並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

温泉の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL

    諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘 各地で巨大噴火が起き、大地は生き物かのように動く。それが火山地帯に属する、太古の日本列島の姿。災害である一方、人類にとっての恩恵ももたらす地球の営み。NHK『ブラタモリ』でタモリさんも語った、有名神社が軒並み「断層」の上に鎮座しているフシギ。『火山と断層から見えた神社のはじまり』は、境内の由緒書きよりもずっと古い「スーパー聖地」誕生の秘密を「地面」から探求する、本邦初公開の〈神社の地質学〉です。 文=蒲池明弘 交通の便がよいわけでもなく、古代の都があった場所でもないところに存在する、由緒ある大規模神社。「パワースポット」としても人気ですが、誰かがそこに決めたわけでもありません。しかし、その地に誕生した確かな理由が必ずあるはずです。「なぜ? いつから?」そこにあるのか、キ

      諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL
    • 【滋賀旅:お宿】世が世ならお殿様に成敗されそうなホテル - ほんの少しだけ楽しく

      お宿選びは旅の良し悪しを左右する重要なポイントですよね 失敗しないためには、とにもかくにも情報収集 特にマイナス評価をヒントにしています 「わたしもそれはムリ」と思うものや 「それくらいなら許容範囲」と思うものなど様々 予算と評価と朝食(これ重要)から選んだのがこのお宿 www.hch.jp もはや城内 この立地すごくないですか? ここはもう城の中よね(笑) 黒板塀もお城っぽい 部屋 少々狭いですが、明るさと清潔感は充分 部屋着が浴衣と羽織なんですが できれば作務衣のような上下に分かれているやつがよかったな 大浴場 その名も「城見の湯」 写真は、彦根キャッスル リゾート&スパのHPよりお借りしました ラウンジバーのフリードリンクサービス お風呂上がりにこんなサービス嬉しいですよね ただしビールはおひとり様1本までです わたしは控え目に(笑)レモン水を頂きました デッキでお城を眺めながら 風

        【滋賀旅:お宿】世が世ならお殿様に成敗されそうなホテル - ほんの少しだけ楽しく
      • オーベルジュ ミヨー(2023.9)②スイートルーム その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

        前回からの続きです。 お部屋からの眺望。海はギリギリ見えませんね。 左手前の洋風建築は「別邸 石の家」かな。ペットと泊まれる全室露天風呂付きのお宿です。 トイレやお風呂は、リビング入口のドアから2階の館内廊下を少しだけ(2, 3mくらい)移動します。スタッフさんが立ち入ることは無いと思うけど、素っ裸での移動はやめた方が良いかも。 正面奥はパウダールーム兼脱衣場で、右手がトイレ。 トイレはウォッシュレット付きで、オート洗浄機能も付いてました。 手洗いにはハンドソープとハンドペーパーも。 この辺りもしっかり行き届いてますねえ。 パウダールーム兼脱衣場 ダブルシンクでとっても広々。2人同時でも余裕で使えそう。 暑い時期だったのでサーキュレーターが活躍してくれました! アメニティ類はシンク横の棚に収納されていました。 大小タオルは2枚ずつ。2名以上で泊まった場合はどうなんだろ? ハンドソープの他に

          オーベルジュ ミヨー(2023.9)②スイートルーム その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
        • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

          前回からの続きです。 部屋風呂は下の階にあるので、こちらの階段を下ります。 足元はカーペット調?になっていて、手すりもあるし歩きやすかった。 メゾネットって好き嫌いが分かれるけど、私は非日常を味わえるので好きかな。 階段を下りた先には、ゆとりのある脱衣所エリア。 ここは以前他の客室だったはずで、リニューアルで全面改装したものと思われます。 階段側を振り返ったところ。 脱衣所と階段の間にはドアや仕切りは無し。 6月の訪問だったので除湿機が大活躍してくれました✨(途中タンクが満水になって自分で入れ替えた) エアコンもあるので、お風呂上がりも快適な室温でしたよ。 味のある箪笥の上には、バスローブと大小タオル2枚ずつ。 バスローブがあるのはありがたい🥰 パウダースペースも新しく綺麗にされてます~。 ただ、座る椅子が無いのは人によっては気になるかも。 アメニティは2人分用意されていました。 洗顔料

            那須高原の宿 山水閣(2023.6)③301 源平 その2 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
          • オーベルジュ ミヨー(2023.9)③夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

            夕食の時間は18:00からの一択でした。 外来利用のお客さんはいないと聞いてホッとひと安心✨ 私1人だけのために丁寧にセッティングくださり恐れ入ります。 夕刻のレストランは薄暗く、ムーディーな雰囲気。 その分お料理の写真があまり美味しそうに撮れなかった😅 日が暮れゆく外の景色を眺めつつ、おひとり様ディナーの幕開けへ。 夕食のお品書き 加工させてもらったけど、私の名前と宿泊日も印字されていました。 スパークリング(950円) スパークリングは白・赤・ロゼと選べ、珍しい赤とロゼで迷って後者をチョイス。 カヴァとのことです。 オードヴル盛り合わせ シェフの奥様が一品ずつ丁寧に説明してくださいましたよ。 手前の海老とキノコのソテーは温かい状態だったのでまずこちらから。めちゃうま! 左のフレンチ風ポテトサラダも上品なお味でいい感じ。 左上⇒右下に品良く並べられたお野菜たちは、トマト以外は自家製ピク

              オーベルジュ ミヨー(2023.9)③夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
            • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)②301 源平 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

              今回予約していたのは301 源平。 源平は2022年3月にリニューアルされた、山水閣では最もグレードの高い客室です。 お値段も相当だったけど、休前日のためか予約時点では他に空きがなかったのでね。 入口のドアを開けたところ。 格子状の仕切りが良い感じ。 玄関はこんな感じで、思っていたよりこぢんまり。 踏み込みはスロープ状になっていました。 写真右手は客室露天風呂に通じる階段です。 源平の間取り図 そう、源平はメゾネットタイプのお部屋なんですよね👀 入口、リビング、寝室は2階、客室露天風呂は1階です。 玄関から入ると、まず手前側にあるリビングスペース。 和のテイストが適度に感じられ、パブリックスペースのインテリアと調和が取れています😄 椅子ははカウチソファやオットマンチェアだと更に良かったけど、これは完全に好みの問題ですね。 ソファに腰かけてみました。座り心地は良好✨ 左奥のドアは2階トイ

                那須高原の宿 山水閣(2023.6)②301 源平 その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
              • 江差旅庭 群来(2023.2)③朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                朝食の時間は7:30、8:00、8:30から選択。 いつも旅館では早起きだし、この日は朝食後もゆっくりしたかったので早めの7:30からで。 こちらの半個室席に通されました。 2泊だったら和食・洋食の両方にするんだけど、今回は1泊なのでそういうわけにもいかず、悩みに悩んで和食をチョイス。 2人で泊まった場合は和洋別々に注文してシェアするのも良さそうですね。 越冬人参ジュース これ、人参とは思えない甘さでめちゃくちゃ美味い😋 絶対実現しないだろうけど、もしインクルーシブメニューに組み込まれたら注文しまくると思う。笑 ちょうどジュースを飲み終えたあたりで、スタッフさんがお膳をかかえてやってきました。 やっぱり和食は品数豊富だなあ🥰 生野菜サラダ 健康を意識して野菜から、ね。 江差・山科豆腐 湯豆腐 江差産 棒鱈と菊芋の煮物 函館産ヤリイカ 厚沢部産山わさび 拓美ファーム自然養鶏卵の玉子焼き

                  江差旅庭 群来(2023.2)③朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                  今回(2023年6月)訪れたのは、栃木県の那須高原の宿 山水閣です(^^) 以前こちらの高級版の「別邸 回」に一度訪れたことがあり、本館の山水閣にもいつか訪れてみたいと思っていました! 別邸 回は2023年10月にリニューアルオープンしたそうで、いつか再訪してみたいけどいかんせんお高い、、、💦 お宿の場所は那須高原の幹線道路(県道17号)から右手に少し入ったところ。 看板が分かりやすいのでさほど迷うことはないかと。 公共交通機関利用の場合、JR那須塩原駅もしくは黒磯駅からバスで、最寄りのバス停から徒歩5分ほど。一応新宿から直通の高速バスもあるけど、2024年6月現在の時刻表だと下りは夜便しかないのであまり実用的ではないかな。 今回は自家用車で訪れました。 入口前にはベテランそうな男性スタッフさんが待機されておられましたよ。 バレーサービスこそ無かったものの、駐車の誘導から館内への案内まで

                    那須高原の宿 山水閣(2023.6)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                  • 江差旅庭 群来(2023.2)②夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                    お食事は夕朝食ともに半個室の食事処「二十五錨」でいただきます。 夕食の時間は18時、18時半から選択。 テーブルナプキンには「たば風吹く江差~如月」と題されたお品書きが。 写真右はインクルーシブメニュー。つまり無料で飲み放題です! その他有料のワインや日本酒なども。 ペールエール (330mL:通常 880円) まずは地元のクラフトビールでひとり乾杯。 今回はプラン特典で無料でした。 最初に配膳されたお料理たち。 食前酒 自家製  またたび酒 またたび酒って他ではあまり見かけないな。群来では以前から提供されています。 こっくり甘いけど度数は強め。 先付 乙部産百合根 めっちゃなめらかな食感の百合根豆腐で、後から昆布の出汁がぶわっと押し寄せる。これは美味い! 瀬棚産あんこう共和え まったり濃厚。元々あん肝は好きな方だけど、これは格別な美味しさ✨ 吸い物 江差産 ごっこ汁 ごっことは布袋魚(ホ

                      江差旅庭 群来(2023.2)②夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                    • オーベルジュ ミヨー(2023.9)④朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                      朝食の時間は8:00からの一択。ただ、奥様の聞き方や雰囲気からして、多少融通は利かせてくれそうな気もします。 卵料理と飲み物は前日に好きな物を選んでおきます。 あれ、オムレツは選べないんだ。 朝は部屋食です。リビングのテーブルに奥様がテキパキとセッティングしてくださいました。 ベッドルームとは仕切られるので、余計な気遣いが無用なのは良いですね。 全て出揃ったところ。理想の洋朝食!って感じ✨ サラダは野菜がみずみずしくて新鮮! 別添えのドレッシングを好みの分量かけていただきます。 選べるドリンクはフルーツミックスをチョイス。 この宿のこだわり様からして手作りを期待したんだけど、さすがに既製品でした。笑 卵料理はスクランブルエッグを。火の通し加減が丁度良かったです~。 添えられたケチャップやベーコン、ウィンナーと合わせるといっそう美味しかった(*^^*) 自家製パンは2種類。この日は国産小麦を

                        オーベルジュ ミヨー(2023.9)④朝食・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                      • 江差旅庭 群来(2023.2)①チェックイン、客室「鐘声」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                        今回(2023年2月)訪れたのは、北海道の江差旅庭 群来です(^^) 冬の寒い時期に、お気に入りの宿に再訪してきました! 過去に何度か紹介しているので、詳しい説明はそちらをご覧ください。 前回の記事はこちら。 g-onsen.hatenablog.com 前々回の記事はこちら。 g-onsen.hatenablog.com パブリックスペースは良い意味で変わり映えないので、いきなりお部屋の紹介から。 今回のお部屋は鐘声。 相変わらずスタイリッシュな玄関。土足部分にゆとりがあるなあ。 左手の台はルームサービスのドリンクを届けてもらう際に重宝します。 お邪魔します~。 リビングの黒いカウチソファは私の定位置。足を伸ばせてとても快適🥰 ミニテーブルが設置されたのは2022年頃だと思います。これはすごくありがたい。以前はグラスとかは床に直置きするしかなくて不便だったからね。 和室部分は、琉球畳と

                          江差旅庭 群来(2023.2)①チェックイン、客室「鐘声」 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                        • 小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran

                          小諸で温泉宿!といえば一択です。 車があれば他にもありますが、中棚荘は頑張れば駅からも歩けるので便利。 コロナ後、自分はほぼ毎年泊まってますが女房と一緒に来るのははじめてです。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 小諸到着後、懐古園で桜をみてからタクシーでチェックイン www.pssamphran.com 一人なら歩いたと思いますが、新潟に寄ってきたので荷物がチョイ大きい。。。 入口の桜が満開で美しい。。 このポストを使う人はほとんどいないと思われ、恐らくあえてここに残してるんでしょう。 この中棚荘、古い大正館・増築された平成館とありそれぞれ1F・2Fがあります。 お風呂は平成館に併設されているので便利なんですが、自分は大正館一択! 1Fの方が料金が安いので特に気にしなければ1Fで十分でしょう。 大正館の目玉である藤村の間/2Fは前回泊まらせていただ

                            小諸 春の温泉『中棚荘』と町歩き。。 - P.S.Samphran
                          • 那須高原の宿 山水閣(2023.6)④夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                            夕朝食ともに2階の食事処「森の庵」でいただきます。 開始時間は18:00、18:30、19:00だけど、この日18:00は既に先客で埋まっているそう。 19:00からにしてもらいました。 通された席は12 あかね。 窓際の半個室席。 上の案内図を見てもらえば分かる通り、あかねだけは他の席と隣接していません。 おひとり様だから気遣ってくれたのかな?もしそうだとしたらありがたい🥰 天井は開けているので声は聞こえるけど、周りは静かなお客様だったのもあって落ち着いていただけました。 夕食のお品書き 吉日っていいな、写真を加工する手間が省けるから。笑 利き酒セット(2,200円)を注文。 うち1種はお部屋で頂戴した山水閣でした。 ドリンクメニューは次の記事で紹介するけど、日本酒の値付けはややお高めだったな。 さて、最初のお食事が運ばれてきましたよ。 先付 新順才と夏野菜の和え物 梅雨の煩わしさも吹

                              那須高原の宿 山水閣(2023.6)④夕食 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                            • 宿泊先の食事はバイキングが好ましいが話題は一品料理が好ましい? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説

                              ブログネタ:宿泊先での朝食は、和食と洋食どっちがいい? ミッキー 宿泊施設って朝食はバイキングになってたりするところも多いらしいな ミニー ええ、そうでしょうね。それしか考えられないんじゃないかしら ミッキー え?そうか?まぁ好きなものを自由に食べられるのはありがたいな。でもたった一種類の朝食の味にこだわって提供するようなところも結構魅力的だと思うぞ ミニー あらそう。あなたのように寝起きの脳が眠り続けている人には向いているかもしれないわね。起きたばかりでたくさんの料理を一度に目にするとまだ夢の中なのかと勘違いして眠ってしまいそうだもの ミッキー ……そこまで寝起きが悪かったら日常生活に支障があるような気がするぞ……と、とにかくどうしてバイキングしか考えられないって思うんだ? ミニー あら、ホテルや旅館みたいなところは誰がいつ起きてきて朝食を摂るか分からないじゃないの。だからいちいち注文を

                                宿泊先の食事はバイキングが好ましいが話題は一品料理が好ましい? | 電子小説家・公認会話士のサイト/無料会話ブログ&恋愛小説
                              • https://www.asahi.com/and/article/20240516/424728150/

                                • 【2024年6月】一休.comのクーポン・タイムセール一覧! | トラベルクーポン

                                  一休.com(一休ドットコム)のクーポンをまとめました! 損しない一休.comのクーポン・セール・安い日をわかりやすく簡潔に紹介します。 2024年6月 お急ぎの方は下記をタップ! タイムセール 60分以内クーポン 一休限定プラン クーポン配布中の宿 ウルトラ7days 直前割引 ポイント倍増特典付プラン 最優先は上記クーポンです! タイムセール ホテル予約・旅館予約 – 宿泊予約は[一休.com] (ikyu.com) 一休.comは期間限定で、激安の「タイムセール」を開催しています。 使わないともったいないので、お得に予約したい方は最優先でチェックしましょう! ただ、普通にWEBで探しても見つけにくいです。 下のボタンをタップした専用ページで、検索に「タイムセール」と入力すると最新タイムセールを利用できます。 \公式サイト/ 一休.com期間限定クーポン一覧⇒ 60分以内クーポン ホテ

                                    【2024年6月】一休.comのクーポン・タイムセール一覧! | トラベルクーポン
                                  • 白馬 ホテル オークフォレスト - オリジナルホームページ

                                    ホテル館内にアルコール消毒液等の設置 ホテル入口、ロビー、ELVホール、WC、レストラン、大浴場等各所に設置 ホテル館内施設の消毒の徹底 ホテル館内の共用部分のドアノブやELVボタン、手すり等の定期的な消毒 客室清掃 客室清掃の際は十分な換気を行い、ルームキーやドアノブの他TVリモコン、電話等のお客様が手にされる備品の消毒を行い、衛生管理を徹底 スタッフの取り組み スタッフのマスクの着用 手洗い等の衛生管理と検温等体調管理の徹底 お客様への感染予防のお願い 感染防止の為、出来る限りマスクの着用をお願い致します。 館内にアルコール消毒液を設置しておりますので感染防止にご協力をお願いします。 ご来訪前に発熱、咳、倦怠感等の症状があった場合は医療機関にご相談ください。 ご来館時に発熱等の症状がある場合はご宿泊をお断りさせて頂く場合もございます。

                                    • 湯あたり・湯疲れ・のぼせはそれぞれ違う!入浴後の体調不良を専門医が解説

                                      高齢者のなかには、「長時間をお風呂に入って体調が悪くなった」、「デイサービスでの入浴後に、意識が遠のいた」といって医療機関に救急受診される方がいらっしゃいます。そうすると、医療機関側も、「湯あたりですね」や「湯疲れですね」や「のぼせですね」といった言葉で病状を説明をしているようです。いずれも命にかかわることではありませんが、言葉には定義があります。言葉の定義を知ることで、正しい対応ができるようになります。 今回の記事では、総合内科専門医の長谷川嘉哉が「入浴後の体調不良を表す言葉」について解説します。 1.温泉以外で「湯あたり」は起きない、とは 何気なく使っている「湯あたり」という言葉ですが、言葉の定義は、「頻繁にあるいは長時間温泉入浴を続けていると、現れる病的症状」です。つまり、あくまで温泉に入った時に起こる特有の症状を言います。そのため、温泉以外の入浴で起こる症状は、「湯あたり」とは言わ

                                        湯あたり・湯疲れ・のぼせはそれぞれ違う!入浴後の体調不良を専門医が解説
                                      • ブラックプールで泊まったお宿♪ - 社交ダンス・競技ダンス上達請負人!姿勢•歩行•動作改善☆Avid Dance & Body Design♪

                                        皆様おはようございます、森田幸典です♪ 6月は入会費無料! aviddance.hateblo.jp 6月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間600円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日一回こちらのバナーをクリックして応援お願いいたしますm(_ _)m ブラックプールから帰ってきて、早くも10日以上が過ぎました。 帰国後のレッスンはもちろん絶好調♪ 皆様に世界最先端のダンスをお伝えできています☆ 本当に良い経験となりました(^^) 今日は、そのブラックプールで滞在していた宿

                                          ブラックプールで泊まったお宿♪ - 社交ダンス・競技ダンス上達請負人!姿勢•歩行•動作改善☆Avid Dance & Body Design♪
                                        • 【2024年6月】ゆめやどのクーポン・クーポンコード最新版! | トラベルクーポン

                                          ゆめやどのクーポンをまとめました! 損しないゆめやどの最新クーポンコードをわかりやすく簡潔に紹介します。 2024年6月 お急ぎの方は下記をタップ! 宿泊ご予約チラシ(WEB予約) 早期割引 格安プラン 最優先は上記クーポンです! 宿泊ご予約チラシ(WEB予約) 平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど] (yumeyado.jp) ゆめやどは期間限定で、WEBから折込チラシ掲載中の宿を予約すると激安になります。 使わないともったいないので、今すぐ利用しましょう! ただ、普通にWEBで探しても見つけにくいです。 下の画像をタップした専用ページのみ「宿泊ご予約チラシ」を利用できます。 \ゆめやど期間限定クーポンはこちら!/ 早期割引 平日の宿・ホテル予約が圧倒的お得! [ゆめやど] (yumeyado.jp) ゆめやどは早期予約限定で、破格の割引になる「早期割引」を開催しています。 早

                                            【2024年6月】ゆめやどのクーポン・クーポンコード最新版! | トラベルクーポン
                                          • 魚彩和みの宿 三水【公式】鴨川市南房総・小湊温泉の温泉旅館

                                            のどかな漁村の 景色が広がる 素朴で温かみのある宿 のどかな漁村の景色に、門前町らしい 凛とした空気が流れ込む安房の国 小湊。 「魚彩和みの宿 三水」は、 和と洋の雰囲気が調和した「本館」と、 木のぬくもりで溢れる「別邸」のある温泉宿です。 伊勢海老、あわび、金目鯛… 地産地消をモットーに、お料理は房総の海で 水揚げされたお魚中心の海人料理。 また小湊温泉「願満の湯」は内浦の森より 湧き出た天然温泉で、疲れた体や心を癒します。 まるで田舎の我が家のように、 素朴で温かみのある宿でおくつろぎください。 ごあいさつ

                                              魚彩和みの宿 三水【公式】鴨川市南房総・小湊温泉の温泉旅館
                                            • HOME

                                              奈良時代から歴史のある箱根、、古くから伝わる七湯の内の1つにかぞえられた宮ノ下。これまでの、そしてこれからの歴史を共に歩んでいきたい bY foo 箱根宮ノ下に国内外からの旅行客が安価に楽しく、快適に宿泊することができるゲストハウスを開業することで、箱根地域の発展、安価で快適な宿泊場所の提供、自身の夢の実現とwin win winの活動を bY shun

                                                HOME
                                              • ホテルモントレ仙台のブログ宿泊記【朝食は洋食が充実】 - Travelog

                                                仙台の出張の際にホテルモントレ仙台に泊まりましたので、その宿泊記です。 駅から近く温泉があり、とってもおしゃれなホテルでした。 悪かった点・よかった点をまとめるとこんな感じになります。 悪かった点 部屋が狭かった。 ちょっと古いかな。 温泉が出入りし放題でない。(1回だけ・朝入れない) 和食がいまいち。もう少し仙台らしい和食がほしかった。 よかった点 駅から近いので便利。 仙台駅近くでちゃんとした温泉がある貴重なホテル。 洋食・デザートが美味しかった。 スムージーがとにかく美味しい。 部屋のインテリアが重厚でおしゃれ。 プチ高級感を味わえる。 女性専用の階がある。 アメニティが凄く充実している。 ホテルモントレ仙台の外観とフロント とにかく素敵な外観です。 これは夜に写真を撮ったのですが、ここだけ「どこの国?」といういうぐらいヨーロッパの雰囲気が漂っていいました。 それもそのはず、ホテルモ

                                                  ホテルモントレ仙台のブログ宿泊記【朝食は洋食が充実】 - Travelog
                                                • おがわ温泉 花和楽の湯

                                                  都心より1時間の緑豊かな里山、小川町 その小川町に湧き出るPH10.0の「美人の湯」を堪能できる温泉 「おがわ温泉 花和楽の湯」 その地の自然・文化を堪能し、 食事にもサービスにも最上級のおもてなし。 最高の時間を提供するカワラホテル。 時間を忘れたひと時を、ぜひご体験ください。

                                                    おがわ温泉 花和楽の湯
                                                  • 朝食が美味しい「アルモントホテル那覇おもろまち」の宿泊記ブログ - Travelog

                                                    「アルモントホテル那覇おもろまち」は、ゆいレールおもろまち駅からわずか徒歩4分という抜群のアクセスの良さを誇り、沖縄の主要な観光スポットへの移動にも大変便利です。 さらに、ホテル内の大浴場では、旅の疲れを癒すことができます。 特に、朝食が沖縄の郷土料理が多く、絶品でした。 もちろんブルーシールも食べ放題!!! そんな「アルモントホテル那覇おもろまち」に宿泊してきました。 アルモントホテル那覇おもろまちのロビー 朝食付きで10,000円程度で宿泊できる「アルモントホテル那覇おもろまち」に宿泊しました。 上記の写真はラウンジでとってもおしゃれ。 「アルモントホテル那覇おもろまち」は至れる尽くせりのホテルでサービスがとっても良かったです。 上記の写真のように、このようなウエルカムドリンクがあります。 デトックスウォーターがとっても美味しかったです。 アメニティも充実しています。 傘の貸し出しもこ

                                                      朝食が美味しい「アルモントホテル那覇おもろまち」の宿泊記ブログ - Travelog
                                                    • トップページ

                                                      HAKONE TENTは強羅駅から徒歩2分の古旅館を改装し2014年の6月にオープンした温泉付きゲストハウスです。 増築に増築をかさね、まるで迷路のような建物は地下一階、地上二階建て。そんな大きな建物を約6ヶ月かけてみんなで改装しました。 HAKONE TENTの自慢は24時間源泉掛け流しの温泉です。温泉でポカポカになった後、併設のBarでお酒を楽しんで、ふかふかの和布団でお休み下さい。 箱根の山にあるみんなのテント、HAKONE TENT。テントのようにみんなが安心できてドキドキできる場所になりますように。 INFORMATION 2023/01/21 【スタッフ募集】世界中から集まるゲストを、一緒に楽しみながらおもてなし 2021/08/28 箱根TENTバーメニューがお持ち帰り可能になりました 2021/08/17 箱根強羅温泉『大文字焼き』延期のお知らせ 2021/08/07 【温

                                                      • 楽天トラベル: 長寿湯 箱根荘 宿泊予約

                                                        換気対応 ー チェックイン・アウト対応 お客様同士の距離を意識した整列・誘導 フロントにアクリル板設置等で飛沫予防 非接触または非対面で可能 お部屋でチェックイン可能 お部屋でチェックアウト可能 チェックイン・アウト対応 ー 客室対応 ー 食事対応 提供・配膳方法を工夫(個別配膳等) 会場の混雑状況の管理と分散化 部屋食・個室食事に対応 体調不良のお客様の入場制限 食事対応 ー お風呂場対応 ー 宿泊者へのお願い 来館時の消毒のお願い 手洗い・うがいのお願い 客室の外でのマスク着用のお願い チェックイン時の検温のお願い チェックイン時の問診票記入のお願い 宿泊者へのお願い ー 緊急時対応準備 ー 基本情報 住所 〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245-725 TEL 0460-85-2228 FAX 0460-83-8616 交通アクセス 箱根湯本駅よりお車40分 駐車場

                                                          楽天トラベル: 長寿湯 箱根荘 宿泊予約
                                                        • 月と太陽 DREAM VILLAの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽

                                                          リビングから直接でられるテラスデッキ。天気が良い日の外の眺めは絶景です。 サウナ後の水風呂や外気浴スペースとして活用したり、みんなでバーベキューを楽しんだりとお使いいただけます。 さらに、当ヴィラ限定で展望台スペースを設けました。

                                                            月と太陽 DREAM VILLAの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽
                                                          • 「タオルが茶色くなる!」赤く染まるお湯“赤湯”の謎~かけ流しの源泉は透明なのにナゼ?その温泉宿を訪ねてみると…【あおもりドライ風呂02】 | TBS NEWS DIG

                                                            日本一のお風呂好き!?人口10万人あたりの公衆浴場の数が全国1位で最も多い青森県。そんな青森の魅力あふれる温泉や銭湯まで、ミュージシャン&芸人・ワハハ本舗のタマ伸也さんがドライブする「あおもりドライ風呂…

                                                              「タオルが茶色くなる!」赤く染まるお湯“赤湯”の謎~かけ流しの源泉は透明なのにナゼ?その温泉宿を訪ねてみると…【あおもりドライ風呂02】 | TBS NEWS DIG
                                                            • 和海の宿 ささ游:千葉県 南九十九里 白子温泉~太平洋を望む露天風呂のくつろぎの宿~

                                                              京葉道路・千葉東金道路にて「東金I.C.」→ 国道126号線を「東金九十九里有料道路」方面へ→ 「東金I.C.」から東金九十九里道路・九十九里有料道路にて「白子I.C.」まで。 白子I.C.を下りてから1つ目の信号を左折すると、2km先右側にございます。

                                                              • 鹿の湯つちや【公式サイト】

                                                                鹿の湯つちや 〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1017-59 TEL 0279-98-0314 FAX 0279-98-0951 チェックイン 15:00~18:00(21:00) チェックアウト 10:00

                                                                  鹿の湯つちや【公式サイト】
                                                                • ルーピアイン南湖 公式サイト / 昭和の匂いのする懐かしい感じのホテルです!(お客様の声より)

                                                                  参考料金:25000円/人~ご予約はこちらより【8月15日諏訪湖湖上花火大会の当日宿泊プラン 【重要】4月14日(日)昼12時よりオンラインカード決済のみで予約開始 :電話での予約は一切承れません。 :お部屋からは花火を見ることは出来ません。又、花火の桟敷席等は一切ご用意できません。 :キャンセルポリシーが通常時と異なりますのでご注意下さい。 参考料金:6,250円~(シングル)ご予約はこちらより《早割》20日前までのご予約でお得プラン♪ 20日前までのご予約でお得な早期割引きプランです。 もちろん自慢の掛け流し温泉と朝食付きです♪ ※こちらのプランはWeb限定となっておりお電話受けはできません。

                                                                    ルーピアイン南湖 公式サイト / 昭和の匂いのする懐かしい感じのホテルです!(お客様の声より)
                                                                  • 【2024年5月】じゃらんのクーポン・セール・キャンペーン最新まとめ! | トラベルクーポン

                                                                    じゃらんネットの最新クーポンをまとめました! 損しないクーポンをわかりやすく簡潔に紹介します。 2024年5月 お急ぎの方は下記をタップ! クーポンフェス 国内宿泊クーポン じゃらん限定プラン 直前割引 早いとお得なプラン 最優先は上記クーポンです! クーポンフェス 「じゃらんクーポンフェス次回」と気になっていませんか? じゃらんは期間限定・配布枚数限定で、最大20000円OFFの「クーポンフェス」を開催しています。 クーポンは先着順ですぐになくなるので、今すぐゲットしておきましょう♪ ただ、クーポンフェスは普通にWEBで探しても見つけにくいです。 下のボタンをタップした専用ページのみ「クーポンフェス」を利用できます。 \じゃらん公式サイト/ クーポンフェス⇒ 国内宿泊クーポン じゃらんは数量限定で、ホテル・宿で使えるクーポンを配布しています。 使わないともったいないレベルでお得なので、す

                                                                      【2024年5月】じゃらんのクーポン・セール・キャンペーン最新まとめ! | トラベルクーポン
                                                                    • 500円以下の日帰り温泉11選!格安のコスパ最強温泉はココだっ!【東海】<2019> |じゃらんニュース

                                                                      温泉は大好きだけど、そんなにしょっちゅう浸かりにいくと財布が心配…。 そんなあなたにオススメしたいのが今回ご紹介する500円以下の日帰り温泉施設。 でもイマイチな銭湯じゃないの…? そう思ったら大間違い!入館料の500円のみで卓球ができたり、かけ流しのお湯が贅沢に楽しめたり、肌に優しい温泉だったりと、コスパ抜群! さらに日頃の愛され度が分かるよう、地元の人と地元以外の人(温泉がある市町村以外)の割合を各温泉の皆さんにリサーチしてきました! 地元の人も愛する、穴場で格安な温泉に出かけてみて! 1. まほろばの里 夏焼温泉郷 ホテル岡田屋【愛知県豊田市】 <静かな山あいの秘湯でのんびりぬる湯に癒される。> 豊田市の稲武・夏焼温泉郷の温泉宿。全室が川に面しているため、美しい渓谷を眺められます。入浴はひのきの湯船にあふれるやわらかなお湯を堪能。pH8.0の弱アルカリ性の湯はさらりとした触感。男女と

                                                                      • 【公式】飛騨花里の湯 高山桜庵 | 共立リゾート

                                                                        Translated by Welltool. 当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを利用しています。

                                                                          【公式】飛騨花里の湯 高山桜庵 | 共立リゾート
                                                                        • 【ハッテン銭湯】ゲイたちの露骨な”やりすぎハッテン行為”で銭湯が閉店した - ジオ倶楽部

                                                                          今年1月に起きた、公共の温浴施設(いわゆるスーパー銭湯だと思われる)でノンケ男性にハッテン行為を働いたことを理由に逮捕されたゲイ男性が実名と顔出しで報道された事件に震撼したゲイ・バイ男性は少なくないはずだ。 銭湯などでの”やりすぎハッテン”を理由に通報され逮捕されたという話は、以前から耳にすることはあったが、実名と顔出しで報道される例はなかったからだ。 しかし、時代は大きく変わった。 性的少数者の権利運動が活発化したことで、それまで興味も関心も抱いていなかったノンケたちの中に理解が広まっていった。理解が広まることによって、ゲイ・バイ男性が望まざるにも関わらずノンケには「知られたくない面」にも光が当たるようなってきたのだ。 それが銭湯やスーパー銭湯などでのハッテン行為だ。 銭湯でのハッテンを好むゲイ・バイ男性の中には「俺たちが集まることで売り上げに貢献しているんだから」とうそぶく人もいる。

                                                                            【ハッテン銭湯】ゲイたちの露骨な”やりすぎハッテン行為”で銭湯が閉店した - ジオ倶楽部
                                                                          • 【公式】ゆとりろ庵ANNEX|箱根の自然に囲まれたコンドミニアムタイプの温泉施設|箱根町強羅

                                                                            中強羅駅から徒歩2分、観光拠点にもおすすめのグループ・家族旅行に人気のコンドミニアムタイプの温泉施設。 お部屋は全室マウンテンビューの広々48㎡。 大浴場では源泉掛け流しの強羅温泉をお楽しみ頂けます。 キッチン完備で、館内にはコインランドリーもあるため、長期滞在利用にも便利です。

                                                                            1