並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

男尊女卑の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞

    なぜ、こうも女性たちの心を揺さぶるのだろう。放映が始まって2カ月近くたつNHK連続テレビ小説「虎に翼」のことだ。女性が法的に「無能力者」とされていた男尊女卑極まる時代に法曹界へと飛び込んだ女性たちを描いている。モデルとなったのは日本で初めての女性弁護士、三淵嘉子さん(1914~84年)。その後に続き、自らも困難に直面してきた女性たちは何を思うのか、聞きたくなった。 舞台は昭和初期から戦中、戦後に至る日本社会だ。戦前の女性は参政権がなく、高等教育を受けられる人はごくわずか。男尊女卑と家制度を前提とした当時の民法は、結婚した女性を「無能力者」としていた。そうした常識に、伊藤沙莉(さいり)さん演じる主人公、猪爪寅子(ともこ)が「はて?」と疑問を投げかけ、仲間と立ち向かうのだ。 「毎日2回も3回も見て、そのたびに涙をボロボロと流しています」。今月中旬、東京都内で取材に応じた元最高裁判所判事の桜井龍

      特集ワイド:今なお「虎に翼」求め続け 「途中経過の男女平等」に寅子の後輩たちは | 毎日新聞
    • 男性は古くから、「家計を支える」「家族を守る」といった強い責任感やプ..

      男性は古くから、「家計を支える」「家族を守る」といった強い責任感やプレッシャーを背負ってきました。近年、ジェンダーロール意識は変化しつつありますが、社会全体ではまだまだ男性優位な考え方が根強く残っています 高度成長期の男の自殺率は低く、氷河期に入ってから男の自殺率は跳ね上がった。 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/2.html つまり、「金が稼げて、仕事も充実している」という比較的プレッシャーが軽微な時代は男にとって満たされやすく「生きやすい時代だった」と言えるが、「金が稼げない」時代に突入した瞬間にプレッシャーが増して「生きにくい時代」になった、と。 では、「金が稼げないならば妻にも働いてもらおう」とすれば責任感やプレッシャーからも開放されるはずなのだ。 つまり、共働きが当たり前の世界になれば

        男性は古くから、「家計を支える」「家族を守る」といった強い責任感やプ..
      1