並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2056件

新着順 人気順

深海の検索結果321 - 360 件 / 2056件

  • 分岐する物語:「アンチ・選択肢」の試み - セミになっちゃた

    以前、ゲームにおける選択肢がもつ性質やある種の禁止事項について書いた。 xcloche.hateblo.jp 簡単に要約すると、この過去記事では遡及的な選択肢(その選択肢をとることで、選択肢以前に決まっていたはずのものごとが変化するような選択肢)の奇妙さについて書いた。たとえばDQ1のりゅうおうによって提示される選択肢では、「この世の半分をお前にやろう!」の選択肢に「いいえ」と答えるとラストバトル・エンディングに続くが、「はい」と答えると宿屋で目覚めてそれまでのやりとりが夢だった夢オチの展開になる。選択によってそれまでの状態が夢だったか現実だったかが遡って決定されるのは奇妙だろう、という話である。 また、記事の後半では、この奇妙さを逆手にとった演出への利用の試みについても触れている。 選択肢についてはもうちょっといろいろ書きたいなと思っていたところ、先日、フォロワーが、ゲームにおいてどの選

      分岐する物語:「アンチ・選択肢」の試み - セミになっちゃた
    • 木星の衛星エウロパの黄色い模様は「塩」だった

      こちらの画像は、NASAの木星探査機「ガリレオ」に搭載されていた光学観測装置「SSI」を使って撮影された、木星の衛星「エウロパ」の姿。左は自然な色合いを再現したもので、右は表面の特徴がわかりやすくなるように色合いを強調したものとなります。 エウロパに向かって右側には、赤茶色をした何本もの線条が走っています。反対の左側に線条はあまり見られず、かわりに「Tara Regio(タラ地域)」と呼ばれる黄色っぽいエリアが広がっています。 ガリレオが撮影したエウロパ(左:自然な色合い、右:色合いを強調)カリフォルニア工科大学の大学院生Samantha Trumbo氏らによってまとめられ、6月12日に公開された論文によると、エウロパのタラ地域には塩化ナトリウムが豊富に存在していることが判明しました。 「NaCl」の化学式で示される塩化ナトリウムは、私たちが日頃摂取している食塩の主成分であり、地球の海水に

        木星の衛星エウロパの黄色い模様は「塩」だった
      • 深海でとらえたソナー反応の謎解明、タイタニック付近の潜水調査で驚きの発見

        タイタニックの残骸付近の潜水調査で検知されたソナー反応の謎が明らかになった/Xavier Desmier/Gamma-Rapho/Getty Images (CNN) 北大西洋の深さ約4000メートルの海底に沈み、徐々に浸食が進む豪華客船タイタニック。その近くで26年前に検知されたソナー反応の謎を探る潜水調査で、これまで考えられていたよりはるかに変化に富んだ深海の様子が明らかになった。 ソナー反応は1996年、フランスの深海探査艇ノーティルのベテランパイロットで潜水士のP.H.ナルゲオレ氏が探知した。しかしその正体はこれまで分からないままだった。 ナルゲオレ氏など5人の調査団は今年行ったタイタニックの残骸の探査で、謎の物体を探るためにソナー反応が観測された地点を訪れた。ソナー反応の規模から判断してナルゲオレ氏は、別の沈没船があると考えていた。しかし見つかったのは、さまざまな火山岩で構成され

          深海でとらえたソナー反応の謎解明、タイタニック付近の潜水調査で驚きの発見
        • Apple Music やっぱり素晴らしい 胸を張ってオススメします - 時の化石

          どーも、ShinShaです。 今回はApple Musicに関する記事です。 久しぶりに登録したApple Music サブスクリプション、じつに素晴らしかったです。 この数年で、サブスクリプションを取り巻く環境も変わってきています。 ミュージックビデオの充実、新作の掲載、コンテンツの増加。 Apple Music いいじゃん! もう、CDなんて買わなくていい。 そして、このサービス、我々アフェリエイターにとっても大きな魅力があります。 何が変わったか? 何が良くなったのか? Apple Digital Masters Apple Musicの問題点 Apple Musicの料金、無料トライアル 利用料金 支払い方法 無料トライアル アフェリエイターとしての魅力 あとがき 何が変わったか? 何が良くなったのか? 多分5−6年くらい前まで、Apple Musicのファミリープランに登録してい

            Apple Music やっぱり素晴らしい 胸を張ってオススメします - 時の化石
          • 追い詰められて覚醒したのか幼児の語彙が増えた瞬間がこちら「こんなこともあるのか」「謎の限界突破」

            犬犬(書籍&スタンプ発売中) @inu_eat_inu 育児漫画アカウント(父親です) コミックメテオ様より『深海魚のアンコさん』全④巻発売中comic-meteor.jp/ankosan/ ★個人様のご依頼はご相談ください ★イラストのSNSアイコンへの利用は基本OKですが一報いただけると嬉しいです

              追い詰められて覚醒したのか幼児の語彙が増えた瞬間がこちら「こんなこともあるのか」「謎の限界突破」
            • 深海の底から「謎の黄金オーブ」が見つかり科学者が困惑、生物学的な由来と専門家

              水深3300メートルの海底を調査していたアメリカ海洋大気庁(NOAA)の探査機が、鈍い金色の光を放つ半球状の物体を発見して回収しました。記事作成時点では、何らかの生き物が由来の物体だということしかわかっておらず、その正体は謎に包まれています。 Unidentified Golden Specimen Captures Public Imagination https://oceanexplorer.noaa.gov/news/oer-updates/2023/golden-orb.html Golden ‘egg’ seen off Alaska coast by NOAA ocean explorers | Miami Herald https://www.miamiherald.com/news/nation-world/national/article278790414.html 今

                深海の底から「謎の黄金オーブ」が見つかり科学者が困惑、生物学的な由来と専門家
              • 『BioShock』がNetflixにて映像化へ。「恐縮だが、ご期待頂けるかね?」 - AUTOMATON

                Netflixは2月16日、アクションRPG『BioShock』の映像化を発表した。映像制作会社Vertigo EntertainmentおよびTake-Two Interactiveが共同で制作にあたるとのこと。 Netflix, 2K and Take-Two Interactive are partnering to produce a film adaptation of the renowned video game franchise BioShock. — Netflix Geeked (@NetflixGeeked) February 15, 2022 『BioShock』は、一人称視点アクションRPGシリーズだ。2007年リリースの初作『BioShock』を始めとして、2010年には続編『BioShock2』が、そして2013年には舞台を一新した『BioShock Inf

                  『BioShock』がNetflixにて映像化へ。「恐縮だが、ご期待頂けるかね?」 - AUTOMATON
                • 112歳の魚を発見、淡水魚の長寿記録を更新

                  米サウスダコタ州のギャビンズポイント国立魚類孵化養殖場・水族館で撮影されたビッグマウス・バッファロー(Ictiobus cyprinellus)。放射性炭素年代測定法により、この種は知られている中で最長寿命の淡水魚であることが確認された。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 寿命が100年を超え、大概の人間より長生きするであろう動物のリストに、吸盤状の口を持つ大型の魚が加わった。(参考記事:「最も高齢な動物たち、6つの例」) 放射性炭素年代測定法を利用した最新の研究で、なんと112歳のビッグマウス・バッファロー(Ictiobus cyprinellus)がいたことが判明した。論文は5月29日付けで学術誌「Communications Biology」に発表された。これまで知られていたこの種の最高年齢は26歳な

                    112歳の魚を発見、淡水魚の長寿記録を更新
                  • それいったら「プリキュアの主人公がたいてい変身後にピンクの服来てて、..

                    それいったら「プリキュアの主人公がたいてい変身後にピンクの服来てて、青がクールで黄色がぱっと明るいけどおバカなのは容姿と性格を結びつけようとする云々」でしょ 低年齢向けを全部ポリコレでどうにかしようというのは相当むずかしいぞ というのも絵という表現はわかりやすさのための記号を捨てきれないのよ 目を実際より大きく描くのは深海魚に失礼か? そうじゃないだろ リンク先読んだけどファイアーエムブレムもCERO全年齢じゃないでしょ 細やかなドラマ、そこから生まれる正当な人間的魅力は細やかな解像度の目を保つ大人のためでいいよ 子供はアンパンマンからのとらじろうかきかんしゃとーますでいいよ 大人が子供のためのわかりやすい魅力をもつ作品づくりにわりこんで 「シンデレラは玉の輿であり云々」いうのが野暮 ただしエロ(hentai性癖)、暴力、犯罪は注意深くとりのぞいてやってくれ 子供の人生にあとあとまでのこる

                      それいったら「プリキュアの主人公がたいてい変身後にピンクの服来てて、..
                    • 大胆な本音と、濃いコミュニティ。「メディアは不要」の時代に成長中、KAI-YOU Premiumのサブスク戦略を聞く - Media × Tech

                      ポップカルチャーメディアKAI-YOU.netを運営する株式会社カイユウが、サブスクリプション型のメディアKAI-YOU Premiumをリリースしたのは2019年。 「思ったよりうまくいっている。」リリースから2年が経った今、株式会社カイユウの代表、米村智水氏はそう感じているという。多くのメディアが生まれては消え、人気があるメディアでもマネタイズや存続が難しいと言われている中で、サブスクリプション型版のKAI-YOU Premiumは、どんな戦略をとったのか。 「Webメディアに唯一残された役割がある」と語る米村氏に聞いた。 株式会社カイユウ 代表取締役社長 米村 智水氏 KAI-YOU.netとKAI-YOU Premium KAI-YOU.netは、2008年頃、まだ学生だった米村氏が同じ学部の仲間たちとつくっていたインディーズの文芸誌「界遊」を前身とするポップカルチャーメディア。当

                        大胆な本音と、濃いコミュニティ。「メディアは不要」の時代に成長中、KAI-YOU Premiumのサブスク戦略を聞く - Media × Tech
                      • 安くてうまい!とおすすめされて行ったお寿司屋「築地 すし大」が本当においしかった|福ふくろう

                        お寿司、好きですか? 私は大好き。なんですが・・・、お値段が高くて、もっぱら「回るお寿司屋さん」のお世話になることが多いのです。 たまには「回らないお寿司屋」で食べたいなと思って、とある食通の方に 「安くてうまいお寿司屋さんてないの?」 って聞いたら、 「築地の場外市場にある「築地 すし大」がいいんじゃないかな。 ここのお寿司はとってもうまいし、ランチだと安く食べられるから」 とおすすめされました。 今回は東京は築地の場外市場にあるおすし屋さん「築地 すし大」のご紹介。 本当に安くてうまいお寿司に出会って大満足でしたよ。 安くてうまいお寿司屋が築地にあった 世の中、うまいお寿司屋さんはいっぱいあるとは思いますが、それが「安い」となると、なかなか・・・ねぇ。 「どこかに安くてうまいお寿司屋さんってない?」 って聞いても、 「あったら、俺が教えて欲しいよ」 という答えばっかり。 たまに、 「あ

                          安くてうまい!とおすすめされて行ったお寿司屋「築地 すし大」が本当においしかった|福ふくろう
                        • 海底の岩石中に1立方センチメートル当たり100億個の微生物が生息していると判明、火星に生命がいる可能性が急上昇

                          東京大学が主導した発掘調査と分析により、海底の地下深くにある岩の中には、1立方センチメートル当たりの細胞数にして100億個もの微生物が存在していることが分かりました。温度が低く、エネルギー源も少ないため生命がほとんどいないと考えられてきた場所で豊かな生態系が確認されたことから、同様の環境である火星にも生命がいるとの期待が高まっています。 Deep microbial proliferation at the basalt interface in 33.5–104 million-year-old oceanic crust | Communications Biology https://www.nature.com/articles/s42003-020-0860-1 「常識覆す成果」海底地下の岩石1cm3当たりに100億細胞の微生物 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部 http

                            海底の岩石中に1立方センチメートル当たり100億個の微生物が生息していると判明、火星に生命がいる可能性が急上昇
                          • 【サメ】MEG ザ・モンスターを見た感想!デカ過ぎる巨大鮫! - サボログ×てんログ

                            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 サメ映画で定番といえばメガロドンネタですが、メガロドンネタの中でもなかなか高クオリティで面白いのがこの作品です。 メガロドンというのは昔生息していた巨大サメです。 とりあえず2回程視聴したので感想や思ったことを書きます。 ※ネタばれはありです。 あらすじ 要約 良かった点 わりと設定がリアル サメが大きくて怖い ジェイソンステイサムがカッコいい 女優が可愛い まとめ あらすじ レスキュー・チームのリーダーを務めるテイラーは沈没した原子力潜水艦の乗組員救助に向かうが、外部からの衝撃により原子力潜水艦は圧壊し、テイラーはチームと乗組員を守るためにメンバーのマークスを原子力潜水艦に置き去りにして救命艇を発進させる。帰還後、テイラーは「巨大な生物による攻撃を受けた」と主張するが。救助したヘラー

                              【サメ】MEG ザ・モンスターを見た感想!デカ過ぎる巨大鮫! - サボログ×てんログ
                            • 「仕事=人生」みたいな考え方は1度もなかった 厚切りジェイソン氏が二足のわらじで挑戦し続ける理由

                              つよつよチャンネルは、bravesoft CEO&CTOの菅澤英司氏がエンジニア的に「おもしろい話」や「ためになる話」を届けるチャンネルです。ここでゲストで登場したのは、IT企業の役員、芸人として活躍している厚切りジェイソン氏。エンジニアを目指した幼少期や、日本での芸人としての活動について話しました。前回はこちら。 小学生の時には自分のパソコンを持っていた 池澤あやか氏(以下、池澤):今日のゲストは厚切りジェイソンさんです。 厚切りジェイソン氏(以下、厚切りジェイソン):WHYー?! 菅澤英司氏(菅澤):ここでWHYが来るんですね(笑)。ジェイソンさんがなぜこうなってきたのかというところで。 池澤:幼少期から振り返るんですよ、この番組。 厚切りジェイソン:お父さんが自動車の、例えば窓がボタンを押すとウイーンと自動的に上げ下げできるような仕組みのプログラミングをやっていたんですよ。ある日、急

                                「仕事=人生」みたいな考え方は1度もなかった 厚切りジェイソン氏が二足のわらじで挑戦し続ける理由
                              • 産総研:真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功

                                発表・掲載日:2020/01/16 真核生物誕生の鍵を握る微生物「アーキア」の培養に成功 -生物学における大きな謎「真核生物の起源」の理解が大きく前進- 私たち人間を含む真核生物の祖先に最も近縁な微生物を深海堆積物から培養することに世界で初めて成功した。 培養した微生物は「アーキア」と呼ばれる微生物系統群に属し、他の微生物との共生に依存した生育をすること、真核生物に特有とされてきた遺伝子 (例えばアクチンやユビキチン等を作る遺伝子) を多く持つこと、細胞外に非常にユニークな触手状の長い突起を伸ばすこと等が明らかとなった。 細胞構造や生理学的特徴ならびに生命史を踏まえ、真核生物の誕生について新しい進化説 (E3 model) を提案した。 国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永 是)超先鋭研究開発部門の井町寛之主任研究員、国立研究開発法人産業技術総合研究所(理事長 中鉢 良治)生物プ

                                • 深海魚は暗闇で色を見分けているのか 常識覆す能力発見

                                  暗闇で色を見分けている可能性がある深海魚フチマルギンメのイラスト(チェコ・南ボヘミア大、Pavel Riha氏提供) 日光が届かない暗闇にすむ深海魚が色を見分ける能力を持っていることを、チェコなどの国際研究チームが遺伝子解析で発見した。明暗の判別に使う目のセンサーを多様に発達させ、これまでの常識を覆す視覚を身につけたらしい。米科学誌サイエンスに発表した。 脊椎動物は、物を見るための網膜の視細胞に「オプシン」というタンパク質があり、これがセンサーの役割を果たして光を感知している。 視細胞のうち、明るい場所では色を識別する「錐体(すいたい)細胞」が、暗闇では主に明暗を識別する「桿体(かんたい)細胞」が働く。 桿体細胞は光に対する感度が高いが、色は見分けられない。ほぼ暗闇で一生を過ごす深海魚は桿体細胞しか活用できず、色を識別できないと一般的に考えられてきた。 研究チームが深海魚の遺伝情報を解析し

                                    深海魚は暗闇で色を見分けているのか 常識覆す能力発見
                                  • 寄生虫ってどんな味かな? 疑問がわいて食べてみた小学2年生の発見:朝日新聞デジタル

                                    ぼくは、生き物がみんな大すきで、きせい虫も、大すきです。見つけると「やった!」とすごくうれしくなります。きせい虫も、みんながんばっていて、同じ地きゅうのなかまなので、いやがらずに、なかよくしてほしいなあ――。 そう話してくれたのは、大阪市立都島小学校2年の川島旺典(おうすけ)さん(8)。家の机には、自分で集めた寄生虫をエタノール漬けにした標本の瓶がずらりと並ぶ。自慢のコレクションだ。 2021年9月30日。釣り好きの父、巧さん(37)と一緒に魚釣りに出かけた。釣ったイワシを、母の樹(みき)さん(36)が自宅のキッチンで水洗いしていた時のこと。イワシから、ピョンと何かが飛び出してきた。 「何、これ?ってなって。パパとママは『フナムシ』って言ったけど、僕は寄生虫じゃないかって思った」。調べてみたら、旺典さんの言った通り、「イワシノコバン」だった。 見た目が、大好きな深海にすむ「ダイオウグソクム

                                      寄生虫ってどんな味かな? 疑問がわいて食べてみた小学2年生の発見:朝日新聞デジタル
                                    • 房総半島沖の水深6,000m付近の海底から大量のプラスチックごみを発見―行方不明プラスチックを探しに深海へ―<プレスリリース<海洋研究開発機構 | JAMSTEC

                                      1. 発表のポイント ◆深海底に沈むプラスチックごみの実態はほとんど知られていない。 ◆房総半島から約500km沖、水深6,000m付近の海底をプラスチックごみの集積地と見込み調査した結果、ポリ袋や食品包装等の使い捨てプラスチックが大量に見つかった。 房総半島沖の大深度の海底に広がるプラスチックごみの密度(平均4,561 個 km-2)は、過去に記録された大深度の海底におけるプラスチックごみと比べて2桁も高く、海溝や海底谷など、ごみなどが集まりやすいと考えられる窪地と比較しても高い値を示した。 2. 概要 国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永 是、以下「JAMSTEC」という。)地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター 海洋プラスチック動態研究グループの中嶋亮太副主任研究員らは、房総半島から約500km沖、水深6,000m付近の深海平原(※1)において、2019年9月に有人潜水

                                      • タイタニック号観光事故、乗員英実業家の義理の息子が行方不明中にSNS投稿 批判殺到し削除(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        1912年に北大西洋で沈没した豪華客船タイタニック号の残骸を見学するツアー中に潜水艇が消息を絶った事故で、5人の乗員の1人で英実業家で探検家のヘイミッシュ・ハーディングさんの義理の息子が、行方不明の最中にコンサートに出かけたことをSNSで明かして炎上している。 【写真】行方不明の潜水艇タイタン号の捜索・救助活動に参加する船舶の衛星画像 ハーディングさんの妻の先夫との間の子ブライアン・サース氏(37)は、18日に潜水艇の消息が分からなくなり、内部の酸素残量と戦いながら懸命の捜索が続く中、翌19日に自身のフェイスブックに米カリフォルニア州サンディエゴで行われた米ポップ・パンクバンド、ブリンク182のコンサート会場で撮影した写真を投稿。「ここにいるのは不愉快かもしれないけど、家族は私がブリンク182の公演に参加することを望んでいた。なぜなら、私のお気に入りのバンドだし、音楽は困難な時に助けになる

                                          タイタニック号観光事故、乗員英実業家の義理の息子が行方不明中にSNS投稿 批判殺到し削除(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                        • ナツメイカが深海で大量の卵をユラユラ運ぶ様子を収めた貴重なムービーが公開される

                                          アメリカ・カリフォルニア州にある民間の非営利海洋学研究センターのモントレー湾水族館研究所(MBARI)が、アオリイカやケンサキイカ、ヤリイカと同じツツイカ目に属するナツメイカが深海をユラユラ泳ぎながら自身の産んだ卵を運ぶ様子を収めた貴重な動画を撮影することに成功しました。 Rare Deep-Sea Video Shows a Squid Mom Carrying Its Eggs For Safety https://www.sciencealert.com/squid-mama-carries-her-eggs-for-safety-in-rare-deep-sea-video ナツメイカが自身の産んだ卵を抱えてユラユラと深海を泳ぐ様子を収めた貴重な動画は、以下から再生できます。 Deep-sea squid mom carries eggs to keep them safe fro

                                            ナツメイカが深海で大量の卵をユラユラ運ぶ様子を収めた貴重なムービーが公開される
                                          • 【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキング、BEST100!! : 暇人\(^o^)/速報

                                            【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキング、BEST100!! Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 19/12/07(土)22:42:12 ID:pyE 100位.クマムシ 熱帯から極地、深海から高山までありとあらゆる環境に生息している緩歩動物 一切の代謝活動を停止させる『クリプトビオシス』という状態に突入することによって凄まじい環境適応能力を獲得する たとえば、151度の高温から絶対零度までを耐え抜く『温度耐性』、真空から75000気圧の気圧に耐えうる『気圧耐性』 人間の1000倍以上の『放射線耐性』などがその例だ しかし、所詮は微生物なので物理攻撃には非常に弱かったり、寿命も通常状態なら2ヶ月程度など弱点もたくさんある まあ、ポケモンで言うところのヌケニンのようなものか とくせい:クリプトビオシス 種族値(※)→HP:1 こうげき:1 ぼうぎょ:1 すばやさ:1

                                              【閲覧注意】世界で最も危険で邪悪とされる『最強生物』ランキング、BEST100!! : 暇人\(^o^)/速報
                                            • そうですか、ギョジンさんが・・・byしのぶさん🍣「くら寿司×鬼滅」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              いつもありがとうございます! 自動車支払いの引き落としで失敗して余計な追加料金を払うがっかりなふつ映です。きちんと確認するのをいつも適当にしてしまいます。 今回は鬼滅の刃コラボで紹介されたお店へ訪問してきました。 ブロ活隊を発足しました。 まだまだ探り探りですが、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 隊員募集方法 お店紹介 あわせて読みたい

                                                そうですか、ギョジンさんが・・・byしのぶさん🍣「くら寿司×鬼滅」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 5人が行方不明、タイタニック号深海ツアー潜水艇の6つの疑問 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

                                                海面のすぐ下で撮影されたオーシャン・ゲート社の潜水艇タイタン。5名を乗せて水深4000mまで潜水できる。(PHOTOGRAPH BY OCEANGATE EXPEDITIONS) 北大西洋のタイタニック号が沈んでいる場所の近くで、現地時間6月18日の早朝、オーシャン・ゲート社の潜水艇タイタンが行方不明になった。この海域は陸地から遠く、水深は3800mもあり、そして5人の乗員にとって酸素が計96時間(4日間)しかもたないなど、救助を難しくする要因が多い。タイタンからの通信は、潜水を始めてから100分後に途絶えた。 自力で航海できる潜水艦と違って、約6m、重さ10tほどのタイタンは、母船のサポートが必要な潜水艇だ。波の影響がない水深約10mまでは母船とつながったまま沈められ、そこからはバラスト(重り)によって3800mまで沈んでゆく。海底では4つの電動推進機を使って動き回り、母船に戻るときはバ

                                                  5人が行方不明、タイタニック号深海ツアー潜水艇の6つの疑問 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
                                                • 深海の「光るサメ」を新たに発見、脊椎動物で最大

                                                  生物発光するフジクジラを下から見たところ。彼らは体の下側に発光する細胞を持っており、周囲の環境と同程度の明るさの光を発することによって、下をうろつく捕食者から自分のシルエットを隠すことができる。(PHOTOGRAPH BY JÉRÔME MALLEFET) ニュージーランド東岸沖で、深海のサメ3種が光を放つ(生物発光を行う)ことが新たに確認され、学術的に記録された。そのうちの1種であるヨロイザメは、体長が1.8メートル近くに成長し、生物発光する脊椎動物としては世界最大となる。研究チームは発光の仕組みについても調査し、皮膚にある特殊な細胞がやわらかな青緑色の光を作り出していることも判明したという。研究成果は、2月26日付けで学術誌「Frontiers in Marine Science」に発表された。 ちなみに無脊椎動物では、ヨロイザメより大きくなるダイオウイカも、光を発することが知られてい

                                                    深海の「光るサメ」を新たに発見、脊椎動物で最大
                                                  • 1500mの深海もあった 火星の水はどこに消えた? - 日本経済新聞

                                                    現在の火星は極寒の砂漠だが、干上がった三角州や川岸などの地形を見れば、かつて水が地表を流れていたことは明らかだ。隣の地球には水が豊富にあり、生物の楽園となっているのに、火星の水はいったいどこへ行ってしまったのだろうか?これまでの研究は、火星の大気が太陽放射によってはぎ取られ、宇宙空間に水がほとんど流出したと示唆してきた。しかし、2021年3月16日付で学術誌「Science」に掲載され、同日に月

                                                      1500mの深海もあった 火星の水はどこに消えた? - 日本経済新聞
                                                    • 習氏、「最悪のシナリオ」に備えよ、国家安全保障担当トップらに通告

                                                      フランスのマクロン大統領との共同記者会見に出席した中国の習近平(シーチンピン)国家主席=4月6日/Ludovic Marin/AFP/Getty Images 香港(CNN) 中国の習近平(シーチンピン)国家主席は1日までに、国家安全保障を担当する当局者のトップらに対し、「最悪のシナリオ」を想定しつつ「荒れる海」への備えを進めるよう呼び掛けた。中国共産党は複数の取り組みを強化し、認識されるあらゆる内的及び外的脅威に対抗しようとしている。 習氏は先月30日、党の国家安全保障委員会の会合で「我々が現在直面する国家安全保障上の問題は、格段に複雑かつ困難なものとなっている」と述べた。国営新華社通信が伝えた。 その上で習氏は、現実主義に即して最悪のシナリオを想定しなくてはならないと指摘。厳しい現状を「荒れる海」になぞらえ、「大きな試練に耐える準備を整える」必要があると付け加えた。 中国政府は経済の低

                                                        習氏、「最悪のシナリオ」に備えよ、国家安全保障担当トップらに通告
                                                      • 最後の金星着陸から39年。NASAは煮えたぎる金星の環境に耐えるコンピュータを半導体から開発している(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        2021年6月3日、NASAはディスカバリー計画の太陽系探査計画として、2つの金星探査機「DAVINCI+(ダヴィンチ・プラス)」と「VERITAS(ヴェリタス)」を選定したと発表した。米ソが競って金星を探査していた1980年代から30年以上が経過し、これまで「見過ごされてきた」と言われる金星探査。これをNASAが再開した背景には、摂氏460度、90気圧という、熱く煮えたぎる深海底のような金星の環境に耐えるコンピュータを、半導体から開発してきたNASAの奮闘があった。 NASAのディスカバリー計画は、1992年に始まった太陽系探査計画。コンパクトかつ低コストに太陽系内の天体を探査する計画で、現在も月面の画像を取得している「ルナ・リコネッサンス・オービター」や火星の地震を調査する「インサイト」、今年10月打ち上げ予定の木星トロヤ群小惑星探査「ルーシー」などがある。月、火星、水星など惑星から小

                                                          最後の金星着陸から39年。NASAは煮えたぎる金星の環境に耐えるコンピュータを半導体から開発している(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 超レアな魚「リボンイワシ」撮影成功 キャリア30年のダイバーも興奮「衝撃的…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                          キャリア30年のダイバーをも興奮させた、深海魚の名前は「リボンイワシ」。残念ながら撮影後に死んでしまいましたが、今後DNAなどが研究されていくことになりました。 「ダイビングサービスむらい」・村井智臣さん:「何だこれ!?っていうのは思いました。図鑑でしかまだ見たことなかったので、実際に見られたっていうのも衝撃的…」 世界最大の無脊椎動物「ダイオウイカ」をその珍しさで星1つとした場合、「リボンイワシ」はというと、間違いなく星4つと断言。 リボンのような尾びれの一部をひらひらとさせているのは、体を大きく見せることやクラゲの触手に似せることで、他の魚に襲われないようにしているとみられています。 (「グッド!モーニング」2023年2月10日放送分より)

                                                            超レアな魚「リボンイワシ」撮影成功 キャリア30年のダイバーも興奮「衝撃的…」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                          • 解離性健忘かもしれないという話

                                                            昔の記憶がほとんどないような気がする。 一昨年うつ病と診断された現役大学生だが服薬しながら休んでたけど、薬を飲んでも悪夢ばかりで全く休めないこと、ネットで薬のことを調べるとあまり良くない情報が目に入ってしまい、怖くなってきて勝手に断薬した。 シャンビリ感、反跳性不眠、頭痛、肩こり、筋肉の強張りとか離脱症状に悩まされてるけど、最近少しおさまってきて、生活リズムをできるだけ直して、漢方を飲んだり、たんぱく質とかマグネシウムを摂るようにご飯をちゃんと食べたりして養生中。 なぜ自分が解離性健忘なのかと思ったのか、経緯を話したい。(書いてみたら結構長くなってしまったので読める人だけどうぞ…) 去年の春休み、ひたすら眠ることしか出来ず、トイレに起き上がるのも一苦労だった。すごく死にたがってて(これもちょっと記憶が曖昧)、どうせ死ぬなら今まで読もうにも読めなかった漫画を買って読んでから死のうと思い、気に

                                                              解離性健忘かもしれないという話
                                                            • 食卓から消えた白身魚「銀ムツ」 実は北京ダックより高価(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              「銀ムツ」という魚を覚えているだろうか。かつては安くておいしい白身魚としてスーパーなどで人気だったが、今では日本の食卓からすっかり姿を消してしまった。そのわけを探ると、魚の「買い負け」という厳しい現実が浮かび上がった。 【写真特集】開場1年を迎えた豊洲市場 「こんなに脂が乗ったおいしい魚があるのか……」。1985年当時、大西洋に浮かぶスペイン領カナリア諸島の最大都市ラスパルマスで、大洋漁業(現マルハニチロ)の現地駐在所に勤務していた福田隆さん(67)は、その魚を初めて食べた時の驚きを忘れられない。魚の名は「メロ」。正式和名は「マジェランアイナメ」といい、南極付近の深海に生息する。 その後、日本で輸入魚の買い付け担当となった福田さんは、93年に大手スーパーの店頭でチリ産のメロの試食販売を試みたところ、1日1500パックと爆発的に売れた。「メロじゃなじみがないので、何かいい名前がないかな」。銀

                                                                食卓から消えた白身魚「銀ムツ」 実は北京ダックより高価(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「OHH~!!」アピタのポップもはや芸術作品? 販促した「大きなぬいぐるみ」は驚きのサイズ

                                                                「大人気!!ワニ!!サメ!!イカ!!ムシ!!」 話題になったポップは、マンガの枠線のように画面が4分割されている。各枠内の黄色背景の上には黒の集中線が描かれ、雑然とした印象を与えるが、インパクトのある文字が目を引く。 右上には「WoW!」と白く縁どられた黒文字。ギザギザの赤い吹き出し内では、ぬいぐるみの種類を紹介しており「大人気!!ワニ!!サメ!!イカ!!ムシ!!」と疾走感あふれる文言を採用している。一番下の枠には、白縁取りの赤い文字で大きく「\3590」(税抜き)と、値段が記されている。 美大生とみられるツイッターユーザーが2月25日、写真付きで紹介したことをきっかけに注目を集めた。投稿は3月2日17時までに1177万回以上表示され、3万9000件のリツイート、17万9000件の「いいね」が寄せられる大きな反響を呼んでいる。 「6年勉強してデザイン工学修士まで取ったけどやっぱり勝てない」

                                                                  「OHH~!!」アピタのポップもはや芸術作品? 販促した「大きなぬいぐるみ」は驚きのサイズ
                                                                • 街の自転車のイラストから自転車の描き方を学んでみる

                                                                  自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:歯の米は自由!な写真が集まりました > 個人サイト note 「記憶だけで自転車を正確に描ける人は絵が上手い人」 昔聞いたそんな話をふと思い出して、ちょっと描いてみたのですが―― うっ嘘だろ、これはひどい…… まあ、自転車の絵が上手く描けなくても生きてはいけるのですが、なんだか悔しかったので、僕はそれ以来、街にある自転車のイラストを注意深くチェックしていきました。 すると、単純に横向きな自転車ばかりではなく、描くのが難しそうな「角度がついた自転車」のイラストをいくつか見かけました。 描ける描けないはさておき、色々なパターンを知っておけば有利かなと思ったので、種類別にまとめたいと思います。 1、斜め向き まずは微妙に書くの

                                                                    街の自転車のイラストから自転車の描き方を学んでみる
                                                                  • 数々の検証や非公式大会など、「艦これ」で見るディープなゲームコミュニティ

                                                                    熱中/熱狂できるゲームであれば、自然に大きくなるのがファンによるゲームコミュニティだ。ソーシャルネットワークが普及した現在、ある程度人気のあるゲームであれば、不特定多数のユーザーが情報をまとめるwikiによる攻略サイトが作られていくのは当たり前。特に人気の高いゲームであれば、攻略ツールやMODなどで、開発者の想定を超えた遊ばれ方が構築されることも珍しいことではない。 しかし世の中には、想像を絶するほどディープなゲームコミュニティも存在する。それが今回紹介する『艦隊これくしょん-艦これ-』(以下、艦これ)のコミュニティだ。「艦これ」は第二次世界大戦期の旧日本海軍の艦艇を題材としたソーシャルゲームで、言わずと知れた萌え擬人化コンテンツの火付け役だ。2013年にサービス開始するやいなや爆発的な人気となり、サービス開始から7年目を迎えた今では、日本の海を守る海上自衛隊も積極的にコラボを行っている。

                                                                      数々の検証や非公式大会など、「艦これ」で見るディープなゲームコミュニティ
                                                                    • 地球最深マリアナ海溝で微生物の群集を発見か

                                                                      2012年に行われたマリアナ海溝の海底探査で、水深約1万677mのシレナ海淵の露頭で見つかった微生物群集と考えられる繊維状構造物。(PHOTOGRAPH BY KEVIN PETER HAND) 有毒ガスが充満する水中洞窟から海底の1億年前の岩石の中まで、地球上のあらゆる過酷な場所で「極限環境微生物」が見つかっている。そして今回、2012年に行われたマリアナ海溝の海底探査「DEEPSEA CHALLENGE(ディープシー・チャレンジ)」の結果から、地球で最も深い海の底にも、多様な微生物の群集らしきものがあることが明らかになった。 マリアナ海溝の泥の中からは、これまでにも微生物や、エビに似た端脚類(たんきゃくるい)などが見つかっていた。しかし、これらの生物がマリンスノー(海中を沈降する有機物の塊)を栄養源としているのに対して、今回見つかった微生物は、海底の岩石が水と反応してできる化学物質を栄

                                                                        地球最深マリアナ海溝で微生物の群集を発見か
                                                                      • 西川善司の3DGE:5K/120Hz表示に対応した新型VR HMD「VIVE Pro 2」を先行体験してみた。VRも解像度で妥協しない時代に

                                                                        西川善司の3DGE:5K/120Hz表示に対応した新型VR HMD「VIVE Pro 2」を先行体験してみた。VRも解像度で妥協しない時代に ライター:西川善司 既報のとおり,2021年5月11日,HTCは,VIVEシリーズの新型VR HMDとして,PCと接続して利用するタイプの「VIVE Pro 2」と,ビジネス用途を想定したスタンドアロン型の「VIVE Focus 3」を6月下旬に発売すると発表した。 VIVE Pro 2 VIVE Focus 3 発表後の5月下旬には,HTCの日本法人であるHTC NIPPONが,両製品のメディア向け体験会が開催しており,筆者はそれに参加して一足先に実機を体験する機会を得た。そこで,まずはVIVE Pro 2の体験記をレポートすることにしたい。 なおVIVE Pro 2は,日本では税込価格10万3400円で販売の予定で,すでに予約受付も始まっている。

                                                                          西川善司の3DGE:5K/120Hz表示に対応した新型VR HMD「VIVE Pro 2」を先行体験してみた。VRも解像度で妥協しない時代に
                                                                        • 絶滅危惧の深海サメ、コロナが危機に拍車か

                                                                          ガラパゴス諸島沖を泳ぐアカシュモクザメ。ヒレや肝油の需要が高い。国際自然保護連合は近絶滅種(critically endangered)に指定している。(PHOTOGRAPH BY MICHELE WESTMORELAND, NATURE PICTURE LIBRARY) 絶滅が危惧されているアカシュモクザメ(Sphyrna lewini)は、深さ300メートル以上の深海でも獲物を探す。サメには浮袋がないが、どうやって深海のすさまじい水圧のなかで浮力を保つのだろうか。 その秘密はスクアレンとも呼ばれる肝臓の油にある。水より比重が軽く、多くのサメの生存に欠かせない浮力を提供するこの物質は、実は人間にとっても重要な役割を果たす。免疫反応を強めてワクチンの効果を高める「アジュバント」(抗原性補強剤)として使われているからだ。(参考記事:「新型インフルワクチンでサメがピンチ」) 世界の製薬企業は、

                                                                            絶滅危惧の深海サメ、コロナが危機に拍車か
                                                                          • 世界で10隻しかない有人潜水船「しんかい6500」の寿命は約5年 現状は後継船を作れない深刻事情(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                            日本の深海調査をリードしてきた「しんかい6500」。後継船「しんかい12000」の計画は頓挫。建造費の試算は300億円(または500億円)だったが、「これでは足りないだろう」と北里博士。マイナポイントにつぎ込まれた税金は2兆円。これだけあったら… 有人潜水艇「タイタン」が悲劇に見舞われた。水深6500m以上の「超深海」に潜れる有人潜水船は世界に10隻しかなく、「タイタン」は正式な認証を受けずに潜っていたことが問題になっている。 【画像・全13枚】マジですか…!?ホントに実在してますか…?未知の海洋生物たちの「神秘の造形」 この10隻のうちの1隻が日本の「しんかい6500」。さすが技術立国ニッポン。島国でもあるし、海の調査研究は怠りない、と思ったら、 「『しんかい6500』が建造されたのは’89年。すでに潜航回数は1500回を超え、あと5年が限界でしょう。すぐにでも後継機を作らないと、日本の

                                                                              世界で10隻しかない有人潜水船「しんかい6500」の寿命は約5年 現状は後継船を作れない深刻事情(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                            • アンコウはオスがメスに融合する「性的寄生」により深海で繁栄したことが研究で判明

                                                                              by OpenCage 太陽の光がほとんど届かない海の漸深層、いわゆる「ミッドナイトゾーン(midnight zone)」に生息するアンコウは、生物発光ルアーで獲物を誘う珍しい狩猟方法など、深海の脊椎動物の中で最も多様な生態を持つグループです。遺伝子解析でアンコウの進化の歴史をたどる研究により、アンコウの繁栄には小さなオスがメスの体に取りついて一体化する奇妙な生態である「性的寄生」が大きな役割を果たしていたことが突き止められました。 Reproductive innovation enabled radiation in the deep sea during an ecological crisis | bioRxiv https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2024.01.12.575380v1.full Anglerfish entered t

                                                                                アンコウはオスがメスに融合する「性的寄生」により深海で繁栄したことが研究で判明
                                                                              • 「明るい遺書」から始まったSNS。今、中川翔子が吐露する思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                ブログ、ツイッターなどのSNSで思いを発信し続け、昨年4月に立ち上げたYouTubeチャンネル「中川翔子の『ヲ』」は登録者数70万人を超えているタレントの中川翔子さん(36)。TBSドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」にも出演し活動の幅を広げてもいますが、いじめやSNSでの誹謗中傷について持論を展開する論客としても注目されてきました。ネットでの誹謗中傷が特に問題視される昨今ですが、今、中川さんが吐露した思いとは。 仕事ゼロからのYouTube 去年の3月、4月から予定されていたお仕事が新型コロナ禍で次々にキャンセルになっていきました。結果的に、2カ月ほど仕事がゼロになったんです。 お仕事を始めてからずっと不安はありました。「いつまでできるんだろう」と。今回は「ついに終わりの時が来たのか」と完全にふさぎ込んでしまいました。 何もやることがない。先も見えない。その中で去年4月からYouTub

                                                                                  「明るい遺書」から始まったSNS。今、中川翔子が吐露する思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • タイタン号に搭乗したユーチューバー 事故前に潜水艇内部、犠牲者、ツアー舞台裏を記録していた(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  亡くなった1人、ストックトン・ラッシュCEO。(提供:OceanGate Expeditions/REX/アフロ) タイタニック号の残骸を見に行くツアーで18日、消息を絶った米潜水艇「タイタン」。同様の潜水艇での深海旅行を試みたユーチューバーが、事故の数日前に撮影した映像が話題になっている。 トレジャーハンター(探検家、冒険家)のジェイク(Jake)さん。彼は1340万人(現在)のフォロワーを持つチャンネル「ダルミド(DALLMYD)」のユーチューバーで、スキューバジェイク(Scuba Jake)という名でも知られる。 タイタン号の事故直前、彼はツアー運営会社のオーシャンゲート・エクスペディションズによるタイタニック号の深海旅行に参加していた。ユーチューブの撮影のために訪れたもので、高額のツアー代金を支払って参加した一般の乗客とは異なるという。 また、彼は潜水艇の出発地までボートで向かった

                                                                                    タイタン号に搭乗したユーチューバー 事故前に潜水艇内部、犠牲者、ツアー舞台裏を記録していた(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース