並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 125件

新着順 人気順

水道橋博士の検索結果41 - 80 件 / 125件

  • 水道橋博士 on Twitter: "橋下徹さん及び維新議員がウクライナにTwitterを連続投下しているときは、大阪が火だるまの時です。海の向こうで戦争がはじまるとき、日本では着々と地元の失政がバレないように目をそらしています。"

    橋下徹さん及び維新議員がウクライナにTwitterを連続投下しているときは、大阪が火だるまの時です。海の向こうで戦争がはじまるとき、日本では着々と地元の失政がバレないように目をそらしています。

      水道橋博士 on Twitter: "橋下徹さん及び維新議員がウクライナにTwitterを連続投下しているときは、大阪が火だるまの時です。海の向こうで戦争がはじまるとき、日本では着々と地元の失政がバレないように目をそらしています。"
    • 水道橋博士 on Twitter: "うーむ。まあ酷いもんですよ。大阪の維新のインチキモデルは問題ですね。 https://t.co/n8QugxtbZ7"

      うーむ。まあ酷いもんですよ。大阪の維新のインチキモデルは問題ですね。 https://t.co/n8QugxtbZ7

        水道橋博士 on Twitter: "うーむ。まあ酷いもんですよ。大阪の維新のインチキモデルは問題ですね。 https://t.co/n8QugxtbZ7"
      • 全てを可視化する「国会の爆弾男」に 芸人・水道橋博士の参院選 | 毎日新聞

        地元の高円寺で第一声を上げる水道橋博士さん=東京都杉並区のJR高円寺駅前で2022年6月22日午後0時4分、佐野格撮影 「『国会の爆弾男』のように呼ばれたい」――。れいわ新選組から参院選の全国比例で出馬したタレントの水道橋博士さん(59)=本名・小野正芳さん=が、高い知名度を生かして初当選を果たした。お笑いの世界から急転直下、政治家を目指した水道橋博士さん。ドタバタで走り抜けた選挙戦で見えてきたものとは。【佐野格】 「全部を可視化します」 「9000日以上日記を(公開で)書いていますから、僕に近寄って来る人は全て実名で名前をさらします。国会でどういう風に仕事に取り組んでいるのか。政治的な腹芸だとかは分からないけれど、密約だとかはしません。期待してください。全部を可視化します」 投開票日から日付が変わった11日未明に飛び込んできた当選確実の報。東京千代田区に設けられたれいわ新選組の開票センタ

          全てを可視化する「国会の爆弾男」に 芸人・水道橋博士の参院選 | 毎日新聞
        • 水道橋博士さんに110万円の賠償命令 前大阪市長に対する名誉毀損:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            水道橋博士さんに110万円の賠償命令 前大阪市長に対する名誉毀損:朝日新聞デジタル
          • 水道橋博士氏の投稿は松井一郎氏への「名誉毀損」110万円賠償命令 大阪地裁

            タレントで元参院議員の水道橋博士氏(60)のツイッター投稿で名誉を毀損されたとして、日本維新の会前代表、松井一郎氏(59)=4月に大阪市長を退任=が計550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であり、冨上智子裁判長は「社会的評価を低下させたことは明らか」として、水道橋博士氏に110万円の支払いを命じた。 判決理由で冨上裁判長は、被告が昨年2月、松井氏に関する動画をツイッターでリンクし、「維新の闇」「経歴ヤバすぎ」といった文言が並ぶサムネイル(動画の要約画像)とともに「下調べが凄い。知らなかったことが多い」とのメッセージを併せて投稿したと指摘。「(読者は)疑惑が具体的で確度の高いものと理解する」と認定した。 被告側は「(当時市長だった松井氏の)疑惑の存否は公共の利害に関する」として、言論を封じ込める「スラップ訴訟」だと反論していたが、冨上裁判長は動画で言及された「疑惑」が真実と

              水道橋博士氏の投稿は松井一郎氏への「名誉毀損」110万円賠償命令 大阪地裁
            • 「ガーシー」「水道橋博士」で国会活動OKに カタカナのみは2例目:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                「ガーシー」「水道橋博士」で国会活動OKに カタカナのみは2例目:朝日新聞デジタル
              • 江川紹子氏、ジャニーズ会見で“ルール違反”の記者への批判に異論 水道橋博士も「正論ですね」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                ジャーナリストの江川紹子氏が2日、X(旧ツイッター)を更新。同日開かれたジャニーズ事務所の会見で、“1社1問”のルールを無視するなどした一部記者に対する批判に、異論を唱えた。 会見の質疑応答では、「1社1問」「指名後に質問を」などとルールが設定されていたが、指名を受けずにマイクを通さず質問をしたり、指名後に質問を重ねる記者の姿も見られた。 また、一部の記者が長時間にわたって意見を述べたり、指名されなかった記者がヒートアップする場面もあり、会場は一時騒然となった。こうした模様に、SNS上では記者に対する批判や厳しい声が噴出した。 江川氏は「もし、記者会見で長々と自説を開陳し、マイクを離さない人がいたら確かに迷惑でしょうが」とした上で、「かといって『一問一答がルール』という官邸報道室みたいな言説が当たり前のように飛び交うのもまた違うと思います」と指摘。「更問い(重ね聞き)ができてこそ、やりとり

                  江川紹子氏、ジャニーズ会見で“ルール違反”の記者への批判に異論 水道橋博士も「正論ですね」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                • かねちゃん鍼灸院【松井市長と裁判中ー次回公判は大阪地方裁判所で4月12日13:30 on Twitter: "水道橋博士は、知らないと思うのでツイッターでの拾い物です。 https://t.co/IA3ir8mIIu https://t.co/5nS9rduwFp"

                  水道橋博士は、知らないと思うのでツイッターでの拾い物です。 https://t.co/IA3ir8mIIu https://t.co/5nS9rduwFp

                    かねちゃん鍼灸院【松井市長と裁判中ー次回公判は大阪地方裁判所で4月12日13:30 on Twitter: "水道橋博士は、知らないと思うのでツイッターでの拾い物です。 https://t.co/IA3ir8mIIu https://t.co/5nS9rduwFp"
                  • 【ハカセの挑戦状】22/3/18 拝啓 日本でワースト(最悪最低)の首長・松井一郎大阪市長様──。 |水道橋博士

                    博士の悪童日記 2022年3月18日(金曜)記。 昨日(22年3月17日)──。 かの有名な松井一郎大阪市長から 大阪市庁舎の記者会見で、 「水道橋博士を訴えます!!」 と明言された。 是非、映像を見て欲しい。 会見の模様です。 2分で終わるので あっという間です。 https://twitter.com/MMT20191/status/1504391397406781442? 2022年3月17日 松井会見 及川さん 「水道橋博士のツイートに法的手段を取ると仰ってますが、本当に訴えるんですか?」 一郎 「はい、訴えます。」 及川さん 「4000人以上のリツイートした人も訴えるんですか?」 一郎 「弁護士と相談中です。」 pic.twitter.com/gInwjzfCwB — MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) March

                      【ハカセの挑戦状】22/3/18 拝啓 日本でワースト(最悪最低)の首長・松井一郎大阪市長様──。 |水道橋博士
                    • 水道橋博士氏に2審も賠償命令、松井一郎氏への名誉毀損を認定 大阪高裁

                      タレントで元参院議員の水道橋博士氏(61)のツイッター(現X)投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、日本維新の会前代表、松井一郎氏(59)が550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、大阪高裁であった。阪本勝裁判長は水道橋博士氏に110万円の支払いを命じた1審大阪地裁判決を支持し、控訴を棄却した。 1審判決によると、水道橋博士氏は令和4年2月、松井氏に関する動画をツイッターでリンクし、「維新の闇」などといった文言が並ぶサムネイル(動画の要約画像)とともに「下調べが凄い。知らなかったことが多い」とのメッセージをあわせて投稿した。 1審は投稿されたメッセージの内容を踏まえ、「読者は疑惑が具体的で確度の高いものと理解する」と指摘し、名誉毀損を認定。双方がこの判決を不服として控訴していた。

                        水道橋博士氏に2審も賠償命令、松井一郎氏への名誉毀損を認定 大阪高裁
                      • 水道橋博士 on Twitter: "橋下弁護士に相談してみよう。"

                        橋下弁護士に相談してみよう。

                          水道橋博士 on Twitter: "橋下弁護士に相談してみよう。"
                        • 水道橋博士「ヘイトスピーチの定義は国連でも法務省でも書いてあるのになぜ国会議員が知らない?」⇒なぜなら、国連も法務省も定義していないからである - 事実を整える

                          なぜなら、国連も法務省も定義していないからである 水道橋博士「ヘイトスピーチの定義は国連も法務省も書いてるのになぜ国会議員が知らない?」 なぜなら、法務省のHPにあるのは本邦外出身者に対する不当な差別的言動の定義だからである なぜなら、国連はヘイトスピーチの定義は定まっていないとして一応の理解しか示していないからである 水道橋博士「ヘイトスピーチの定義は国連も法務省も書いてるのになぜ国会議員が知らない?」 「ヘイトスピーチ」の言葉の定義は国連でも法務省でも書いてあるのに、なんで国会議員が知らないのか不思議で仕方ない。 — 水道橋博士(a.k.a. 御茶ノ水博士・Netflix版じゃない方の『浅草キッド』実物版 (@s_hakase) 2022年2月2日 魚拓 水道橋博士は「ヘイトスピーチの定義は国連も法務省も書いてるのになぜ国会議員が知らない?」とツイート。同様の認識に陥っている者が多いで

                            水道橋博士「ヘイトスピーチの定義は国連でも法務省でも書いてあるのになぜ国会議員が知らない?」⇒なぜなら、国連も法務省も定義していないからである - 事実を整える
                          • うつ病で議員辞職の水道橋博士、妻が明かす「壊れてしまった」“心身に負った重圧”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                            2022年10月から“うつ病”のために参議院での議員活動を休職していた浅草キッドの水道橋博士が、議員を辞職した。 【写真】水道橋博士の選挙応援に駆けつけた妻 「博士は昨年7月の参院選で初当選しましたが、10月にうつ病と診断されたことを公表。国会議員としての活動は、わずか3か月でした」(スポーツ紙記者) 所属する『れいわ新選組』代表の山本太郎氏は「博士には感謝しかない。先々、れいわの一員として活躍いただけるように支えていきたい」と、今後もサポートしていくことを明言したが、「所属議員の辞職」を巡る対応には厳しい声が上がっている。 「『れいわ』は後任について“繰り上げ当選者を1年ごとに交代させる”という方針を示しました。この“ローテーション制”について、他党からは“憲法の趣旨に合致しない”“政党の都合による任期のたらい回し”といった批判が殺到しています」(前出・スポーツ紙記者) 思わぬ形で話題と

                              うつ病で議員辞職の水道橋博士、妻が明かす「壊れてしまった」“心身に負った重圧”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                            • さかい良和(坂井良和) on Twitter: "水道橋博士のツイートをいいね、若しくはリツイートした人のうち悪質な名誉毀損事案を抽出すべく、対象の絞り込みをしています。 https://t.co/P5wxZmg6gb"

                              水道橋博士のツイートをいいね、若しくはリツイートした人のうち悪質な名誉毀損事案を抽出すべく、対象の絞り込みをしています。 https://t.co/P5wxZmg6gb

                                さかい良和(坂井良和) on Twitter: "水道橋博士のツイートをいいね、若しくはリツイートした人のうち悪質な名誉毀損事案を抽出すべく、対象の絞り込みをしています。 https://t.co/P5wxZmg6gb"
                              • 【はかせ原稿】5/24 雑誌寄稿文を再録/       「『死にたい』という名のこころの病」|水道橋博士

                                『統合失調症の広場』2022春 No.19掲載 (締め切り 2022年2月10日) 【注】出版元に許可を得て加筆して、こちらに転載しています。 -------------------------------------- -------------------------------------- ボクは物心ついた時から、執拗なほど「死」について考えてしまう子供でした。 死ぬのが怖いのです。 そして怖いからこそ、その恐怖を忘れるために、いっそ「死にたい」とすら思うパラドックスに陥りました。 この生来の性質は古来より「死恐怖症」=「タナトフォビア」と病名がついています。 一部の性格の人には、多感な時期に心に打ち込まれる「生きにくさ」を象徴する楔(くさび)だと思います。 今回、この「死にたい」と思ってしまうような「病」を、ボクが60年間の人生を通して、どう解消していったのか? この雑誌を手に取

                                  【はかせ原稿】5/24 雑誌寄稿文を再録/       「『死にたい』という名のこころの病」|水道橋博士
                                • 水道橋博士(還暦芸人・『維新』スラップ訴訟被害者の会) on Twitter: "橋下さんをヒトラーに喩えた管直人さんは訴えないまま筋違いのボクを訴えると息巻く松井市長。調べれば調べるほど間違っていたことに気が付きました。橋下さんやヒトラーじゃない。松井市長がヒトラーで、宣伝大臣のゲッペルスが橋下さんです。政治は「結果責任」ならとっくに辞任すべきですね。"

                                  橋下さんをヒトラーに喩えた管直人さんは訴えないまま筋違いのボクを訴えると息巻く松井市長。調べれば調べるほど間違っていたことに気が付きました。橋下さんやヒトラーじゃない。松井市長がヒトラーで、宣伝大臣のゲッペルスが橋下さんです。政治は「結果責任」ならとっくに辞任すべきですね。

                                    水道橋博士(還暦芸人・『維新』スラップ訴訟被害者の会) on Twitter: "橋下さんをヒトラーに喩えた管直人さんは訴えないまま筋違いのボクを訴えると息巻く松井市長。調べれば調べるほど間違っていたことに気が付きました。橋下さんやヒトラーじゃない。松井市長がヒトラーで、宣伝大臣のゲッペルスが橋下さんです。政治は「結果責任」ならとっくに辞任すべきですね。"
                                  • 橋下徹、石原慎太郎、猪瀬直樹と渡り合う芸能界イチのメモ魔。水道橋博士がここまで「記録」に取り憑かれるワケ|FINDERS

                                    CULTURE | 2021/04/06 橋下徹、石原慎太郎、猪瀬直樹と渡り合う芸能界イチのメモ魔。水道橋博士がここまで「記録」に取り憑かれるワケ ノンフィクションの名手、沢木耕太郎は、「ノンフィクションを書くには、運を味方につけなければいけない」とエッセイで語ってい... ノンフィクションの名手、沢木耕太郎は、「ノンフィクションを書くには、運を味方につけなければいけない」とエッセイで語っている。水道橋博士がスパイとなって芸能界に潜り込み、魑魅魍魎の芸能人たちを潜入取材、独特の押韻と言葉遊びを駆使した筆致で書き上げた人物ノンフィクション『藝人春秋2』『同3』がこのたび文庫で発売された(ハードカバー版『藝人春秋2(上・下)』の文庫化)。 博士ならこう言うだろう。「ノンフィクションを書くには、運命を受け入れなければならない」と。彼の言葉で言うなら、運命は星座と置き換えることもできる。運と運命。

                                      橋下徹、石原慎太郎、猪瀬直樹と渡り合う芸能界イチのメモ魔。水道橋博士がここまで「記録」に取り憑かれるワケ|FINDERS
                                    • 「松本さんは一刻も早く週刊文春を研究したほうがいい」週刊誌をこよなく愛する水道橋博士が語る、文春の強さの本質 「週刊文春」の元編集長、新谷学の『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』を通して博士が読み解く | JBpress (ジェイビープレス)

                                      芸能活動を休止しているお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志氏が、1月22日に文藝春秋などに対し、名誉棄損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求めて東京地裁に提訴した。請求額は5億5000万円である。これに対して、攻撃の手を緩めない「週刊文春」は、2月8日発売号で11人目の新証言を取り上げた。 「闘うメディア」と称される「週刊文春」とはいったいどのような組織なのか──。同誌の元編集長で、現在は文藝春秋総局の総局長を務める新谷学氏の著書『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』(光文社)を紐解きつつ、週刊誌に詳しいお笑い芸人の水道橋博士に、週刊文春というメディアの特徴について聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト) ──「ダウンタウン」松本人志さんの、性加害疑惑が連日報道されています。このタイミングで、新谷学さんの著書をあらためて読み、どんなことをお感じになりますか。 水道

                                        「松本さんは一刻も早く週刊文春を研究したほうがいい」週刊誌をこよなく愛する水道橋博士が語る、文春の強さの本質 「週刊文春」の元編集長、新谷学の『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』を通して博士が読み解く | JBpress (ジェイビープレス)
                                      • 「維新の不正を徹底的に暴きます!」水道橋博士、参院選出馬を激白 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                        そもそも博士はなぜ、出馬するのか? ――「反維新」「反スラップ訴訟」を掲げての今回の出馬ですが、博士の著作、『藝人春秋2』を読むと、今回の出馬は決して松井一郎大阪市長に訴えられた憤りからくる、突発的な行動ではないように思います。特に橋下徹氏と共演した『たかじんNOマネー』(テレビ大阪)の生放送中(2013年6月15日)に突然、降板を宣言した事件の経緯を読んで、そう思いました。 『藝人春秋2』にそのファクトは書いてありますが、あの時、テレビ大阪は『たかじんNOマネー』に出演していた橋下氏の従軍慰安婦問題の発言に対して、ほとんどのコメンテーターが問題有りと指摘していた中で、視聴者投票を実施しました。 その結果は圧倒的に「橋下発言問題無し」だったんですが、そもそもこれは無作為のアンケートではなかった。実際に投票したのは、「メール会員」と呼ばれる右派の番組シンパの人たちで、最初から橋下支持という結

                                          「維新の不正を徹底的に暴きます!」水道橋博士、参院選出馬を激白 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                        • 水道橋博士 on Twitter: "まずこの人と共闘していた高須医院長がどれほどのヒトラー礼賛を繰り返したのか、誰か教えてあげて欲しいし、橋本徹が石原慎太郎に「ヒトラーの再来」のように称賛されても抗議しなかったことを教えてあげて欲しい。 https://t.co/j4GbDCFlZD"

                                          まずこの人と共闘していた高須医院長がどれほどのヒトラー礼賛を繰り返したのか、誰か教えてあげて欲しいし、橋本徹が石原慎太郎に「ヒトラーの再来」のように称賛されても抗議しなかったことを教えてあげて欲しい。 https://t.co/j4GbDCFlZD

                                            水道橋博士 on Twitter: "まずこの人と共闘していた高須医院長がどれほどのヒトラー礼賛を繰り返したのか、誰か教えてあげて欲しいし、橋本徹が石原慎太郎に「ヒトラーの再来」のように称賛されても抗議しなかったことを教えてあげて欲しい。 https://t.co/j4GbDCFlZD"
                                          • 参院選出馬の「水道橋博士」が明かした「妻の涙」と「たけしからのメッセージ」 | AERA dot. (アエラドット)

                                            水道橋博士 夏の参院選にれいわ新選組からの出馬を表明したお笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士(59)。選挙では「反スラップ訴訟」「消費税ゼロ」などを訴えていくとされるが、本当に政治家になる覚悟はあるのか。また、かつて自身が批判していた「タレント候補の出馬」について今はどう思っているのか。その他、師匠であるビートたけしの反応なども含めて、数々の疑問を本人に直接聞いた。 【松井一郎氏との訴訟で裁判所から呼び出しされた文書】 *  *  * 水道橋博士が「出馬表明」したのは、都内でトークショーが行われた18日のこと。れいわ新選組の山本太郎代表からの「れいわで一緒に参議院選戦ってくれるかな」という問いかけに対して「ああ戦います、はい戦います」と答えたのだが、本人の口からは一度も「出馬します」というストレートな言葉は聞かれなかった。 そこで、インタビュー冒頭で改めて聞いてみた。ズバリ、本当に次の参院

                                              参院選出馬の「水道橋博士」が明かした「妻の涙」と「たけしからのメッセージ」 | AERA dot. (アエラドット)
                                            • 統一教会と維新の会、そして安倍さんの国葬について【水道橋博士】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                                              今年7月に行われた参議院議員選挙でれいわ新選組から全国比例で出馬し、11万7794票を獲得して当選した水道橋博士。「反スラップ訴訟法の立法」「消費税廃止」「供託金の値下げ」「エンタメ業界の支援と保護」を掲げて8月3日(任期は7月26日から)から始まる臨時国会へと乗り込む。当サイトは出馬表明直後にインタビューをさせていただいたご縁もあったので議員になって改めて取材を依頼した。すると多忙でありながら快諾をいただいたので議員になってやっていきたいことなどを聞いてきた(篁五郎) 今夏の参院選で当選したれいわ新選組の山本太郎(47)とお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)が3日、第209臨時国会に初登院した(2022年8月3日)。 Q.当選した直後に「水道橋に国政調査権を与えるなんてとんでもないと言われるほど色々と調査したい」と仰いましたけど、どんな記録を調べてみたいですか? 今は、統一教会

                                              • 大阪 松井一郎市長 水道橋博士に「誹謗中傷デマ 名誉毀損の判決が 法的手続します」 - 事実を整える

                                                どうなることやら 大阪 松井一郎市長 水道橋博士に「誹謗中傷デマ 名誉毀損の判決が 法的手続 リツイートも」 金子吉友による「裏口入学・強姦疑惑・パワハラ・ファミリー企業利権疑惑」 水道橋博士「どこも名誉毀損していないのでは?」 大阪 松井一郎市長 水道橋博士に「誹謗中傷デマ 名誉毀損の判決が 法的手続 リツイートも」 水道橋さん、これらの誹謗中傷デマは名誉毀損の判決が出ています。言い訳理屈つけてのツイートもダメ、法的手続きします。 — 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2022年2月13日 水道橋さんは有名人で影響力があるのでリツイートされた方も同様に対応致します。 — 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) 2022年2月13日 大阪市長の松井一郎氏が問題視したのは、水道橋博士による松井市長に関する疑惑を話しているyoutube動画をシェアしているツイート。

                                                  大阪 松井一郎市長 水道橋博士に「誹謗中傷デマ 名誉毀損の判決が 法的手続します」 - 事実を整える
                                                • 維新の松井一郎氏、水道橋博士ツイートに「法的手続き」「RTも同様」と“スラップ訴訟”匂わせ - まぐまぐニュース!

                                                  立憲民主党の菅直人氏とのバトルや「れいわ新選組」議員との訴訟などで昨今多くの注目を集めている「日本維新の会」だが、再びネット上で「熱い戦い」が繰り広げられているようだ。 【関連】橋下徹氏がれいわ・大石晃子議員に300万円の賠償請求。“攻撃的な表現行為による名誉棄損”にネット「どっちがだよ!」 維新の松井一郎大阪市長は13日、お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士がSNS「Twitter」に投稿したツイートについて、「法的手続きします」とリプ欄に投稿し、同ツイートを「リツイート(RT)した方も同様に対応します」と書き込んだことが大きな話題となっている。 水道橋博士は13日午前7時過ぎに以下のようなツイートを投稿。 これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)https://t.co/JmkFP7ogqQ — 水

                                                    維新の松井一郎氏、水道橋博士ツイートに「法的手続き」「RTも同様」と“スラップ訴訟”匂わせ - まぐまぐニュース!
                                                  • 美人だったら「読書などしなくても良い」 水道橋博士ツイートが物議→「表現方法に問題」あったと釈明

                                                    「美人であり、あんな歌声を持っていれば読書などしなくても良いのに」   お笑い芸人の水道橋博士さんが2021年2月17日、アイドルグループ「Juice=Juice」リーダーの金澤朋子さんについてツイッターでこう述べた。 このツイートがSNS上で物議を醸し、水道橋博士は18日夜、「もしこのツイが誤解され彼女にご迷惑をお掛けしていたらお詫びしますね」などと呟いた。 「リア充の可能性のある若者には...」 水道橋博士さんは、18日放送の情報番組「BOOKSTAND.TV」(BS12)で金澤さんと共演した。 この番組は水道橋博士さんと原カントさんが、ゲストの好きな本について尋ねていく。そこで水道橋博士さんは、事前資料で金澤さんの読書リストを確認し「こんなに読書好きなのかと感心」したとして17日、こうツイートした。 「美人であり、あんな歌声を持っていれば読書などしなくても良いのに。でも読書は鏡であり

                                                      美人だったら「読書などしなくても良い」 水道橋博士ツイートが物議→「表現方法に問題」あったと釈明
                                                    • れいわ・山本太郎氏からの参院選出馬ラブコールに水道橋博士が前向き回答 | 東スポWEB

                                                      れいわ新選組の山本太郎代表(47)が15日、神奈川・溝の口で街頭演説会を行い、お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)に参院選の出馬ラブコールを送る場面があった。 演説会の冒頭、報道陣からの質問時間で、挙手したのは博士だ。博士は先月、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長から名誉毀損で訴えられ、〝戦闘モード〟に突入している。 「ジャーナリストの浅草キッドの水道橋博士です」と名乗った博士だが、これはボケではなかった。 「裁判費用、莫大にかかります。テレビ、ラジオの出演制限みたいなものも大まかにいえば、上の方で話し合われている。政敵をテレビ、ラジオに出演させないために訴える方法がある。権力者側がやるのに大変な問題がある。反スラップ訴訟の法律をつくりたい」と訴えたうえで「れいわで反スラップ訴訟についての立法化に努力してくれないか?」と質問した。 山本氏は「まさか現場に来ていただけるとは。水道橋

                                                        れいわ・山本太郎氏からの参院選出馬ラブコールに水道橋博士が前向き回答 | 東スポWEB
                                                      • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "水道橋博士氏への一件もそうだけど、もう確信的に公人私人問わずにスラップをちらつかせて萎縮効果を狙ってるわけですよね。何度も警告してきたように、『右からのキャンセルカルチャー』がついに始まってしまった。思想信条の自由、表現の自由として戦っていくしかない。 #宮本徹議員を支持します"

                                                        水道橋博士氏への一件もそうだけど、もう確信的に公人私人問わずにスラップをちらつかせて萎縮効果を狙ってるわけですよね。何度も警告してきたように、『右からのキャンセルカルチャー』がついに始まってしまった。思想信条の自由、表現の自由として戦っていくしかない。 #宮本徹議員を支持します

                                                          CDB@初書籍発売中! on Twitter: "水道橋博士氏への一件もそうだけど、もう確信的に公人私人問わずにスラップをちらつかせて萎縮効果を狙ってるわけですよね。何度も警告してきたように、『右からのキャンセルカルチャー』がついに始まってしまった。思想信条の自由、表現の自由として戦っていくしかない。 #宮本徹議員を支持します"
                                                        • 松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞

                                                          大阪高等裁判所第4民事部 令和5年(ネ)第1410号 損害賠償請求控訴事件 (原審・大阪地方裁判所令和4年(ワ)第2666号) 裁判長裁判官 阪本勝 裁判官 遠藤俊郎 裁判官 大島道代 原告 松井一郎 原告弁護人 坂井良和・希代竜彦・山岸克也 原告人代理人弁護士 坂本尚之 被告 水道橋博士 被告弁護人 佃克彦・米山隆一 ‘22年2月13日、水道橋博士が『あつまれニュースの森』というYouTube動画を貼り付け、《これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ (笑)》と、コメントを付けツイートした。 貼り付けられた動画のサムネイルには、「パワハラ」「傷害事件」「裏口入学」「強姦疑惑」の文字。その中の「強姦疑惑」が強姦をした疑いが疑いがあるという事実を適示するもので、名誉を毀損するものとして、松井一郎氏が、損害賠償請求

                                                            松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞
                                                          • 水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明 - スポニチ Sponichi Annex 社会

                                                            水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明

                                                              水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明 - スポニチ Sponichi Annex 社会
                                                            • 松井一郎前大阪市長巡る投稿、水道橋博士さんに110万円の賠償命令…大阪地裁

                                                              【読売新聞】 松井一郎・前大阪市長(日本維新の会前代表)がツイッターの投稿内容で名誉を傷つけられたとして、タレントの水道橋博士さん(60)に対し、550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は16日、水道橋さんに110万円の支

                                                                松井一郎前大阪市長巡る投稿、水道橋博士さんに110万円の賠償命令…大阪地裁
                                                              • 水道橋博士 on Twitter: "これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)https://t.co/JmkFP7ogqQ"

                                                                これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)https://t.co/JmkFP7ogqQ

                                                                  水道橋博士 on Twitter: "これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)https://t.co/JmkFP7ogqQ"
                                                                • 水道橋博士 on Twitter: "関西のテレビ局の維新支配の滅茶苦茶な現状を聞く。そしてそこへの抗議、反乱組のドキュメンタリー映画も作られている。楽しみだ。"

                                                                  関西のテレビ局の維新支配の滅茶苦茶な現状を聞く。そしてそこへの抗議、反乱組のドキュメンタリー映画も作られている。楽しみだ。

                                                                    水道橋博士 on Twitter: "関西のテレビ局の維新支配の滅茶苦茶な現状を聞く。そしてそこへの抗議、反乱組のドキュメンタリー映画も作られている。楽しみだ。"
                                                                  • 【速報】水道橋博士さん れいわから参院選立候補を表明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                    お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士さんが、来月行われる予定の参議院選挙でれいわ新選組から立候補することを表明しました。 れいわ新選組 山本太郎代表 「(水道橋)博士、れいわで一緒に参議院選戦ってくれるかな?みたいな」 水道橋博士さん 「ああ戦います。はい戦います」 水道橋博士さんは、18日に都内で行われたトークショーで、れいわ新選組から立候補することを表明しました。 批判するジャーナリストなどを相手に企業が裁判を起こす「スラップ訴訟」問題に取り組みたいなどと意気込みを語りましたが、どの選挙区から出馬するかについては、今後調整するとしました。 れいわ新選組の関係者は、「党内でまとまれば出馬に向けた手続きに入り、来週にも改めて会見したい」としています。

                                                                      【速報】水道橋博士さん れいわから参院選立候補を表明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「参院選、赤松健や水道橋博士は当落線上」と鈴木哲夫氏予想。(週刊SPA!の比例代表「クセ強候補者」特集) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                      本日はSPAが鈴木哲夫さんの予想を掲載 「参院選‘22-クセ強候補者の主張」 なおクセ強候補者は、水道橋さん、辻元さん、松野明美さん、乙武さん、赤松さん、ガーシーさん、安藤裕さんでした。 pic.twitter.com/r2D2s7hqef— よもやま(改) (@kokkai_kengaku) June 13, 2022 引用リツイートがいろんな意見あり…これは埋め込みはできないか(また、すぐ反応しなくなったりする) https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1536495961983578112/retweets/with_comments 元は ここの特集ね 週刊SPA!(スパ) 2022年 6/21・28 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌) 扶桑社Amazon 記事では東京選挙区の話もあり、「生稲晃子の勢い、選挙民の反応が非常に

                                                                        「参院選、赤松健や水道橋博士は当落線上」と鈴木哲夫氏予想。(週刊SPA!の比例代表「クセ強候補者」特集) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                      • 水道橋博士、松井一郎大阪市長との訴訟に出廷「彼らは法廷に出てくることはない」第1回口頭弁論 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                        経歴に関する疑惑を紹介したユーチューブ動画を引用リツイートしたことで名誉を傷つけられたとして、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長(58)が、お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)に550万円の支払いを求める訴訟の第1回口頭弁論が30日、大阪地裁で開かれた。 松井氏の訴状によると、水道橋博士が2月にユーチューブ動画の「維新の闇、パワハラ、傷害事件、裏口入学、強姦(ごうかん)疑惑……経歴ヤバすぎ」と記載されたサムネイルを引用した上で、SNSの自身のツイッターに「これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ(笑)」と投稿し、事実であるかのような印象を一般読者に与えたとしている。 この日、出廷した水道橋博士は最後に松井氏側の弁護団に向かって「松井一郎さんはいらしゃってますか? (みなさんが)マスクをしているので、よ

                                                                          水道橋博士、松井一郎大阪市長との訴訟に出廷「彼らは法廷に出てくることはない」第1回口頭弁論 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                        • “反維新”で参院選出馬の水道橋博士に聞く「政策の一丁目一番地は反スラップ訴訟法です」|注目の人 直撃インタビュー

                                                                          参院選(22日公示、7月10日投開票)が迫っている。「自民大勝」の観測が流れ、野党がバラバラになる中、「反維新」を掲げてれいわ新選組からこの男が立つ。「れいわ旋風」が巻き起こった前回2019年の参院選から3年。流れを引き寄せられるのか。胸の内を聞いた。 ■「演説も政策立案も芸人の延長上です」 ──先月18日に比例代表で出馬すると表明して以降、事前告知なしのゲリラ演説を重ねています。街頭でマイクを握ってみて、手ごたえはどうですか? ゲリラ街宣という手法を知らなかったから、驚きでしたね。芸人としてはメチャクチャ面白い。浅草キッドで漫才をする時は、僕らに笑いを期待してお金を払ったお客さんの前に立つわけですが、ゲリラ街宣は行き交う人の足を止めて聞き入ってもらわなければならない。その場の聴衆に思いを届かせるためには言霊も大事だし、起承転結も必要だけど、事前準備はしていません。現場で周りをながめ、聴衆

                                                                            “反維新”で参院選出馬の水道橋博士に聞く「政策の一丁目一番地は反スラップ訴訟法です」|注目の人 直撃インタビュー
                                                                          • 「浅草キッド」玉袋筋太郎、旧オフィス北野TAPを退社…水道橋博士は残る - スポーツ報知

                                                                            お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(52)が芸能事務所TAP(旧オフィス北野)を退社していたことが28日、分かった。 18年3月末にビートたけし(73)がオフィス北野を退社した後、つまみ枝豆(61)が新社長となり「たけし軍団」のタレントを中心に再出発。今年1月に、軍団がたけしから最初に習ったタップダンスにちなみTAPに名称変更していた。 TAP関係者は「玉袋が事務所を辞めたのは事実です。円満退社です」と説明した。「浅草キッド」の相方の水道橋博士(57)は退社せずにTAPに残っている。

                                                                              「浅草キッド」玉袋筋太郎、旧オフィス北野TAPを退社…水道橋博士は残る - スポーツ報知
                                                                            • れいわ・水道橋博士氏が議員辞職 22年にうつ病と診断、自宅療養 | 毎日新聞

                                                                              れいわ新選組の水道橋博士参院議員(比例代表)は16日、議員辞職した。関係者が尾辻秀久参院議長宛てに辞職願を提出し、許可された。山本太郎代表は記者会見で、体調不良が原因だとの認識を示し「辞職を受け入れ…

                                                                                れいわ・水道橋博士氏が議員辞職 22年にうつ病と診断、自宅療養 | 毎日新聞
                                                                              • 還暦間近59歳の水道橋博士が「異常な執念」で本を出し続けられる理由【連載】藝人春秋FINDERS(1)|FINDERS

                                                                                CULTURE | 2021/10/01 還暦間近59歳の水道橋博士が「異常な執念」で本を出し続けられる理由【連載】藝人春秋FINDERS(1) Illustration by Makoto Muranaka このたび、『藝人春秋FINDERS』を新連載する、浅草... Illustration by Makoto Muranaka このたび、『藝人春秋FINDERS』を新連載する、浅草キッドの水道橋博士です。 ボク自身の活字連載のライフワークとして『藝人春秋』シリーズを一つのSAGAとしてタイトルを統括的に使っているので、今回もFINDERS誌のタイトルをMIXして、ボクの芸人生活の中の「発見」を一葉の写真のように切り取りながら、この連載を読む若者の生き方のヒントや「発見」につながる連載にしたいと思います。 第1回目は、ボクの最新巻『藝人春秋Diary』(スモール出版)の出版について。

                                                                                  還暦間近59歳の水道橋博士が「異常な執念」で本を出し続けられる理由【連載】藝人春秋FINDERS(1)|FINDERS
                                                                                • 玉袋筋太郎、参院選出馬の水道橋博士氏への思い「さらば~相棒」「漫才師としてよかった時代も」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                                                  浅草キッドの玉袋筋太郎(55)が27日、ツイッターを更新。れいわ新選組から比例代表で立候補した相方の水道橋博士氏(59)への思いを吐露した。 水道橋博士氏はこの日、NHKの政見放送に出演。玉袋は、水道橋博士氏の顔を入れずにキャプチャーした画像を貼り付け、「♪~さらば~相棒~♪お前と~オレと~乾杯?」とツイートした。 その後も「残念」「有権者として」など、ツイートを連投。「浅草キッドって漫才師としてよかった時代もあったみたいですなぁ」と、しみじみとつづった。

                                                                                    玉袋筋太郎、参院選出馬の水道橋博士氏への思い「さらば~相棒」「漫才師としてよかった時代も」 - 芸能 : 日刊スポーツ