並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 284件

新着順 人気順

番組の検索結果241 - 280 件 / 284件

  • 志村けんさんの追悼テレビを見たパッパ「こんな下品なテレビ、お前には見せなくて良かった」→現実がこちらです

    モチベーション・アップ猟団代表取締役社長 荒おじゃ @KuriAlain パッパが志村けんの追悼テレビを見て 「こんな下品なテレビ、小さい頃のお前には見せなくて良かった」 って言ってるけど、お前の息子は毎日ホモビデオを見てゲラゲラ笑ってるんだよなぁ… 2020-04-01 19:27:46

      志村けんさんの追悼テレビを見たパッパ「こんな下品なテレビ、お前には見せなくて良かった」→現実がこちらです
    • 17歳の高校生を「さかなクン」に変えた…「TVチャンピオン全国魚通選手権」が"伝説の番組"と語り継がれるワケ 初出場で「天才」と呼ばれ、驚異の5連覇を達成

      どこか頼りなげだった17歳の「さかなクン」 昭和から平成にかけて放送されていた「ヤバい」番組を振り返る。「ヤバい」は、むろん悪い意味だけではない。常識破りで、新たなトレンドを生んだという良い意味でもある。その第一弾は、昨年末復活したテレビ東京の『TVチャンピオン』。 毎回特定のテーマで自慢の技や知識を競い合うこの番組は、それまで民放キー局とはいえ弱小だったテレビ東京が一目置かれるテレビ局になったきっかけの番組、そして「素人」という存在に新たな角度から光を当てた番組でもあった。そこから生まれた最大のスター、さかなクンのことから話を始めよう。 その新星は、突然現れた。1993年5月6日放送の『TVチャンピオン』の「第3回全国魚通選手権」。タイトル通り、魚類に関する知識をさまざまなかたちで競う企画だ。 集まったのは、魚のことなら任せろという5人。第1回、第2回と連覇した54歳の会社員、33歳の水

        17歳の高校生を「さかなクン」に変えた…「TVチャンピオン全国魚通選手権」が"伝説の番組"と語り継がれるワケ 初出場で「天才」と呼ばれ、驚異の5連覇を達成
      • 放送作家のギャラを公開します

        テレビ、ラジオ、動画配信も含めて様々なコンテンツの台本や脚本を執筆する放送作家&脚本家が700人以上所属する日本放送作家協会(放作協)がお送りする豪華リレーエッセイ。ヒット番組を担当する売れっ子作家から放送業界の裏を知り尽くす重鎮作家、目覚ましい活躍をみせる若手作家まで顔ぶれも多彩。この受難の時代に力強く生き抜く放送作家&脚本家たちのユニークかつリアルな処世術はきっと皆様の参考になるはず! 連載第161回は「いきなり!黄金伝説。」で放送作家デビューし「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」など人気番組を手掛ける、飯塚大悟さん。 日本放送作家協会リレーエッセイ一覧はこちら 飯塚大悟 放送作家 1時間の特番でギャラ10万円 放送作家がお金について書くリレーエッセイということだけど、皆さんの興味のありそうなことが全く思いつかないので、とあるテレビ番組の特番で私が頂いたギャラを公開したいと思う

          放送作家のギャラを公開します
        • 「DEATH STRANDING」小島秀夫に迫るドキュメンタリー。Disney+で’24年春

            「DEATH STRANDING」小島秀夫に迫るドキュメンタリー。Disney+で’24年春
          • 【独占】愛子さまが毎週楽しみにする『月曜から夜ふかし』旧ジャニーズの推し活、意外な私生活も公務の堂々ぶりに「雅子さまの笑顔が際立っていた」 | 週刊女性PRIME

              【独占】愛子さまが毎週楽しみにする『月曜から夜ふかし』旧ジャニーズの推し活、意外な私生活も公務の堂々ぶりに「雅子さまの笑顔が際立っていた」 | 週刊女性PRIME
            • ニッポンおもひで探訪 ~北信濃 神々が集う里で~

              TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!

                ニッポンおもひで探訪 ~北信濃 神々が集う里で~
              • 【ライブレポート】ももクロ、“ノーサイド”テーマに豪華ゲストと歌合戦!横浜アリーナで華やかな年越し(写真60枚)

                大晦日恒例のももクロのカウントダウンライブ「ももいろ歌合戦」。毎回出演者が2チームに分かれ、歌合戦を繰り広げている。今回は玉井詩織、高城れにが率いる紅組と百田夏菜子、佐々木彩夏が率いる白組が“ノーサイド”というテーマのもと対決。AbemaTV、BS日テレ、ニッポン放送にてイベントの模様が生中継される中、1万2264人の観客が集まった横浜アリーナを舞台に、総勢50組以上のゲストを交えた華やかなステージが展開された。 歌合戦の前に、まずはももクロによる「年忘れ!ももクロLIVE」がスタート。4人は「Re:Story」「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」など全8曲を歌ってモノノフ(ももクロファンの呼称)を沸かせた。続いて始まったのは、テレビ朝日の小松靖と弘中綾香アナウンサー、徳井健太(平成ノブシコブシ)、永野、ノブ(千鳥)が司会を務める「年の瀬芸能ショー」。アップアップガールズ(2)、EBiDAN

                  【ライブレポート】ももクロ、“ノーサイド”テーマに豪華ゲストと歌合戦!横浜アリーナで華やかな年越し(写真60枚)
                • 「私にはゲイの友だちもいるし、偏見はないよ」の問題点は? 当事者たちと話し合ってみた

                  「ハフライブ」では、LGBTQにまつわる勘違いや“知ったかぶり”になりかねない事例をイラストを使っていくつか紹介した。この図は「LGBTQの友だちがいるから理解している」と思う人のイメージ

                    「私にはゲイの友だちもいるし、偏見はないよ」の問題点は? 当事者たちと話し合ってみた
                  • 金曜ロードSHOW! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3週連続放送、山寺宏一バージョン地上波初

                      金曜ロードSHOW! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3週連続放送、山寺宏一バージョン地上波初
                    • テレビじゃダメ、配信だけでもダメ! 全録のおかげでParaviに激ハマリした【いつモノコト】

                        テレビじゃダメ、配信だけでもダメ! 全録のおかげでParaviに激ハマリした【いつモノコト】
                      • NHKは水樹奈々、フジは水瀬いのり…各局が「起用を熱望する女性声優たち」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                        映画『鬼滅の刃』の大ヒットを受け、テレビ業界で注目を集める声優たち。ルックスよし、トークよしの声優たちは、いまや多くの番組から引っ張りだこになっている。 【写真あり】NHKで2位の竹達彩奈 今回、本誌は大手広告代理店がNHK&民放各局のプロデューサーら、100人におこなったアンケートをもとに作成した「いま起用したい女性声優」ランキング資料を入手した。 まずは、声優にスポットを当てた番組も数多く放送しているNHKから見てみよう。 「NHKは、声優をいちばん多く起用している局だと思います。Eテレでもいろんな番組がありますし、ナレーションやラジオドラマでも、多くの声優たちが活躍しています。最近は本人が出演するケースも多く、声優目当ての視聴者も増えてきています」(NHKチーフプロデューサー) NHKの1位に輝いたのは水樹奈々。 「やはり、『紅白歌合戦』の常連ですからね。『ダーウィンが来た!』『SO

                          NHKは水樹奈々、フジは水瀬いのり…各局が「起用を熱望する女性声優たち」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                        • NHKが名探偵コナンの作者・青山剛昌に密着。「プロフェッショナル 仕事の流儀」今週末

                            NHKが名探偵コナンの作者・青山剛昌に密着。「プロフェッショナル 仕事の流儀」今週末
                          • Kume*Net(久米*ネット)| Knock Knock(ノック ノック)

                            テレビやラジオなどメディアの最前線で50年以上にわたり活躍してきた「久米宏」ならではの、絶妙なトークが魅力のインターネット動画番組。 久米宏が、毎回ちょっと気になった言葉や話題を取り上げ、時には脱線したり、深く考えたり。結論があったり、なかったり、気の向くまま興味の向くまま、自由に語ります。

                              Kume*Net(久米*ネット)| Knock Knock(ノック ノック)
                            • PS4などでテレビ番組が録画できる“nasne(ナスネ)”が近日出荷完了。torneやnasneACCESSサービスは「いましばらく継続」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              2019年6月24日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4などに接続してテレビ番組の録画・再生が楽しめる機器“nasne(ナスネ)”について、商品サイトの内容を更新。同商品が近日出荷完了予定であることが明らかになった。 これを受けて、編集部がSIEに取材を行ったところ「出荷完了次第、商品サイトをアップデートさせていただく予定です。また、“torne(トルネ)”や“nasneACCESS”のサービスについては、いましばらく継続いたします」とのコメントを得た。 nasne(ナスネ)は、2012年に発売が開始されたネットワークレコーダー&メディアストレージ。プレイステーション製品やスマートフォン、タブレット、PCなど、さまざまな機器とつなげることができ、ネットワークを介して家の中でも外でも、テレビ番組の視聴・録画や保存したコンテンツが楽しめる機器として人気を博してい

                                PS4などでテレビ番組が録画できる“nasne(ナスネ)”が近日出荷完了。torneやnasneACCESSサービスは「いましばらく継続」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • テレ東、自社スタジオ制作番組の6割を“バーチャルプロダクション”へ。'25年4月までに

                                  テレ東、自社スタジオ制作番組の6割を“バーチャルプロダクション”へ。'25年4月までに
                                • NHK、技術者が魔改造で限界に挑戦。「食パン高跳び」「ワンちゃん25M走」

                                    NHK、技術者が魔改造で限界に挑戦。「食パン高跳び」「ワンちゃん25M走」
                                  • 学校の授業をテレビのサブチャンネルで放送。テレビ大阪で5月18日から

                                      学校の授業をテレビのサブチャンネルで放送。テレビ大阪で5月18日から
                                    • 「クイズ!脳ベルSHOW」超人気番組なのに「週5→週1」に縮小…番組のキーマンが語った“BSフジの思惑”とは? | 文春オンライン

                                      BSフジで放送されている『クイズ!脳ベルSHOW』(以下、『脳ベルSHOW』)が、これまでの週5回の平日帯放送から、秋の改編によって週1回(月曜22時~)の放送に変更となった。 昭和の香りを色濃く残す同番組は、BSフジのみならず、BS番組全体の中でも屈指の人気を誇る名クイズ番組だ。それだけに、なぜ週1回に縮小されたのか、気になる人は多いだろう。 『脳ベルSHOW』の歴史を振り返りつつ、その理由を、BSフジ編成局編成部のキーマンに訊いた。 ◆◆◆ 「『脳ベルSHOW』が週1になるらしい……」 そう消沈気味に、『脳ベルSHOW』ウォッチャーの友人が教えてくれたのは、まるで日差しが衰える気配のない晩夏のこと。世間一般では、どうでもいい些事だろうが、一部の好事家にとって、この番組が週1に縮小するというニュースは一大事である。 それにしても、BS番組全コンテンツの中でも一二を争う超人気番組を、なぜ縮

                                        「クイズ!脳ベルSHOW」超人気番組なのに「週5→週1」に縮小…番組のキーマンが語った“BSフジの思惑”とは? | 文春オンライン
                                      • Eテレ改編で『おかあさんといっしょ』が放映時間変更、ママたちに激震(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース

                                        NHKより春の番組改編が発表されました。とくに「子どもたちの生活実態に合わせて」変更されたというEテレの朝の子ども番組が、大幅に変わります。口コミサイト「ウィメンズパーク」には、悲鳴に近い反響が寄せられています。 【画像】Eテレキャラクターはかつてユニクロの商品になったことも 平日、朝の6時台に人気の『シャキーン!』が登場ですこれまでは平日の朝、Eテレの子ども番組は『にほんごであそぼ』でスタートしていましたが、朝6時35分『オトッペ』からスタートとなります。 「子どもは幼稚園児です。今まで“『オトッぺ』が終わったら(8時45分)家を出るからね”と、声かけしていました。もう『オトッぺ』を観ることはなさそう。寂しい」 『オトッペ』のあと朝6時40分『シャキーン!』ですっきり目覚めを促します。 「小学生だけど『シャキーン!』は、今の朝7時がよかった。せめてこの時間帯に『えいごであそぼ』や『にほん

                                          Eテレ改編で『おかあさんといっしょ』が放映時間変更、ママたちに激震(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース
                                        • エラー | ABEMA

                                          申し訳ありませんこのサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。

                                            エラー | ABEMA
                                          • 録画地獄;「BSマンガ夜話」放送リスト

                                            <録画地獄に戻る> 「BSマンガ夜話」放送リスト 1996年8月からNHK BS2で放送されたマンガ批評番組「BSマンガ夜話」の放送作品・出演者をまとめたリストです。 放送当時の録画テープおよび録画メモをベースに、同人誌「マンガ夜話記憶全集」(岡田斗司夫 著)、複数のファンサイトさん等の情報でイベント等の不明部分を補ったリストとなります。 ★万一、記載内容にミスなどがありましたら、Twitterまたはメールフォームよりご指摘いただければ幸いです。 ※レギュラー出演者の名前は以下の様に省略しています。 大月隆寛=大月、いしかわじゅん=いし、岡田斗司夫=岡田、夏目房之介=夏目 ※アシスタントの笹峯愛は、放送時期により「笹峰愛」「笹峯あい」「笹峯愛」と芸名の表記が変わりますが、本リストでは検索のしやすさを優先し「笹峰愛」に表記を統一しています。 ※放送当時から芸名・表記が変更されているゲストは、

                                            • “お笑い濃度”高すぎアニメ紹介番組「マヂラブのマヂでラブになるTV」MCマヂカルラブリーインタビュー - お笑いナタリー 特集・インタビュー

                                              「マヂラブのマヂでラブになるTV」とは マヂカルラブリーに野口衣織(=LOVE)がアニメ作品をわかりやすく紹介する番組。ゲスト芸人も登場し、作品にまつわるネタを披露する。第1回では「ゾンビランドサガ」が取り上げられ、ななまがりとナイチンゲールダンスも参加した。マヂラブとゲスト芸人によるトークやクイズ企画も展開され、お笑い好きもアニメ好きも楽しめること請け合いだ。 涼宮ハルヒの「エンドレスエイト」から着想を得たコント ──この番組のオファーを最初に聞いたときはどのような心境でしたか? 村上 僕はもともとアニメ好きなんですけど、最近はあまり観られていなかったので「アニメを紹介してもらえる冠番組」と聞いて、こんなにありがたいことはないなと思いました。 ──野田さんはどれくらいアニメを観ますか? 野田クリスタル 僕はマンガがメインで、アニメだと王道のものは一応観てる程度です。 ──これまでにハマっ

                                                “お笑い濃度”高すぎアニメ紹介番組「マヂラブのマヂでラブになるTV」MCマヂカルラブリーインタビュー - お笑いナタリー 特集・インタビュー
                                              • 中田敦彦、レギュラー7本捨てYouTuberになった理由語る「テレビ、もう無理だな」 | フジテレビュー!!

                                                黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 石橋貴明が文化人、ミュージシャン、タレント、アスリートなどジャンルを問わず“話してみたい”ゲストを迎え、焚き火の前でじっくり語り合うフジテレビ『石橋、薪を焚べる』。 7月28日(火)の放送は、ゲストにオリエンタルラジオ・中田敦彦が登場し、石橋との出会いや相方の藤森慎吾との関係、昨年配信をスタートしたYouTube「中田敦彦のYouTube大学」について語った。 初共演で石橋から「10年早かった」と痛烈なひと言!? 石橋:ほぼほぼ会ったことないもんね? 中田:そうなんですよ。今日はもう楽しみで。YouTubeの収録時間を早めて。昼に撮って、スタンバイして来るっていう。 石橋:あらあら、うれしい限りで。 中田:こんな機会、ないじゃないですか。たぶん(会うのは)2度目なんですよ。 石橋

                                                  中田敦彦、レギュラー7本捨てYouTuberになった理由語る「テレビ、もう無理だな」 | フジテレビュー!!
                                                • NHK“ゲーム教養番組”「ゲームゲノム」55分拡大SP。1月24日放送

                                                    NHK“ゲーム教養番組”「ゲームゲノム」55分拡大SP。1月24日放送
                                                  • Eテレ「ガラピコぷ~」でスキッパーが“管理職出世”で突然お別れ ネット悲鳴/デイリースポーツ online

                                                    Eテレ「ガラピコぷ~」でスキッパーが“管理職出世”で突然お別れ ネット悲鳴 拡大 NHKEテレ「おかあさんといっしょ」内で放送されている人形劇「ガラピコぷ~」で、人気キャラクターのスキッパーとの突然のお別れが描かれ、ネットは「泣ける」「悲しい」などの声が上がった。 この日の「ガラピコぷ~」では、グース急便の配達員・スキッパーが、チョロミー、ムームー、ガラピコに荷物を届けにやってくる。そして「実はぼく、これから、あんまりしずく星に来られなくなるんだよ」と3人に告げる。 驚いたムームーは、自分のせいではないかと心配するも、スキッパーは違うと否定し「ぼく、今度グループのリーダーになったんだよ。これからはグループの仲間をまとめることになったのさ」と“出世”であると説明。管理職となることから「しずく星に自分で配達に来ることはなくなっちゃうんだ。君たちにももう会えなくなる…」と悲しげに伝え、3人にドラ

                                                      Eテレ「ガラピコぷ~」でスキッパーが“管理職出世”で突然お別れ ネット悲鳴/デイリースポーツ online
                                                    • バンキシャで『鬼滅の刃』に絡んだ話題を特集!生ナレが大塚芳忠さんなので鱗滝さんが弟子の炭治郎を褒めてるみたいになってた

                                                      長い事天の声(ナレーション)として大塚芳忠さん起用だったからこそ出来る環境ですやね。 後半では姿こそ出しはしないモノの、作品に関係した声優として現状の鬼滅の人気をどう見ているかの軽いインタビュー的なモノが。 芳忠さん自身が自分の言葉で感想を述べるという状況自体が中々ないのでレアな状況になってましたね。

                                                        バンキシャで『鬼滅の刃』に絡んだ話題を特集!生ナレが大塚芳忠さんなので鱗滝さんが弟子の炭治郎を褒めてるみたいになってた
                                                      • テレ朝ラップバトル番組の「終わる理由」 Zeebraが語った「難しいところ」と新番組への思い

                                                        ラップバトル番組「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日系)が2020年7月1日未明の放送で最終回を迎えた。 番組の終了が話題となる一方で、オーガナイザー(主宰者)のZeebraさんが以前のネットラジオでその理由を明かしていた内容にも注目が集まっている。 レギュラー陣の逮捕が続く 2015年から約5年間放送されたフリースタイルダンジョンは、「モンスター」と呼ばれるレギュラー陣が毎週「チャレンジャー」と呼ばれるゲストとラップバトルを繰り広げる番組。いわゆる「アンダーグラウンド」のラッパーが地上波でバトルを繰り広げるという物珍しさなどが注目を集め、ラップブームの火付け役ともされた。 ところが、18年1月には進行役などを務めたUZIさんが、20年5月にはモンスターや審査員として出演していた漢 a.k.a GAMIさんが、大麻取締法違反の疑いでそれぞれ逮捕された。そのほか、番組に出演したゲストから

                                                          テレ朝ラップバトル番組の「終わる理由」 Zeebraが語った「難しいところ」と新番組への思い
                                                        • 日テレ、ゴールデンのTV番組をネット同時配信。TVerで10月から

                                                            日テレ、ゴールデンのTV番組をネット同時配信。TVerで10月から
                                                          • Eテレ『キッチン戦隊クックルン』10周年を記念して歴代メンバー大集合

                                                            『ひとりでできるもん』、『味楽る!ミミカ』、『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』などの幼児向け食育番組の流れをくみ、NHK・Eテレで2013年にスタートした『ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』(月~水 前7:00~7:20)が、10周年を迎えた。これを記念して、歴代のクックルンメンバーが一堂に会するスペシャル番組『10周年だよ!キッチン戦隊クックルン 歴代メンバー大集合スペシャル』が、今月17日(前9:30~10:00)にEテレで放送される。

                                                              Eテレ『キッチン戦隊クックルン』10周年を記念して歴代メンバー大集合
                                                            • 連続テレビ小説「エール」 on Twitter: "志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。"

                                                              志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。

                                                                連続テレビ小説「エール」 on Twitter: "志村けんさん、いつまでも新しいことにチャレンジする姿に、みな「エール」をもらいました。収録したシーンは、そのまま放送させていただく予定です。 謹んでお悔やみを申し上げます。"
                                                              • 電波少年、WOWOWで復活「電波少年W」。ノンスクランブル

                                                                  電波少年、WOWOWで復活「電波少年W」。ノンスクランブル
                                                                • 『水曜どうでしょう』全11話放送終了 平均7.3%人気健在(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                  HTB北海道テレビのローカルバラエティー番組『水曜どうでしょう』が、11日深夜に全11話の放送を終えた。1996年の放送開始から23年、レギュラー放送終了から17年、前作「初めてのアフリカ」シリーズ(2013年10月2日~14年1月8日)から6年ぶりの新作。ミスターこと鈴井貴之と大泉洋、さらにディレクター2人(藤村忠寿、嬉野雅道)が生み出す唯一無二のノリと、その人気は健在だった。 【写真】ディレクターの2人 制作陣自ら「迷走中」と語った同シリーズは、3年以上にわたる長期ロケで話題となり、昨年12月25日に放送された初回の視聴率は、深夜0時台にも関わらず視聴率7.4%、占拠率44.0%を記録。第2話も視聴率6.5%、占拠率51.5%という数字をマークした。年明け以降は午後11時15分からの放送でシリーズ平均7.3%、占拠率26.2%の好結果を残した(※視聴率はビデオリサーチ調べ、札幌地区)。

                                                                    『水曜どうでしょう』全11話放送終了 平均7.3%人気健在(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「広がる“中国化” 一帯一路の光と影」 - NHKスペシャル

                                                                    国際社会でますます存在感を高める中国。経済協力をきっかけに、政治・経済などさまざまな分野で、中国の影響を強く受ける国が増えている。その多くが、東南アジア・アフリカなど、中国が掲げる経済圏構想「一帯一路」の国々だ。いかにして中国の影響力が浸透していくのか、その実態を描き、“中国化”が世界に何をもたらすか見つめる。

                                                                      「広がる“中国化” 一帯一路の光と影」 - NHKスペシャル
                                                                    • 「水曜どうでしょう」リマスター版、3月30日放送開始。配信も予定

                                                                        「水曜どうでしょう」リマスター版、3月30日放送開始。配信も予定
                                                                      • TBSラジオで10月31日(土)午後8時から放送したJRN・TBSラジオ報道特別番組「総選挙開票スペシャル2021」 radiko聴取者が同時間帯トップに!

                                                                        TBSラジオで10月31日(土)午後8時から放送したJRN・TBSラジオ報道特別番組「総選挙開票スペシャル2021」 radiko聴取者が同時間帯トップに!1都6県のラジオ局の中で、LIVE配信番組平均シェア「26.5%」 TBSラジオが、昨日の総選挙投票日に放送したJRN・TBSラジオ報道特別番組「総選挙開票スペシャル2021」が、radiko.jpの関東1都6県・20局中のLIVE配信において、番組平均で26.5%という高いシェアを獲得、同時間帯1位となりました。 司会は、毎週月〜金曜午後3時30分から放送中「荻上チキ・Session」パーソナリティの荻上チキ。出演者は、アシタノカレッジ金曜パーソナリティの武田砂鉄、フォトジャーナリストの安田菜津紀、 「荻上チキ・Session」パートナー南部広美ほか。 開票速報をオンタイムで伝えながら、各党党首との中継を繋ぎ議論を行うなど、出演者、構

                                                                          TBSラジオで10月31日(土)午後8時から放送したJRN・TBSラジオ報道特別番組「総選挙開票スペシャル2021」 radiko聴取者が同時間帯トップに!
                                                                        • テレビ東京が深夜4時の実験的蓋番組「蓋」スタート、謎すぎて戸惑う人が続出中 | Buzzap!

                                                                          かつてこの上なく自由だったテレビの深夜放送の息吹がここに来て復活するのでしょうか…。詳細は以下から。 ネット上で密かに話題になっているのは、数々の伝説でネット民からも評価の高いテレビ東京が実験的蓋番組として放映した「蓋」です。 これは9月6日(月)の停波帯となる4時10分(注:7日の未明)から第1回が放映された、「実験的蓋番組」とされる10分間の番組。紹介欄にはイメージ画像も内容説明もなく、この時点で古き良きサブカルやアングラの匂いがぷんぷん漂っています。 HipHopユニットのDos Monosとテレビ東京ディレクターの上出遼平氏がタッグを組んだ番組とだけが明かされており、ネット上では思わず見た人らがその謎っぷりをつぶやいています。 放映は全5回で、以下のとおり予定されていますが、この先いったい何が起こるのでしょうか。 #1:9/6(月)深夜4時10分 #2:9/8(水)深夜3時55分

                                                                            テレビ東京が深夜4時の実験的蓋番組「蓋」スタート、謎すぎて戸惑う人が続出中 | Buzzap!
                                                                          • 「ゲームゲノム」シーズン2,全10回のゲームラインナップを発表。初回は「ファイナルファンタジーXIV」1月10日放送

                                                                            「ゲームゲノム」シーズン2,全10回のゲームラインナップを発表。初回は「ファイナルファンタジーXIV」1月10日放送 編集部:簗島 NHKは本日(2024年1月4日),同社が2024年1月10日よりNHK総合で毎週水曜日23:00〜23:29に放送する,ゲームをテーマとした教養番組「ゲームゲノム」のシーズン2全10回で取り扱うゲームラインナップを発表した。 ゲームゲノムは,名作ゲームを徹底分析し,MCとゲーム制作者を含む出演陣が作品の魅力や奥深さを語り尽くす番組だ。シーズン1は,2022年10月から放送された。シーズン2でMCを務めるのは,シーズン1に引き続き,歌手・ダンサーの三浦大知さん。ナレーターは声優の神谷浩史さんと悠木 碧さん,テーマ曲の作曲は下村陽子さんが担当する。 シーズン2のタイトルラインナップは,1月10日放送の第1回が「ファイナルファンタジーXIV」で,第2回「ストリート

                                                                              「ゲームゲノム」シーズン2,全10回のゲームラインナップを発表。初回は「ファイナルファンタジーXIV」1月10日放送
                                                                            • THE SECONDの季節〜2024生放送に向けて〜|日置祐貴

                                                                              5月18日(土)19時から生放送が決定公式発表の通り、今年も4時間10分の生放送が決まりました。 いよいよ本番まであと10日を切りました。 怖いですね〜。 去年もそうでしたが、この時期は最終確認が始まっております。 テロップはこれでOKですか? CG修正したので見てください 事前番組の仮編集あがったので見てもらう時間ありますか? 観覧のお客さんに当選メールを送りますので内訳を確認してください 漫才の内容に関して営業とスポンサーのOKでましたか? 優勝賞金のパネルの大きさ これでどうでしょう? もう一回、尺の計算あってるか確認しますか? MCの打ち合わせこれが最後であとは当日です ここのスタッフ足りませんけどどうします? 優勝者の記者会見の段取りなんですけど・・・ 打ち上げってどうします? などなど、レギュラー放送の仕事をしながら いろんなことを潰していってる最中です。 この忙しさもあと10

                                                                                THE SECONDの季節〜2024生放送に向けて〜|日置祐貴
                                                                              • Apple、「カープール・カラオケ」シーズン3の制作開始を発表

                                                                                Appleは、独自制作番組「カープール・カラオケ(Carpool Karaoke)」のシーズン3の制作を開始したと発表しました。公開は今秋になると見込まれます。 Netflixの人気ドラマ出演者が登場 Appleは現地時間7月17日、「カープール・カラオケ」のシーズン3を予告する映像を公開し、すでに制作が開始されていることを明らかにしました。 Netflixの人気ドラマシリーズ「ストレンジャー・シングス」の出演者たちが登場することも予告されています。 米メディアMacRumorsは、シーズン3の公開は今年の秋になるだろう、と推測しています。 アメリカの人気番組のコーナーをAppleが購入 「カープール・カラオケ」は、人気司会者のジェームス・コーデン氏と有名人たちがドライブしながらトークやカラオケを楽しむ、というアメリカのテレビ番組「ザ・レイト・ショー」の人気コーナーです。 Appleが「カ

                                                                                  Apple、「カープール・カラオケ」シーズン3の制作開始を発表
                                                                                • 伝説の深夜番組『DAISUKI!』が復活 松本明子、中山秀征、飯島直子が22年ぶりに帰ってくる

                                                                                  ぶらり旅、アポなし、はしご酒など現在の深夜バラエティーのロケ番組の原点は『DAISUKI!』との声も多く、復活待望論は22年経った現在でも数多く聞かれる。また、毎回のCM入り前に女性たちが「DAISUKI!」とタイトルコールをするこの番組のアイキャッチも人気だった。 今回の復活の舞台は「富士・河口湖」。松本明子、中山秀征、飯島直子の仲良し3人が車に乗って出発、真夏の大自然を舞台に大人の小旅行、キャンプを満喫する。その道中には、DAISUKIメンバーならではの人々とのふれあいや遊び心をはじめ、懐かしのスペシャルゲストも(!?)。今年の夏、『DAISUKI!2022夏』に注目だ。 松本は「いつかまたDAISUKIをやりたいね!と言い続けてやっと念願叶いました!ヒデちゃん、直ちゃん、ありがとう!スタッフの皆様ありがとうございます!」と感謝し、中山は「ちょっと長い旅に出ていた三人がそれぞれ時を超え

                                                                                    伝説の深夜番組『DAISUKI!』が復活 松本明子、中山秀征、飯島直子が22年ぶりに帰ってくる