並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

気象の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • アフリカの異常気象による「最悪のシナリオ」が現実に… 気候変動→資源減少→紛争増加 日本も他人事ではいられない | 47NEWS

    Published 2024/04/18 10:30 (JST) Updated 2024/04/18 11:17 (JST) 2023年11月下旬、アフリカ・ケニア東部のトゥーラ近郊。取材のため車で通りがかった私は、赤茶色の濁流を前に立ち往生していた。道路のアスファルトがはぎ取られている。 あちこちで寸断された道路の端に集まった住民たちが「誰かロープで助けろ!」と大声を上げた。 彼らが指さす方向を見ると、数百メートル向こうに、水に漬かる車両から逃れて柱にしがみつく運転手の姿がわずかに見えた。 首都ナイロビから約7時間。車に揺られてきたが、水害の広がるスピードは想像を超えて速かった。「すみませんそっちに行けないので引き返します。道が無くなっていて…」。取材協力者におわびの電話を入れる、ケニア人の同僚の声が聞こえた。 この場面だけ見れば一地域の大雨被害と思われるかもしれない。しかし、ここから

      アフリカの異常気象による「最悪のシナリオ」が現実に… 気候変動→資源減少→紛争増加 日本も他人事ではいられない | 47NEWS
    • 「外国が気象、生物データを違法に窃取」 中国国家安全省が警戒感 | 毎日新聞

      中国でスパイ摘発を担う国家安全省は13日、通信アプリ「微信(ウィーチャット)」の公式アカウントに、海外の非政府組織(NGO)や財団が研究名目で中国の自然保護区の地理や気象、生物に関するデータを違法に収集・窃取しているとする文書を投稿し、警戒感を示した。 中国では「国家安全」を重視する習近平指導部の方針の下、外国人への締め付けが強化されているが、自然科学の分野でもこの論理が適用されたことで、各国と中国の学術交流はさらに萎縮することになりそうだ。 投稿では「生態系の安全は国家安全の重要な要素だ」と強調。教授を名乗る外国人が学術交流を持ちかけ、国内の自然保護区の湿地や山林に観測機器を設置して、データを不正収集した▽外国の大学がNGOの支援を受けて、中国・南西部の自然保護区で中国側と「共同プロジェクト」を実施したが、背後では西側の政府が関わっていた――といった事例も提示し「我が国の政体の安全に重大

        「外国が気象、生物データを違法に窃取」 中国国家安全省が警戒感 | 毎日新聞
      1