並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1069件

新着順 人気順

沼の検索結果321 - 360 件 / 1069件

  • 草むらと思っていたら、ある日突然「浮島」に…長さ50m・風に吹かれ沼の中を移動 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【上】9月2日に撮影した浮島。右側の「大浦沼橋」から離れた場所にある【下】9月15日に撮影した浮島。右側の「大浦沼橋」に近い場所にある(いずれも自然科学調査事務所提供) 秋田県大仙市神宮寺の大浦沼で、アシなどの草むらが島のように浮かぶ「浮島」が確認された。草むらと思われていた場所が昨年、急に風によって沼の中で位置を変えるようになり、地元で話題に。面積は約2000平方メートルに上るとみられ、専門家は「国内有数の大きさで、貴重な浮島」と指摘している。 調査に当たった民間会社「自然科学調査事務所」(大仙市戸蒔)によると、大浦沼は雄物川の旧流路にできた三日月湖(河跡湖)。沼の東側、大浦沼橋付近にはアシなど草むらが生い茂っている場所があったが、昨年6月、草むらが約200メートル西側に移動していることが地元住民によって初めて確認された。 地元住民らの依頼で同社の調査担当者3人が今月2日、ボートで上陸す

      草むらと思っていたら、ある日突然「浮島」に…長さ50m・風に吹かれ沼の中を移動 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    • アイウェア(メガネ、サングラス)の世界は奥深くて面白い。メガネ沼にご注意を! - YMのメンズファッションリサーチ

      メガネ沼は深い アイウェア(メガネ・サングラス)のフレームタイプ フレーム素材 シェイプのタイプ トレンドの変遷とネクストトレンド アイウェア(メガネ、サングラス)・アメリカの3大ブランド メガネの3大産地と鯖江 半医半商 まとめ メガネ沼は深い 昨年末位から、どうにもこうにもアイウェア(メガネ、サングラス)が気になって仕様がなくなってしまい、色々リサーチした末にMOSCOT(モスコット)レムトッシュ ジャパンリミテッド15を購入しました。 そもそも若い頃にアラン・ミクリにハマっていた時期があり数本所有していたこともあったものの、アイウェアに関してはそれほど造詣がある方ではなかった私ですが、知れば知るほど「メガネの世界は沼だ」と言う思いが募る結果に。 レムトッシュが調子よく、とても気に入っているのですが、こうなると2本目が欲しくなるのがモノ好きとしての正常な思考回路。現在2本目に関してどの

        アイウェア(メガネ、サングラス)の世界は奥深くて面白い。メガネ沼にご注意を! - YMのメンズファッションリサーチ
      • 地雷忍者るるの失恋 - 西瓜士 / 第1話 もうホストには沼らない | コミックDAYS

        地雷忍者るるの失恋 西瓜士 歌舞伎町でコンカフェ店員をしつつ、ホスト沼にハマる神無月るる。そんな量産型の日々を送る彼女の前に、スカウトが現れた。「ぴえん超えて私怨超えてコロス!」SNSを騒然とさせた大人気読み切りがついに連載化!

          地雷忍者るるの失恋 - 西瓜士 / 第1話 もうホストには沼らない | コミックDAYS
        • 乙戸沼公園でバリケンと会ってきました。 - ちまりんのゆるい日常

          にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(●´ω`●)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます( ☆∀☆)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 昨日の出張、道ちゃんと分かりました(´▽`*)。 皆さん励まして下さってありがとうございます。 今日は1人業務の日なのでお仕事頑張ってきます★o(・д´・+)9。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 先日ペニーレインつくばに行った時に、せっかくなので…と足を延ばして行ってきました。 私が大好きな鳥さんと言えばもちろん…。 そう( *´艸`)。 バリケンです♡。 前回行った時の記事がこちらにあります。 chimaring.hatenab

            乙戸沼公園でバリケンと会ってきました。 - ちまりんのゆるい日常
          • 最新イヤーピース製品レビュー AZLA SednaEarfit XELASTEC Ⅱ 〜 イヤーピースの沼から抜けられない - 時の化石

            どうもShinShaです。少し前の最新イヤーピースレビュー記事の続きです。イヤホンと耳との接点となるイヤーピースは音質に大きな影響を与えます。この数年、次々と新しい技術を投入したイヤーピスが発売されています。 今回はAZLAの新製品、熱可塑性樹脂を使った SednaEarfit XELASTEC Ⅱ(セドナイヤーフィット・セラステックⅡ)をレビューしました。今年3月に4年ぶりに更新された XELASTEC Ⅱですが、しっかりアップデートしてきましたね。さらに素晴らしい製品になったと思います。 最新イヤーピースの情報 AZLA SednaEarfit XELASTEC Ⅱ Pentaconn COREIR 最新イヤーピース製品をレビューする 今回レビューしたイヤーピース製品のAmazonリンク おわりに 最新イヤーピースの情報 今回評価するのは以下の2製品です。 ・AZLA SednaEar

              最新イヤーピース製品レビュー AZLA SednaEarfit XELASTEC Ⅱ 〜 イヤーピースの沼から抜けられない - 時の化石
            • 【ポケモンGO】ツンデツンデ何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・

              ツンデツンデ何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? ポケモンGoツンデツンデ何人で倒せるか? 今回はツンデツンデのレイドに友人とレイドに挑戦してみました。 この記事では、挑戦の様子と結果をお伝えします。 ツンデツンデ何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? 私のパーティ ツンデツンデのレイドの結果 ツンデツンデ技「ストーンエッジ」181残して勝利 まとめ ツンデツンデは、じめん・かくとうが二重弱点です。 そのため、二重弱点の・じめん・かくとうのポケモンを使って攻略するのがおすすめです。 私は、ツンデツンデ挑戦するために、以下のポケモンを用意しました。 私のパーティ ゲンシグラードン(マッドショット/だんがいのつるぎ) グラードン(マッドショット/じしん) 友人も同じ編成でした。 ツンデツンデのレイドの結果 ツンデツンデのレイドに挑戦した結果は、4人で余裕で倒すことができました!

                【ポケモンGO】ツンデツンデ何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・
              • 沼の水が赤紫色に、干ばつによる塩分増加が原因か ハワイ・マウイ島

                (CNN) 米ハワイ・マウイ島の野生動物保護区にある沼の水が、鮮やかな赤紫色に変わっている。沼は沿岸部にある数少ない塩性沼沢の一つで、当局者によると水の変色は先月30日から発生。極度の干ばつで沼の塩分含有量が急激に上がった後に起きているという。 ハワイ大学に送った水のサンプルの分析から、赤紫色への変色は高度好塩菌(ハロバクテリア)が原因であることが示唆された。米魚類野生生物局が明らかにした。 高度好塩菌は単細胞生物で、グレートソルト湖や死海など塩分濃度の極めて高い水の中で繁殖する。いわゆる極限環境微生物と考えられており、極端な環境でも生存できる能力を有する。米魚類野生生物局によれば、この場合は海水の2倍に相当する沼の水の塩分量がそうした環境に該当するという。 干ばつの影響で、当該のケアリア沼に流れ込む淡水の量も減少。塩分濃度の増加に拍車がかかり、高度好塩菌の一段の繁殖につながった。 マウイ

                  沼の水が赤紫色に、干ばつによる塩分増加が原因か ハワイ・マウイ島
                • 【ポケモンGO】ズガドーン何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・

                  ズガドーン何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? ポケモンGoズガドーン何人で倒せるか? 今回はズガドーンのレイドに挑戦してみました。 この記事では、挑戦の様子と結果をお伝えします。 ズガドーン何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? 私のパーティ ズガドーンのレイドの結果 ズガドーン技「オーバーヒート」181残して勝利 まとめ ズガドーンは、みず・あく・じめん・いわが弱点です。 そのため、弱点の・みず・あく・じめん・いわのポケモンを使って攻略するのがおすすめです。 私は、ズガドーン挑戦するために、以下のポケモンを用意しました。 私のパーティ カイオーガ(たきのぼり/なみのり) ズガドーンのレイドの結果 ズガドーンのレイドに挑戦した結果は、4人で余裕で倒すことができました! 181残して余裕で勝利でした。 以下に、挑戦の様子を画像で紹介します。 ズガドーン技「オーバーヒート」18

                    【ポケモンGO】ズガドーン何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・
                  • 栃木県下都賀郡壬生町 海老沼邸のクリスマスローズ〜オープンガーデン2022 - 山田ガーデン

                    シラユキゲシが今年も姿を見せてくれました。これはちょうど1年前に、寄せ植えの先生のオープンガーデンにお邪魔した時に分けていただいたもの。水分を多く含んだ柔らかな感触ながら、強いと言われていた通り、ニョキニョキと出てきました。 その先生宅が開催するオープンガーデンへ、今年もお邪魔してきました。今回は10年目の節目の年だそう。私は2回目の訪問。たくさんの花好きさんが既にいらっしゃっていて、賑やかでした。 「ブログに場所と私の名前を出したらいいわよ!」のお言葉に甘えて、タイトルに先生のお名前をどーんと出させて戴きました。 よく咲くスミレ虹色スミレは通常のビオラより花が大き目なので、華やかですね。今回はこのよく咲くスミレ虹色スミレのローズ色が、至る所で効いています。 同系色で濃淡をつけた組み合わせが素敵。 正面のカーポートには、20年以上経っているという古株のクリスマスローズ。とても元気そう。クレ

                      栃木県下都賀郡壬生町 海老沼邸のクリスマスローズ〜オープンガーデン2022 - 山田ガーデン
                    • 【管釣り】栃木なら山沼でフルボッコ【トラウト】 - ひがないちにち

                      この記事、書こうかどうしようかかなり迷いました。釣果的な理由もさることながら、写真を撮り忘れている・・・先に言い訳をさせてもらうと、ガチボウズペースに焦り必死こいて挑んだら、肝心の魚の写真を撮り忘れたのです。 因みに釣行日は2019年の年末です。散々迷った挙句、厳しい状況の打開策のヒントとなればと思い記事にしました。 なら山沼の上池インレット側からの全景 釣り座の問題という一言では片づけられない いきなりの無!! 作戦変更してスローに攻める 午前の放流開始 やっと気付いた 移動先には花園が ポイントを移動して再スタート 敗因分析 その後の釣果 なら山沼で窮地を救ってくれたルアー クランクベイトMVL スプーンMVL 釣り座の問題という一言では片づけられない この日はかなり久々のなら山沼釣行でした。本当は台風で被害をうけて、再オープンしてすぐに行くつもりでいたのですが、家庭の事情で延び延びに

                        【管釣り】栃木なら山沼でフルボッコ【トラウト】 - ひがないちにち
                      • 久しぶりに沼を作りました - 必要十分な暮らし

                        おはようございます。 久しぶりにシャイニー薊さん考案の沼を作りました。 最近は暑いので普通に玄米を炊くことが多かったのですけどようやく国産のオクラが手に入りやすくなったので、ダイエットを加速するために。 運動は続いているんですけど、それだけじゃやっぱり痩せないんですよね。 やっぱり炭水化物を控えないといけないということで、玄米バージョンの沼です。 下ごしらえ 出来上がり オクラは原形をとどめていないくらいドロドロです。 沼の作り方が気になる方はコチラへどうぞ。 aquarelax.hatenablog.com 今回も同様に作りましたが、カットネギが余っていたのでそれも入れて・・・。 干しシイタケと乾燥わかめは残り物だったのでやや少なめかも。 味付けは塩のみですが十分おいしかったです。 玄米が1食に0.25合分しか入っていないのでダイエットにはなるはず。 明日から玄米の代わりにこちらを食べる

                          久しぶりに沼を作りました - 必要十分な暮らし
                        • 画像加工アプリの沼だけど楽しい。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                          行き先はみんなで「ねこ森町」 最初に作った別バージョンもあります。 にゃんこぷさんの所からちび猫たちをお借りしました。 こっちは何だか大急ぎ💨💨 プルさん天国。 思っていたよりお花見を楽しみにしていただいているようで嬉しいです。 みなさんのブログ見て切り抜きやすい子を見つけ次第、少しずつスマホにストックしはじめました。 いつまでかかるかわかりませんが、コツコツ集めています。 「みんな来てくれるかな?」相談中のふたり。 このアプリをいじっていると、楽しそうなカマ江さんが心に浮かんで何だかとても癒されるのです。 使いはじめなので今は一時的に沼。 ベッドに入っても仕事をしていてもアイデアが泉のように湧いてきます。 おとうさんも元気なので平和な証拠ですね。 最後は加工無しで〆。

                            画像加工アプリの沼だけど楽しい。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                          • 2022年上半期キャンプを振り返る!この半年で軍幕沼から浮上して別の沼へ・・・。 - 強欲男は身をやつす

                            2022年もそろそろ半年が過ぎようとしています。この上半期で僕は合計8回キャンプに行きました! 目標にしてる年間20回キャンプまであと12回・・・達成できるか微妙。20回行けば「凄い!」という事ではないので、キャンプ行くたびに精一杯楽しもうと思います。 さて、今回はそんな上半期のキャンプを月ごとに振り返ります。 1月(キャンプ0回) 2月(キャンプ1回) 3月(キャンプ2回) 4月(キャンプ2回) 5月(キャンプ2回) 6月(キャンプ1回) 最後に・・・ 1月(キャンプ0回) 意気揚々と年間20泊を目標にしてる割に1月はキャンプ0回です!これには理由があって新型コロナ野郎のせいです。 確か昨年の12月まではとても少なかったのに、1月に入ると急激に増え始めたんですよね。その結果2月の下旬まで極力外出は控えるようになりました。 ですがキャンプ道具自体は色々購入していて、ドイツ軍幕やルーマニア軍

                              2022年上半期キャンプを振り返る!この半年で軍幕沼から浮上して別の沼へ・・・。 - 強欲男は身をやつす
                            • トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石

                              どーも、ShinShaです。 今回は、久々に文房具、トラベラーズノートがお題です。 僕は文房具オタクで、これまで記事をいくつか書いてきました。 ボールペン、ほぼ日手帳、携帯ノート・メモ。 何故、文房具にこれほど愛を感じるか? それは小さな製品の中に、人類の歴史・文化、技術が詰め込まれているから。 例えば、ボールペンの世界では、より細く、なめらかに、色良く、長く使えるための技術改良が行われてきました。 ボールペン一本にも有機・無機化学の技術の粋が生かされているのです。 現在のボールペンの原理を発明したのは、1943年、ハンガリーの… あ、今日はトラベラーズノートがお題でしたね💦 2006年に日本で発売されたトラベラーズノートは、今では世界40カ国以上で愛されるヒット商品となっています。 今回は、その魅力について掘り下げていこうと思います。 わが携帯ノートの遍歴 トラベラーズノートとは この

                                トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石
                              • コーヒー初心者がキャンプ用コーヒー道具揃えてみた!そして訪れる新たな沼の予感!! - 強欲男は身をやつす

                                「キャンプ コーヒー」と検索すると28,200,000件もヒットします。工程にこだわって淹れたコーヒーを自然の景色や焚火を眺めながら飲むのが格別なんだとか・・・。 最近私生活でコーヒーを飲む回数が増えた事で僕も「キャンプコーヒー」に興味が出てきました。かといってコーヒーの知識はほぼゼロで今までインスタントかドリップパックコーヒーばかり。 そこで今回は色々調べながらキャンプコーヒーを楽しむ道具を集めたのでご紹介します。 どんなコーヒーを楽しむか 道具紹介① 道具紹介② 道具紹介③ 道具紹介④ コーヒー淹れてみる! 実際にキャンプで淹れてみた! 最後に・・・ どんなコーヒーを楽しむか インスタントやドリップパックなどの市販品より色々な道具を揃えて淹れてみたいです。 あえて道具を集めて一つの作業を行うのはキャンプにも通じるものがあって、例えば「焚火」は着火剤の上に薪を置いてガスバーナーで炙れば圧

                                  コーヒー初心者がキャンプ用コーヒー道具揃えてみた!そして訪れる新たな沼の予感!! - 強欲男は身をやつす
                                • 【3合・5合・10合】減量食「沼」のレシピを公開&作ってみた感想他

                                  大人気筋トレyoutuberのシャイニー薊(あざみ)が考案した大人気の減量食、 『沼』(ヘルシーなカレー味おじや) この記事では、週に2-3回は沼を作る愛好家の私が、 沼のレシピ沼の良いところ沼のカロリー計算ツールについてまとめました。

                                  • 想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                    アパシー 鳴神学園七不思議 公式サイト 『アパシー 鳴神学園七不思議』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:メビウス 機種:Switch ジャンル:ホラービジュアルアドベンチャー 発売日:2022/8/4 価格(税込):7678円 1995年の『学校であった怖い話』から始まり、 同人ゲームや書籍で多数展開してきた『アパシー』シリーズの最新作だ。 初代『学校であった怖い話』をベースにしたリブート作品。 新シナリオに加えて、 歴代のシリーズ作品からも様々なシナリオを収録している。 舞台設定を現代にしてキャラの設定も新しくしているため、 過去のシナリオも書き直されているぞ。 内容は昔ながらの選択肢で分岐するビジュアルノベルで、 様々な「怖い話」を聞いていく短編集的な構成だ。 1週も短くサクッと遊べるが、圧巻なのはその分量。 テキストは300万文字以上、 エンディングは500以上という規格外のボリュ

                                      想像を凌駕する「怖い話」の底なし沼!『アパシー 鳴神学園七不思議』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                    • 【ポケモンGO】「メガギャラドス」対策と最小討伐人数は?「メガギャラドス」何人で勝てる? - アニメに沼ってみた・・

                                      「メガギャラドス」対策と最小討伐人数は? メガレイドが始まり徐々に対象ポケモンが実装されています。 今回はメガシンカポケモン「メガギャラドス」の弱点と対策ポケモンをまとめてみました。 ※実装後実際にレイドバトルを行い、討伐人数をアップします。 「メガギャラドス」対策と最小討伐人数は? メガシンカポケモンってなに? 弱点 「むし」「でんき」「フェアリー」「かくとう」「くさ」 対策ポケモン メガフシギバナ ロズレイド フシギバナ ルカリオ ゼクロム 優位にレイドバトルを行うポイント メガブーストを活用しよう。 天候ブーストを活用しよう 安定クリアには8人必要 参考程度にこれくらいか 超精鋭揃い(TL40)の場合:2~3人 げきりん 33秒残し討伐 メガシンカポケモンってなに? メガシンカポケモンというのは、メガエナジーを使って一部のポケモンが進化したポケモンです。メガシンカしたポケモンは、進化

                                        【ポケモンGO】「メガギャラドス」対策と最小討伐人数は?「メガギャラドス」何人で勝てる? - アニメに沼ってみた・・
                                      • 大村崑を「筋トレ沼に落とした」20代青年の正体

                                        ザ・おじいちゃんな毎日をすごしていたある日、瑤子さん(僕の奥さん)が「一緒にライザップへ行かへん?」と言いだしました。ぼくの体形や歩き方を見かねたのでしょう。 ぼくは即座に、「いやや」と答えました。 瑤子さんが言う「ライザップ」って、テレビでコマーシャルやっているあれやな。たしかトレーナーが一対一で、運動のやり方を教えてくれるやつや。 ぼくらは先輩の俳優の芸をじーっと観察して、まねて、盗んで、自分のものにしてきました。そやのに86歳にもなって、なんでトレーナーに教えられなならんねん。人から教えられることからして、気に食わない。 西郷輝彦「先輩のくしゃみ、売ってください」 そういえば、舞台で一緒になった西郷輝彦さんから「先輩、くしゃみの仕方を教えてください」と頼まれたことがあります。台本には「ハクション!」とあるだけで、どうやっていいのかわからないと言うのです。 くしゃみを教えるのは、これは

                                          大村崑を「筋トレ沼に落とした」20代青年の正体
                                        • 北海道、鷹栖町三角沼で親子で楽しくヘラブナ釣り!(2023三角沼1) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                          めっちゃ寒すぎな北海道です。4月17日の旭川市の最低気温は0.3℃だったみたいです。旭川市の日中の最高気温でも5.1℃と寒い1日でした。そんな中、旭川市の隣町にある三角沼に行ってヘラブナ釣りを親子で楽しんで来ましたよ! 先日通りすがりにちょっとだけ三角沼を覗きに行きました。すると釣り仲間の方がヘラブナ釣りをしていて、ぼちぼち釣れるとのことでした。その為に今回は久しぶりに三角沼に行く事にしました。三角沼までは自宅から約15km、車で25分くらいかかるかな?街中を通るので混み具合と信号の機嫌で少し変わります。 三角沼に着いたらすぐにやりますよ~! 釣り台を設置完了です!やりますよ~! バッグに付いているコキンちゃんの小物入れがちょっと目立ってますね!(笑) 小物入れにちょっとした小銭とかを入れたりしておくと息子くんのジュース代になったりします。 アンパンマン コインケース 小銭入れ&パチットこ

                                            北海道、鷹栖町三角沼で親子で楽しくヘラブナ釣り!(2023三角沼1) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                          • 扉は閉じてもセカイは開く。『すずめの戸締まり』感想 - 沼の見える街

                                            率直に言って新海誠監督の作品はニガテであった。作画や音楽など全体としてのクオリティの高さに異論はないし人気も納得なのだが、どうにも合わない。たとえば『君の名は。』はなんであの2人が惹かれ合うのか全然わからないまま異性愛エモ全開で突っ走る感じが全くノレず、『天気の子』は(詳しく後述するが)ある部分がどうしても受け入れ難くてその年のワーストに選んでしまった。そんなわけで『すずめの戸締まり』への期待度も低く、映画館サイドの激推しも鬱陶しく感じられ、いくらなんでもスクリーン埋めすぎだろ、『RRR』や『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』の箱を奪いやがってよお…などとやや鬱憤をつのらせていた。…なので、嬉しい誤算が待っているとは思わなかった。蓋を開けてみれば『すずめの戸締まり』は、初めて「これは好き」と明言できる新海誠作品だったのだ。 『すずめの戸締まり』鑑賞。少女が椅子と化したイケメンと扉を

                                              扉は閉じてもセカイは開く。『すずめの戸締まり』感想 - 沼の見える街
                                            • 安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼

                                              安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼2019.12.26 13:0011,670 武者良太 7,400円のネックバンド式ノイキャンワイヤレスイヤホン、これがなかなかの仕上がりで参りました。日本でも早く売って欲しい! 12月9日に日本にやってきたXiaomi。まずは高コスパなスマホやフィットネストラッカー、IH炊飯器やスーツケースなどを携えて乗り込んできましたが、このラインナップを見るとXiaomiがどんなメーカーかわかんないですよね。 実のところXiaomiはいくつものメーカー・サービス企業を束ね、2,000を超える商品ラインナップを持つ企業体です。Xiaomi自身はそのグルーピングをエコシステムと呼び、「ハードウェア製品の利益率は5%以下」という命題のもと、数多くのリーズナブルな商品を販売しているのですが、いったいどんなアイテムがあるのでしょうか。日

                                                安くて高性能。深センXiaomi旗艦店で見てきた魅力ありすぎエコシステム沼
                                              • 滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り!70枚ゲットだぜ!(2024江部乙9丁目沼3) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                滝川市、江部乙町の郊外にある江部乙9丁目沼にヘラブナ釣りに行きました。 今回は爆釣って感じですね!たくさん釣れましたよ! 滝川市は人口が約3万6千人の北海道の真ん中のちょっと下くらい、北海道中部にあります。 もう少しすると、たくさんの菜の花がきれいに咲くので見に来てくださいね。 そんな菜の花畑も9丁目沼も滝川市江部乙町にあります。ちなみに道の駅も近くにありますよ! それでは江部乙9丁目沼に向かいます。 北海道もだんだん暖かくなって来ています。昼間は暖かく過ごしやすい日も増えましたね! そんな日は、ヘラブナ釣りに行きましょう!(笑) 天気は関係なくヘラブナ釣りに行ってますけどね〜!(笑) 写真を見ると水面に写る青空が春っぽさを感じますね。 今回はまた江部乙9丁目沼です。だんだん良い感じに釣れる予想で今回も来ました。前回までもまぁまぁ良い感じでしたね! 過去の記事も参考に見てくれると嬉しいです

                                                  滝川市、江部乙9丁目沼でヘラブナ釣り!70枚ゲットだぜ!(2024江部乙9丁目沼3) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                • 【ポケモンGO】パルキアオリジン何人で倒せるか挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・

                                                  パルキアオリジン何人で倒せるか挑戦してみた!結果は・・・? パルキアオリジンはポケモンGOで最強のドラゴンタイプと言われていますが、果たして何人で倒せるのでしょうか? 私はパルキアオリジンのレイドに挑戦してみました。 この記事では、挑戦の様子と結果をお伝えします。 パルキアオリジン何人で倒せるか挑戦してみた!結果は・・・? 私のパーティ パルキアオリジンのレイドの結果 パルキアオリジン技「りゅうせいぐん」7人61残して勝利 まとめ パルキアオリジンはドラゴンとみずのタイプで、ドラゴン・フェアリーが弱点です。 お互いドラゴン技で殴りあうか?フェアリーで対策をとるか? パルキアオリジンの技により対策を取る必要があるでしょう。 ※パルキアオリジン技「りゅうせいぐん」以外ならドラゴン! 私は、パルキアオリジンのレイドに挑戦するために、以下のポケモンを用意しました。 私のパーティ メガレックウザ(ド

                                                    【ポケモンGO】パルキアオリジン何人で倒せるか挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・
                                                  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く

                                                    ペルーのナスカにある地上絵の大きさが、どれぐらいか具体的にわかるひとはなかなかいないだろう。 写真で見る限り、そうとうおおきなものであることは容易に想像できる。が、書籍を調べると、全長96〜97メートル(ハチドリ)としているものが多い。 あれ、そんなに大きくはないのかな? と感じるが、地上に描いてある絵だと考えると、デカいのかな。ともおもう。 ※この記事は最先端のテクノロジーにより生命保険サービスの向上をめざすライフネット生命の提供でお届けしています。「最先端のテクノロジー=ドローン」という安直なアイデアのスポンサーになっていただき、大変ありがたく存じます!これまでの記事はこちら(前々回、前回) 沼の上にハチドリを出現させる 全長100メートルもないナスカの地上絵のハチドリ、もしかしたら、河川敷やちょっと広い駐車場があれば、実物大のハチドリを描くことが可能なのではないだろうか。実物大の地上

                                                      ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く
                                                    • ゴールデンカムイ実写化がどうなろうともデビルマンの話をするだけだ。|カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~|カレー沢薫

                                                      カレー沢薫『人生で大事なことはみんなガチャから学んだ』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 引きこもり漫画家の唯一の楽しみはソシャゲのガチャ。推しキャラ「へし切長谷部」「土方歳三」を出そうと今日も金をひねり出すが、当然足りないのでババア殿にもらった10万円を突っ込むかどうか悩む日々。と、ただのオタク話かと思いきや、廃課金ライフを通して夫婦や人生の妙も見えてきた。くだらないけど意外と深い抱腹絶倒コラム。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット

                                                        ゴールデンカムイ実写化がどうなろうともデビルマンの話をするだけだ。|カレー沢薫の廃人日記 ~オタク沼地獄~|カレー沢薫
                                                      • 成り行きで店を引き継いだら沼にハマった――「エリックサウス」総料理長・稲田俊輔が綴る「初めてのインドカレー」 | 連載 | 「エリックサウス」稲田俊輔 僕がインドカレーにハマったワケ | Book Bang -ブックバン-

                                                        書籍の撮影時、スタジオのキッチンで材料やスパイスを準備する筆者。 南インド料理専門店の総料理長が、書籍『「エリックサウス」稲田俊輔のおいしい理由。インドカレーのきほん、完全レシピ』(世界文化社)の刊行に寄せて、4回連載でインドカレーへの熱い思いを綴ります。 連載第1回はインドカレーを作ったことのない一人の料理人が、その後、カレーの深い沼に入っていくきっかけとなった出来事を明かします。 *** 【初めてのインドカレー】 15年ほど前のこと、僕は成り行きで一軒のインドカレー屋さんを任されることになりました。 繁華街からは外れた、大きなオフィスビルの一階にあったその店の名前は「エリックカレー」。エリックというのは、その店を始めた時の日本人のシェフがインドカレーを習った、ネパールだかバングラデシュだかの方のお名前だったと後に聞きました。持ち帰りだけの小さな店を、そのシェフが任されて一人で切り盛りし

                                                          成り行きで店を引き継いだら沼にハマった――「エリックサウス」総料理長・稲田俊輔が綴る「初めてのインドカレー」 | 連載 | 「エリックサウス」稲田俊輔 僕がインドカレーにハマったワケ | Book Bang -ブックバン-
                                                        • 【レンズ沼】マイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。

                                                          LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 まずは1番使用頻度の高い広角ズームレンズ「Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.」から。自分は写真撮影だけじゃなく自撮り動画を撮影してYouTubeにアップしたりしているので…室内での撮影に便利な広角レンズをよく使います。 風景写真や建築写真にも最適なレンズになりますが…ちょっとした旅行だとiPhone 11 Proの超広角レンズを使う事が増えたので…微妙に出番が減ってしまったレンズでもあります。とはいえ写りは抜群でおすすめ度は高いレンズです!ズームリングを回してもレンズが繰り出す事がないのでレンズフィルターを取り付ける事が出来るのも魅力。

                                                            【レンズ沼】マイクロフォーサーズ歴11年。現在愛用している交換レンズを9本紹介します。
                                                          • 山形県村山のじゅんさい沼(大谷地沼)で、じゅんさい摘み - 青い滑走路2

                                                            おもひでぽろぽろ、黄色い紅花の咲く七月。家族で山形県に日帰りで出掛けて参りました。始発の山形新幹線に乗り込み、山形駅に8時57分到着。JR東日本の駅に置かれていた観光パンフレット「東北デスティネーション」の中に「じゅんさい摘み体験」を見つけ、出発3週間前に電話にて予約をしていたのでした。現地の天気は曇りのち雨と天気予報では言っていましたが、晴れ女の娘と晴れ男の自分が行くので天気は何とかなるだろうと高を括っていたのですが、駅前のレンタカー屋で手続きをしている時に自分の携帯電話に見知らぬ番号より着信。「天候の回復の見込みがないので本日のじゅんさい摘み中止にしたい」と男性の声が聴こえてきたのです... じゅんさいで最も有名な場所はといえば秋田県。八郎潟の北側にある三種町が有名ですが、山形県や福島県等の生産地ぜもじゅんさい採り体験をさせて貰える場所があります。自分達がこの日に向かったのは山形駅から

                                                              山形県村山のじゅんさい沼(大谷地沼)で、じゅんさい摘み - 青い滑走路2
                                                            • *フーコックペッパー「生胡椒の塩漬け」で作るオートミール×キヌアの【沼】が美味しすぎる* - Xin Chao HANOI

                                                              これまで何度も作ってきた【シャイニー薊】さんの「沼」レシピ。 今回は先日頂いた「生胡椒の塩漬け」を使って作ってみました。 材料- ◆オートミール 50g ◆キヌア 80g ◆鶏肉 約130g ◆ローリエ 1枚 ◆たまねぎ 1/2玉 ◆白菜 220g ◆きのこ 70g ◆干し椎茸 4つ ◆塩 8g ◆水 300g ◆生胡椒の塩漬け 少々 炊飯器にオートミールを敷いたら、鶏肉にローリエをのせて。 みじん切りにした白菜、玉葱、きのこ。 干し椎茸はそのまま入れました。 水で戻したキヌアを入れたら、水、塩。 そして最後に フーコック島の生胡椒の塩漬けをパラパラっと。 これで通常炊飯します。 彩りがほぼ茶色なので、炊飯している間にトッピング用のアスパラガスを茹でておきました。 炊きたてはこんな感じです。 見た目は地味ですが、香りがめちゃくちゃよくて早速お腹が減ってきます。 混ぜたらもう少し保温にして1

                                                                *フーコックペッパー「生胡椒の塩漬け」で作るオートミール×キヌアの【沼】が美味しすぎる* - Xin Chao HANOI
                                                              • 【秋田県仙北市】八幡平ドラゴンアイ「鏡沼」天気もよく美しいエメラルド色でした - トザワブログ

                                                                こんばんは。 トザワです! 2023年6月5日のお話になります。 秋田県仙北市にある「鏡沼」に訪れました。 「鏡沼」は、秋田県と岩手県にまたがる八幡平にあります。 そして「鏡沼」は、 沼にたまった雪が龍の目のようにとける、 自然現象の「ドラゴンアイ」が見られるところ。 昨年と同じ日に訪れることになりました。 開眼したのか 見頃 冬用の靴や登山靴 「鏡沼」までのルート 駐車場アクセス 駐車料金 まとめ 開眼したのか 開眼はまだでした! 中央部の凹みは昨年よりとけてるような、 周りは昨年より、 とけるのが遅い感じがします。 雪の量が多いところは薄いエメラルド色。 こちらは画角が広いiPhoneで撮影。 見頃 その年の状況により変わりますが、 通常5月下旬から6月上旬と言われてます。 自然現象なので龍の目のようにとけない可能性もあり。 のぼりに写ってた「開眼したドラゴンアイ」を撮りました。 幻の

                                                                  【秋田県仙北市】八幡平ドラゴンアイ「鏡沼」天気もよく美しいエメラルド色でした - トザワブログ
                                                                • 「手帳の変態ゾーン」入りました(インデックス沼) - ママンの書斎から

                                                                  以前から小出しにご紹介していた、FOCUSEiTO(フォーカスエイト)手帳ですが、10月始まりなので、8月の今は、まだ使えません。 使えませんが、10月までの期間は、旧(2022)手帳を使いつつ、新(2023)手帳の下ごしらえをする期間です。 「手帳の変態ゾーン」にいる方々にはわかっていただけるかと思いますが、「手帳の下ごしらえ」…これがまた、楽しい時間なんですよねぇ(*≧∀≦*)! 「手帳の下ごしらえ」とは? 沼る効用は意外なところにも 「手帳の下ごしらえ」とは? 「手帳の下ごしらえ」とは、手帳界隈では聞き慣れた言葉ですが、なんじゃそれは?と思う方のためにちょっと説明しますと…。 インデックスをつけたり、ルーティンのスタンプを押したり、人によって違いますが、いざ手帳を使い始める時に、よりスムーズに使えるようにしておく準備全般を指します。 FOCUSEiTO手帳には、スケジュール管理のペー

                                                                    「手帳の変態ゾーン」入りました(インデックス沼) - ママンの書斎から
                                                                  • 演歌歌手・伍代夏子さん、和服姿でエグいカメラとレンズを構えるガチカメコと判明→「こわっ!」「つよい」とざわつくカメラ沼の皆さん

                                                                    TVerプラス @TVer_plus #伍代夏子 さん、現在では152人の“お母さん”に👶 果たしてその理由とは❓ 生活が激変したという趣味のカメラについても語ります📸 『#徹子の部屋』はTVerで期間限定無料配信中😆 #テレビ朝日 #黒柳徹子 #杉良太郎 dogatch.jp/news/ex/expost… 2020-08-04 17:03:27 TVerプラス @TVer_plus テレビ番組やTVerに関する記事が満載のエンタメサイト、TVerプラスの編集部公式アカウント。ドラマ、バラエティ、アニメ、出演者のインタビューなどを毎日更新! plus.tver.jp リンク dogatch.jp 伍代夏子、杉良太郎との電撃結婚から21年。現在では152人の“お母さん”に! 8月4日(火)の『徹子の部屋』には、伍代夏子が登場する。 インドア派だった伍代だが、3年前にはじめた趣味のカメ

                                                                      演歌歌手・伍代夏子さん、和服姿でエグいカメラとレンズを構えるガチカメコと判明→「こわっ!」「つよい」とざわつくカメラ沼の皆さん
                                                                    • 『閃光のハサウェイ』第2部は小説と違う展開に? 仮題「サンオブブライト」の意味やあらすじを分かりやすく紹介 - アニメに沼ってみた・・

                                                                      『閃光のハサウェイ』第2部は小説と違う展開に? 仮題「サンオブブライト」の意味やあらすじを分かりやすく紹介 『閃光のハサウェイ』は、富野由悠季による日本の小説で、ガンダムシリーズの一部です。 第2次ネオ・ジオン戦争の終結から12年後、世界は変わらず軍事衝突が多発。 さらに地球連邦政府の腐敗が混乱に拍車をかけていた。 そんな中、腐敗を正そうとする反地球連邦政府組織“マフティー”は、地球連邦政府高官を暗殺するテロ行為を繰り返していた。 マフティーのリーダー「マフティー・ナビーユ・エリン」、その正体は一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」でした。 第1部では、ハサウェイが地球に降下する途中で出会った軍人ケネスと不思議な少女ギギとの関係や、マフティーのテロ活動や戦闘などが中心となっています。 ハサウェイはギギに惹かれながらも、自分の正体を隠し続けます。 ケネスはギギの運を信じ

                                                                        『閃光のハサウェイ』第2部は小説と違う展開に? 仮題「サンオブブライト」の意味やあらすじを分かりやすく紹介 - アニメに沼ってみた・・
                                                                      • 古徳沼で伐採・鯉のぼり ネズミ>鳥 セッコクの花 - 猫屋の女将

                                                                        24日(土)に 先月同様 古徳沼 に伐採に行ってきました 古徳沼の自然を守る会の「鯉のぼりあげ」の助っ人も依頼されていました 女将は いつも通り ロープやワイヤーを掛けて ヒノキなどの伐採 をしていました でも チェーンソーのバーが40cm(スチール ms241C)なので バーが届かない樹は伐りませんでした バーが届かなくても Kさんはバーより太い樹を伐るのが巧いです 狙い通り巧く伐倒してました 虫が喰ってたわけでもなく カワウの糞で 光合成が巧く出来ずに 枯れたようで トテモ綺麗なヒノキでした 未だ香りも残っていました 材に良いですね 続いてガイドバーが届くような樹は伐りました 最近は目立てもスムーズにいくので スーッと刃が入って行き 気持良しです 切り粉もデカイです でも コンナことも遣っちゃいました 受け口の向きが違っていて もう少しで沼ポチャするところでしたが 岸に生えている変形樫

                                                                          古徳沼で伐採・鯉のぼり ネズミ>鳥 セッコクの花 - 猫屋の女将
                                                                        • 【ポケモンGO】サンダー何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・

                                                                          サンダー何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? ポケモンGoサンダー何人で倒せるか? 今回はサンダーのレイドに挑戦してみました。 この記事では、挑戦の様子と結果をお伝えします。 サンダー何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? 私のパーティ サンダーのレイドの結果 サンダー技「ドリルくちばし」5人111残して勝利 まとめ サンダーは、いわ・こおりが弱点です。 そのため、弱点の・いわ・こおりのポケモンを使って攻略するのがおすすめです。 私は、サンダー挑戦するために、以下のポケモンを用意しました。 私のパーティ ラムパルド(うちおとす/いわなだれ) メガバンギラス(うちおとす/ストーンエッジ) バンギラス(うちおとす/ストーンエッジ) ドサイドン(うちおとす/がんできほう) サンダーのレイドの結果 サンダーのレイドに挑戦した結果は、5人で余裕で倒すことができました! 111残して余裕

                                                                            【ポケモンGO】サンダー何人で倒せるか?挑戦してみた!結果は・・・? - アニメに沼ってみた・・
                                                                          • 自粛生活という沼で溺れそうになってる - まいくろ🍣きりみん

                                                                            これは何かを主張したいというより、今の心境をログとして残したい+同じような人がいれば自分だけじゃないんだと思ってもらいたいみたいな雑な気持ちで書く雑なエントリです。 去年の始めに自粛生活が始まってからずっと調子が悪い。 心身ともに低調でいろいろなことが上手くやれずにいる。 自分は「自粛はやりすぎ」とか「ただの風邪にビビりすぎ」とかそういう思想ではなく、むしろ逆だ。 最初期こそ油断していたものの、去年の春先に国内でも感染が広まって旅行の予定を自腹でキャンセルしてからは、一貫してもっと抑え込みを強化するべきだと思っているし、最初の緊急事態宣言解除は早すぎたし秋頃にもっとちゃんと抑え込めていればとも思っている。 なので今まだ首都圏で緊急事態宣言が解除されていないのも必要だと思っている。 しかしそれはそれとして、自分が自粛生活に上手く適応出来ているかといえば微妙だ。 もう1年以上、飲み会はもちろん

                                                                              自粛生活という沼で溺れそうになってる - まいくろ🍣きりみん
                                                                            • 滝川市、江部乙9丁目沼にちょっと早いですが行っちゃいました〜!腹パンヘラブナゲットだぜ!ってね!(2024江部乙9丁目沼1) - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                                              滝川市、江部乙にある江部乙9丁目沼にちょっと時期が早いですがヘラブナ釣りに行っちゃいました!やっぱり誰もいないです。平日に野釣りに行くとほとんど誰にも会わずに1人で広い北海道の景色を独り占めする事ができます。って、言うかヘラブナ釣り人口もだんだん少なくなって来ていますね、、もっとやる人が増える様に頑張らないといけないです! さて、滝川市郊外の江部乙にある江部乙9丁目沼、実は久しぶりに行きました。学生の時はけっこう通った場所なので少し懐かしい雰囲気を味わいながらのヘラブナ釣りです。 平日の朝、子供達は学校に行きました。息子くんも中学校が楽しみみたいで、張りきって登校しました! 休まずに行けるのは良い事なんですが、お父さんは少し寂しいです、、、(笑) 寂しいなんて言ってる暇は無いですね!すぐに池に向かいます。 そしてさっさと釣り台を出しちゃいます! 時間もあまりないので準備をするのも早いですよ

                                                                                滝川市、江部乙9丁目沼にちょっと早いですが行っちゃいました〜!腹パンヘラブナゲットだぜ!ってね!(2024江部乙9丁目沼1) - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                                              • 後悔と手をつなげたら。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街

                                                                                無限の可能性が広がっているということは、無限の後悔が待っているということだ。 可能性は選択を生む。今日の昼食にピザを食べるか/カレーを食べるか、まっすぐ家に帰るか/スーパーに寄るか、映画館で『アントマン&ワスプ:クアントマニア』と『別れる決心』のどちらを観るか、このブログを読むか/読まないか…。そんな日常的なごく小さな選択であっても、どんなに小さな変化だたっとしても、何を選ぶかで確実に未来は変わる。 そして当然、人生にとってもっと大きな意味を持つ「選択」もある。夢への挑戦を続けるか/諦めるか、誰と結婚するか/そもそも結婚しないか、子どもを持つか/持たないか、愛する人を殺した人間に復讐するか/赦すか…。まるで常に「二択」かのように並べてしまったが、言うまでもなく現実の選択肢は膨大であることを考えれば、「可能性」の数は無限に近い。 そして私たちが「可能性」を認識し、想像力を持つ生き物である以上

                                                                                  後悔と手をつなげたら。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街
                                                                                • 特別展「古代メキシコ」たのしかったよレポート - 沼の見える街

                                                                                  先日、上野の東京国立博物館の特別展「古代メキシコ」に行ってきた。かなり面白かったので簡単に思い出を振り返る。東京では9月3日で終わってしまうのであと1週間くらいしかないが… mexico2023.exhibit.jp ちなみに写真撮影はほぼぜんぶOKだった。今時っぽいというか、まぁ海外では博物館で写真NGとかあまり見かけないわけで、日本もデフォルトでこうあってほしい。 上野の「古代メキシコ」展きてる。テオティワカン文明の鳥形土器がかなりイイ。「奇抜なアヒル」と名付けられただけあり、ファンキーな雰囲気。 pic.twitter.com/OoaN6HRAaI — ぬまがさワタリ (@numagasa) 2023年8月22日 展示を眺めてて思ったのは、古代メキシコ、かなり「鳥」好きだったのかなということ。(私が鳥好きだから目に付きやすいだけかもだが。) まずは展示の目玉のひとつ、アステカ文明のサ

                                                                                    特別展「古代メキシコ」たのしかったよレポート - 沼の見える街