並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1912件

新着順 人気順

深海の検索結果121 - 160 件 / 1912件

  • ニュース特設「世界初 深海のダイオウイカ映像で」 - NHK NEWS WEB

    海に残された最後のミステリーと言われ、生態がほとんど分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」。 そのダイオウイカが深海で泳いだり餌を食べたりする映像を、NHKとアメリカのディスカバリーチャンネルが、国立科学博物館の協力で世界で初めて撮影しました。 謎に包まれたダイオウイカの生態を探る貴重な映像、動画でご覧下さい(6日「ニュース7」で放送)。

    • 外見が完全にアレなうえに生態も独特過ぎるびっくりな深海生物がこちら「ご立派ァ!」「中にエビの夫婦が…」

      寒さによわい時雨 @490__ ちんこだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声) RT 2019-08-28 02:43:54

        外見が完全にアレなうえに生態も独特過ぎるびっくりな深海生物がこちら「ご立派ァ!」「中にエビの夫婦が…」
      • 深海生物シーピッグ - 蝉コロン

        2013-04-27 深海生物シーピッグ 不思議 動物 http://en.wikipedia.org/wiki/Scotoplanesより。学名Scotoplanes globosa、英名sea pig、海のブタ。海豚といえばイルカですが、こいつはナマコの仲間だそうです。ナマコはナマコでsea cucumberとか呼ばれてるのね。海から引き上げられてプクーっと膨らんじゃった奴の画像を見たことあるかもしれない。 Sea Pig Slow Dance - YouTube大西洋とインド洋の深海平原にいるんだとか。深海平原って何かロマンがある名前だ。数百匹の群れでいるらしい。そんで上から降ってくるプランクトンとかの死骸(デトリタス)が海底に沈んでる奴をかき集めて食べてる。なんかこうかき集めそうな口の形をしている。命を刈り奪る形をしてるだろ?あと、クジラの死骸とかがごちそう。しかし近年のRI追跡に

        • 深海5,000メートルへの挑戦~JAMSTEC×ニコ生

          人類は深海へどのように到達し、 どのように探査し、そして何を見るのか? 世界初の試みとなる、 有人潜水調査船による深海5,000メートルの科学探査の現場を リアルタイムノーカット生中継。 潜航から探査まで、 未知なる深海の世界をアナタも体験しよう。 有人潜水調査船「しんかい6500」による 深海5,000メートルへの潜航調査。 今回、独立行政法人海洋研究開発機構「JAMSTEC」と ニコ生がコラボして、 潜航から深海探査までの一部始終を リアルタイムノーカットで生中継し、 深海への有人潜水調査船による科学探査をみんなで共有体験する 世界初の試みを行ないます。 果たして、深海からの生中継は成功するのか!? ※うまくいかなかったらゴメンナサイ 【今回のミッション】 ①『人類を深海5,000メートルに送りこめ』 ②『超高温400度を超える深海熱水を目撃せよ』 ③『深海熱水域に生物はいるのか確認せ

            深海5,000メートルへの挑戦~JAMSTEC×ニコ生
          • 無題のドキュメント 謎が多過ぎる深海

            無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 謎が多過ぎる深海 三連休だから人生振り返ってみる なんでお前ら荒巻貼らないの?/ ,' 3  `ヽーっ 巨大文字AAで吹いたら死亡 噛むブレスケアが99999999円wwwwwwwwwwwwwwwwwww ディズニーシーの問題点ってなんだ? テクノの名曲教えれ ドラえもん長編〜のび太中学生編〜 ショートパンツの女の子の画像下さい! くしゃみのあとに昇龍拳っていっちゃう子と付き合いたい もしも福本伸行が教科書を書いたら 「君は何もわかってないよ、のび太くん…」 やる夫で学ぶ残酷なグリム童話 [ヘ

            • 深海に沈む5つの謎と発見 : カラパイア

              深海の中に潜む心躍るその発見に関しての特集記事は、カラパイアでも何度か紹介してきたが、その興味は尽きないようで、今月も海外のまとめサイトにて取り上げられていた。 そんな不思議と謎を発見してくれる海洋探検家というのは、興味深い職業ではあるが、根気と忍耐のいる職業である。 人類のまだ見ぬものを発見すべく、何日も広漠としたなにもない海を漂って、ほんのわずかな手がかりを求めて、暗い海の中のほとんど変化のない景色を見つめ続けていかなければならない。よっぽど好きじゃなかったら、気が狂いそうになる作業である。 多くの海洋探検家は何も得ることはできないまま、月日だけが過ぎ去り、それでもあきらめきれない深海へのロマンが次なる冒険へと彼らを引きずり出す。 そしてようやくつかんだ彼らの発見が我々に疑問を与えるのだ。「我々は自分の星についてどのくらい知っているのだろう」。と。

                深海に沈む5つの謎と発見 : カラパイア
              • 深海魚と地震は無関係 場所一致わずかと東海大 - 共同通信

                行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 大きな地震の前兆のように語られることがある深海魚の捕獲や沿岸への打ち上げについて、地震とは無関係とする検証結果を東海大などのチームが13日までにまとめた。過去20年分の深海魚の目撃と地震発生の関連を調べたが、場所が一致した例はほとんどなかった。 東海大の織原義明特任准教授(固体地球物理学)は「深海魚の目撃は、地震の前触れ情報として防災や減災に役立つ手段にはならない」と話している。 チームは地方新聞の記事や水族館の情報を基に、1992年1月1日から2011年3月11日にリュウグウノツカイやサケガシラなどの深海魚が目撃された101件に注目。

                  深海魚と地震は無関係 場所一致わずかと東海大 - 共同通信
                • 「写真苦手なんだよ〜」何度見ても癒やされる、世界一可愛い深海生物メンダコはやっぱり超キュートな件 : カラパイア

                  世界で一番可愛いタコといえば、ジャパニーズ・パンケーキ・デビルフィッシュこと「メンダコ」で間違いないだろう。そのカラフルな色と姿から、リアルポケモンとか言われて大人気な深海生物だよ。カラパイアでも以前記事にしたことがあるから、読んでくれたお友だちもいるかもね。

                    「写真苦手なんだよ〜」何度見ても癒やされる、世界一可愛い深海生物メンダコはやっぱり超キュートな件 : カラパイア
                  • Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH - 西出ケンゴロー / TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース

                    Fate/EXTRA CCC × FGOスペシャルイベントが完全コミック化! 舞台は海洋油田基地セラフィックス。月の聖杯戦争を模した地獄。最後の一人になるまで脱出できない快楽の檻。崩壊までのタイムリミットはあとわずか。乱舞する欲望《エゴ》の最奥に潜むものは、果たして―――。「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」で圧倒的存在感を放った気鋭の漫画家・西出ケンゴローが「FGO」に新たな命を吹き込む!! (C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

                      Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH - 西出ケンゴロー / TYPE-MOON|TYPE-MOONコミックエース
                    • 「Becky! 深海魚フィルター

                      迷惑メール対策のことならBecky! メールセキュリティにおまかせ

                      • 深海で発見された新種のカタツムリ/巻き貝の名前がザ・クラッシュのジョー・ストラマーにちなんで命名 - amass

                        深海で発見された新種のカタツムリ/巻き貝の名前がザ・クラッシュ(The Clash)のジョー・ストラマー(Joe Strummer)にちなんで命名されたとのこと。モントレー湾水族館研究所の研究者シャノン・ジョンソンによれば「新種のカタツムリ/巻き貝の外見が70〜80年代のパンク・ロッカーのように見え、また紫の血を持ち、極限的環境に住んでいることから、パンクロックのアイコンであるジョー・ストラマーにちなんだ名前を付けることにした」とのこと。この新種は「A. strummeri」と呼ばれています 「A. strummeri」

                          深海で発見された新種のカタツムリ/巻き貝の名前がザ・クラッシュのジョー・ストラマーにちなんで命名 - amass
                        • Photoshopで深海からの景色を描く方法 / ウェブデザインライブラリー

                          投稿日:2011年10月7日   レベル:初心者    ソフトウェア: このチュートリアルではPhotoshopで深海からの景色を描く方法を紹介します。 Step1 : 背景の作成 Step2 : 水面の作成 Step3 : 光の線を描く Step4 : 海底の作成 Step5 : イルカの作成 Step6 : 完成 まずは、背景に青いグラデーションを作成します。 グラデーションツールを選択し、グラデーションの編集画面を開きます。 明るい部分は#3567a6とし、暗い部分は#0d1c2fと設定します。 新しいレイヤーを作成し、そのグラデーションで塗りつぶします。 新しいレイヤーを作成します。 前景色を白、背景色を黒に設定します。 長方形選択ツールを選び、長方形の形をした選択範囲を作成します。 「フィルタ」−「描画」−「雲模様」を選択し、雲を作成します。 その後、「編集」−「変形」−「拡大・

                          • 女性飛行士イアハートの搭乗機発見か 米深海探査会社

                            太平洋の海底約4875メートルの地点に横たわる、米国の女性飛行士、アメリア・イアハートの搭乗機とみられる飛行機状の物体のソナー映像。ディープ・シー・ビジョン社提供(2024年1月29日提供)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT / Deep Sea Vision 【1月30日 AFP】(写真追加)世界一周飛行中の1937年に太平洋上で消息を絶った米国の女性飛行士、アメリア・イアハート(Amelia Earhart)の搭乗機の残骸とみられるものが見つかった。深海探査を専門とする企業が、ソナー映像を公開した。 イアハート機の可能性があるものを発見したのはサウスカロライナ州を本拠とするディープ・シー・ビジョン(DSV)。イアハートが目指していた太平洋の孤島ハウランド(Howland)島西方の水深約5000メートルの地点で、無人潜水艇にえい航された、海底面を画像化する「サイドスキャンソナ

                              女性飛行士イアハートの搭乗機発見か 米深海探査会社
                            • 「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待!

                              「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待!2012.08.24 23:00 ゆるキャラ~。 海洋研究開発機構が深海に生息する「カイコウオオソコエビ」の体内に、おがくずや紙などを高効率で分解する酵素を新発見。この酵素を利用すれば、枯れ木や古紙などからバイオエタノールの原料を生産できる可能性があるんだそうです。 バイオエタノールってのは、再生可能な自然エネルギーで、その燃焼によって大気中の二酸化炭素量を増やさないことから、石油などに変わる次世代エネルギー源として期待されていますよ。ロハスや~ん。でも、現状はバイオエタノールの生産ってコストが結構割高。だから今回発見された酵素で高効率に生産できるようになると、バイオエタノールをお安くつくれるようになる可能性があってハッピーになれるかもしれませんね。 ところで、この体長4.5cm程の深海エビは、マリアナ海溝の最深部、水深

                              • マリアナ海溝世界最深部に生息する超深海性ヨコエビの特異な生態の解明と新規セルラーゼの発見 プレスリリース<JAMSTECについて<独立行政法人海洋研究開発機構

                                1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦)海洋・極限環境生物圏領域の小林英城主任研究員らの研究チームは、マリアナ海溝チャレンジャー海淵の世界最深部(深度、10,900 m)に生息するヨコエビ(学名:Hirondellea gigas, 和名:カイコウオオソコエビ)の生態解明に取り組み、その食性究明において、タンパク質、脂質、多糖類などに対する分解活性を解析したところ、新規で有用性の高い消化酵素の検出及び精製に成功しました。 その結果、カイコウオオソコエビは、植物性多糖を分解するセルラーゼ、アミラーゼ、マンナナーゼ、キシラナーゼといった酵素を保持し、それら酵素の反応生産物であるグルコース、マルトース、セロビオースを大量に体内に含有しており、超深海において植物を分解、栄養としていることが明らかになりました。 また、各酵素の性質について調べたところ、これら酵素は高い反応性を有して

                                • 深海の巨大イカ「ダイオウイカ」は同一種。しかも相当数生息している可能性。のDNA解析で判明(国際研究) : カラパイア

                                  我々を魅了してやまない、最大で18メートルにも及ぶ深海の巨大生物「ダイオウイカ」。NHKと米ディスカバリーチャンネルが、生きた個体を映像で撮影することに世界で初めて成功し話題となったが、その謎に包まれた正体を解明するべく行われたDNA解析の結果が、20日に英学術専門誌「英国王立協会紀要」で発表された。新発見の一つは、ダイオウイカは1種しか存在しない可能性が高いというものだ。 また、ダイオウイカは実は希少種ではなく、深海に多くの数が生息しており、その幼体は暖流に乗って、極地域を除いた世界中の海に広まっている可能性があるという。

                                    深海の巨大イカ「ダイオウイカ」は同一種。しかも相当数生息している可能性。のDNA解析で判明(国際研究) : カラパイア
                                  • 深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース

                                    深海に生息する巨大なイカ、ダイオウイカが島根県出雲市の漁港に漂着しているのが見つかり、映像が公開されました。 漂着したのは体長が4メートル10センチ、重さが170キロあるダイオウイカで、26日出雲市の猪目漁港で地元の漁業者が見つけました。 連絡を受けて調べた島根県の水族館によりますとダイオウイカには獲物を捕らえる「触腕」と呼ばれる部分がなく、残っていれば体長は6メートルほどあったと推定されるということです。 見つかったときはかなり衰弱していて放流が難しい状態だったため、冷凍標本にされ、水族館に保管されています。 ダイオウイカは主に太平洋に生息しているとされ、対馬海流にのって日本海側まで流されたとみられるということです。 ダイオウイカの生態に詳しい水族館「アクアス」の石川亮太さんは「標本をダイオウイカの生態を解明する貴重な手がかりにしたい」と話していました。

                                      深海の巨大イカ ダイオウイカが漁港に漂着 島根 出雲 | NHKニュース
                                    • 宇宙人の侵略か!?深海2000mで異常なほど足が長い体長8mの巨大イカ「Mangapinnas」が発見される!! | コモンポスト

                                      宇宙人の侵略か!?深海2000mで異常なほど足が長い体長8mの巨大イカ「Mangapinnas」が発見される!! Tweet 深海には人間の知らない世界が広がっていますが、まるでエイリアンのような生物も生きているようです。 メキシコ湾で採掘していた石油会社が海底で運用していた遠隔操作水中車両のカメラに、体長8mの巨大イカ「Mangapinnas」の姿が収められていました。驚くべき不思議な生物をご覧ください。 水深2100mで撮影されたこの映像には、体長8mの巨大イカ「Mangapinnas」の姿が収められています。イカは耳を動かして泳いでおり、異様に長い足を伸ばしています。 この珍しいイカ「Mangapinnas」の映像は、2007年11月に水深2400mで撮影されたもの。また初めて発見されたのは1907年、カメラに収められたのは1988年が最初でした。 異様なほど足が長い理由は、獲物を捕

                                        宇宙人の侵略か!?深海2000mで異常なほど足が長い体長8mの巨大イカ「Mangapinnas」が発見される!! | コモンポスト
                                      • すくいぬ 海・深海にまつわる超怖い画像や話

                                        2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:05:32.77 ID:dlEQoI2t0 貼ってくれ 好きなやつ結構いるいるはず! 2 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:06:15.91 ID:dlEQoI2t0 こんなの ヒトガタとか超ブルブルするな 3 名前:ヒキコモRe:Birth. ◆AloneVBiZ. [sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:06:46.45 ID:8daVyDq 9 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:09:11.82 ID:ESfaNgznO >>3

                                        • うぇおおお (ll゚Д゚) なんだこいつ?! 深海で撮影された生物が「どう見ても普通じゃない」と世界が仰天:DDN JAPAN

                                          DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

                                            うぇおおお (ll゚Д゚) なんだこいつ?! 深海で撮影された生物が「どう見ても普通じゃない」と世界が仰天:DDN JAPAN
                                          • 400年以上生きるといわれている超激レアな深海生物「オンデンザメ」が世界で唯一、岩手のもぐらんぴあ水族館で今だけ飼育展示されているらしい

                                            もぐらんぴあ水族館(久慈地下水族科学館) @moguranpiaqua 岩手県の小さな地下水族館です! 地下石油備蓄基地の作業用トンネルを利用した水族館なので「もぐらんぴあ」 三陸の魚や深海の生き物、クラゲなど展示中! 土日祝日に行われる、地域の潜水技術「海女の素潜り」と「南部もぐり」実演も人気です moguranpia.com もぐらんぴあ水族館(久慈地下水族科学館) @moguranpiaqua 昨夜、O飼育員が搬入したオンデンザメ🦈 冬場かつ個体の状態が比較的よいと漁師さんからご厚意でご連絡いただきます いつもありがとうございます🙇 展示できるかはまだ不明ですが、バックヤードで経過観察中です #オンデンザメ pic.twitter.com/86Ra8kbVca 2024-01-12 09:39:09

                                              400年以上生きるといわれている超激レアな深海生物「オンデンザメ」が世界で唯一、岩手のもぐらんぴあ水族館で今だけ飼育展示されているらしい
                                            • 深海の巨大生物に迫るドキュメンタリー番組、NHK総合で7月に2夜連続 ダイオウイカの“その後”も - はてなニュース

                                              NHK総合のドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」は7月、深海の秘密に迫る「シリーズ 深海の巨大生物」を2夜連続で放送します。第1回では、1月にも同番組で取り上げた「ダイオウイカ」をピックアップ。世界で初めて撮影に成功した映像や、前回の放送後に得られた分析結果などを交え、深海の生態系をひも解きます。続く第2回では「深海ザメ」に焦点を当てます。 ▽ http://cgi2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=99_0772 ▽ NHKスペシャル NHKスペシャル「シリーズ 深海の巨大生物」では、有人潜水艇や科学技術を駆使し、日本の深海の生態系に迫ります。第1回「伝説のイカを育むオアシス」で注目するのは、2012年7月に深海で泳ぐ姿の撮影に成功した、ダイオウイカです。その時の映像を交えながら、ダイオウイカの生活や、体が金色の理由、小笠原の深海で発見で

                                                深海の巨大生物に迫るドキュメンタリー番組、NHK総合で7月に2夜連続 ダイオウイカの“その後”も - はてなニュース
                                              • 深海で落ち葉を紡ぐイソメの生態を解明―河川流入した照葉樹落葉を巣材と食物に利用―

                                                山守瑠奈 フィールド科学教育研究センター助教(瀬戸臨海実験所)、加藤真 人間・環境学研究科教授、鳥羽水族館 森滝丈也氏らの研究グループは、深海に生息する多毛類クシエライソメAnchinothria cirrobranchiata(ナナテイソメ科)が、河川から海へと流入した照葉樹林の落ち葉を巣材や食物として利用することを解明しました。 ナナテイソメ科は自ら分泌した糸と周囲の堆積物を用いて、筒状の巣を作ります。その中で、クシエライソメは巣材に必ず落ち葉を使います。今回の調査では、鳥羽水族館の底引網調査で採集されたクシエライソメについて、巣材に使われた落ち葉の種類と行動を詳しく観察し、また、遺伝子情報から進化の道筋を調べました。その結果、クシエライソメは河川下流域に広がる照葉樹林の落ち葉を利用していること、また、その落ち葉を巣材だけでなく食物としても利用していることがわかりました。本結果は、河川

                                                  深海で落ち葉を紡ぐイソメの生態を解明―河川流入した照葉樹落葉を巣材と食物に利用―
                                                • 海の日に、深海の世界を冒険しよう

                                                  メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

                                                    海の日に、深海の世界を冒険しよう
                                                  • 爪先に深海生物 メンダコやダイオウイカをデザインしたフェリシモの靴下コレクション - はてなニュース

                                                    フェリシモが販売する雑貨コレクションに、深海生物をモチーフにした靴下シリーズ「ギョッ! とびっくり 深海魚たちのマスコット靴下の会」が登場しました。メンダコやチョウチンアンコウなどが、かわいらしいデザインで爪先を彩ります。マッコウクジラとダイオウイカのセットでは、足元で“因縁のバトル”を再現できるかも? 月1足ずつの発送で、価格は各900円(税別)です。 ▽ 該当商品なし|商品検索|フェリシモ 「ギョッ! とびっくり 深海魚たちのマスコット靴下の会」の靴下には、デフォルメ化されたかわいらしい深海生物がデザインされています。商品ページでは、メンダコ、マッコウクジラとダイオウイカ、イチメガサクラゲの一種、チョウチンアンコウ、デメニギス、メガマウスのデザインを紹介。シークレットのデザインも用意されるようです。 深海の“ライバル同士”であるマッコウクジラとダイオウイカは、くしくも1組のセットとして

                                                      爪先に深海生物 メンダコやダイオウイカをデザインしたフェリシモの靴下コレクション - はてなニュース
                                                    • 【閲覧注意】深海の生物が色々とおかしい Part2:◆hyukkyyyが見る2ちゃんねる◆

                                                      74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 22:30:22.86 ID:VIxQyxtq0   ウルトラマンボヤ   75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 22:30:26.91 ID:Tqi2j6tZO なんで水圧で潰されないの? 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 22:32:44.22 ID:JuzAhCC1O >>75 俺らが気圧に潰されないのと同じ 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/24(水) 22:32:58.05 ID:I305dzylO >>75 その水圧で形成されたから 前回の【閲覧注意】深海の生物が色々とおかしいの続きです。 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/

                                                      • 深海で何が…サケガシラ、2か月で7匹確認 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                        島根県隠岐の島町の海岸で、昨年12月から、深海魚のサケガシラが相次いで確認されている。 深い場所に生息するためほとんど見つかることがなかった魚だが、湾内で釣り上げられるなど、この約2か月ですでに計7匹。細長い胴体に大きな目玉を持ち、地震の前後に見つかるという言い伝えもある不思議な魚。「深海で何かが起きているのか」と町民は首をかしげている。 「最近は変わった魚がとれるようになった」。6日午前8時頃、同町の加茂漁港でカレイの刺し網漁をしていた近くの農林漁業、斎藤博さん(81)が海中から網を引き揚げたところ、1匹の見慣れない魚がかかっているのを見つけた。 同町卯敷の環境省自然公園指導員、野津大さん(68)に確認してもらったところ、サケガシラと判明。まだ生きており、体長1・41メートル。体高18センチ。目は直径5センチもあった。 網は5日午後に水深約8~10メートルの浅瀬に仕掛けたものだった。斎藤

                                                        • 深海展@国立科学博物館 - うさうさメモ

                                                          国立科学博物館の特別展、「深海」を見に行ってきました。 金曜日の夜は8時までやってるし、空いてておすすめとtwitter等で教えていただいていたので、金曜日の夜に行ったところ、並ばずに入場できました。しかも、一人1500円のところ二人で2000円という特別価格(17:00以降)。入場はスムーズだったのですが、さすがに人気の企画だけあって、会場内はかなり賑わっていました。女性客も多く、それがまたみなさん深海生物への造詣が深そうな会話をされていました。 さて、見どころは主に しんかい6500の実物大模型 いろんな潜水艇の縮尺模型 深海生物の標本多数!ほんとに多数!! 本物のダイオウイカ標本! 大画面のダイオウイカ映像 ってところでしょうか。個人的にはこれらにプラスして、以下の点も素晴らしいと思いました。 貴重な深海生物動画が見られる 熱水噴出域コーナー 鯨骨生物群集コーナー ショップが充実!!

                                                            深海展@国立科学博物館 - うさうさメモ
                                                          • リュウグウノツカイにサケガシラ、深海魚相次ぎ見つかる 4メートル超も 山口沖 - MSN産経ニュース

                                                            山口県長門市仙崎の白潟海岸で7日、体長4・38メートルの深海魚「リュウグウノツカイ」が打ち上げられているのを住民が見つけた。 隣接する萩市でも2月中旬、深海魚サケガシラ計9匹(体長1・5~2メートル)が見つかっており、山口県水産研究センター(長門市)は「深海魚が立て続けに見つかるのは珍しい。深海の水温変化が影響しているのでは」としている。 センターによると、リュウグウノツカイは銀色の体に長く赤い背びれが特徴で、深さ200メートル以上の深海に生息。長門市で見つかるのは1999年以降7例目で、今回の1匹は大きい方という。 なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護

                                                              リュウグウノツカイにサケガシラ、深海魚相次ぎ見つかる 4メートル超も 山口沖 - MSN産経ニュース
                                                            • 【韓国】日本では食用禁止の深海魚を「マグロ」と偽り販売 韓国の業者を摘発 …客は全く気付かず : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              【韓国】日本では食用禁止の深海魚を「マグロ」と偽り販売 韓国の業者を摘発 …客は全く気付かず 1 名前: キンキキッズ(愛知県) 投稿日:2007/05/04(金) 21:25:53 ID:r8DiAxQT0 ?PLT 韓国で深海魚「キルムチ」を「マグロ」と偽り販売していた業者を摘発 韓国で、業者が冷凍の状態で輸入された「キルムチ」という魚を「マグロ」と偽り、売りさばいていたとして、摘発された。 韓国では最近、マグロの人気が高まっているが、そんな中、マグロが大問題になっている。 韓国文化放送は3日、「一部のマグロ専門店が、深海魚の一種である『キルムチ』を『マグロ』とだまして販売し、摘発されました」と報じた。 韓国で、業者が冷凍の状態で輸入された「キルムチ」という魚を「マグロ」と偽り、売りさばいていた。 キルムチは白身で、色を比べただけでは、同じ白身のカジキマグロとほとんど区別がつかない。

                                                                【韓国】日本では食用禁止の深海魚を「マグロ」と偽り販売 韓国の業者を摘発 …客は全く気付かず : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 深海ラボカフェ、東急ハンズ渋谷店に期間限定オープン 熱水噴出孔をモチーフにした「深海カレー」も - はてなニュース

                                                                東急ハンズ渋谷店(東京都渋谷区)は、深海にスポットを当てた「深海ラボカフェ」を、2月22日(土)から4月6日(日)までの期間限定でオープンします。深海に関するグッズを販売するほか、深海熱水噴出域を再現したジオラマなどを展示。館内のハンズカフェでは、深海生物「メンダコ」「ダイオウイカ」のラテアートが楽しめる「深海ラテ」と、熱水噴出孔をモチーフにした「深海カレー」を用意します。 ▽ 「人類に残されたフロンティア」それは・・・深海 JAMSTEC×東急ハンズ渋谷店『深海ラボカフェ』オープン - ニュースリリース - 東急ハンズ 深海ラボカフェは、地球の生命や環境を研究する独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)との共同企画イベントです。東急ハンズ渋谷店の7階にあるスペース「HINT 7」で、深海をテーマにしたグッズやフードメニューの販売をはじめ、特別展示やトークショー、ワークショップなどを

                                                                  深海ラボカフェ、東急ハンズ渋谷店に期間限定オープン 熱水噴出孔をモチーフにした「深海カレー」も - はてなニュース
                                                                • こんなに濃厚で美味しい魚があったのか…!体の40%が脂肪の深海魚「アブラボウズ」を小田原の食堂で堪能する - ぐるなび みんなのごはん

                                                                  好きな魚を聞かれたら、どう答えるだろう。 サンマ、マグロ、ブリ、アジ、イワシ、サケ、ヒラメ、ナマズ、コイ……わたしはこのあたりで詰まってしまう。世界には3万種類の魚類がいるというのに、もったいない話である。 とはいうものの、マイナーな魚がマイナーであるのには概ね理由があって、多くは記憶に残るほど味に特徴がなかったり、あるいは、珍しいけれども万人受けしなかったりするものである。 ――そんななかで、メジャーではないが、ビジュアルも味も孤高ともいえる存在感を放ち続ける魚がいる。 その名はアブラボウズ。深海魚の仲間として言及されることが多く、その愛のない名づけも相まって、おいしい魚というよりも珍しい魚という位置づけがされているのだけれども、まだ味わったことのない人は、ぜひ食べてみていただきたい。その味に驚き、また食べたいと思うはずである。 アブラボウズ=体の40%が脂肪=おいしい! アブラボウズ先

                                                                    こんなに濃厚で美味しい魚があったのか…!体の40%が脂肪の深海魚「アブラボウズ」を小田原の食堂で堪能する - ぐるなび みんなのごはん
                                                                  • ダイオウイカがフルーツポンチに? 23cmの深海魚グミが作れるキット、さかなクンさん監修で登場 - はてなニュース

                                                                    タカラトミーアーツは、さかなクンさんと共同開発した立体巨大グミ製作キット「深海魚研究所」を11月10日(木)に発売します。深海魚のグミを360度の立体で作れるだけでなく、全長約23cmという“深海魚グミ最大級”の大きさを実現。「ダイオウイカとなかまたち」「メガマウスザメとなかまたち」の全2種類で、希望小売価格は各2,980円(税別)です。 ▽ ギョギョライフ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ 「深海魚研究所」は、好みのジュースで“超巨大深海魚グミ”を作ることができる製作キットです。幅広い世代から人気を集めているダイオウイカやメンダコといった深海魚を“手軽に食べられる”ほか、グミならではの質感と食感が楽しめます。 「ダイオウイカ」仕上がりイメージ(全長約23cm) 深海魚のリアルな造形を実現させた「グミトレー」は、国立大学法人 東京海洋大学名誉博士・客員准教授でもあるさかなクンさ

                                                                      ダイオウイカがフルーツポンチに? 23cmの深海魚グミが作れるキット、さかなクンさん監修で登場 - はてなニュース
                                                                    • 「底辺校から東大へ行く子vs地頭がいいのに深海に沈む子」明暗決める12歳までの親の"ある行動" 頭のいい子の親が貫く地味習慣4つ

                                                                      同じく子供を持つ「親」……なぜ、天と地ほどに違うのか 親の「実力」はこれほどまでに違うのか……。 今回、2冊の書物に触れる機会があった。書籍『ドラゴン桜「一発逆転」の育て方』(以下、一発逆転本)と、雑誌『プレジデントFamily2021年夏号』(いずれもプレジデント社)だ。 前者は、人気ドラマ「ドラゴン桜」(TBS系)のリアル版、すなわち、低学力・底辺校・不登校などハンデがあったにもかかわらず東京大学に合格した高校生とその親へのインタビュー集。なぜ奇跡を起こすことができたのか、そこには本人の努力だけでなく、親の献身や関与があった。 後者の目玉記事は、現役の東京大学の学生249人に実施した小学生時代のアンケート。この記事を読むと、有名な私立中高一貫校の生徒でないケースでも合格できたのは、やはり親の存在があったからだということがよくわかる。 筆者は、長年、教育カウンセラーとして活動し、中学・高

                                                                        「底辺校から東大へ行く子vs地頭がいいのに深海に沈む子」明暗決める12歳までの親の"ある行動" 頭のいい子の親が貫く地味習慣4つ
                                                                      • 6メートルのダイオウイカに会える――特別展「深海」、国立科学博物館で開催

                                                                        深海生物の標本や最新の研究成果を展示する特別展「深海 ―挑戦の歩みと驚異の生きものたち―」が7月6日~10月6日に国立科学博物館(東京・上野)で開催される。全長約6メートルのダイオウイカの標本や有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型などが見どころだ。 深海は宇宙と共に「人類に残されたフロンティア」とされ、この50年ほどで急速に研究が進んでいるものの未だ多くの謎を残す。同展では、最新の研究結果を踏まえ、深海生物やその生態、深海研究の歴史や現在の調査状況について紹介する。 見どころの1つが、水深6500メートルまで潜れる有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型。全長9.7メートルの模型は、3人まで搭乗可能なコックピット内部や、生物や地表を採取するアームなども再現している。これだけの深さまで潜れるのは世界でも数隻しかなく、日本近郊のみならず世界各地で活躍。「最近はカリブ海の方」を調

                                                                          6メートルのダイオウイカに会える――特別展「深海」、国立科学博物館で開催
                                                                        • 「深海魚ブームの火付け役」 水族館長を背任行為で解任:朝日新聞デジタル

                                                                          沼津港深海水族館(沼津市)は29日、石垣幸二館長を16日付で解任したと発表した。解任理由について「複数の背任行為、コンプライアンス違反行為で甚大な損害を被った」としている。後任館長には、水族館を経営する佐政水産の佐藤慎一郎専務が就いた。 石垣氏が社長を務める水族館への生物販売会社ブルーコーナー(同市)との業務委託契約も解除した。佐藤専務によると、展示の売り物になっているシーラカンス標本の両社間の売買取引が不当に高額だったり、石垣氏が契約に反してテレビ局の取材などに報酬を請求したりし、「信用を裏切られた」という。 石垣氏は取材に対し、「法人間のトラブルで、認識の違いがある。対応は顧問弁護士に一任している」と話した。 石垣氏は多くのテレビ番組に出演するなど、深海魚ブームの火付け役的な存在。

                                                                            「深海魚ブームの火付け役」 水族館長を背任行為で解任:朝日新聞デジタル
                                                                          • 体の中にアンモナイト?深海の奇妙なイカ「トグロコウイカ」が初めて撮影され、科学者が大興奮 - ナゾロジー

                                                                            深海に住む小さなイカ「トグロコウイカ」は、体の中にアンモナイトのような殻を持っています。 非常に珍しい生き物で、捕獲はされていても自然の中で泳ぐ姿が撮影されたことはありませんでした。 しかし、米国のシュミット海洋研究所は10月26日、遠隔操作無人探査機(ROV)により撮影されたトグロコウイカの世界最初の映像を公開しました。 この自然の中で泳ぐ彼らの姿には、科学者を興奮させ驚かせる情報が含まれているそうですが、それは一体なんなのでしょう?

                                                                              体の中にアンモナイト?深海の奇妙なイカ「トグロコウイカ」が初めて撮影され、科学者が大興奮 - ナゾロジー
                                                                            • 【鉄腕DASH神回】TOKIOが東京湾の深海400メートルを調査した結果(超貴重画像あり)

                                                                              『ザ!鉄腕!DASH!!』(ザ!てつわんダッシュ!!、英字表記:THE TETSUWAN DASH)は、日本テレビ系列で放送されているTOKIO出演のバラエティ番組である。略称は『DASH!!』。 ザ!鉄腕!DASH!! - Wikipedia

                                                                                【鉄腕DASH神回】TOKIOが東京湾の深海400メートルを調査した結果(超貴重画像あり)
                                                                              • 深海で泳ぐ「ダイオウイカ」、世界で初めて撮影に成功 1/13にNHKスペシャルで放送 - はてなニュース

                                                                                NHKやディスカバリー・チャンネルによる国際チームが、深海で生息する「ダイオウイカ」の撮影に世界で初めて成功しました。調査や準備は10年かけて行われ、潜航回数は100回にも及んだそうです。映像は、1月13日(日)にNHK総合のドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」で放送されます。 ▽ http://www.nhk.or.jp/ocean/giantcreature/ ▽ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130107/k10014618501000.html ダイオウイカの泳ぐ姿は、2012年7月に小笠原諸島の父島沖合で捉えられました。発見されたダイオウイカの体長は約3mほど。340度を見渡せる透明ドーム型の潜水艇で水深630mまで潜り、NHKが開発した深海用超高感度カメラで撮影に成功したとのことです。 撮影には、NHKとアメリカのディスカバリー・チャン

                                                                                  深海で泳ぐ「ダイオウイカ」、世界で初めて撮影に成功 1/13にNHKスペシャルで放送 - はてなニュース
                                                                                • 窓の杜 - 【NEWS】「Becky!」に“ベイズ理論”を用いた学習型のスパムメールフィルターを追加 「深海魚フィルター」

                                                                                  定番メールソフト「Becky! Internet Mail」(以下、「Becky!」)に“ベイズ理論”を用いたスパムメールフィルター機能を追加できるプラグイン「深海魚フィルター」v1.02が、13日に公開された。Windows XP上の「Becky!」v2.25.02以降に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「深海魚フィルター」は、メールソフト「Becky!」に“ベイズ理論”を用いた学習型のスパムメールフィルターを追加できるプラグイン。別ソフトのインストールや難しい事前設定は不要なので、手軽に導入できるのが特長。また、作者があらかじめ学習させておいたスパム判定データが同梱されているので、導入直後から即座にスパムメールを振り分けられるのもうれしい。 “ベイズ理論”とは、フリーのメールソフト「Thunderbird」や、迷惑メール対策のためのプロキシーサーバ