並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1145件

新着順 人気順

牛乳の検索結果361 - 400 件 / 1145件

  • カメヤマコラボ線香|コーヒー牛乳や不二家ミルキーの甘い香り|ギフトにおすすめ - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、お線香とお花を遠方の友人に贈ろうと思って、お線香やお香などが沢山置いてあるお店でどれにしようかと線香を選んでいたときに、ひときわ目を引いたのがこちらのカメヤマのコラボ線香の「不二家ミルキー」と「昔ながらのコーヒー牛乳」で、気になったのでこちらを自分用に購入してみました。 香りを楽しむのが好きで、とくに最近は「お香」を部屋のフレグランスとしても楽しんでいます。 いろいろ種類が沢山あるので、アロマの香りを思わせる線香もありますね。 一口にお線香といっても、今は色々な香の種類があります。 お線香(スティックタイプ)というと、一般的には仏事線香、室内線香など、目的やシーンに合わせて様々な種類や長さ、香りのものが使われています。 一般的には仏事に使われるものを「線香」、それ以外の用途で使われるものを「お香」と呼ぶことが多いようです。 またお線香の焚き方や

      カメヤマコラボ線香|コーヒー牛乳や不二家ミルキーの甘い香り|ギフトにおすすめ - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
    • 【フジパン 生珈琲かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム】 レビュー|ふんわりしっとり - 珈琲ラッシュ

      コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【フジパン 生珈琲かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム】 をレビューしていきます。 商品情報 生クリームを練り込んだパンで、コーヒー風味のカステラと信州産牛乳使用のミルククリームをサンド。 引用元:フジパンHP お馴染みのフジパンから発売されている生セレクション。 といっても生セレクションシリーズがあるとは知りませんでしたが・・・ ちなみにシンプルな「生かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム」もあります。 これまでにレビューしたフジパンの商品なんですが、意外にも1記事だけでした。 shojicoffee.hatenablog.com それではレビューといきましょう。 開封。 香ばしいパン生地の香り。コーヒーは感じられず。 シェアしやすいように切れ目が入っています。 約120gとボリュームあります。 生クリーム使用のパンはふわふわ、か

        【フジパン 生珈琲かすてらさんど 牛乳入りミルククリーム】 レビュー|ふんわりしっとり - 珈琲ラッシュ
      • 酪農家たちが駅前で牛乳を無料配布 消費拡大呼びかけ 大分 | NHK

        牛乳や乳製品が値上がりし、需要の落ち込みが懸念されるなか、大分県内の酪農家たちが、駅前で牛乳を無料で配って消費の拡大を呼びかけました。 この取り組みは、地元で生産される牛乳をもっと飲んでもらおうと、酪農家たちでつくる「大分県酪農業協同組合」などが企画しました。 組合のメンバーや乳業メーカーの社員たちが、JR大分駅前に出て、駅の利用者や買い物客に「牛乳を飲んでください」などと声をかけながら、200ミリリットル入りのパック牛乳を配りました。 牛乳や乳製品は、餌代や燃料代の高騰で、11月から値上がりしています。一方で、例年冬場は牛乳の消費量が減る時期でもあることから、生産者は値上げと重なって需要が落ち込むことを懸念しています。 小学生の娘と牛乳を受け取った女性は「牛乳は欠かせないものなので、たくさん飲みたいです」と話していました。 組合によりますと、大分県内ではおよそ80の酪農家が、年間7万トン

          酪農家たちが駅前で牛乳を無料配布 消費拡大呼びかけ 大分 | NHK
        • 学校給食と牛乳… - 春雨☆サラダ

          私が子供の頃の学校給食といえば、ほぼ毎日がパン給食であった。 食パンが主流であり、学年が上がるにつれてパンの枚数も2枚から3枚へと増えて行くという安易なものであった。 社会科や家庭科の授業で、最近日本人が“ご飯”を食べなくなっていることや、お米が余って“古米”や“減反”が問題となっていると習う一方で、給食はパンの日が多いことに疑問を抱いていた。 これは、未だに分からない疑問である… ただ、毎日米飯給食では困る理由もあった。 それは、給食時に出される飲み物は、毎日決まって牛乳だったからである。 私は昔からの“いたずら”の積み重ねで、牛乳や乳製品に“塩”を入れると、非常に不味くなり、飲めなくなることを知っていた。 よって、塩味強いおかずを食べた直後に牛乳を口にすると、同様の不味さを味わうことになる。 それなので、給食ではおかずを食べた後に一口パンを食することで口直しをし、牛乳へと移ることが必要

            学校給食と牛乳… - 春雨☆サラダ
          • かんてんぱぱの牛乳寒天の素で牛乳寒天作ってみたら、クッキングパパの良さに気づいた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

            いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 最近ハマっているセブンイレブンの牛乳寒天。 優しい甘さでしつこくない、寒天特有のサッパリ食感がとてもいい。 スーパーで見つけた。 牛乳寒天の素。 山のように食べたい!ってわけじゃないけど、作って食べてみたい。 こういう素で作ると、気になるのは甘さ。 結構しっかりと甘ったるいのが多いので少し不安。 でも甘すぎるのが気になったら、酸味のあるフルーツと一緒に食べると美味しいかも! そう思いつくと不安はどこかに行きました。 さあ、作るぞ!牛乳寒天。 リンク いつも思っていたけど、“かんてんぱぱ”って良いネーミングね。 バーバパパ、クッキングパパ、バカボンのパパ。 パパがつくキャラクターはいいイメージばかり。 この中じゃ圧倒的にクッキングパパが良い。 んで、バーバパパってなんなのさ。 でも、パパがつく全

              かんてんぱぱの牛乳寒天の素で牛乳寒天作ってみたら、クッキングパパの良さに気づいた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
            • 実は名古屋な「ミルメーク」 牛乳嫌いを救ってきたロングセラー でも地元の給食では飲まれていなかった?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              まぜることで牛乳の味が変わる粉末「ミルメーク」。粉末ではなくチューブに入った液体タイプもあります=大島食品工業提供 まぜることで牛乳の味が変わる粉末「ミルメーク」。発売から半世紀以上が経つロングセラーですが、地域によって知名度に差があります。学校給食に採用されているか否かによって大きく左右されるからです。名古屋市の会社が作っているのに、なぜか名古屋の学校給食では公式採用されていないという不思議な商品でもあります。(若松真平) 製造元の大島食品工業(名古屋市守山区)によると、ミルメークが誕生したのは1967年。 脱脂粉乳から瓶牛乳への切り替えが進んだ時期で、「カルシウムやビタミンなどの栄養が不足するのではないか」と心配した栄養士からの声がきっかけとなり、開発が始まりました。 開発者は3代目社長の大島和男さん。カルシウムなどをそのまま牛乳にまぜてみましたが、おいしくなるはずがなく、試行錯誤する

                実は名古屋な「ミルメーク」 牛乳嫌いを救ってきたロングセラー でも地元の給食では飲まれていなかった?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか、動物界では異例、いまだに謎

                人類史マップ サピエンス誕生・危機・拡散の全記録 人類がどのように生まれ、危機の時代を過ごし、世界各地へ拡散していったのかを、様々な考古学的データをもとに再現。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕 定価:3,520円(税込) amazon 楽天ブックス

                  なぜ人類は牛乳を飲み始めたのか、動物界では異例、いまだに謎
                • 「子どもに牛乳、私は水だけ」時給の高い国でも貧困拡大:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「子どもに牛乳、私は水だけ」時給の高い国でも貧困拡大:朝日新聞デジタル
                  • きな粉牛乳の効能|胸が大きくなるって本当?飲む時間に注意が必要!

                    飲むと胸が大きくなると話題のきな粉牛乳。 SNSなどで「きな粉牛乳でバストアップした」という報告も見かけますが、実際はどうなのか気になります。 バストアップできるなら試してみたいですよね^^ 試すとしたらいつ飲んだらいいの? 作り方は? 注意することはあるの? といろいろ疑問が湧いてきます。 今回はそんなきな粉牛乳に関する疑問をご紹介します。 きな粉牛乳で胸が大きくなるのは本当? SNSで検索してみると、実際きな粉牛乳を飲んで胸が大きくなったと報告している人を見かけますよね。 でも実際にどのくらい大きくなったのか、どのくらいの期間飲み続けて大きくなったのか、ほんとにきな粉牛乳だけが原因で大きくなったのかはわからないのが現状です。 効果はあるとされていますが、医学的根拠がないことも事実なんですよ。 どうしても胸を大きくしたくて試す方法の一つとして挑戦してみるのはよいですが、効果が絶対現れると

                    • 「ちいかわ」で人魚をおびき寄せたしるこサンド、公式のコメントは「牛乳などの飲み物と一緒に食べるのがオススメです」

                      まとめ 「ちいさくてかわいいやつらで描いていい復讐譚じゃない」ちいかわセイレーン編の過去回想、復讐の連鎖と人魚殺害の核心部分.. 普段ちいかわをゆるふわマスコットコンテンツとして楽しんでる層は今どんな気持ちなんだ...? 219794 pv 138 48 users

                        「ちいかわ」で人魚をおびき寄せたしるこサンド、公式のコメントは「牛乳などの飲み物と一緒に食べるのがオススメです」
                      • 給食の牛乳、悲喜こもごも - 昭和ネコ令和を歩く

                        今日の午前中のNHK総合で学校給食をテーマにしている番組がありました。 給食ですが時代によってずいぶん様変わりしていますね。 右下が昭和三十年代の給食、左上が現在の給食(FROMいらすとや) 私が小学生だった昭和四~五十年代の給食のイラストはなかったですけどね。 牛乳一つとっても三十年代は脱脂粉乳(お皿に入っている白いやつ)、私たちの頃はビンの牛乳で、今は紙パックです。 実は私は牛乳🥛自体苦手で給食の中でも嫌いなものの一つ。 脱脂粉乳に至っては超絶マズいとの評判ですから、もしその頃の子どもだったら地獄でしたね。 小学校に入って給食が始まったばかりの頃。 牛乳嫌だなと思っていたら先生が、 「牛乳飲めない人は残していいよ」 と、言ってくれました。 その時、いやいやながら半分だけすでに飲んでいたのですが、それならということで、それからは牛乳を残して、お残しの残飯のところに捨てていたのです。 わ

                          給食の牛乳、悲喜こもごも - 昭和ネコ令和を歩く
                        • 旬のキウイで「キウイジャム」と「牛乳フルーツ寒天」 - 続おばちゃんDAYS

                          こんにちは、たき子です。 年々果物が好きになる気がする。 果物だけ食べて生きてゆけるのならそれも良いかもしれないなどと思ったりする今日このごろなの。 知らずに食べてたパンの実 規格外大好き♡ レシピ『キウイジャム』 マンゴーキウイ牛乳寒天 知らずに食べてたパンの実 果物だけで生きて行けるかどうか栄養面はさておき、想像するに困りそうなのはすぐにお腹がすくことかな。 ちょっと前イチゴ狩りでたらふく食べた時も一瞬でお腹すいちゃったわ。 だけど、パンの実やアボカドなんて高カロリーで腹持ちの良いのもあるから不可能ではないかもしれない。 あれは果物ではない?木の実?まあ、大きな意味でナッツ&フルーツということで(*´艸`*) パンの実は、昔サモアを旅行した時に海外青年協力隊の人に食べさせてもらったことがあるの。 「ブレッドフルーツ」と説明されたのにヒアリングがダメダメなたき子は「グレープフルーツ」と聞

                            旬のキウイで「キウイジャム」と「牛乳フルーツ寒天」 - 続おばちゃんDAYS
                          • 【牛乳使用】【捨てるとこなし】簡単チーズ作り - MAKO's diary

                            お久しぶりです MAKOTOLABO ワタナベマコトです 最近 牛乳の消費量が落ちているのもあり、 #牛乳を飲もう #牛乳消費 #SOS牛乳チャレンジ 等の言葉が再び出てきていますね 前回は去年の4月頃でしたが、その時に作った手作りチーズのレシピを紹介します 材料 牛乳:1本(1000ml) お酢:大さじ4〜5 塩:2つまみ 工程 1牛乳を鍋に入れて塩を加える 2弱火で時々ヘラでかき混ぜながら温める(沸騰させないでください) 3外側がふつふつ泡が立ってきたら火を止めてお酢を回し入れる 4お酢を入れた場所から分離が始まるので、少し混ぜたら10分程放置する 【ワンポイント】ゆっくりお酢を全体に行き渡らせるためにスプーンでゆっくり2、3回「の」の字を書くように混ぜるといいです 5ザルに布巾かキッチンペーパーを敷いて、鍋の中身を移して濾す 【ワンポイント】30分位放置してもあまり濾せてなかったので

                              【牛乳使用】【捨てるとこなし】簡単チーズ作り - MAKO's diary
                            • 【牛乳で作る】超絶簡単カッテージチーズの作り方!お得/節約/美味しい - ことりのしあわせ時間 ♪

                              ごきげんよう、ことりです🥰☆彡 今日は牛乳とレモンがあれば作れる 超絶簡単カッテージチーーーズ の作り方のご紹介です⭐ カッテージチーズは買うと高いですよね! 簡単に作れます! チーズ製造過程でできる、 ホエーで、ラッシーも作れちゃいます! 2度お得🎵これはすごい😍 この記事でわかること ✅超絶簡単なカッテージチーズのつくりかた ✅超絶簡単オススメな食べ方 ✅肝心の味はどうだったか 目次 出典です! ♦ ジャガイモと相性が良さそう ♦ 作り方の覚書① カッテージチーズの思い出 ♦ 私の初バイトは某有名パン屋さんでした。 超絶簡単にカッテージチーズができました😚 手作りカッテージチーズの味 ラッシーのレポート 出典です! nh2918.hatenablog.com 🔼🔼🔼🔼こちらの素敵な方から知りました💖 ♦ ジャガイモと相性が良さそう と、記事から知りましたので 調べまし

                                【牛乳で作る】超絶簡単カッテージチーズの作り方!お得/節約/美味しい - ことりのしあわせ時間 ♪  
                              • 牛乳の惨劇 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                (2021年4月2日 アルツハイマー型認知症の診断から14年2ヶ月) *電子レンジでしょ? 皆様、突然ですが…。 牛乳を温める時、どうしていらっしゃいますか? 私はココアやロイヤルミルクティーはミルクパンを使いますが、 単純に温める場合は、迷わず電子レンジです。 マグカップに牛乳を入れて、レンジでチン❗️ 鍋を洗う手間が省けます。 私もしょっちゅう経験してきましたが、鍋で温めるなら側で見張っていないと、 噴きこぼれますから。 *鍋でしょ? 先週、実家へ行ってみますと、心なしかジジの背中が普段より小さい。 「実はね…、朝、牛乳を温めながらおママの着替えを手伝っていたら、噴きこぼして…、片手鍋を焦がしちゃったんだよ。置いてあるから見てね。あれはもう焦げたから捨てよう。」 ジジは電子レンジが使えます。冷凍食品を温めたり、食材を加熱して火を通すのも、これまで散々やってきたでしょう。 私は意外な気が

                                  牛乳の惨劇 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                • 食費の節約で低栄養に!木綿豆腐や卵・牛乳でたんぱく質を摂ろう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  食費節約で低栄養に!「クローズアップ現代 食品の値上げがものすごいですね。 子どもに食べさせて、自分は量を減らしたり食事を抜いたりして、貧血になった母親のことを、NHK「クローズアップ現代・食費節約で低栄養に」で知りました。 食費を節約しながら、たんぱく質を摂る方法を考えます。 スポンサーリンク 食品の値上げ たんぱく質アルブミンの低下 さあにぎやかに、いただく おろそかになりがちな食 BMI値 まとめ 食品の値上げ サバ缶やツナ缶の大幅値上げ 原油や人件費が値上がりしているため、食品の値上げがとまりません。 輸送費や肥料、資材などすべてがコストアップし、さらに増税ですから、食費の節約がポイントになる! でも、栄養バランスがくずれ、健康を損ねるケースがあると、NHK「クローズアップ現代」が警鐘を鳴らしました。 番組では子どもにお腹いっぱい食べさせるため、自分は食事量を減らした母親が登場。

                                    食費の節約で低栄養に!木綿豆腐や卵・牛乳でたんぱく質を摂ろう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • 【台湾】CoCo都可 アボカド+プリン+牛乳のドリンク!酪梨布丁牛奶 - ふんわり台湾

                                    大家好。やすまるです。 ずっと飲んでみたいと思っていたアボカドを使ったドリンク。 アボカド+プリン+牛乳の出会い。 どんな味なのか未知数すぎる。 View this post on Instagram A post shared by CoCo都可 (@cocotea.tw) www.instagram.com CoCo都可 酪梨布丁牛奶 一杯NT$75(約300円) 去年は気がついたら終売になっていたCoCo都可のアボカドプリンミルク。 今年はパッションフルーツとの組み合わせもあるみたい。 でもやっぱり最初はカスタマイズなしのアボカドプリンミルクを注文。 ワクワクしながら飲んでみました。 スムージーでもないし、シェイクほどもったりもしていない。 生クリームドリンクみたいな感じですっごくまろやかな口当たり。 たまにプリンの塊がゴロッと口の中に入ってくるのも面白い食感。 飲む前は、プリン入り

                                      【台湾】CoCo都可 アボカド+プリン+牛乳のドリンク!酪梨布丁牛奶 - ふんわり台湾
                                    • 牛乳瓶の紙ふた、ガチャで人気! Milk bottle paper lids become popular

                                      なんと、牛乳瓶の紙ふたが、昭和世代~若い世代にまで、ガチャアイテムとして大人気! ガチャガチャを英語でcapsule toy vending machine. 今、なぜ?。 オンラインでも買えるそうです。 【本文】 March 7, 2022 (Mainichi Japan)より ISE, Mie — Paper lids for glass milk bottles sold by a dairy company in this west Japan city are gaining attention as nostalgic products 三重県伊勢―― 牛乳瓶の紙のふたが、ノスタルジックな商品として西日本の牛乳やさんで販売され、 for people who remember the Showa era (1926-1989) and as novel items among

                                      • なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                        オランダの酪農場で搾乳する作業員。消化できなかったはずの牛乳を人類が飲み始めた理由は解明されていないが、現代でも、牛乳は食生活に欠かせない食材だ。(PHOTOGRAPH BY LUCA LOCATELLI) アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。 「病気を生む顔」になる食べ物とは 画像5点 太古の昔、私たちの祖先は他の哺乳類と同じく、乳児期を過ぎるとミルク(乳全般)を消化できなかった。現在も、世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。それなのに、

                                          なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                        • 10分で作業完了!ぷるぷるとろとろ牛乳プリン🥛 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                          暑い日になりそうな土曜日。 皆様はまだ引き続きステイホームされていらっしゃる方が多いのでしょうか。 私は朝からスイーツ作りやりました! いつも可愛いスイーツで人気のあやのん (id:seleneselene)さんのブログからレシピいただきました。 あやのん (id:seleneselene)さんはブログの内容も作るスイーツもとても可愛らしくて、きっとご本人もとても可愛い方なのでしょうね。 もしかして、可愛いというより黒木メイサさんふうのシャープな美人だったりして??? 目次 🥛牛乳プリンの作り方 材料 作り方 プリン型 デコレーション 作業時間は10分 🥛牛乳プリンの作り方 ふるふるとろとろ、そしてヘルシーな牛乳プリンです。 学校が再開して給食が始まったので、もう牛乳を必要以上に買わなくてもいいのかなと思いますが、これ、休校中に「酪農家応援レシピ」として作り出してハマってしまいましたよ

                                            10分で作業完了!ぷるぷるとろとろ牛乳プリン🥛 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                          • 牛乳を使った卵焼き。 - 宇奈月ブログ

                                            今日は卵焼きをを作りました。 卵焼きと言うと 卵を溶き味醤油、砂糖、となるのですが 私はいつも、牛乳を入れて ふっくら感を出すようにしています。 今回は 1、材料 ① 卵―-―-3個 ② 牛乳―-大匙 3 ③ 塩―――少々 ④ 出汁しょうゆ――小匙2 ⑤ 砂糖――――小さじ4 ⑥ 敷き油――-―少々 2、焼き方 ①➝ボールを用意する。 ②➝卵3個を割り入れよく泡立器で混ぜる。 ③➝さらにここに、牛乳を追加して ④➝さらに 醤油、砂糖、塩、追加 よく混ぜ合わせる。 (※塩を入れることにより甘みが増す) ⑤➝角型焼き器に油を敷き、中火で温めて ⑥➝半分の卵液を入れて、表面が乾き始めたら 手前から奥にむかって2/3程度巻き取り 手前に空間を作る。 ⑦➝空間に残りの卵液を入れて先にでき卵焼きの 下面に液を流しいれる。 ⑧➝表面が乾き始めたら奥の方から手前に巻き畳む。 ⑨➝表面がしつかりした焦げ目が

                                              牛乳を使った卵焼き。 - 宇奈月ブログ
                                            • 常温で牛乳を放置しても、どのくらい大丈夫なの?常温保存出来る牛乳もあります。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                              おはようございます。 のムのム でございます。 コンビニやスーパーなどで牛乳を買ってきて冷蔵庫にしまい忘れて、長時間常温で置いてしまったという事はないでしょうか? そんな牛乳を飲まずに捨ててしまうというのも、もったいないし悲しいですよね。 だからとはいえ開封をして味をみるのも怖くて腹痛や体に影響あっても嫌ですよね。 そこで今回は 常温で牛乳を放置しても、どのくらい大丈夫なの?常温保存出来る牛乳もあります。 を書いていきます。 【関連記事】 チーズを常温放置は大丈夫?保存方法はある事が理由で保存方法は変わる。 スポンサーリンク 【関連記事】 常温で牛乳を未開封で放置した場合 常温で牛乳を開封して放置した場合 常温で放置した牛乳は加熱すれば飲めるは間違い 常温で牛乳を飲んで腹痛にならない為の見極め方 コストコに常温保存出来る牛乳があるらしい。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は

                                                常温で牛乳を放置しても、どのくらい大丈夫なの?常温保存出来る牛乳もあります。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                              • 夫がコーヒーに牛乳と間違って麦茶を入れてしまう。でもおいしいと言うので調べてみた - だらけかあさんの楽観日記

                                                こんにちは。 数年前から夫の家でのぼんやりっぷりが気になっています。 冷蔵庫が半開き、瓶などのふたがきちんとしまってない、トイレの流し忘れ(う◯こ)などなど。 仕事でがんばってるから家ではぼんやりしちゃって〜てへぴろ♡と本人は言っていますが、外での言動が大丈夫なのか少し心配。外での夫にあんまり興味がないので「少し」心配くらいですけど。 最近夫に新たなぼんやり行動がプラスされました。 タイトルに書いたコーヒーに麦茶を入れちゃうことです。 私も夫も夏にアイスカフェオレをよく飲むのですけど、その時に冷蔵庫から牛乳を出すつもりが麦茶を取り出してコーヒーに入れちゃうのです。 牛乳は1リットルのパック、麦茶はガラスの麦茶ポットなので見た目から全然違うのに何度かやっちゃっています。 入れる前に気付けられたらいいのですけど、無理みたい。 ガッチリ注いだ後に間違った〜〜と情けない声でふひふひ言っています。

                                                  夫がコーヒーに牛乳と間違って麦茶を入れてしまう。でもおいしいと言うので調べてみた - だらけかあさんの楽観日記
                                                • カモガワバウムは地元の卵やノンホモ牛乳を活かしたバウムクーヘン - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                  こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! カモガワバウムというバウムクーヘンを食べました。 頂き物です。 こちらのバウムクーヘンは、地元の卵やノンホモ牛乳を活かしながら作られているようです。 南房総の菜の花や海の魚がデザインされた柔らかいイラスト。 カモメのイラスト入り。 つやつやしっとりした見た目。 厚みがけっこうあります。 食べてみると、卵の味がしっかりとして甘味もそこそこありました。 『電子レンジであたためるとより美味しくなる』と書かれていたので、レンチンしてみました。 レンチンするとかなりフワッとして卵の香りも増しました。 好みもあると思いますが、美味しさUPです。 スポンサーリンク カモガワバウムは、千葉県鴨川市にあるバウムクーヘン工房さんのお菓子です。 kamogawabaum.com cafeも併設されているようで、コーヒー、紅茶、ソフトドリ

                                                    カモガワバウムは地元の卵やノンホモ牛乳を活かしたバウムクーヘン - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                  • スーパーで学校給食用の牛乳を販売 臨時休校で大量の余剰 広島 | NHKニュース

                                                    広島市内のスーパーでは、新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校の影響で大量に余っている、学校給食用の牛乳を販売しています。 これを受けて、松山市に本社があり広島県内などでスーパーを展開している会社は酪農家を支援しようと、広島県内の19の店舗で11日から給食用の牛乳を安く販売しています。 このうち広島市中区の「フジグラン広島」に設けられた特設コーナーでは、通常200ミリリットル入りで1パック税別88円の牛乳が58円で販売され、訪れた人が買い求めていました。 店によりますと11日に仕入れた300個の牛乳は12日の時点で完売したため、新たに300個を仕入れたということです。 店を訪れた近くの78歳の女性は「せっかく生産した牛乳が廃棄されてしまうのはもったいない。これから数本は買って帰ろうと思います」と話していました。 「フジグラン広島」の友田聡店長は「生産者の一助になればと思い販売に踏み切っ

                                                      スーパーで学校給食用の牛乳を販売 臨時休校で大量の余剰 広島 | NHKニュース
                                                    • 鼻から牛乳ならぬ・・・ - 育児猫の育児日記

                                                      子どもの頃の食卓 おはぎを英語で 「なかめしぐるりあん」から3秒後 現在の食卓 子どもの頃の食卓 育児猫が子どもの頃、食事の準備をしてくれていたのは基本的に父でした。 母は住み込みの家政婦をしていた時期もありますし、介護士として夜勤のある仕事をしていたこともあります。 とにかくあまり母と食事を囲んだ記憶がありません。 父はとても厳しい人でした。 食事中肘を付いたり、箸をぶらぶらさせると容赦なくゲンコツを喰らうこともありました。 食べ残しも許されませんでしたねぇ。 でも食事中に会話は楽しんでいました。 身内が言うのもなんですが、父はとても話が上手かったのですよ。 父のお話を食事中にせがみ、笑いながら食べる・・・というのは、幼少期の楽しい記憶の一つです。 おはぎを英語で 育児猫が入学したての、とある晩ご飯でのことです。 その日のおかずがなんだったのかは忘れてしまいましたが、とにかく白米と味噌汁

                                                        鼻から牛乳ならぬ・・・ - 育児猫の育児日記
                                                      • 「牛乳を食べよう!」水の代わりに牛乳でご飯も炊けるし肉じゃがも 新型コロナで捨てられる牛乳を救おう(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        2020年4月21日、農林水産省が「プラスワンプロジェクト」を開始した。酪農家を支えるため、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進するのが目的だ。毎年4月から5月にかけて、生乳の生産ピークがやってくるが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大を防ぐため、飲食店が軒並み休業し、学校給食も中止されているところが多いためだ。 米国でも、飲食店の店内営業休業に伴い、新鮮な牛乳を捨てざるを得ないような状況が発生している。 生乳の年間生産量推移(農林水産省HP)「牛乳を食べよう!」筆者は、2011年秋まで勤めていた食品メーカー時代、女子中学生・高校生を対象に、「もっと牛乳を摂ろう」と呼びかけるための講演を依頼されていた。学生たちに聞いてみると、高温殺菌された牛乳のにおいが気になり、飲むことに抵抗を示す場合もあった。 そこで筆者は、牛乳を「飲もう」ではなく、「食べよう!」と呼びか

                                                          「牛乳を食べよう!」水の代わりに牛乳でご飯も炊けるし肉じゃがも 新型コロナで捨てられる牛乳を救おう(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記

                                                          ちょっと100均ショップのセリアまでお買い物に行きました。うちの近くのイオンモールにはセリアが入っています。たまに行くのが楽しみなんですよね〜! 頼まれたお買い物をして、今回はいちご牛乳のくつしたと抹茶牛乳のくつしたを買ってきましたよ! さて、うちにはキャラクターのくつしたやら何やらがありますが、最近はあまり買って来ていなかったです。久しぶりにちょっとくつしたを買っちゃいます!(笑) こんな感じにかわいいくつしたを履いて楽しんでいます。ヘラブナ釣りに良く親子で行くので、ヘラブナ釣りは靴をぬいで座るため、くつしたを目にする機会が多いです。かわいいくつしたを履いてみんなとワイワイしています!(笑) 今回はセリアで色々とかわいいくつしたを見つけて来ました。今回は2足のくつしたを買って来ました。 いちご牛乳と抹茶牛乳のくつしたです!! 美味しそうな感じです! 大きさは23cm〜25cmとなっていて

                                                            セリアで買って来た、いちご牛乳と抹茶牛乳のおもしろくつした! - とーちゃん子育てと釣り日記
                                                          • 話題の「給食牛乳マップ」、兵庫県版を作ってみた 最大勢力は「共進牛乳」、5社の“領地”が一目で分かる

                                                            「小学校の給食の牛乳といえば?」。地図制作会社「ゼンリン」が作成した「全国の給食牛乳マップ」が話題だ。ツイッター上で「あなたのまちの給食牛乳」を尋ねたところ、8千近い情報が集まった。マップを見ると、懐かしの牛乳が全国各地で名乗りを上げ、まるで戦国時代の勢力図のよう。そこで神戸新聞も独自に兵庫県版のマップを作ってみた。地域の特色やコロナ禍の影響がにじむ結果に-。(前川茂之) ■まるで「信長の野望」 ゼンリンが、この取り組みを始めたのは2022年10月。以前に実施した「小学校の修学旅行先」に続く企画で、反響は大きく、全国のマップはほとんどがすぐに埋まった。牛乳が「群雄割拠」している風でもあり、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」を重ね合わせる声もあった。 マップは業界団体「Jミルク」のイベントにも貸し出され、全国の牛乳パックが一堂にそろう展示は大きな評判を呼んだ。現在も調査は続けているが、

                                                              話題の「給食牛乳マップ」、兵庫県版を作ってみた 最大勢力は「共進牛乳」、5社の“領地”が一目で分かる
                                                            • 牛乳石鹸は肌に優しいんです!実体験をレビューしちゃいます! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                                                              牛乳石鹸が肌に優しいのを改めてシェアしたくてブログ記事にします。 ドラッグストアや薬局に行けば、当たり前のように置いてある牛乳石鹸。 値段が安いから、「絶対にコレ使ったら肌が乾燥しそう」と思って使わずじまいの人も多いのでは? でも、牛乳石鹸って実はすごく洗顔効果が高く期待できながらも肌がつっぱらないことで密かに人気を集めているんです。 で、実は私も育児が忙しい時にすごく牛乳石鹸にお世話になったんですよ。 なので、ここでは牛乳石鹸が本当に肌に優しいんだってことを体験談を交えてご紹介したいと思います! 牛乳石鹸が肌に優しい理由 牛乳石鹸で洗顔レビュー 洗顔に向いているのは赤か青、どっち? 牛乳石鹸は敏感肌でも使える? まとめ~牛乳石鹸は肌に優しく使える固形石鹸です!~ 牛乳石鹸が肌に優しい理由 そもそも、いかにも刺激が強そうな牛乳石鹸。 どうして肌に優しいと評判になっているのか? それは、牛乳

                                                                牛乳石鹸は肌に優しいんです!実体験をレビューしちゃいます! - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                                                              • 卵と牛乳と砂糖とブランデーでほろ酔いプリンが作れる

                                                                牛乳をコップに入れて、一分半くらいあっためてちょっと「熱いけど飲めるかな」ぐらいの温度にする 卵を箸で泡たてないようにして、そこに砂糖を、「こいつらこれくらい入れたら好きな甘さになるかな」くらい入れる でブランデー入れて、全部混ぜて、良く混ざったら1分~1分40秒くらいレンチンする ドロドロで表面がちょっとプルプルになるから、後は余熱を信じて放置、荒熱取れたら冷蔵庫へ コツは卵や、全部混ぜる時に泡立てない事。固めすぎると糞マズになるから、心配ならあんまりあっためなければ エッグノックみたいになって美味しい 人生と一緒。不可逆的なものは段階を踏んで、失敗したらなら青い果実を美味しく食べる方法を考える事。

                                                                  卵と牛乳と砂糖とブランデーでほろ酔いプリンが作れる
                                                                • はまっています レモン牛乳 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                                  レモン牛乳 レモンラッシー もう10日程になるだろうか、毎朝レモンを絞ってレモン牛乳を飲んでいる、うまし!あったかくなるこれからは、冷たいレモン牛乳はサイコーでしょう。なんか、太る気がするけど、今は骨優先、レモンのキレート効果に期待しています。 レモン汁+牛乳+黒粉砂糖又ははちみつなど 牛乳にレモン、というと、昨日のコメントでもいただいたが、固まってヨーグルトみたいになるのかなあ、と思っていましたが、これは少しトロッとするくらいで固まっていない。温度にもよるんだろうか、それは不明です。今度ホットミルクにしてみようか。 小ペットボトルに牛乳を入れ、黒粉砂糖をティースプーン1杯位+レモンの絞り汁を入れてシャカシャカするだけ 砂糖分はできれば少なくしたい、というのが万年ダイエッターのワタクシではありますが、全くいれないと、酸っぱくて飲みづらい、もともと酸っぱいのはあんまり得意ではないのです。なの

                                                                    はまっています レモン牛乳 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                                  • J Sato on Twitter: "🇬🇧ロンドンのデパートにて、ヴィーガン活動家たちが、酪農業に抗議するために店の商品である牛乳を床に撒き散らした。そして、この活動への参加を呼びかけている。 https://t.co/ThBITgwh2U"

                                                                    🇬🇧ロンドンのデパートにて、ヴィーガン活動家たちが、酪農業に抗議するために店の商品である牛乳を床に撒き散らした。そして、この活動への参加を呼びかけている。 https://t.co/ThBITgwh2U

                                                                      J Sato on Twitter: "🇬🇧ロンドンのデパートにて、ヴィーガン活動家たちが、酪農業に抗議するために店の商品である牛乳を床に撒き散らした。そして、この活動への参加を呼びかけている。 https://t.co/ThBITgwh2U"
                                                                    • ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説

                                                                      「ネコに牛乳を与えるべきではない」と聞いたことがある人も少なくないかと思いますが、なぜネコに牛乳を与えるというイメージが世間一般に定着したのか、そしてなぜネコに牛乳を与えてはいけないのかについて、科学系メディアのLive Scienceがまとめています。 Is it safe for cats to drink milk? | Live Science https://www.livescience.com/is-it-safe-for-cats-to-drink-milk 「ネコやイヌが牛乳を飲む」というイメージは、芸術家がモチーフとしてネコやイヌを好んで描くようになった19世紀頃から世間に広まっていったそうです。産業革命が進み、都市への移住者が増えるにつれ、ネコやイヌをペットとして飼う人は増え、それに伴い魅力的なペット関連の作品を描くアーティストの数もますます増えていきました。フランス

                                                                        ネコに牛乳を飲ませてもいいのか?専門家は「30cmのピザを丸ごと食べているようなもの」と解説
                                                                      • ふるさと納税 兵庫県神崎郡市川町 『甘くてとろける「牛乳アイス」』リピートしちゃう美味しさです!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                        こんばんは! だんだん暑くなってきた今日この頃。 アイスクリームが美味しい季節になりましたね^^ ふるさと納税で2回も注文している、我が家お気に入りのアイスクリームがあるので、本日はそちらをご紹介したいなと思います♬ 【ふるさと納税】014AE01N.アイスクリーム詰め合わせ(10個) 価格:14000円(税込、送料無料) (2020/5/18時点) 楽天で購入 兵庫県神崎郡市川町 にゅうにゅう工房の、『甘くてとろける「牛乳アイス」』♡ 新鮮な牛乳からつくったおいしいアイスクリームが10個入り。 季節の果物や地元でとれる食材で作られています(*^_^*) ミルクの風味が絶妙で優しい甘さ☆ その時々の旬の食材を使った5種類以上の牛乳アイスが届きます(^^)/ 必ず入っているのは、「ミルク」、「抹茶」、「いちごミルク」。 それ以外はどんなフレーバーが届くのかお楽しみ、なんです!! 今回届いたの

                                                                          ふるさと納税 兵庫県神崎郡市川町 『甘くてとろける「牛乳アイス」』リピートしちゃう美味しさです!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                        • 大好評につき追加配信! アニメ『百姓貴族』1頭目『牛乳』

                                                                          大好評につき人気上位話数を追加配信中! https://www.youtube.com/playlist?list=PLkZ0Cdjz3KkipABBxqNuMBY0SeIUeCtCx 「百姓貴族(8) アニメDVD付き特装版」好評発売中! 詳細はこちら⇒ https://s.mxtv.jp/anime/hyakusho_kizoku1/dvd.html 【あらすじ】 「農家の常識は社会の非常識」 マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、クマに怯え、 エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。 日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!! 【スタッフ】 原作:荒川弘(新書館「ウィングス」連載)

                                                                            大好評につき追加配信! アニメ『百姓貴族』1頭目『牛乳』
                                                                          • 単身赴任 自炊 カリ牛乳スープ作ってみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                                            こんばんは。 「あなた」の住まれている地域も暖かい1日だったのではないでしょうか(*^_^*) 徳島県吉野川市も暖かい4月上旬の気温だったといっていましたよ。 病棟の前にある「しだれ桜」が満開だったので休憩中に撮影しました。 先生(医師)から教えていただいたのですが 「しだれ桜」は、やま桜へ「しだれ桜」を接ぎ木。 この「しだれ桜」は、接ぎ木ではなく1本まるまる「しだれ桜」とのこと。 平成19年に植えてあり樹齢14~15年位。 週末は、雨降り☔なので散るだろうなぁ 満開の「しだれ桜」が見れてツイてました(*^_^*) 3月22日(月)~28日(日)までリフレッシュ休暇に入ります。 年に1回、取れる休暇になります。 本当は、コロナウイルスがここまで拡大しなければ佐世保市へ帰省する予定でした。 帰省には、電車➡高速バス➡航空機(神戸空港)を利用するので感染する可能性が高くなるので帰省を諦めました

                                                                              単身赴任 自炊 カリ牛乳スープ作ってみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                                            • 1か月かけて研究しました!牛乳で作る夢のような【天使のホイップクリーム】牛乳レシピ研究家|シンプル材料&工程で失敗なし! A healthy whipped cream made of milk

                                                                              ★★初のレシピ本★★ 牛乳さえあれば ふわふわホイップもクリームチーズも。かんたんおいしいスイーツ55 Amazon https://amzn.to/3tboONa 楽天ブックス https://a.r10.to/hNOrnC 豆乳でいいんだ ふわふわホイップもクリームチーズも。 からだにやさしいスイーツ53 Amazon https://amzn.to/3uTWhwa 楽天ブックス https://a.r10.to/hNply7 ⏬材料⏬ 牛乳(成分無調整)280cc ゼラチン小さじ2(6g) 水20cc 砂糖20g ⏬溶かさないタイプのゼラチン(森永クックゼラチン)などを使用される方はこちらを見てください https://youtu.be/dJcURKg-jKA ⭐️⭐️楽天roomでは動画などで使用しているアイテムをご紹介しています⭐️⭐️  https://room.

                                                                                1か月かけて研究しました!牛乳で作る夢のような【天使のホイップクリーム】牛乳レシピ研究家|シンプル材料&工程で失敗なし! A healthy whipped cream made of milk
                                                                              • 鳥インフルエンザ、アメリカで牛に感染拡大 牛乳・ひき肉を検査 - 日本経済新聞

                                                                                【ニューヨーク=吉田圭織】米国で「H5N1型」の鳥インフルエンザ感染が牛に広がっている。米食品医薬品局(FDA)などは店頭で売られている牛乳や牛ひき肉の検査に乗り出した。ヒトへの感染拡大の懸念も拭いきれず、世界保健機関(WHO)は警鐘を鳴らしている。米疾病対策センター(CDC)によれば、乳牛の感染はテキサス州やミシガン州など9つの州に広がっている。FDAは小売店で販売されている牛乳のサンプルの

                                                                                  鳥インフルエンザ、アメリカで牛に感染拡大 牛乳・ひき肉を検査 - 日本経済新聞
                                                                                • 【牛乳大量消費】簡単!ラッシーの超人気レシピを公開!

                                                                                  簡単で美味しいラッシーの作り方を紹介します。 レシピと言っても牛乳・ヨーグルト・砂糖を混ぜるだけのお手軽レシピなのですが Twitterで全農の広報アカウントで紹介されていました。 簡単で超美味な飲み物が作れます。 ツイート(……きこえますか…みなさん… 全農です… 今… お買い物をしている…あなたの…心に…直接… 呼びかけています…牛乳と…ヨーグルトを…追加で…買うのです…その2つと…お砂糖を混ぜて…ラッシーを…作るのです…おいしくて…大量に飲めます…単独でだけ…味わっている…場合では…ありません…) https://t.co/QbZKNOpAJf pic.twitter.com/Q2k1bOyPcs — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) April 22, 2020 全農のレシピを見ると ヨーグルト200g牛乳200ml砂糖大さじ2 ヨーグルトと牛乳は1

                                                                                    【牛乳大量消費】簡単!ラッシーの超人気レシピを公開!