並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

水道橋博士の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「いろいろこんがらがって…」玉さんが初めて明かす「ビートたけし」「水道橋博士」との離別 別居の妻とは修復中 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    厄介すぎる芸名を背負って生きてきた男が、自らのデリケートゾーンに踏み込みまくる一冊。なにしろ帯文からこの調子である。 「殿(ビートたけし)と相棒(水道橋博士)と離れ、独りになった。コロナ禍で(自ら経営する)スナックには閑古鳥が鳴いた。初孫が誕生し、母親は施設に入った。カミさんは、オレに愛想を尽かして出て行っちまった」「それでもオレは、酒を呑んで、笑って、時に打ちひしがれながら、生きてゆく――」 前作『粋な男たち』の発売から5年半の間に起きた触れづらいエピソードの数々。それを、「オレが長年にわたり心血を注いできた漫才コンビ『浅草キッド』は、正式な解散宣言こそしていないものの、実質的な“解散状態”にある」「どうしてこんなことになっちゃったのかな? 自分でもよくわからないよ」「ふたりで漫才をすることが絶対に不可能ではないにせよ、かなり難しい状況であることは間違いない」「いまの状況はボタンの掛け違

      「いろいろこんがらがって…」玉さんが初めて明かす「ビートたけし」「水道橋博士」との離別 別居の妻とは修復中 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
    • 水道橋博士が松本人志〝文春砲〟に「僕も知っている」 キーマン芸人の実名に大慌て(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

      タレントの水道橋博士が31日、自身のユーチューブチャンネルで「大晦日スペシャル『2023年重大ニュース』」と題し、映画評論家の町山智浩氏と生配信を行った。 【写真】もう1人のキーマン(?)芸人 重大ニュースと言うだけに「ダウンタウン」松本人志の〝性的スキャンダル〟は避けては通れない。博士は「(話を)していいか、悪いかで昨日、古舘(伊知郎)さんが『していいに決まってる』と。自粛すべきでないと言っている」とした上で、この問題に触れた。 週刊文春によると、松本はお笑いコンビ「スピードワゴン」小沢一敬らとともに2015年に都内ホテルで、3人の女性と飲み会を開催。その際、男性陣が女性に性的関係を迫ったという。 博士がガッカリしたのは、松本に女性を紹介したのが小沢だったこと。「小沢くんって本当にパンクロックが好きなんですよ。小説も大好きで、芸術が好きな子。俺は誇り高い人だと思っていたから(今回の報道は

        水道橋博士が松本人志〝文春砲〟に「僕も知っている」 キーマン芸人の実名に大慌て(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
      • サンデー毎日:議員失格(上) ボクがたった3カ月で参院議員をやめた本当の理由 水道橋博士の藝人余録/5 | 週刊エコノミスト Online

        水道橋博士 水道橋博士が本誌だけに告白 水道橋博士が帰ってきた。昨年7月の参院選で当選を果たすも、うつ症状によって早々に議員辞職。私たちに心配と不可解を残して、時代の表舞台から消えた経緯の深層には何があったのか? 博士が、本誌だけに内心を赤裸々に告白した―。 当選の歓喜のなかで崩壊の予感が 山本太郎れいわ代表に命を救われた 恥の多い人生を送ってきました―。 自分には議員の生活というものが、見当がつかないのです。「猿は木から落ちても猿だが、議員は選挙に落ちればただの人だ」とは先人の教えですが、自らが議員職を放棄して辞職をすれば、もはやそれは「ただの人以下」なのです。 そのことを日々反省し自覚しながら読者の皆様に改めてご挨拶(あいさつ)をさせていただきます。 「恥ずかしながら帰ってまいりました!」 元日本兵・横井庄一さんの昭和の流行語と共に再び本誌に復帰しました自分は、水道橋博士61歳、たけし

          サンデー毎日:議員失格(上) ボクがたった3カ月で参院議員をやめた本当の理由 水道橋博士の藝人余録/5 | 週刊エコノミスト Online
        • 「反省してほしい」「萎縮招く」 水道橋博士氏の投稿、松井一郎氏への名誉毀損と認定

          タレントで元参院議員の水道橋博士氏(61)のツイッター(現X)投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、日本維新の会前代表、松井一郎氏(59)が550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、大阪高裁であった。阪本勝裁判長は水道橋博士氏に110万円の支払いを命じた1審大阪地裁判決を支持し、双方の控訴を棄却した。 判決理由で阪本裁判長は、水道橋博士氏が「維新の闇」などといった文言が並ぶサムネイル(動画の要約画像)とともに「下調べが凄い。知らなかったことが多い」と投稿したことに対し、「疑惑が事実であるかのように示しており、(松井氏の)社会的評価を低下させた」と認定した。 松井氏は判決後、「SNSによる誹謗(ひぼう)中傷は許されない。反省してほしい。裁判が長期化すると被害者救済にならず、制度的検討が必要」とコメント。水道橋博士氏は「権力者が一市民のツイッターを訴えること自体がおかしく、萎縮を

            「反省してほしい」「萎縮招く」 水道橋博士氏の投稿、松井一郎氏への名誉毀損と認定
          • 江川紹子氏、ジャニーズ会見で“ルール違反”の記者への批判に異論 水道橋博士も「正論ですね」 - 芸能 : 日刊スポーツ

            ジャーナリストの江川紹子氏が2日、X(旧ツイッター)を更新。同日開かれたジャニーズ事務所の会見で、“1社1問”のルールを無視するなどした一部記者に対する批判に、異論を唱えた。 会見の質疑応答では、「1社1問」「指名後に質問を」などとルールが設定されていたが、指名を受けずにマイクを通さず質問をしたり、指名後に質問を重ねる記者の姿も見られた。 また、一部の記者が長時間にわたって意見を述べたり、指名されなかった記者がヒートアップする場面もあり、会場は一時騒然となった。こうした模様に、SNS上では記者に対する批判や厳しい声が噴出した。 江川氏は「もし、記者会見で長々と自説を開陳し、マイクを離さない人がいたら確かに迷惑でしょうが」とした上で、「かといって『一問一答がルール』という官邸報道室みたいな言説が当たり前のように飛び交うのもまた違うと思います」と指摘。「更問い(重ね聞き)ができてこそ、やりとり

              江川紹子氏、ジャニーズ会見で“ルール違反”の記者への批判に異論 水道橋博士も「正論ですね」 - 芸能 : 日刊スポーツ
            • 水道橋博士氏に2審も賠償命令、松井一郎氏への名誉毀損を認定 大阪高裁

              タレントで元参院議員の水道橋博士氏(61)のツイッター(現X)投稿で名誉を毀損(きそん)されたとして、日本維新の会前代表、松井一郎氏(59)が550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が21日、大阪高裁であった。阪本勝裁判長は水道橋博士氏に110万円の支払いを命じた1審大阪地裁判決を支持し、控訴を棄却した。 1審判決によると、水道橋博士氏は令和4年2月、松井氏に関する動画をツイッターでリンクし、「維新の闇」などといった文言が並ぶサムネイル(動画の要約画像)とともに「下調べが凄い。知らなかったことが多い」とのメッセージをあわせて投稿した。 1審は投稿されたメッセージの内容を踏まえ、「読者は疑惑が具体的で確度の高いものと理解する」と指摘し、名誉毀損を認定。双方がこの判決を不服として控訴していた。

                水道橋博士氏に2審も賠償命令、松井一郎氏への名誉毀損を認定 大阪高裁
              • 「松本さんは一刻も早く週刊文春を研究したほうがいい」週刊誌をこよなく愛する水道橋博士が語る、文春の強さの本質 「週刊文春」の元編集長、新谷学の『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』を通して博士が読み解く | JBpress (ジェイビープレス)

                芸能活動を休止しているお笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志氏が、1月22日に文藝春秋などに対し、名誉棄損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求めて東京地裁に提訴した。請求額は5億5000万円である。これに対して、攻撃の手を緩めない「週刊文春」は、2月8日発売号で11人目の新証言を取り上げた。 「闘うメディア」と称される「週刊文春」とはいったいどのような組織なのか──。同誌の元編集長で、現在は文藝春秋総局の総局長を務める新谷学氏の著書『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』(光文社)を紐解きつつ、週刊誌に詳しいお笑い芸人の水道橋博士に、週刊文春というメディアの特徴について聞いた。(聞き手:長野光、ビデオジャーナリスト) ──「ダウンタウン」松本人志さんの、性加害疑惑が連日報道されています。このタイミングで、新谷学さんの著書をあらためて読み、どんなことをお感じになりますか。 水道

                  「松本さんは一刻も早く週刊文春を研究したほうがいい」週刊誌をこよなく愛する水道橋博士が語る、文春の強さの本質 「週刊文春」の元編集長、新谷学の『獲る・守る・稼ぐ 週刊文春「危機突破」リーダー論』を通して博士が読み解く | JBpress (ジェイビープレス)
                • 松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞

                  大阪高等裁判所第4民事部 令和5年(ネ)第1410号 損害賠償請求控訴事件 (原審・大阪地方裁判所令和4年(ワ)第2666号) 裁判長裁判官 阪本勝 裁判官 遠藤俊郎 裁判官 大島道代 原告 松井一郎 原告弁護人 坂井良和・希代竜彦・山岸克也 原告人代理人弁護士 坂本尚之 被告 水道橋博士 被告弁護人 佃克彦・米山隆一 ‘22年2月13日、水道橋博士が『あつまれニュースの森』というYouTube動画を貼り付け、《これは下調べが凄いですね。知らなかったことが多いです。維新の人たち&支持者は事実でないなら今すぐ訴えるべきだと思いますよ (笑)》と、コメントを付けツイートした。 貼り付けられた動画のサムネイルには、「パワハラ」「傷害事件」「裏口入学」「強姦疑惑」の文字。その中の「強姦疑惑」が強姦をした疑いが疑いがあるという事実を適示するもので、名誉を毀損するものとして、松井一郎氏が、損害賠償請求

                    松井一郎(元)大阪市長と水道橋博士の大阪高裁判決後 記者会見 (令和5年12月21日)|日本中学生新聞
                  • 【速報】松井一郎前大阪市長に対する名誉棄損の控訴審 タレント・水道橋博士に再び110万円の賠償命令(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                    タレントの水道橋博士さんがSNSに投稿した内容をめぐって、松井一郎前大阪市長が名誉毀損を訴え、1審で水道橋さん側に110万円の賠償命令が出ていた裁判で、大阪高裁は1審判決を支持し、水道橋さん敗訴の判決を言い渡しました。 水道橋さんは2022年2月、当時のツイッター上で「【維新の闇!】大阪市長・松井一郎の経歴を調べたらヤバかった!」というタイトルの第三者が作成した動画のリンクとともに、「下調べがすごい知らなかったことが多い」などと投稿しました。 松井一郎氏は投稿された動画のサムネイルに、「裏口入学」「強姦疑惑」といったテロップが掲載されていたことなどから、投稿自体が名誉毀損に当たるとして、水道橋さんに対し損害賠償を求めて提訴。 裁判で水道橋さんは「論評の必要性などから、公益目的での投稿だった」などとして訴えの棄却を求めた上で、松井氏の提訴に対して「言論を封じこめる『スラップ裁判』だ」と批判し

                      【速報】松井一郎前大阪市長に対する名誉棄損の控訴審 タレント・水道橋博士に再び110万円の賠償命令(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 水道橋博士 映画「福田村事件」を語る「テーマ自体が日本のタブーを扱っているので、重すぎて俳優が集まらない可能性もあった」 | radiko news(ラジコニュース)

                      水道橋博士 映画「福田村事件」を語る「テーマ自体が日本のタブーを扱っているので、重すぎて俳優が集まらない可能性もあった」 TOKYO FMの音声サービス「AuDee(オーディー)」で配信中の、放送作家兼ラジオパーソナリティの植竹公和が、自身のレーダーにかかった文化人を招いて送るスペシャルトーク番組「歌う放送作家 植竹公和のアカシック・ラジオ」。今回のお客様は、水道橋博士さん。出演した話題の映画「福田村事件」の制作背景について振り返りました。 ▶▶「植竹公和のアカシック・ラジオ」」音声版 (左から)水道橋博士さん、パーソナリティの植竹公和 ◆話題の映画「福田村事件」に出演 水道橋:これは邦画のなかでも、ちょっとしたエポックメイキングな史実に残っていく映画だと思います。 植竹:まず実際に起きた事件だものね。 水道橋:本当にあったストーリーをベースにしています。脚本も2年ぐらいかけて、創作した箇

                        水道橋博士 映画「福田村事件」を語る「テーマ自体が日本のタブーを扱っているので、重すぎて俳優が集まらない可能性もあった」 | radiko news(ラジコニュース)
                      • 水道橋博士が語る『福田村事件』 関東大震災から100年、これは「過去の話」ではない

                        関東大震災が発生してから100年目にあたる今年9月1日、長く闇に葬られていた事件を描いた映画が公開される。タイトルは『福田村事件』(監督・森達也)。震災が発生した5日後、千葉県東葛飾郡福田村(当時)に住む100人以上の村人によって、香川から訪れた薬売りの行商団15人のうち、幼児や妊婦を含む9人が殺害された。 震災直後、関東各地で地域の「自警団」や住民による「朝鮮人虐殺」が行なわれた。行商団は讃岐弁で話していたことから、朝鮮人と決めつけられて殺害されてしまう。「善良な住民」は、福田村で、そしてほかの町や村で、なぜ「虐殺行為」ができたのか。100年後を生きる私たちにとって、それは「過去の話」なのか。 作品の中で重要な役割を果たす村の自警団のリーダーを演じた水道橋博士に、この映画は何を語りかけているか、私たちはそれをどう受け取るか、そして「自分がもっとも嫌いなタイプの人間」を演じた苦しさを聞いた

                          水道橋博士が語る『福田村事件』 関東大震災から100年、これは「過去の話」ではない
                        • 「4度目のうつ病だった」水道橋博士が明かした苦悩

                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                            「4度目のうつ病だった」水道橋博士が明かした苦悩
                          • 東野幸治 水道橋博士・吉田豪との関西芸人スキャンダルトークライブを語る

                            東野幸治さんが2023年12月1日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で水道橋博士・吉田豪さんと高円寺で行った関西芸人のスキャンダルを振り返るトークライブの模様を話していました。 (東野幸治)昨日、水道橋博士のライブに行ってきました。高円寺のよくわからないところのお店みたいなところで、客席が20席ぐらいでした。「俺、もっと頑張ろう」と思いました。東野幸治のホンモノラジオ!(笑)。 どうも、こんばんは東野幸治でございます。1時間、皆さんよろしくお願いします。私の話を聞いてくれるのは、この方! (渡辺あつむ)渡辺あつむです。 (東野幸治)よろしくお願いします。いやー、あつむくん。グーッて下唇を噛みしめて笑い声をセーブするの、やめてもらっていいですか? (渡辺あつむ)なんでなんですか? (東野幸治)水道橋博士もホンモノラジオを聞いてたりしてるんですよ。それも聞いてるし。昨日、会って

                              東野幸治 水道橋博士・吉田豪との関西芸人スキャンダルトークライブを語る
                            • サンデー毎日:議員失格(下) こうしてボクは底なしの奈落に誘われていった 水道橋博士の藝人余録/6  | 週刊エコノミスト Online

                              話題作となった映画「福田村事件」に出演。©「福田村事件」プロジェクト2023 水道橋博士が本誌だけに告白 水道橋博士が議員辞職するまでの経緯を明かして大反響の入魂エッセー、後篇。当選した博士を待っていたのは、全体像をつかめぬ激務、コロナ罹患、虐殺者役の映画出演だった。さらに、博士が掲げる反スラップ訴訟法制定は暗礁に乗り上げる。政治のデーモンに翻弄された、1人の藝人の赤裸々な軌跡。 先週号から引き続き、自分の懺悔(ざんげ)の値打ちもない「議員失格」の話を書き綴(つづ)っています。 コロナ罹患、分刻みのスケジュール、国民の負託の重圧… 現実はリベラル、映画では極右の虐殺者に引き裂かれた 2023年7月10日の投開票を経て晴れて参議院議員に就任したボクは議員会館の714号室をあてがわれました。12年に建て替えられた議員会館の高層階は国会を見渡す眺望、内装も広々と新しく、大きな窓からは新天地への希

                                サンデー毎日:議員失格(下) こうしてボクは底なしの奈落に誘われていった 水道橋博士の藝人余録/6  | 週刊エコノミスト Online
                              • 水道橋博士さん、2審も敗訴 松井一郎氏への名誉毀損で賠償命令 | 毎日新聞

                                ツイッター(X)の投稿で名誉を傷付けられたとして、日本維新の会前代表の松井一郎氏が、タレントで元参院議員の水道橋博士さんに550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は21日、110万円の支払いを命じた1審判決を支持し、双方の控訴を棄却した。阪本勝裁判長は1審と同様、水道橋博士さんの投稿が名誉毀損(きそん)にあたると認定する一方、賠償額の算定は妥当だと判断した。 判決によると、水道橋博士さんは2022年2月、動画投稿サイト「ユーチューブ」から「維新の闇」「経歴ヤバすぎ」などの文言や松井氏の顔写真が記載されたサムネイル(動画の内容を要約した画像)を引用。「下調べが凄(すご)いですね。知らなかったことが多いです」とツイッターに投稿した。

                                  水道橋博士さん、2審も敗訴 松井一郎氏への名誉毀損で賠償命令 | 毎日新聞
                                1