並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

永野護の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

    月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 本日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

      アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
    • ビジュアルを担ったふたりが振り返る、監督・富野由悠季の創造性――『ブレンパワード』いのまたむつみ×永野護インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

      心の絆が力となる――。1998年、富野由悠季監督が手掛けたTVシリーズ『ブレンパワード』は、放送当時大きな衝撃を与えた。近未来、地球の海溝に発見された遺跡で発見された生命体をめぐり、人類は分裂。地殻変動により地球の都市が次々と破壊される中、人々は謎の円盤状物質「オーガニック・プレート」から生まれる巨大な生体マシン「ブレンパワード」に乗り、世界の破滅に向けて動き始める――。『機動戦士ガンダム』を手掛けた富野由悠季監督のオリジナル作品にして、脱「ガンダム」を目指した意欲作。さまざまな作品を手掛けてきた富野監督のターニングポイントとなった一作である。 その『ブレンパワード』が、「Blu-ray Revival Box」として3月にリリースされることになった。今回は、『ブレンパワード』Blu-ray Revival Boxの封入特典から、キャラクターデザイン&メカニックデザインを担当した、いのまた

        ビジュアルを担ったふたりが振り返る、監督・富野由悠季の創造性――『ブレンパワード』いのまたむつみ×永野護インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
      • 永野護監督「ゴティックメード」が公開10周年を記念したリバイバル上映! 全国約50館で

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ映画「花の詩女 ゴティックメード」が公開10周年を記念して、11月1日~10日まで、全国約50館でリバイバル上映されます。9月9日発売の『月刊ニュータイプ』10月号で発表されました。 同作は『ファイブスター物語』で知られる永野護さんが監督。永野さんのポリシーによりDVD・Blu-rayにはなっていないため、2012年の劇場公開後は、ドリパスなどのイベント上映でしか見ることができない、幻の傑作と化していました。 2012年の劇場公開時の予告編 作中設定や登場人物は『ファイブスター物語』と共通する部分も多く、現在進行中のエピソードとも連動。本編時間70分と短めではありますが、永野さん自身が原作・脚本・絵コンテ・レイアウト・監督を担当しているだけあり、永野さんのタッチが反映された美麗なアニメーションや、主役メカであるカイゼリンのメカ

          永野護監督「ゴティックメード」が公開10周年を記念したリバイバル上映! 全国約50館で
        • https://twitter.com/Char_Tweet/status/1581205599135858688

            https://twitter.com/Char_Tweet/status/1581205599135858688
          • 漫画家を引退した新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けたことが森薫先生のイベントで発覚

            34river @34river 森薫先生のイベントで発覚。引退された新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けた。永野先生が自分が使う分をまず抜き取りあとは他の漫画家に譲ったそうで森先生も永野先生の所に取りに行ったそうだ。しかし本当に引退されてしまったのね、新谷先生。#FSS_JP 2023-06-18 18:47:11 ますべ @masube 「集まれ未来の漫画家!森薫先生ライブドローイング&トーク」 トークの内容で是非書き残しておきたいエピソード。 新谷かおるさんがマンガ家を引退したとき、残ったトーンを同業者に譲ることに。まず永野護氏が全部引き取って欲しいトーンを確保し、残りをみんなで分けたそう。 #大乙嫁展 #FSS_jp 2023-06-17 12:45:53

              漫画家を引退した新谷かおる先生のスクリーントーンはすべて永野護先生が譲り受けたことが森薫先生のイベントで発覚
            • DESIGNS永野護デザイン展に行ってきた!(1)|ファイブスター物語/F.S.S|

              ということで初日と2日目『DESIGNS永野護デザイン展』を見てきました。 撮影可能エリアにあるファイブスター物語/F.S.S単行本表紙カバー原画。これは第1巻のもの。 EJアニメミュージアムのある角川武蔵野ミュージアム入り口 EJアニメミュージアム入り口の看板、DESIGNS永野護デザイン展のロゴ 榮太樓の梅ぼ志飴、すえぞう缶。/ロックミュージアムショップで購入 詳しくはまた帰ってから。明日も観覧予定です。(24.02.10記す) ファイブスター物語/F.S.S第2巻表紙原画 撮影可能エリアにはファイブスター物語/F.S.S単行本カバー表紙原画が既刊の表紙カバー原画すべてが展示されています。ぜひ生での迫力と色とタッチを感じて下さい。(24.02.12.00:10記す) DESIGNS永野護デザイン展 ということで見てきました、永野護デザイン展。DESIGNSの名前を冠してのデザインを中心

                DESIGNS永野護デザイン展に行ってきた!(1)|ファイブスター物語/F.S.S|
              • 永野護さん「ガンダムは別格だった」デザイン展で明かした若き日の創作<サブカルWorld>(37):東京新聞 TOKYO Web

                『重戦機エルガイム』などテレビアニメのデザイナーとして活動を始め、SF漫画『ファイブスター物語(ストーリーズ)』を40年近く連載中の永野護さん(64)。メカとキャラクター双方で発揮される独創性にファンは多く、記者もその一人だ。EJアニメミュージアム(埼玉県所沢市)で3月24日まで開催中の初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」を通し、その魅力を伝えたい。(清水祐樹)

                  永野護さん「ガンダムは別格だった」デザイン展で明かした若き日の創作<サブカルWorld>(37):東京新聞 TOKYO Web
                • 【原作者コメントあり】「靴下屋」中の人が熱く語る『ファイブスター物語』の靴下やタイツ設定のココがすごすぎる

                  映画やドラマ、アニメなど創作物における職業や文化、ファッションなどの設定や表現を専門家が見ると、実際とは違うことも多々あるようで、最近でもそうした専門家の指摘がTwitter上で賑わっていた。 そんな中、靴下の企画・製造・販売を行っている「靴下屋」のTwitterアカウント(@Tabio_JP)が、「ファンタジー作品における靴下・タイツの表現はほとんど間違っている」としながらも、ある作品については「つじつま合わせが天才的」と絶賛したツイートが話題になっている。 専門家の立場から申しますとファンタジー作品における靴下・タイツの表現はほとんど間違ってますけど、無粋なんでなんとも申しません。(デザインの幅がめっちゃ狭まる) 繊維やタイツ・靴下などの舞台設定のつじつま合わせが天才的なのはファイブスター物語です。(布教者の顔) 1号 — Tabio 靴下屋 (@Tabio_JP) 2022年1月26

                    【原作者コメントあり】「靴下屋」中の人が熱く語る『ファイブスター物語』の靴下やタイツ設定のココがすごすぎる
                  • 永野護:初の大型展覧会 貴重な資料340点 「ファイブスター物語」「エルガイム」 「Zガンダム」「逆襲のシャア」も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                    マンガ「ファイブスター物語」(KADOKAWA)などで知られる永野護さんの初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が2月10日、EJアニメミュージアム(埼玉県所沢市)でスタートする。商業作デビュー前の作品や「重戦機エルガイム」「機動戦士Zガンダム」「ブレンパワード」「シェルブリット」「ファイブスター物語」「花の詩女 ゴティックメード」などこれまでの制作物の原画やイラスト、設定画、ラフスケッチなど約340点を厳選して展示する。3月24日まで。

                      永野護:初の大型展覧会 貴重な資料340点 「ファイブスター物語」「エルガイム」 「Zガンダム」「逆襲のシャア」も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                    • 花の詩女 ゴティックメード:20世紀のメカとGTMの違い 「新潟国際アニメーション映画祭」で永野護監督が秘話語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                      新潟市内で開催中の長編商業アニメの映画祭「第1回新潟国際アニメーション映画祭」で3月19日、劇場版アニメ「花の詩女 ゴティックメード」(永野護監督)が上映され、トークイベントに永野監督、詩女(うため)・ベリン役の声優の川村万梨阿さん、フェスティバル・ディレクターの井上伸一郎さんが登場した。同作は2012年に公開され、パッケージ化、配信されていない伝説のアニメで、永野監督が制作の裏側を明かした。

                        花の詩女 ゴティックメード:20世紀のメカとGTMの違い 「新潟国際アニメーション映画祭」で永野護監督が秘話語る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                      • 【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」

                        今回の「第2回新潟国際アニメーション映画祭」が長編アニメーションを中心にしたものであることから、長編アニメにどういう印象を持っているかと聞かれた2人。富野監督は「仕事柄、スポンサーの言うことをすべて聞くで有名な監督です」と冗談めかしつつ、これまでシリーズものをメインに携わってきたことから、実際のところ長編アニメについては詳しくないというのが本音だと明かし、話題は短編アニメにシフトする。富野監督は、短編アニメで未だに覚えている作品として手塚治虫の「ジャンピング」を挙げ、「これはジャンプする人の目線で街を巡りいろんな景色が見えてくるというだけの短編アニメですけど、アニメっていうのはそういうものができるということ。そういうものではない限り、好き勝手に作るなというのがアニメです」と語る。「好きに作るなと言うと?」と問われると、「映画とかアニメっていうのは作り手が好きに作っていたらアニメになりません

                          【イベントレポート】「ガンダム 逆襲のシャア」富野由悠季が若者にエール「命懸けないと宮崎駿は超えられない」
                        • 『ファイブスター物語』永野護氏スペシャルインタビュー

                          KADOKAWA(角川書店ブランド)が発行するアニメ雑誌「月刊ニュータイプ」にて連載されている 長編漫画『ファイブスター物語』とのコラボを記念して、原作者の永野護氏にインタビューを実施。 ご自身が思うF.S.S.のファッション観や、 今回ご監修いただいたコラボアイテムについてお話を伺いました。 ──キャラクターのコスチューム・デザインに強いこだわりを感じますが、どのようなところからインスピレーションを受けられているのでしょうか? デザインというものを職業としている、または作家として身を立てているわけですが、インスピレーションは全くありません。 自分の見てきたもの、感じたものが頭の中に詰まり、そこからいろいろ出てくるという感じですので、何かを見て触発されたとかというものはプロになる前、自分の作風が出来上がる前に終わっています。自分の中では『銀河漂流バイファム』を手伝わせて頂いた頃はまだそのイ

                            『ファイブスター物語』永野護氏スペシャルインタビュー
                          • 何がほかと違うのか 変異の詳細で見えたデルタ株「最強」の理由 | 毎日新聞

                            感染者や重症者が過去最多を更新するなど、爆発的な感染拡大が続く新型コロナウイルス。インドで確認された変異株「デルタ株」は、国内の感染者の9割以上を占めると推定されている。従来株よりも感染力が強く、重症化しやすいとされるが、これまでのウイルスと何が違うのか。変異の詳細から「最強」たるゆえんが見えてきた。【岩崎歩、渡辺諒】 感染力、水ぼうそうに匹敵 「これまで知られた中で、最も感染力の強いウイルスの一つだ」。米疾病対策センター(CDC)のワレンスキ所長は米CNNのインタビューで、デルタ株は新型コロナ以外のウイルスと比較しても、かつてない強い感染力を持つとして危機感をあらわにした。 米紙ワシントン・ポストが報じたCDCの内部文書によると、デルタ株は1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す「基本再生産数」が平均5~9・5人程度と試算され、重症急性呼吸器症候群(SARS)や季節性インフルエンザなど

                              何がほかと違うのか 変異の詳細で見えたデルタ株「最強」の理由 | 毎日新聞
                            • 機動戦士ガンダム #逆襲のシャア 公式記録全集 入手! - 玖足手帖-アニメブログ-

                              チッチッチッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ふぁー------ん・・・・ チッチッチッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ふぁー---ふぁー----ん チッチッチッチ・・・・・・・・ デドンッ チッチッチッチ・・・・・・ ふぁー---んふぁー-----ん チッチッチ・・・・・・ チャーーーーー-------! デデドンッ チッチッチッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シャーーーーシャーーーーン  シャーーーーーーー チッチッチッチッチッチッチッチ・・・・・・・・・・・・・ デデン! ふぁー-んふぁー--ー-----・・・・・ チッチッチッチッチッチッチッチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ふぁー---------- チッチッチッチッチッチッチッチ・・・・・・・・・ ふぁー-ららららー--ららー-

                                機動戦士ガンダム #逆襲のシャア 公式記録全集 入手! - 玖足手帖-アニメブログ-
                              • キュベレイ、リック・ディアス等の設定画から『逆襲のシャア』メカのラフスケッチも!「DESIGNS 永野護デザイン展」フォトレポート | GUNDAM.INFO

                                1983年の活動開始以来、独創的で革新的なデザインを第一線で生み出し続けているデザイナー・永野 護さん初となる大規模展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が、埼玉・ところざわサクラタウン内EJアニメミュージアムで好評開催中だ。 本展覧会は、永野さんのデビュー前の作品から、『重戦機エルガイム』以降の設定画や準備稿、『銀河漂流バイファム』『聖戦士ダンバイン』などの未登場メカのラフスケッチ、最新の立体作品まで、見どころ満載の展示内容となっている。 ガンダムシリーズからは、キュベレイやリック・ディアス、ハンブラビといった『機動戦士Ζガンダム』の設定画はもちろん、『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のメカのラフスケッチ、その他秘蔵イラストも展示されている。 会期は3月24日(日)までとなっているので、ぜひ足を運んでみよう。

                                  キュベレイ、リック・ディアス等の設定画から『逆襲のシャア』メカのラフスケッチも!「DESIGNS 永野護デザイン展」フォトレポート | GUNDAM.INFO
                                • 新潟国際アニメーション映画祭に永野護・りんたろう・片渕須直・磯光雄が参加

                                  長編商業アニメーションにスポットを当て、長編アニメーション映画のコンペティション部門を持つアジア最大の映画祭となる「新潟国際アニメーション映画祭」。マンガ家、キャラクター・メカニックデザイナーとしての顔を持つ永野は監督・脚本を務めた「花の詩女 ゴティックメード」の上映に、主演の川村万梨阿、製作を担当した本映画祭のフェスティバルディレクター・井上伸一郎とともに登壇する。「銀河鉄道 999」「幻魔大戦」で知られるりんたろうは、数々のアニメを世に送り出したプロデューサー・丸山正雄と対談。片渕は「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」、磯は「地球外少年少女」と、監督した自作の上映にそれぞれ登壇する。 「第1回新潟国際アニメーション映画祭」は3月17日から22日にかけて新潟県新潟市で開催。前売りチケットは本日2月1日に映画祭の公式サイトにて販売がスタートした。

                                    新潟国際アニメーション映画祭に永野護・りんたろう・片渕須直・磯光雄が参加
                                  • GTMの初立体化にホビー業界激震! 永野護とボークスは「イージーアッセンブル・スーパークオリティモデル GTMカイゼリン」に何を託しているのか?

                                      GTMの初立体化にホビー業界激震! 永野護とボークスは「イージーアッセンブル・スーパークオリティモデル GTMカイゼリン」に何を託しているのか?
                                    1