると8銘柄の権利確定) 現物取得 4銘柄 一般クロス実績4銘柄 1.SMBC 2.auカブコム 3.SBI(2名義目) 一般クロス取引 4銘柄 2024年5月分:備忘録(現物4銘柄と合計すると8銘柄の権利確定) 2024年5月の株主優待実績は現物4銘柄と一般クロス4銘柄とを合計して8銘柄取得しました。 上場企業全体の株主優待 権利確定の実施月は、5月も少ない月です。 現物取得 4銘柄 現物取得もとっても少ない月でしたので銘柄を確認してみました。 パソナグループ(2168):1株を4名義 アスクル(2678):現物は1名義、クロスで1名義追加 ハニーズホールディングス(2792):2名義 毎日コムネット(8908):1名義 一般クロス実績4銘柄 1.SMBC 実績:3銘柄 2.auカブコム 実績:1銘柄 クリエイトSDのみカ

                      2024年5月の株主優待取得実績は、現物4銘柄、一般クロス4銘柄の合計8銘柄でした! 5月は、株主優待の権利確定が少ない月です。3月や9月の集中月を平準化して欲しいですね! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                    • 新潟県のサービエスエリアにある月替りの掲示物のクオリティーが高すぎて保存しておいて欲しい

                      AKEMA @AKMTKS これ、越後川口のサービスエリアに月替りで掲示されてるものなんだけど、ヤバいですよね、、 行くたびに記録するようにしてるけど、保存しておいて展示会してほしい、、 pic.twitter.com/VV7cmFU9Zw 2024-05-25 17:29:17

                        新潟県のサービエスエリアにある月替りの掲示物のクオリティーが高すぎて保存しておいて欲しい
                      • 「あなたはなぜ子どもが欲しいのか」という問いに対して|塩谷舞(mai shiotani)

                        「あれ、酒飲めたんすか?」 昨日の夕方、近所の店に立ち寄り「ビールで!」と頼んだときに、若大将は驚いた顔でそう言った。確かに私はずっとこの店で「お茶で……」「ノンアルで……」と頼み続けていたので、飲めない人認定されていたのだろう。 というのも、不妊治療中は定期的に妊婦予備軍になるので、なかなか酒が飲めない。でも昨日、3度目の移植に失敗したことがわかったので、久々にビールを飲んだ。ノンアルビールとは比べ物にならないほどに美味しくて、身体中を巡る血が待ってました! と狂喜乱舞、ジョッキ一杯ですっかり酔っ払らってしまった。 ── 同時期に不妊治療を始めた子たちの多くは、すっかりお腹が大きくなっている。私はこれまでに採卵を2回、移植を3回やってきたけれど、いまだ腹はぺたんこである。とはいえ、3度目の正直かなと思っていた今回はhcgの数値も高く、妊娠継続率は90%程とかなりの期待が持てた。先に妊娠し

                          「あなたはなぜ子どもが欲しいのか」という問いに対して|塩谷舞(mai shiotani)
                        • 吉村洋文(大阪府知事) on X: "児童生徒の万博招待事業ですが、現時点で1280校から回答あり、75%に相当する950校もの学校から参加希望がありました。残り25%も未定・検討中です。家庭の事情等で万博に行けない子供達も含めて、多くの子供達に世界の最新技術、多様な価値観、文化に触れて欲しいと思います。 https://t.co/lDajnQSTgx"

                          • 昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい - ヒトナツログ

                            調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー] えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれてから一度も見たことがない世代にとってはなんの意味も見出せないだろう。 どうやらアクリルのこれはまだ製造ができるのだろうけど、だんだんと作り手や技術や本質的な需要がなくなって世の中から消えていくのだろうなと思う。昭和レトロというものの、見放したのは時代と人々なのでその文化を担っていた人たちにとっては複雑な気分になることも多いのかもしれない。 そもそもレトロという括りで思い出されないものも多いだろうなと思うし、真に忘れ去られて誰かの記憶にだけ残ったものは都市伝説と区別がつかない世界になったともいえる。

                              昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい - ヒトナツログ
                            • ノートパソコンが欲しい私。 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★

                              こんばんは~さかなです🐠 私が普段使っているのは、夫が5年ほど前に買ったゲーミングパソコンです。 その頃は「できるだけ動作の早いのがいい!」と言ってきかなくて、私はパソコン買うならノートパソコンが良かったんですが、デスクトップ型のになりました。 もう、すんごい高いやつです。(私基準で) な~んでこんな高いの買わなきゃいけないの!?とほんっとーに嫌でした(笑) 車や家、家具などに関してもそうなんですが、夫はとにかくこだわりが強いです。 私は車はまぁまぁ清潔で動けばなんでもいいし、家具もニトリで十分です🤣 ほんとーにお金のかかる夫です!! しかもですね、、 ゲーミングパソコン、夫はぜんっぜん使ってません!! このパソコンでゲームしたのは最初のちょこっとだけ。 あとはスマホに音楽入れるのに使うくらい。 そして私がブログを書く程度。 このスペックいらないって!!! そのくせパソコン大事にしてい

                                ノートパソコンが欲しい私。 - 一念発起!不安障害だけど貯蓄します★
                              • まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人..

                                まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人として「人として接する」といいぞ。なんて話はしてないぞ? 別にネットの弱者男性に対しても丁寧に応対しない人の意見なんて聞く価値ないって言い張りたいなら好きにすればいいけどさ 人間はさ 効率化するために属性で差別するんだよ 夜道で男性を警戒するのも「1人1人どんな人か」なんて判断していられないから差別を発動して全員警戒するの 無意味に信じて襲われるリスクより、差別して襲われないようにするの でもさ 彼女が欲しいんでしょ?Aさんと付き合いたいんでしょ?そこを効率化すんなよって話をしてんの どんな人間だって「決めつけ」「レッテル」は不快なの だから意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

                                  まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人..
                                • 「今は、“知るひとぞ知る”がいちばんダサい」「ビッグドリーム欲しくないの!?」蓮見翔と永野の共感と差分。20分延長で語り尽くす! | JINS PARK

                                  「今は、“知るひとぞ知る”がいちばんダサい」「ビッグドリーム欲しくないの!?」蓮見翔と永野の共感と差分。20分延長で語り尽くす! 芸人・永野さんとお届けしている特集「過剰なぐらいで、ちょうどいい。」。前向きな「過剰さ」を携えて各界の第一線で活躍している方々から話を伺い、その姿勢を学んでいきます。 ダウ90000・主宰の蓮見翔さんを迎え、対談を行う永野さん。前編では、コントと演劇の両ジャンルで大活躍するダウ90000の歩みに触れ、蓮見さんの過剰な責任感とストイックさが明らかとなり、互いのお笑い観を共有して、これまで以上に打ち解けたふたり。 この後編では、永野さんがさらにヒートアップ! 「ラッセン」でのブレイクがもたらした快感を語る永野さんは、蓮見さんに「有名になること」を勧めますが……。 “舞台裏”を見せるお笑いの是非に話はおよび、最後には「あまり語りたくない」という私生活のエピソードまで飛

                                    「今は、“知るひとぞ知る”がいちばんダサい」「ビッグドリーム欲しくないの!?」蓮見翔と永野の共感と差分。20分延長で語り尽くす! | JINS PARK
                                  1