並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 132件

新着順 人気順

田村正和の検索結果81 - 120 件 / 132件

  • 『古畑任三郎 VS SMAP』全アイドルグループやれ - kansou

    「お前はこれから死ぬまで一つのドラマの1話しか観ることができない」と言われたら、絶対に『古畑任三郎 VS SMAP』を選ぶくらい愛してるドラマで、同時にこういう役を他のアイドルグループにも演じてほしいと心から願ってる。 SMAPの草彅剛はコンサートスタッフの冨樫(宇梶剛士)に脅迫される。以前から冨樫が草彅を脅していることを知ってるメンバーの中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、香取慎吾らは、コンサート会場で富樫の殺害する巧妙な完全犯罪を画策。 それぞれの個性を生かした芝居を打ちながら、冨樫を亡き者にする計画を遂に実行する。そして彼らのコンサートが始まろうとした時、冨樫が死体となって発見された。 捜査を担当する古畑任三郎は今泉、西園寺とともはSMAPの証言やアリバイの矛盾を探し出し、巧みに組み立てられた完全犯罪の仕掛けを暴こうと全面対決に挑む… あらすじの全文字が興奮の材料。まず「アイドルグループが

      『古畑任三郎 VS SMAP』全アイドルグループやれ - kansou
    • 【読書感想】三谷幸喜のありふれた生活 (16) 『予測不能』 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

      三谷幸喜のありふれた生活 (16) 『予測不能』 作者:三谷 幸喜朝日新聞出版Amazon 朝日新聞夕刊連載の単行本第16弾。 ドラマや舞台の裏話から、愛息がはまっているダンゴムシの成長期、 さらに影響を受けたハリウッド作品や名優たちについてまで多彩な話題をお届け。 巻末には映画「記憶にございません! 」公開記念の期間限定ブログを収録。 三谷幸喜さんの『ありふれた生活』シリーズも、もう16冊目になるんですね。 今回は、映画『記憶にございません!』の時期のエピソードが中心で、役者さんたちのエピソードよりも、まだ小さい息子さんの成長を親として見つめている三谷さんが印象に残ります。 ちなみに、このシリーズのイラストをずっと描いておられた和田誠さんが亡くなられたため、三谷さんは連載終了も考えたのですが、結局、ずっと和田誠ファンで、和田さんの絵を模写し続けてきた、という三谷さん自身が挿画も描くことに

        【読書感想】三谷幸喜のありふれた生活 (16) 『予測不能』 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
      • 『虹色の湖』

        タイトル: 虹色の湖(1967年10月リリース) 作  詞: 横井弘 作  曲: 小川寛興 さて、次の隠し玉は..... 中村晃子 です 1963年、高校在学中に第2回ミス・エールフランスコンテストの準ミスに入選したことがきっかけで、松竹へ入社して銀幕デビュー 多数の映画に出演し、1965年〜1966年は田村正和とコンビで売り出すも、互いに芽が出ずパッとしない存在だったが、その後同年 「望郷と掟」 「炎と掟」 や、ドリフターズの映画などに出演 当時は、外車が好きでオペルなどを乗り継いだといいます ( ̄^ ̄) ん~ ネクストシンガー、 中村晃子 の登場です すごい可愛らしい方、大人びているって感じ(当時 19歳) どこまでシリーズ化するかは、相変わらずの優柔不断チャンピオンの純ちゃんは、さっぱり決めていません 所謂、予定は未定ってやつです、もうこのセリフはコピペですw オオオオオォォォ………

          『虹色の湖』
        • 刑事役を拒否していた田村正和は、なぜ「古畑任三郎」だけは引き受けたのか…最終話で菅原文太に放った名台詞 警察の本質は「力の行使」ではなく「事実の解明」にある

          見ごたえのあった田村正和と桃井かおりの演技合戦 旬の人気者だけでなく、大物俳優と田村正和との演技合戦も大きな魅力だった。 第1シーズン第11話「さよなら、DJ」の犯人役は桃井かおり。桃井演じる女性は歌手で、ラジオの深夜生番組の人気DJの「おたかさん」こと中浦たか子。彼女は生放送中に、恋人を奪った付き人の女性を殺害する。 犯行は番組で「サントワマミー」が流れている数分というごく短時間のうちにおこなわれたようだが、どうすればそれは可能だったのか? 彼女への脅迫文が届いていた件で偶然ラジオ局に来ていた古畑による捜査が始まる。 この後、シリーズのなかで何度か登場する「赤い洗面器の男」の小噺(必ずオチになる前で邪魔が入ってしまうというのがパターン)が初めて出てきたり、古畑の歌声が聞けたりするという点でもファンにとってはたまらないが、やはりこの回の見どころは、田村正和と桃井かおりの競演だろう。 女性を

            刑事役を拒否していた田村正和は、なぜ「古畑任三郎」だけは引き受けたのか…最終話で菅原文太に放った名台詞 警察の本質は「力の行使」ではなく「事実の解明」にある
          • 謎の私生活 - 短い雑記

            ゆるい風が吹いている野原。 空は青く、白い雲が浮かんでいる。心地いい気温。 蝶々が飛んでいる穏やかな野原。 そこにグランドピアノが置いてある。ふたを開けていつでも弾けるようになっている。 そんな風景をどこかで、何かで見たことがあるような気がする。映画だろうか? 実際にはない光景だろう。 広い野原にグランドピアノなんか誰が運んでくるのか。 ピアノを弾く髪の長い女がいるわけでもないのに。 そんな夢を見て目を覚ますと朝の4時50分。 もう眠れない。 新垣結衣が結婚するから眠れないのではなく、ただの老化だ。朝早く目が覚めて、そのあと眠れないのは年取った証拠だ。 人間必ず年を取る。老いる。 田村正和さんが亡くなっていたことが今週わかった。 古畑任三郎を思い出す。私はそれより「ニューヨーク恋物語」や「過ぎし日のセレナーデ」が好きだった。カッコいかった。 晩年の写真をネットで見たがやはりどんな人も確実に

              謎の私生活 - 短い雑記
            • フジ、田村正和さんしのび『古畑任三郎』追悼番組 イチロー&松嶋菜々子回を放送

              【写真】その他の写真を見る 今回は、そのラストを飾った2006年1月に放送された『新春ドラマスペシャル 古畑任三郎ファイナル』のうち2編で、20日午後2時45分からは「フェアな殺人者」前編(共演・イチロー)、21日午後2時45分からは「フェアな殺人者」後編(共演・イチロー)、そして同日午後8時からは「ラスト・ダンス」(共演・松嶋菜々子)を放送する。 ドラマ『古畑任三郎』は、田村さん演じる主人公・古畑任三郎が、完全犯罪をもくろむ犯人たちの難解なトリックを卓越した推理力で解いていく大人気ドラマシリーズ。毎話登場する犯人=豪華ゲストたちの対決が見どころとなっている。1994年に『警部補・古畑任三郎』としてスタート、連続ドラマとして3シーズン続いたほか、数々のスペシャル、スピンオフなど、12年間にわたって国民から愛され続けた。 ■「フェアな殺人者」あらすじ シーズンを終え、日本に帰国したイチロー選

                フジ、田村正和さんしのび『古畑任三郎』追悼番組 イチロー&松嶋菜々子回を放送
              • 痴人の愛 - シネマ一刀両断

                「耽美」は「スケベ」と訳される。 1967年。増村保造監督。大楠道代、小沢昭一、田村正和。 精油所の技師・河合譲治は、酒もタバコも麻雀もやらず誰からも無類の堅物と思われていたが、実は密かにナオミという女を飼育しているという、もう一つの顔があった。譲治は自分の理想の女に仕上げるため、ナオミにピアノやイタリア語を習わせるが、肝心の勉強はそっちのけでボーイフレンドと奔放な遊びに興じるナオミであった。嫉妬に狂った譲治はナオミを問い詰めるが、その肉体の前では常に無力であり、いつしか主従関係のバランスは歪んでいく…。(Amazonより) おはーん。 昭和キネマ特集を初めてからというもの、毎日のアクセス数は20%ほどダウンしているのだけど、えらいもんで「ウチの固定読者はこれぐらいだろうな」と見当をつけていた人数と、ここ2週間(昭和キネマ特集をしていた期間)の平均アクセス数がドンピシャで合致しております。

                  痴人の愛 - シネマ一刀両断
                • 【悲報】昔の2chコピペ、ヤバイくらい嘘松祭りだった…………………… : 哲学ニュースnwk

                  2020年03月18日08:00 【悲報】昔の2chコピペ、ヤバイくらい嘘松祭りだった…………………… Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 02:06:04.73 ID:dwaKpiUZ0 394 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2006/11/11(土) 22:28:32 ID:aTdU+hZP 今日マックにて。 大学生男二人の会話。 A「あれ、『まさき』ってさぁ、どういう字書くんだっけ?」 まさき「んぁ、俺ぇ?えっとね、田村正和の『正』に、樹木希林の『き』」 A「どの『き』だよ!ww」 マロンパイむせた 2: 風吹けば名無し 2020/03/18(水) 02:06:33.89 ID:dwaKpiUZ0 868 おさかなくわえた名無しさん 2006/09/02(土) 16:48:39 ID:EWx7fdU3 初詣に行ったとき、DQNが境内の鐘のひも

                    【悲報】昔の2chコピペ、ヤバイくらい嘘松祭りだった…………………… : 哲学ニュースnwk
                  • 2021・5・25・火曜日(大安)疲れていても「今、幸せだな~」と思う時がある~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                    朝の「胃ろう栄養」やる時に・本人が寝ていると時間が 押してくるし そのあとのことが みんな ガタガタになってしまう ここで 「胃ろう栄養」やったことにして お薬も お茶も やったことにして スケジュールを 元に戻すこと すればいい・・・・しかし 在宅介護日本一 はそんなこと しない 本人(愛妻の松ちゃん)の耳元で「朝だよ~お早うさ~ん」を連呼いたします 目 開けるので両手で 起こしてトイレへ連れていく 目を見て「あらら 美人さん お早う」と笑うと同じく「目 丸くして笑う」(わざと・・)ふと、小さな幸せ感に浸ることができた・嬉しい~♪ 「疑惑」沢口靖子 いくら絶賛しても の女優さん 素晴らしい~♪ 田村正和さん 心よりご冥福 お祈りいたします 追悼番組で毎日のように会える・「松本清張の疑惑」 5/24・胃ろう栄養中の松ちゃん 真剣だった。 5/24の横浜の空模様はスッキリハッキリしない変な天

                      2021・5・25・火曜日(大安)疲れていても「今、幸せだな~」と思う時がある~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                    • 運、ラック、フォーチュン、って何だ - さくしかにきけばよくね

                      運も実力のうちというけれど、実力があるのに運に泣く人もいて。切なくも、もどかしい「運」という得体のしれないヤツの話。 「運」、おまえはなんて、もどかしいんだ 運、英語でいうとluck、fortune。そのどちらもわりと「幸運」に近い意味合いみたいだが、日本語でいう運は、もっと悲喜こもごも、人生を大きく上下動させるもののように思えて仕方がない。 世界の北野、足立区のたけしさんも「自分が売れたのはただ運がよかっただけ」と言われておった。成功された方でそう言われる人はとても多い気がする。それは謙遜というだけでなく、本当に心からそう思われていると思う。そう思うような方々だからこそ成功されているのではなかろうか。 そのような方々とは比べ物にならないけれど、おこがましくも言わせてもらえるならば、僕も運に救われただけの人間だと思っている。勝算がまったくみえない(生業にできる可能性の少ない)このエンターテ

                        運、ラック、フォーチュン、って何だ - さくしかにきけばよくね
                      • 田村正和さんが死去 77歳、俳優「古畑任三郎」 - 日本経済新聞

                        テレビドラマ「古畑任三郎」や映画、演劇など幅広い分野で活躍した俳優、田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日、心不全のため東京都港区の病院で死去した。77歳だった。告別式は近親者で行った。喪主は妻、和枝さん。京都市出身。時代劇の大スター、故阪東妻三郎の三男として生まれ、兄の故田村高広さん、弟の田村亮さんも俳優という芸能一家に育った。1961年に映画「永遠の人」で本格デビューし、松竹を代表する

                          田村正和さんが死去 77歳、俳優「古畑任三郎」 - 日本経済新聞
                        • 田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 - おくやみ : 日刊スポーツ

                          「眠狂四郎」「古畑任三郎」などの人気ドラマシリーズで知られる俳優田村正和(たむら・まさかず)さんが4月3日に都内の病院で、心不全のため亡くなっていたことが18日、分かった。77歳だった。 ここ数年、田村さんは表に立つ俳優業からは身を引いていた。2年前に女性週刊誌の取材を受けた時には、心臓手術をしたことも明かしていた。最後の作品は18年フジテレビ系「眠狂四郎 The Final」だった。 15年にテレビ朝日系「復讐(ふくしゅう)法廷」での取材の時には「これが最後の作品になるかも。この2~3年、同じ気持ちでやってます」と話していた。体調が万全ではないこともある中、目の前の1作に全力を尽くすという思いを語っていた。 田村さんは、シリアスな時代劇から、TBS系「パパはニュースキャスター」などのコミカルなホームドラマ、フジテレビ系「ニューヨーク恋物語」などの大人のラブストーリーなど、さまざまなジャン

                            田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 - おくやみ : 日刊スポーツ
                          • 忘れようとしても、思い出せないこともある - zatubunsya’s blog

                            現在、フジテレビで『古畑任三郎』を傑作選という形で放送しています。 私はこのドラマが好きで好きで……。 何度も繰り返し視聴したものです。 特に好きなのが、第2シーズンの初回『しゃべりすぎた男』。 犯人役は明石家さんまさん。 敏腕弁護士・小清水潔役を演じています。 古畑任三郎を演じる田村正和さんの相手をスカすような飄々としたしゃべり方と、さんまさんのキャラクターそのままのマシンガントークの台詞回しが非常に噛み合っていて、強く印象に残っています。 特に好きだったのが、クライマックスの法廷シーンです。 この『しゃべりすぎた男』も放送ラインナップに入っていたので久しぶりに視聴したのですが、このラスト15分くらいの法廷シーンの全セリフをほぼ完全に覚えていたことに、我ながら驚きました。 台詞内容だけでなく、息継ぎや登場人物同士の掛け合いのタイミングまで、すべてです。 好きすぎてこのシーンだけでも数十回

                              忘れようとしても、思い出せないこともある - zatubunsya’s blog
                            • 【追悼】「田村正和さんはすごく嬉しそうだった」イチロー出演回『古畑任三郎』秘話 三谷幸喜が語っていた“悔い”とは(石田雄太)

                              俳優の田村正和さんが心不全のため東京都内の自宅で亡くなっていたことが分かった。77歳だった。代表作にして大ヒットドラマとなった『古畑任三郎』には、当時現役のメジャーリーガーだったイチローも出演していた。脚本家・三谷幸喜が“イチロー出演の裏側”を明かした記事を特別に公開する。 球界のスターが出演した『古畑任三郎』は高視聴率を記録した。数々の名ドラマや映画を手掛けてきた人気脚本家は、“俳優・イチロー”とどう向き合い、どこに凄さを感じたのか。そして今も残る“悔い”とは――。 【初出:Sports Graphic Number836号(2013年9月5日発売)/肩書などはすべて当時】 27パーセント(『古畑任三郎』イチロー出演回の視聴率)? へーっ。そんなに取ってたんですね。僕は数字に影響を受けるタイプではないので、当時も「よかったですね」くらいの感じだったと思います。たとえば自分の中でわりとうま

                                【追悼】「田村正和さんはすごく嬉しそうだった」イチロー出演回『古畑任三郎』秘話 三谷幸喜が語っていた“悔い”とは(石田雄太)
                              • 田村正和さん、ご逝去。 - monologue

                                お立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日夜、テレビのニュース速報で、俳優の田村正和さんの訃報を知り、とても驚きました。 その後の詳細では、先月3日に亡くなられていたとのこと。 さらに驚きました。 公表が今ごろなのは、納骨が済んだからなのかな…、なんて勝手に想像しましたが。 *   *   * 今朝の情報番組では、早速田村正和さんの在りし日を偲ぶ映像が沢山流れました。 フジテレビを観ていたので、古畑任三郎の映像が沢山流れ、懐かしさでいっぱいになりました。 リアルタイムで楽しんだのは、シリーズも後半の頃でしたが、その後何度か再放送があり、それを全部録画して、何度も観ました。 特に長女が古畑ファンで、一緒に何度も観たので、我が家の思い出とも重なります。 今日早速LINEをしたら、SMAPの回とイチローの回が観たい…というので、早速ディスクを送ることにしました(*^ω^*) 送る前にもう一度…と

                                  田村正和さん、ご逝去。 - monologue
                                • 田村正和さんが先生役のTVドラマ「うちの子にかぎって」が印象に残る - 平凡な日々が幸せ

                                  今週のお題「もう一度見たいドラマ」 もう、かれこれ30年以上も前になるのだろうか? 私が小学生の頃に見ていたTVドラマが今でも印象に残っています。 それは、 「うちの子にかぎって・・・」というドラマです。 当時小学生だった私は、 今まで見ていた小学生向き番組とはひと味違った このドラマにハマっていました。 笑いあり感動ありの、 「うちの子にかぎって・・・」だったのですが、 ひと言で言うと、 ”背のびしすぎの小学生がめっちゃ面白い!” というドラマであります。 ・田村正和さんの優しい先生役が魅力的 ・主題歌と挿入歌がチェッカーズ ・子役 高橋良明さんが魅力的 特にこの3点が、私にとっては毎週の楽しみだったのです。 田村正和さんの優しい先生役に魅力を感じていました。 「こんな先生だったらいいのにな~」と、 小学生の私は、厳しかった担任の先生と比べて思っていたものです。 そして当時、大人気だった

                                    田村正和さんが先生役のTVドラマ「うちの子にかぎって」が印象に残る - 平凡な日々が幸せ
                                  • 大好きだった古畑任三郎について振り返ってみる【お薦め回はコレ】

                                    私の父親もここ数年で急に体調を悪化させてしまったのですが、それでも同じ年代の方が亡くなられると良い気持ちはしないですね。。。 少し懐かしい気持ちもありますが、私の個人的な見解含め、『古畑任三郎』のご紹介記事とさせていただきます。 味のあるすばらしいキャラを演じたと思います。 ただ、やはり話の1つ1つが完結した作りになっていること。 犯人役も有名な芸能人、俳優の方になっていること。 三谷幸喜さんワールドがあるわけですね。 今泉君のキャラも良かったですが、後半は西園寺君や東国原(向島)くんとか出てきて、薄められてしまった感じはありますが、まあ、よしとしましょう。 内容について 以下、犯人役として出てきた方々ですが、収録された作品別に記載していきます。 DVDをベースに記載しています。 1-1 中森明菜 死者からの伝言 堺正章 動く死体 小手川裕子 笑える死体 1-2 笑福亭鶴瓶 殺しのファック

                                      大好きだった古畑任三郎について振り返ってみる【お薦め回はコレ】
                                    • 【俳優になりたい】関西芸術座研修生時代のアルバイトは「新世界」 - おじさんは反抗期

                                      広告 関西芸術座俳優養成所に入ってからの生活は劇的に変わりました 京都市の北のはずれから、大阪市西成区岸里まで往復4時間 原付バイクと京阪電車と地下鉄御堂筋線・四つ橋線を乗り継いで… 「これは時間がもったいない!」 ぼくは劇団近くで一人暮らしをはじめることにしました ぼくは劇団近くで一人暮らしをはじめることにしました はじめての一人暮らしは「4畳半一間」のアパート 親からの独立がこれほどうれしいとは! 銭湯事件 ゴミ箱事件 「新世界」ジャンジャン横丁でアルバイト 大阪には2つ「三角公園」がある! 屋台の生レバ、20円 100円ラーメン 違法薬物の売買もあったようです 「新世界」でしか使えない「お金」みたいなもの 賭け将棋屋 博打場 夜のジャンジャン横丁 「飛田新地」という料亭街 「怖い男の人が集まる事務所」にもコーヒーを配達 はじめての一人暮らしは「4畳半一間」のアパート 風呂なし 徒歩3

                                        【俳優になりたい】関西芸術座研修生時代のアルバイトは「新世界」 - おじさんは反抗期
                                      • 田村正和 心臓手術していた!「静かに死にたい」と胸中語る(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                        「最近、田村さんが出演した過去作品の使用許可を取ろうと事務所に電話をかけたんです。ですが全く連絡がつかず、事務所は閉鎖状態。なんとかつかまえたマネージャーさんも、『私も田村さんとはしばらく話をしていない』と言っていました。お元気だといいのですが……」(テレビ局関係者) 【写真】49年前の和枝夫人との結婚式での秘蔵写真 平成を代表するドラマ『古畑任三郎シリーズ』(フジテレビ系)などで、絶大な人気を誇った田村正和(75)。しかし、昨年2月に放送された『眠狂四郎 The Final』への出演を最後に表舞台からすっかり姿を消していた。2年前に本誌が取材した際、かなり痩せて見えた田村。俳優業について「もう十分やってきたから……」と“引退宣言”ともとれる発言をしていたのだった。そして、もう1つ気がかりな点があった。50年近くにわたって田村を支えてきた妻・和枝夫人(78)だ。近隣住民はこう語る。 「実は

                                          田村正和 心臓手術していた!「静かに死にたい」と胸中語る(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                        • 2022年1月期「月9」ドラマ化決定! 『ミステリと言う勿れ』 田村由美 - NANDEMO編集部

                                          ミステリと言う勿かれ 1巻表紙 ついにドラマ化されました! 来年1月期フジテレビ系連続ドラマ「月9」枠です。「月9」?大丈夫?この漫画。 しかし、近年「月9」は昔とは大きく変化し、視聴率よりも「記憶に残るドラマ」を目指していると言います。まさにそういう意味では、記憶に残りまくりのドラマになるでしょう。 news.yahoo.co.jp 主演は菅田将暉さん! しかもあの特徴的なアフロを地毛でやりこなしたとの事。 どうりで最近のTVで見る 菅田さんの髪型、変だと思っていました笑 正直言って、ドラマ化されるなら、主人公の久能整は、NHKふるカフェで、同じく地毛アフロを披露している渡部豪太さんがいいと思っていました。 www.nhk-ondemand.jp しかし、決まってしまったからにはしかたありません。応援します。 もちろん原作の、田村由美先生の、『ミステリと言う勿れ』は最高ですので、絶対に話

                                            2022年1月期「月9」ドラマ化決定! 『ミステリと言う勿れ』 田村由美 - NANDEMO編集部
                                          • 上沼恵美子が明かした田村正和さん伝説 「美人女優をホテルに…」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                            4月心不全でこの世を去った田村正和さん。マスコミに私生活を明かさないことで知られているが、FRIDAYの直撃には丁寧に答えてくれた…(‘18年) 4月に心不全で亡くなり、翌月に訃報が発表された俳優の田村正和さん。プライベートを人に見せなかったというエピソードが数多く関係者によって語られた。 【画像】追悼・田村正和が本誌に語っていた引き際「僕はもう十分にやったよ」 タレントの上沼恵美子も田村さんの知られざる一面を5月24日放送の『上沼恵美子のこころ晴天』(ABCラジオ)で明かしていた。 上沼は40年前、大阪の劇場公演があった田村さん座長の「眠狂四郎」で1か月間共演したという。中日(なかび)に一度だけスナックを貸し切って打ち上げがあり、酒席を共にしたという。 「一緒に飲みに行かせてもらったけど食べない! “水割りだけじゃ田村さんお体に悪いです”って言ったんです。鶏のから揚げやサンドイッチやスパ

                                              上沼恵美子が明かした田村正和さん伝説 「美人女優をホテルに…」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                            • ブログ版・ほんとにあったこわい話 「呪われた名前」 - 矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

                                              「名前の法則ろうそく」の世界へようこそ。 「ん?」 ここでは有名ゆうれい人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。 「ちょっと!いつもの挨拶をなに1文字ずつ変えてるんですか!」 『最近「お名前死んだん」で死んだ人ばっかり扱ってるからだろ!』 「「お名前死んだん」じゃなくて「お名前診断」です!」 『そんなに死んだ人ばっかり扱ってたら、そのうち「知ってるつもり!?」みたいになるぞ!』 「今や「知ってるつもり!?」を知ってる人が少ないですけどね。」 『まぁいい、せっかく死んだ人ばっかり扱ってるこの機会に、俺が良い企画思いついたから。』 「良い企画?」 『そう、先々週の「オールスター感謝祭」風クイズに続くテレビ番組連動企画第2弾として、今回はブログ版「ほんとにあったこわい話」、略して“ほんたこ”をお送りします。』 「略し方間違ってます!それを言うなら“ほん怖(こわ)”で

                                                ブログ版・ほんとにあったこわい話 「呪われた名前」 - 矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」
                                              • ドラマ シャーロック 8話&9話 ネタバレあらすじ感想 ゲスト11人 高橋克典 マイクロフト役 守谷壬三の配役予想 - 資産運用マンのブログ

                                                ドラマ「シャーロック」第8話の感想、第9話のネタバレと展開予想、考察を含む内容をご紹介します。 最新話の動画や見逃し配信を無料で見たい場合はFODの公式サイトをチェックしてください。 PR 無料キャンペーン中!【FODプレミアム】 登場人物の関係がわかる相関図をまとめていますので、整理してみたいという方はこちらをチェックしてみてください。 stock-money-asset.hatenablog.com それではドラマ「シャーロック」第8話の感想、第9話のネタバレや考察を紹介していきます。 ※誤って今回の「シャーロック」第9話のネタバレ考察記事に来てしまった方、ネタバレや考察自体が苦手な方はお戻りください。 PR 目次 ドラマ シャーロック 最新話 インスタ ドラマ シャーロック【第9話】あらすじ ドラマ シャーロック 第8話 感想 第9話 ネタバレ考察 ゲストが11人 高橋克典がマイクロ

                                                  ドラマ シャーロック 8話&9話 ネタバレあらすじ感想 ゲスト11人 高橋克典 マイクロフト役 守谷壬三の配役予想 - 資産運用マンのブログ
                                                • イメチェン依頼に「やります」即答 田村正和さんの信条:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    イメチェン依頼に「やります」即答 田村正和さんの信条:朝日新聞デジタル
                                                  • 田村正和が本誌に”引退宣言”「僕はもう十分にやったよ」 | FRIDAYデジタル

                                                      田村正和が本誌に”引退宣言”「僕はもう十分にやったよ」 | FRIDAYデジタル
                                                    • ガンバれた記憶(就活編③) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                      高校までは 何も頑張らず 調子にのって遊んでいた 1人の田舎娘が 「自分のやりたい事」 に近付いてきたら メキメキと行動を起こし 着実に 中学生からの目標に近付いて行った 思い出話をしています(^.^) ネエサンが ブログで交流させていただいている方々は 頭が良く ネエサンとは また違った若い頃を 過ごされた方が多い様にも思えます そういった方々には こんな世界の話も珍しいかな? って思うのと そういった保護者のお子さん達には あまり 居ないとも思いますが(^_^;) 「美容系、服飾系の専門学校行きたい」 などと 言い出した時に 「華やかに見えるけど 余程好きじゃないと厳しい世界」 とか 「好きな事を仕事にするという事の難しさ」 などなど 何かしら ちょっとは 参考になれば、、、 なんて事も考えながら書いてます(^.^) そんな訳で 昨日の②を書いてたら いろんな事を思い出して 懐かしいな

                                                        ガンバれた記憶(就活編③) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                                                      • 4月お買い物マラソンの戦果・・耳をくすぐるドヌーブとバーキンの喘ぎ声 - 出遅れリタイア日記

                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 久しぶりに音楽ネタです。 4月分のお買い物マラソン戦果と同時期に獲得した期間限定ポイントは以下の通りです。 お買い物マラソンポイントアップ 2,910 銀行、証券、クレジットSPU    1.390 合計             4,300 今回この期間限定ポイントを利用して購入したのが、ボンボンフレンチ、ボンボンフレンチ2の2枚です。(4,553ポイント使用) ボンボンフレンチ1&2 以前からちょこちょこご紹介してきた、ここ半年ぐらいハマっているフレンチポップスのオムニバスアルバムです。 個別に欲しいと思っていた曲は ・ミッシェルポルナレフ「シェリーに口づけ」、「愛の休日」 ・フランスギャル   「夢見るシャンソン人形」 ・マジョリーノエル  「そよ風に乗って」 の4曲ですが、ポルナレフの2曲はベスト盤1枚で手に入

                                                          4月お買い物マラソンの戦果・・耳をくすぐるドヌーブとバーキンの喘ぎ声 - 出遅れリタイア日記
                                                        • 「もうちょっと冷たく突き放したらいいのに…」 脚本家が明かす田村正和さんの「地」が見えた瞬間 | AERA dot. (アエラドット)

                                                          田村正和さんは、いつ何時もスターであり続けた。「パパはニュースキャスター」はParaviでも配信されている(c)朝日新聞社 子役にも真摯に向き合ったという。1985年撮影(c)朝日新聞社 「こちらが思い描いた以上のことを演じてくださる俳優でした」 【写真】ふとした仕草が色っぽい… 36年前の田村正和さん 静かな語り口でそう振り返るのは、脚本家の伴一彦(ばん・かずひこ)さんだ。 4月3日に亡くなった俳優の田村正和さんが主演を務めた連続テレビドラマ「うちの子にかぎって…」(1984年)や「パパはニュースキャスター」(87年)の脚本を手掛けた伴さん。当時、脚本家としてまだ駆け出しだったが、希代の二枚目スターである田村さんにホームコメディーを演じてもらうという出演依頼をプロデューサーと一緒に持ち込んだところ、田村さんは真剣に耳を傾け、オファーを受けてくれたという。 田村さんとはどのような人だったの

                                                            「もうちょっと冷たく突き放したらいいのに…」 脚本家が明かす田村正和さんの「地」が見えた瞬間 | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • 2021年に亡くなった有名人 - にゃん分間待ってやる

                                                            <!-- more --> 福本清三(ふくもと せいぞう) 享年77歳。 時代劇の切られ役専門の俳優さん。 「5万回斬られた男」の異名で知られる。 「5万回斬られた男」福本清三さん死去、77歳 : 映画ニュース - 映画.com「5万回斬られた男」の異名を持つ俳優の福本清三(本名:橋本清三)さんが1月1日、肺がんのため、京都市内の自宅で死去していたことが明らかになった。77歳だった。1943(昭和18)年生まれの福本さんは、59年に東映京都撮影所に入社。以来、50eiga.com 田中邦衛(たなか くにえ) 享年88歳。 代表作は『北の国から』。 橋田壽賀子(はしだ すがこ) 享年95歳。 『おしん』『渡る世間は鬼ばかり』などのドラマを生み出した脚本家。 若松武史(わかまつ たけし) 享年70歳。 寺山修司さん主宰の「演劇実験室 天井桟敷」に所属していた舞台俳優さん。 隆大介(りゅう だい

                                                              2021年に亡くなった有名人 - にゃん分間待ってやる
                                                            • 映画の話。あの頃が懐かしい。 - saludos60のブログ

                                                              生まれて、初めて映画館というところで見た映画 「超高層のあけぼの」 1969年製作 160分 東映 ja.wikipedia.org 子供なのに、しぶくないですか? なぜこの映画を見ることになったのか、よく覚えていません。 父が、仕事関係で、見たいと思ったのかもしれません。 母は、若い頃から洋画通でしたし。 父と母と姉と4人で、渋谷かどこか?の映画館に行った記憶です。 なので、 こんなタイトルだったの? 今頃、初めてタイトルを、知った次第 (笑) 今はネットでこうして調べられるから便利ですね~ DVDもありました! もう一回見てみたいです。 【送料無料】超高層のあけぼの[完全版]/池部良[DVD]【返品種別A】 価格: 4549 円楽天で詳細を見る 日本初の超高層ビル、霞が関ビルディングの、計画と建設を細かく描いた作品です。 小学校3年生の時、霞が関の高層ビル36Fができ、すごく話題に上っ

                                                              • 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 7月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺)(要確認) www.youtube.com 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を

                                                                  7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • 昭和の懐かしの品々 - 絹の道、綿の道

                                                                  こんばんは。 先日、昭和の名俳優、田村正和さんが 亡くなられたとのニュースは 本当にショックでした。 特別、ファンという訳では無かったのですが、 亡くなられたとの報道があった途端に 私もファンだった。。のに。と悲しくなりました。 またしても、昭和の名俳優がこの世からいなくなり、悲しみにくれています。 昭和といえば、 先日、面白そうな本があったので、思わず買ってしまいました。 題名は、昭和少年少女ときめき図鑑 というものです。 これは本当に楽しい本で 昔懐かしい品々が満載なので、昭和生まれの人はハマってしまうかもしれません。 本の内容の一部をお見せします。 少年少女ときめき図鑑より いかがでしたか? もっと見たいという方は是非とも 購入して読んでみてくださいませ。 ではまた。

                                                                    昭和の懐かしの品々 - 絹の道、綿の道
                                                                  • 俳優の田村正和さんが死去 | LOVELOG

                                                                    横浜流星&向井理、“おうちキャンプ”イケメン2ショットにネット興奮「何この幸せな写真」 2420 views

                                                                      俳優の田村正和さんが死去 | LOVELOG
                                                                    • 新情報が続々登場!1月スタートドラマ「さあ何を見ますか?」 - sannigoのアラ還日記

                                                                      こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今年もあと2週間になってしまいました。と毎日のようにブログに書いていますが、しかし、ある推しブロガーさんが「今年もまだ2週間もあるんだから、がんばろう」みたいに書いていました。 根っからのネガティブな自分に衝撃的でした。「まだ、2週間もある!」と声に出して特訓中のさんごです。 みなさんはテレビドラマは見られますか? 先週あたりからいつも見ているドラマの「最終回」ラッシュのため大忙しだわ。なんておっしゃっている皆さまも最近は随分と減ってきたみたいです。 なぜならドラマの入れ替わりの時期だから。この時期は非常に残念で、寂しいです。 アラ還女、昭和世代の代表ともなると、世間様がどうであれテレビが大好きです。 「興味はないけど、暇つぶしにはやっぱりテレビドラマ」の世代です。 他の娯楽には、お金がかかるしテレビを家族で見るのが世

                                                                        新情報が続々登場!1月スタートドラマ「さあ何を見ますか?」 - sannigoのアラ還日記
                                                                      • 『古畑任三郎』が「キムタクで復活」…衝撃すぎる情報の深層 | FRIDAYデジタル

                                                                        「名優・田村正和(享年77)の訃報を受けて、フジテレビが水面下で『古畑任三郎』復活プロジェクトを始動させたと聞いています。本来ならば田村さんが存命中になんとか形にしたかったが、それは叶わなかった。この作品には根強いファンも多いことから、関係者に十分理解が得られたうえで続編の制作に入れるように、フジが慎重に作業を始めた段階だそうです」(フジテレビ番組制作会社幹部) いま、”ポスト古畑”の最有力候補として名前が挙がっているのが、木村拓哉(48)だという。一部のドラマ関係者の間では知られた話だが、木村にとって田村は俳優として“恩師”とも呼ぶべき存在だった。木村は『古畑~』に過去、二回出演している。後にも先にも田村との共演はこの二回のみなのだが・・・・・・。 「’96年1月に放送された『古畑~』シーズン2の第4話『赤か、青か』に爆弾魔として木村は出演した。この回は、田村さん演じる古畑警部補が木村の

                                                                          『古畑任三郎』が「キムタクで復活」…衝撃すぎる情報の深層 | FRIDAYデジタル
                                                                        • 毎日やってるパワーアシストレッグの効果が楽しみ・・・ - 脳卒中で片麻痺と格闘中のリハビリブログ!

                                                                          田村正和さんが亡くなって昨日は追悼番組でイチロー選手が出演した古畑任三郎を見て感慨深い思いだった。まだまだ若いと思ってたのに…ご冥福をお祈りいたします。 今日は週末のデイサービスの日。朝から雨模様です。 西日本では水害被害が深刻みたいですね。 しゃちほこみたいな恰好を初めてした愛犬はお留守番です。 レンタルしているパワーアシストレッグは元を取るべく毎日使ってます。 目に見える効果は感じてませんが、未来を信じて・・・ デイサービスでは予約が必要でも家なら独り占め! 本日も考えながら一日頑張っていきましょう♪ いやー今日はどしゃ降りだよ。 まずは恒例の血圧測定から・・・ 101の40だった。 二階に上がって飲み物はボスの特性ラテで落ち着いた。 とりあえずホットパックで患部を温めてから始動しようと思う。雨なのに大繁盛だ。 次に平行棒に移動して前後左右のステップ練習を50回。 続いて長椅子に腰掛け

                                                                            毎日やってるパワーアシストレッグの効果が楽しみ・・・ - 脳卒中で片麻痺と格闘中のリハビリブログ!
                                                                          • 古畑任三郎 新キャスト予想 今泉や西園寺も! 堺雅人 木村拓哉 松岡昌宏 大泉洋 星野源 神木隆之介 野間口徹 噂では 阿部寛 オダギリジョー - 資産運用マンのブログ

                                                                            三谷幸喜監督の脚本で大ヒットしたドラマ「古畑任三郎」が新キャストで復活するようです。 かつて田村正和さん、西村まさ彦さんが演じた、古畑任三郎と今泉君の掛け合いが魅力の一つでもあっただけに、新キャストはかなり責任重大ですね。 古畑任三郎については阿部寛さんかオダギリジョーさんに候補が絞られているとのことですが果たしてどうなるのでしょうか。 今回は、この方に演じてほしい、という希望も込めて、キャストを予想してみたいと思います。 予想するのは、主人公の古畑任三郎、そして相棒?の今泉慎太郎、さらに、今泉のライバル?の西園寺守の三人です。 目次 古畑任三郎役 今泉慎太郎役 西園寺守役 古畑任三郎役 阿部寛さん www.instagram.com オダギリジョーさん www.instagram.com 堺雅人さん www.instagram.com 木村拓哉さん www.instagram.com 松

                                                                              古畑任三郎 新キャスト予想 今泉や西園寺も! 堺雅人 木村拓哉 松岡昌宏 大泉洋 星野源 神木隆之介 野間口徹 噂では 阿部寛 オダギリジョー - 資産運用マンのブログ
                                                                            • 田村正和さん 食べない伝説の陰で愛した娘の嫁ぎ先のラーメン(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                                              5月18日に逝去が公表された田村正和さん(享年77)。いまも多くの友人・知人たちが、名優の死を悼み、生前のエピソードを語り続けている。 【写真あり】イケメンすぎる若き日の田村さん スターは私生活を見せるべきではないという美学を貫いたことから、“人前で食べる姿を見せることは決してなかった”という伝説まで残した田村さん。 だが、30年ほど前から交流してきた仕事関係者はこう語る。 「実は『正和会』という親睦会を年に数回開催していたのです。正和さんがドラマで仕事をした監督やカメラマンなど、気心の知れた関係者を招いて食事をする会合でした。その会場としてよく指定していたのが『南国酒家』でした」 南国酒家は、原宿に本店がある老舗中華料理店。田村さんの一人娘であるAさんは、’01年に南国酒家グループ社長(当時)の子息と結婚し、現在は社長夫人となっている。 田村さんは、かつて週刊誌の対談で娘・Aさんとの関係

                                                                                田村正和さん 食べない伝説の陰で愛した娘の嫁ぎ先のラーメン(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 水野美紀「田村正和さんの『圧倒的スター』性と衝撃の体験」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                水野美紀さん イラスト:唐橋充 42歳での電撃結婚。そして伝説の高齢出産から3年。母として、女優として、ますますパワーアップした水野美紀さんの連載「子育て女優の繁忙記『続・余力ゼロで生きてます』」。今回は田村正和さんとの思い出について。 【圧倒的にスターだった田村正和さん…唐橋さんのイラストはこちら】 *  *  * 田村正和さんが亡くなられた。 その訃報を目にした時、重たい石がズン!と腹に落ちるようなショックではなく、とても厳かな気持ちで受け止めている自分がいた。 喪失感とは違う。突き落とされるような悲しみとも違う。 なんというか、舞台の客席で幕が降りるのを静かに眺めているような、そんな、じんわりとした厳かな気持ち。 なぜだろう。考えてみた。 私は「オヤジぃ。」(2000年、TBS系列)という連続ドラマで田村さんの娘役を演じたことがある。 調べてみたら、もう21年も前の作品だ。 田村さん

                                                                                  水野美紀「田村正和さんの『圧倒的スター』性と衝撃の体験」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • 「無名の兄」が明かす 弟・田村正和との「帰らざる日々」(週刊現代) @gendai_biz

                                                                                  日本のアラン・ドロンとも呼ばれた男は、徹底的にプライベートを隠してきた。名優・阪妻の元に生まれ、一体どんな幼少期を過ごし、いかにして役者を志したのか。家族だけが知る「素顔」に迫った。発売中の『週刊現代』が特集する。 呼び名は「マサちゃん」 「私は弟のことを『マサちゃん』と呼び、彼は私のことを『トシちゃん』と呼んでいました。半年ほど前に連絡したときは、普通に元気そうだったんです。 まだ役者を続けるものだと思っていましたから『適度に身体は動かしたほうがいいよ』と話をしました。 すると『トシちゃんこそ、こういう時期(コロナ禍)だから気をつけて』と体調を気遣ってくれた。だから、まさか私より先に逝くなんて思ってもいませんでした……。 正和が亡くなった日(4月3日)の夜、正和の家族から連絡をもらいました。最期の瞬間に立ち会えなかったのは残念だったけど、苦しまずに穏やかに眠るように旅立ったと聞き、弟なが

                                                                                    「無名の兄」が明かす 弟・田村正和との「帰らざる日々」(週刊現代) @gendai_biz