並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 175 件 / 175件

新着順 人気順

火災の検索結果161 - 175 件 / 175件

  • 「油の凝固剤入れ加熱し、洗い物を…」旦過市場出火の瞬間 | 毎日新聞

    北九州市小倉北区の旦過(たんが)市場一帯で10日夜に発生した大規模な火災で、火元とみられる飲食店関係者が「天ぷら油を処理する凝固剤を入れて加熱していたら、油に火が付いた」などと説明していることが関係者への取材で判明した。店関係者は消火器で初期消火したが、火の勢いは収まらなかったという。市消防局と福岡県警は12日、合同での実況見分を約70人態勢で実施し、出火当時の状況や原因を調べている。消防によると、火災で少なくとも約30店舗が焼損したという。

      「油の凝固剤入れ加熱し、洗い物を…」旦過市場出火の瞬間 | 毎日新聞
    • 北九州 旦過市場でまた大規模火災 4月に42店舗焼ける火事 | NHK

      10日夜に北九州市小倉北区の旦過市場で火事があり、消防によりますとおよそ2000平方メートルが焼けました。これまでのところけが人などの情報は入っていません。旦過市場ではことし4月にも大規模な火事があり復旧作業が進められていたところでした。 消防によりますと、10日夜8時50分ごろ北九州市小倉北区の旦過市場の近くの店舗から「天ぷら油に火が入った」と通報がありました。 火は広い範囲に燃え広がり、消防車38台が出て消火活動にあたりました。 11日午前1時半すぎに延焼のおそれはなくなりましたが、通報からおよそ9時間がたった午前6時時点でも白い煙が辺りに立ち込めていて、消防による放水が続いています。 消防によりますと、およそ2000平方メートルが焼損したとみられ、今後詳細を調べることにしています。 これまでのところけが人や逃げ遅れた人がいるなどの情報は入っていません。 警察によりますと、火事の影響で

        北九州 旦過市場でまた大規模火災 4月に42店舗焼ける火事 | NHK
      • 世界遺産 岐阜 白川郷 駐車場の小屋全焼 集落に延焼なし | NHKニュース

        合掌造りの集落で世界遺産に登録されている岐阜県白川村の白川郷の観光客用の駐車場で、4日午後小屋2棟が全焼しました。けが人などはなく、周囲の合掌造りの建物に被害はありませんでしたが、現場の周辺には大勢の観光客がいて一時、騒然となりました。 4日午後3時前、世界遺産に登録されている岐阜県白川村の白川郷の観光客用の駐車場で、小屋から火が出ました。 火はおよそ1時間半後に消し止められましたが警察によりますとこの火事でいずれも木造のかやぶきで、物置として使われている小屋と配電設備の置かれた小屋の2棟、合わせて44平方メートルが全焼しました。また、物置として使われていた小屋の中に止めてあった軽トラックが焼けたということです。 けが人などはなく、川を挟んで対岸にある合掌造りの集落の建物にも延焼はありませんでした。 3連休の最終日ということで出火当時、現場付近には観光バスや乗用車などを利用する多くの観光客

          世界遺産 岐阜 白川郷 駐車場の小屋全焼 集落に延焼なし | NHKニュース
        • ロ軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―地元当局「放射線量に変化なし」:時事ドットコム

          ロ軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―地元当局「放射線量に変化なし」 2022年03月04日12時16分 ウクライナ南東部ザポロジエの原子力発電所のライブカメラに映る、火災が発生しているとみられる建物(4日、ザポロジエ原子力発電所YouTubeより) ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所で4日未明(日本時間同日午前)、ロシア軍の攻撃を受けて火災が発生した。ウクライナのクレバ外相がツイッターで明らかにした。ロシア通信は「(原発施設は)至近距離から攻撃を受けており、消火活動に着手できていない」と伝えた。 「ウクライナ核武装阻止」主張 侵攻正当化のロシア 国際原子力機関(IAEA)によると、グロッシ事務局長はウクライナのシュミハリ首相らと協議するとともに、原子炉が被害を受ければ「深刻な危険」が生じると警告した。ただ、その後IAEAがツイッターに投稿したところでは、ウクライナ当局か

            ロ軍が原発攻撃、火災発生 ウクライナのザポロジエ―地元当局「放射線量に変化なし」:時事ドットコム
          • 東京消防庁から「119番通報が大変混みあっているため不要不急の電話については最後まで話を聞かずに切断する場合がある」というアナウンスが行われる異常事態

            東京消防庁 @Tokyo_Fire_D 【119番通報が大変混みあっています】 119番は緊急通報です。 問合せや相談等を119番通報すると本当に必要な緊急通報に対応できなくなる恐れがあります。 不要不急の電話については最後までお話を聞かずに切断する場合があります。 他の緊急通報を優先するための措置ですので、ご理解をお願いします。 pic.twitter.com/a0lzs9GAKL 2023-09-11 12:05:00

              東京消防庁から「119番通報が大変混みあっているため不要不急の電話については最後まで話を聞かずに切断する場合がある」というアナウンスが行われる異常事態
            • 京アニ放火 特定難航、遺族に配慮 発生1週間も身元公表至らず (1/2) - ITmedia NEWS

              「京都アニメーション」の放火事件は25日で発生から1週間となるが、犠牲者らの身元の公表には至っていない。火災によって損傷の激しい遺体も多く、身元の特定に時間を要した上、被害者家族らの心情に配慮し、京都府警が公表の時期や方法の検討を重ねているためだ。府警幹部は「被害者に寄り添いたい」と強調。死亡した34人全員のDNA型鑑定を実施し、慎重に身元特定を進め、被害者家族や京都アニメーションと公表方法についても協議している。 「京都アニメーション」の放火事件は25日で発生から1週間となるが、犠牲者らの身元の公表には至っていない。火災によって損傷の激しい遺体も多く、身元の特定に時間を要した上、被害者家族らの心情に配慮し、京都府警が公表の時期や方法の検討を重ねているためだ。府警幹部は「被害者に寄り添いたい」と強調。死亡した34人全員のDNA型鑑定を実施し、慎重に身元特定を進め、被害者家族や京都アニメーシ

                京アニ放火 特定難航、遺族に配慮 発生1週間も身元公表至らず (1/2) - ITmedia NEWS
              • 展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  展示作品で5歳焼死、遺族が大学側と主催者を提訴:朝日新聞デジタル
                • 出火に関与した疑いの男、事件直前に自宅も燃える 大阪のビル火災:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    出火に関与した疑いの男、事件直前に自宅も燃える 大阪のビル火災:朝日新聞デジタル
                  • 中国製バッテリーで自宅火災…被害男性、アマゾンを提訴 「巨大プラットフォーム」の責任問う - 弁護士ドットコムニュース

                      中国製バッテリーで自宅火災…被害男性、アマゾンを提訴 「巨大プラットフォーム」の責任問う - 弁護士ドットコムニュース
                    • 「異臭がすると思ったら天井のLEDライトが焦げていた」投稿拡散 製造元のアイリスオーヤマ「消防と合同鑑識調査を行う」

                      部屋から異臭がすると思ったら天井のLEDライトが焦げていた――こんな投稿がTwitterで拡散し「怖い」などの声が寄せられています。編集部ではメーカーのアイリスオーヤマを取材しました。 投稿したTwitterユーザーのくろやっこ(@Kuroyakko_9685)さんによると、ケミカルなにおいがしたので、出所を探してLEDシーリングライトを開けたところ、焼け焦げているのを発見したとのこと。「もうちょっと気づくのが遅れたら火事になっていたかも」とのコメントとともに投稿された写真には、一部が黒く焦げたライトが写っています。ツイートは7000件以上リツイートされ広く拡散しました。 焦げたLEDシーリングライト 消防署の現場検証で火災と認定され、ライトは精査のため消防署員が持ち帰ったそうです。 現場検証 ライトはアイリスオーヤマ製で、くろやっこさんに聞いたところ2018年10月に購入。くろやっこさん

                        「異臭がすると思ったら天井のLEDライトが焦げていた」投稿拡散 製造元のアイリスオーヤマ「消防と合同鑑識調査を行う」
                      • 大阪市、善意の雨がっぱでうっかり市条例違反か 大量保管、消防に無届け | 毎日新聞

                        大阪市役所本庁舎の玄関ホールの一角には雨がっぱが入った段ボールが山積みにされていた=大阪市役所で2020年4月、田畠広景撮影 大阪市が医療機関への新型コロナウイルス対策として寄付を募った「雨がっぱ」について、集まった約33万枚を市役所本庁舎の玄関ホールで保管した方法が、市火災予防条例に違反している疑いがあることが市消防局への取材で判明した。条例は雨がっぱのような合成樹脂製品を「指定可燃物」と定め、1カ所で大量保管する場合は消防当局への届け出を義務付けているが、市は無届けだった。 担当する市健康局は消防局から注意を受けたことを認めた上で、「条例を認識していなかった。届け出を検討する」としている。

                          大阪市、善意の雨がっぱでうっかり市条例違反か 大量保管、消防に無届け | 毎日新聞
                        • メキシコ湾に「炎の目」が出現 海中パイプライン火災

                          (CNN) メキシコ湾の石油掘削施設付近で火災が起き、海上に巨大な炎の輪が出現した。メキシコの国営石油企業ペメックスによると、約5時間半後に鎮火した。 巨大な輪はSNS上で「炎の目」と呼ばれ、オレンジ色の溶岩にも似た画像が拡散した。 現場は同国南東部カンペチェ沖にあるペメックスの海上掘削施設付近。同社によると、海中パイプラインからのガス漏れが原因で、2日午前5時15分ごろに出火した。施設から避難した人や負傷者はいなかったという。 ロイター通信によれば、メキシコの安全規制当局は「石油漏れは起きなかった」とツイートしたが、海上で何が燃えたのかは説明していない。 ロイター通信によれば、ペメックスは直径約30センチのパイプラインの栓を閉めたと述べ、原因を調査すると表明した。同社の施設では過去に何回も大規模な事故が起きている。

                            メキシコ湾に「炎の目」が出現 海中パイプライン火災
                          • 寝ている間にテントが燃え大やけど…キャンプに慣れてても火の取り扱いには注意が必要、という話

                            ぼっこれオヤジ @gatagata1967 今朝の現場です テント内で薪ストーブだけでなく火気使われる方へ現実です注意! 本人は、病院に搬送されました。 他人事ではありません #キャンプ#薪ストーブ#テント pic.twitter.com/6zbkKv01Za 2021-01-26 12:59:43

                              寝ている間にテントが燃え大やけど…キャンプに慣れてても火の取り扱いには注意が必要、という話
                            • 焦げ臭いにおいに気付き…走行中の高速バスが炎上(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                              29日午前、千葉県旭市の国道で走行中の高速バスが炎上しました。乗客ら5人は逃げて無事でした。 午前8時半ごろ、旭市の国道126号を走行していたバスの運転手から「バスの後方から出火した」と119番通報がありました。火は約30分後に消し止められ、乗客4人と男性運転手は外に逃げて無事でした。警察によりますと、バスの乗客が焦げ臭いにおいに気付いて運転手に伝えたところ、バスの後部から火が出ていたということです。バスは東京・浜松町を午前6時すぎに出発し、千葉県銚子市の犬吠埼に向かっていました。運行会社は「出発前の点検で異常はなかった」としています。警察が出火の原因を調べています。

                                焦げ臭いにおいに気付き…走行中の高速バスが炎上(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                              • データセンターの電源故障の影響で起きた自治体サイト接続障害についてまとめてみた - piyolog

                                2020年6月5日、スマートバリューは自社サービス上で稼働していた自治体Webサイトが閲覧できない障害が発生したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 UPS火災から自治体サイト障害に波及 電源設備火災が自治体サイトの障害にまで影響自治体サイトの接続障害は次の流れで発生した。 NTTビズリンクの葛西データセンターで運用中のUPSで火災が発生。 火災発生を受け火災警報装置が作動。データセンターが停電状態となる。 停電の影響を受け、INAP JAPANのサーバーも停止。 INAP JAPANにDNS管理を委託していたスマートバリューのサービス(SMART CMS、いくくるウェブ)の名前解決ができない状態となる。 当該サービス上で稼働していてた自治体Webサイトに接続ができない事象が発生。 障害の影響を受けたのは13自治体。SNS等で5日午前に障害報告を行っていた自治体は以下の通り。

                                  データセンターの電源故障の影響で起きた自治体サイト接続障害についてまとめてみた - piyolog