並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 128件

新着順 人気順

百式の検索結果81 - 120 件 / 128件

  • 改造ガンプラ】MG1/100 キュベレイ・ハマーン・カーン専用機 改修塗装済み完成品が凄い!!【ヤフオク

    ●概要 アクシズが開発したニュータイプ専用試作モビルスーツ。ジオン公国軍のニュータイプ専用モビルアーマー「エルメス」の後継機。 アクシズの摂政ハマーン・カーンの専用機であり、彼女を象徴する機体でもある。 ハマーンはアクシズの地球圏到達後、地球連邦軍との抗争は不可避と考え、連邦側のニュータイプへの対抗手段として自身の搭乗を前提としたニュータイプ専用機の開発を提唱。この時点でMAクラスの試作機が製作されていたが、ハマーンは対MS戦闘に於いて機動性が劣ること指摘し、サイコミュシステム搭載のMS開発を強く希望した。 その最中、アクシズを去ったシャア・アズナブルのオフィスから、ニュータイプ専用実験機「トゥッシェ・シュヴァルツ」をベースとした設計図が発見され、同資料に記述されていた次世代型サイコミュシステム「バイオ・シグナル・エンハンサー」のデータと共に本機の開発が進められる事になる。 かくしてハマー

      改造ガンプラ】MG1/100 キュベレイ・ハマーン・カーン専用機 改修塗装済み完成品が凄い!!【ヤフオク
    • 金色のモビルスーツ「百式」を本物の金でキラキラに! 金箔(きんぱく)職人の作ったガンプラが神々しい

      「機動戦士Zガンダム」に登場した金色のモビルスーツ「百式」のプラモデルを石川県の金箔(きんぱく)職人が純金で箔押しにしてしまいました。ガンプラが伝統工芸品に……! 落ち着いた輝きが仏具のようでありがたい 職人のもっさん(@tkmotsu1/YouTube)さんが製作したのは、「MG 1/100 百式 Ver.2.0」。普通に組んでも金ピカに仕上がるメッキ仕様のキットを、純金金箔により本物の金色で表現しました。 動力パイプや胸部、武装といった金色以外の箇所も、着色銀箔で箔押し。メタリック塗料とは違った趣があって、思わず拝んでしまいそうです。 寄りで見ると箔押しの質感が分かる もっさんさんはほかにも、ゴッドガンダムやアカツキ、ユニコーンガンダム3号機フェネクスなど、多くのモビルスーツを箔押しで仕上げています。 画像提供:もっさん(@tkmotsu1/YouTube)さん 箔押しガンプラをもっと

        金色のモビルスーツ「百式」を本物の金でキラキラに! 金箔(きんぱく)職人の作ったガンプラが神々しい
      • 人生で大切なことは全てガンダムが教えてくれた気がしないでもない気がしないでもない〜それでも!と言い続ける人生でありたい〜 - ゆるふわSEの日常♪

        おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ ・・・(´・ω・`) はい、タイトルは出オチで「人生で大切なことは全てxxが教えてくれた」的なフレーズの響きがなんか不思議にかっこいーので私も使ってみたいと思って使ってみました(笑)って感じなのですが、それはあながち間違いでもなく、ガンダムシリーズというものはなかなかに深いい話しで、我々の人生に多分に影響を与えてくれるに違いない素晴らしいアニメであるということを言いたいがためにユニコーンガンダムの最終回までさっき見終わった今その冷めやらぬ気持ちが冷めないうちに頭に思い付いた言葉をつらつらとそのままにパソコンの前でキーボードをぽちぽちと打鍵している今日この頃です(なんて読みづらい文章なんだw) で、皆さんは「機動戦士ガンダム」という作品をどの程度ご存知でしょーか??? ちなみに私はちょい前まで、「ウルトラマン」をほぼ全く知らなかっ

          人生で大切なことは全てガンダムが教えてくれた気がしないでもない気がしないでもない〜それでも!と言い続ける人生でありたい〜 - ゆるふわSEの日常♪
        • ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜

          更新履歴 v3.40 祝連載再開 詫び老人までを追加 はじめに念能力って、「才能」、超人が能力と努力を何かに一生をかけて注ぎ込み、磨き上げた結晶を描いたものだと思うんですよ。そういう風に考えると念能力って面白いよなって、最近HUNTER×HUNTER読み直したので思って。 念能力ってそのキャラに沿ったものなんですよ。改めて言うことでもない?まあ聞いてくださいよ。念能力は、妄執とも言える執念を注ぎ込んで編み出せるものです。じゃあなんでそんな能力になったのか?それを考えると面白いじゃんって思って、それを考えながら読んでたので。 それを富樫先生は、「ウェルフィンの能力は彼の性格(生き様)を色濃く反映したものである」、つまり、他の念もすべてそうであると示してくださっていたのに、誰も読めていなかった。俺は今読めました。気づきました。だから読み直しました。 そして、念能力の系統って、「天才と呼ばれる才

            ハンターハンター(HUNTER×HUNTER)考察まとめ 念能力考察 v3.40|暇空茜
          • 悲哀に満ちたガンダムのスノードーム発売 「ザク」の散り際、大破した「百式」再現

            「スノードームG ZAKU~宿命~」は、第1話でガンダムが撃破した量産型ザクの散り際がモチーフ。胸を赤いビームサーベルが貫く瞬間を再現した。 「スノードームG 百式~まだだ、まだ終わらんよ~」は「機動戦士Zガンダム」最終話でシロッコとハマーンの攻撃を受け、大破した「百式」を再現した。このときクワトロ・バジーナが発した「まだだ、まだ終わらんよ」という名セリフを商品名にした。 スノードームのサイズは約65(幅)×85(高さ)×65(奥行き)mm。バンダイは「単独で飾っても、集めて並べて飾っても世界観を楽しめる商品」としている。 関連記事 「ガンダムマンホール」プロジェクト始動 まず富野由悠季さんの出身地に バンダイナムコグループは19日、TVアニメ「機動戦士ガンダム」のマンホールふたを日本各地に設置する「ガンダムマンホール」プロジェクトを発表した。 シン・エヴァ、日本のAmazonプライムビデ

              悲哀に満ちたガンダムのスノードーム発売 「ザク」の散り際、大破した「百式」再現
            • 塗装に入りました→ちょっと組み立て ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 6 - 模型じかけのオレンジ

              こんばんは。 今日は日本の話から離れて、百式制作記の更新です。 更新しないとドンドン溜まっちゃいますからね。 前回の制作記はもう一か月以上前になります。 mata1.hatenablog.com 基本工作がほぼ終わったところまで進みました。 まだ細かい工作は残っているのですが、塗装をそろそろ始めないと色々締め切りに間に合わなさそうなので、塗れる所は塗ってしまわないと。 表面処理が終わったパーツは竹串クリップに挟んで出来るだけ同じ色をまとめて一気に塗ってしまいます。 今回は百式なので基本色は金色。 下地に黒を塗装しました。 ここから陰になるところは黒がうっすらと透けるかなぁ くらいの塩梅で金色を塗装していきました。 使用した金色塗料はMr.Metallic color GX の GXブルーゴールド(GX210) です。 このMr.Metallicと言うシリーズの塗料を初めて使ってみたのですが

                塗装に入りました→ちょっと組み立て ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 6 - 模型じかけのオレンジ
              • 文フリ福岡の話。 その6【感謝・今後編】 - ヒダマルのアニメ日記。

                みなさま、こんにちは。 「心が大事」、ヒダマルです。 ネテロ会長って何系なんですかね? 性格的には強化系っぽいけど、百式観音を具現化・操作してるし必殺技は放出系でもある。つまり基本は操作系で、具現化・放出能力も備えてると考えるのが自然? ではあの身体能力は念関係なく修行の賜物? あるいは「感謝の正拳一万突き」をきっかけにクラピカのような特質系に目覚めたという説も? にしては変化系使ってないな? まぁ、ハンターハンターはクロロ対ヒソカまでしか追えてないんですけど。話が複雑らしいですね今。 しかしあの作品はリターン読者への門徒が広いというか、5年くらい追わなくても3巻くらいしか単行本出ないから安心ですね。置いてかれる心配が皆無。まさかこれが狙いか。 はい、文フリ福岡の話、本日が最終日でございます。 感謝の話。 今後の話。 まとめ。 感謝の話。 ありがとうございます。 文学フリマ福岡に向けて、本

                  文フリ福岡の話。 その6【感謝・今後編】 - ヒダマルのアニメ日記。
                • ヤングジャンプ×ガンダム40周年スペシャルムービー【ガンチャン】

                  12月21日・22日開催のジャンプフェスタ2020で初公開! ヤングジャンプ51号(2019年11月21日発売)で、「ガンダム40周年とヤンジャン40周年」を記念したコラボ企画が実現。 企画内で描きおろされた、原泰久先生の「キングダムガンダム」と橘賢一先生の「テラフォーマーズU-NASA特注 百式」「テラフォーマーゴッグ」「テラフォーマーアプサラスⅡ」が登場!! 【公式サイト】 ■「機動戦士ガンダム40thプロジェクト」 http://gundam40th.net ■「ヤンジャンTV」 https://www.youtube.com/channel/UCU_fSrQkYzBBe9jtep0EIIg #ガンチャン #ガンダム #ガンダム40周年

                    ヤングジャンプ×ガンダム40周年スペシャルムービー【ガンチャン】
                  • 機動戦士ガンダムシリーズ【コミック『機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0』】これは「宇宙世紀」の正史でいいのでは?『UC』本編でも触れられた「シナンジュ強奪事件」の真相が描かれるガンダム・スピンオフ・エピソード。 - ioritorei’s blog

                    コミック 機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0 機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0 『機動戦士ガンダムUC』とは コミック『機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0』 あらすじ 戦争の起こり方のひとつのリアルな形 シナンジュ強奪事件 「ウンカイ」と「ラー・デルス」のリアルなやり取り サザビーよりもむしろνガンダムに近い機体構造のシナンジュ シナンジュ・スタイン シナンジュ 『機動戦士ガンダムUC』とは 『機動戦士ガンダムUC』(英題: MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)は、矢立肇氏・富野由悠季氏原案、福井晴敏氏著による小説。 角川書店『ガンダムエース』誌上にて2007年2月号から2009年8月号まで連載された。 また、この小説を原作とするアニメ作品(原作・矢立肇氏、富野由悠季氏、監督・古橋一浩氏、ストーリー・福井晴敏氏)と漫

                      機動戦士ガンダムシリーズ【コミック『機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0』】これは「宇宙世紀」の正史でいいのでは?『UC』本編でも触れられた「シナンジュ強奪事件」の真相が描かれるガンダム・スピンオフ・エピソード。 - ioritorei’s blog
                    • 金粉ソースで食べる「百式とうふ」6月3日発売 豆腐の進化はまだ終わらんよ!

                      機動戦士ガンダムとコラボした「ザクとうふ」で知られる相模屋は、金粉ソースで食べる「百式とうふ」を6月3日に発売します。こいつ、塗れるぞ。 ガンダム40周年に関わりたいという思いから開発された「百式とうふ」。百式を選んだ理由は、「100年戦えるMS」という開発コンセプトと、「サスティナブル(持続可能)な植物性食品を作る」という相模屋の理念が合致したためと説明しています。 百式の特徴である金色を再現するため、金粉入りのカレーソースも付属。ガンプラのように筆やスプレーで塗装して楽しめる、世界初の“塗るとうふ”が誕生しました。塗装コンテストも6月5日より開催予定。 筆やスプレーは封入されていません 「百式とうふ」は首都圏のスーパーマーケット、コンビニエンスストアを中心に6月3日より販売開始。枝豆の風味や形状がパワーアップした「ザクとうふ改」もリニューアル販売されます。相模屋公式オンラインストアでも

                        金粉ソースで食べる「百式とうふ」6月3日発売 豆腐の進化はまだ終わらんよ!
                      • ハマーン・カーンが競馬をレクチャー「恥を知れ俗物!」 日本ダービー前にガンダム×JRAの新企画続々

                        第87回日本ダービーの5月31日開催(無観客)を前にして、JRAとガンダムの新たなコラボサイト「騎乗戦士ガンダム JRA」が公開されました。企画第1弾は「Zガンダム」がテーマで、主題歌「水の星に愛を込めて」にのせてレースの名場面を演出するスペシャルムービーや、歌い手の森口博子さんインタビューなど、多彩な企画が楽しめます。 動画が取得できませんでした Zガンダムと日本ダービーの名場面がクロスオーバー ナレーションはカミーユ・ビダン役の飛田展男さん 日本ダービーは5月31日に無観客で実施されます これまでのコラボ企画ですっかりおなじみとなった、騎乗するモビルスーツ(関連記事1/2)。今回のジョッキーはZガンダムと百式 動画が取得できませんでした 森口博子さんインタビューも公開 特設サイトには、チャットツール風の競馬ガイド「ハマーンの部屋」も開設。ハマーン・カーンの問いに2択で答えていくうちに、

                          ハマーン・カーンが競馬をレクチャー「恥を知れ俗物!」 日本ダービー前にガンダム×JRAの新企画続々
                        • これでちょっとは楽に簡単に?フリーハンドでスジボリ  ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 5  - 模型じかけのオレンジ

                          こんばんは。 基本工作が大体終わったMGの百式。 mata1.hatenablog.com ここからはスジボリの追加を中心とした細かい追加工作をしていきます。 以前に書いたこともありますが、スジボリ 苦手なのです。 定規をいちいちあてがって彫るのも面倒だったり。 そこで、定規を使わずフリーハンドで彫れないかな とトライしてみました。 まず、スジボリするパーツに鉛筆で下書きをします。 (勿論、フリーハンドで大体です(笑)) その下書きに合わせて、普通のチキチキカッターを真っすぐに当てます。 そのまま鋸を引く感じで何度かギコギコやって痕を付けます。 カッターは大体真っすぐなので、直線の痕が残るはず。 この時点でガイドになるくらいの傷痕はあるはずですが、念の為チキチキカッターで軽くなぞります。 (やってもやらなくても、どちらでも大丈夫だと思います) そしたら、その痕をガイドにしてラインチゼル等、

                            これでちょっとは楽に簡単に?フリーハンドでスジボリ  ~バンダイ 1/100 MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改) 制作 5  - 模型じかけのオレンジ
                          • バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 8 どんどん組み立てます! - 模型じかけのオレンジ

                            こんばんは。 予定では模型コンペティションの2回目になるはずでしたけれど、変更して百式制作記を割り込ませます。 模型コンペを楽しみにしていた方がいらっしゃったら、ごめんなさいね。 今日はこちらにお付き合いください。 前回の制作記はこちら。 mata1.hatenablog.com 基本的に塗装が終わった百式ですが、残っている細かい工作をしながらドンドン組み立て作業に入ります。 膝の裏には動力パイプが通っていますが、ここをキットのプラパーツから市販の金属ホースに置き換えます。 良い写真が無かったので分かり難いかもしれませんが、膝裏辺りにある臙脂色のパーツが動力パイプです。 下の写真左側がキットのパイプなのですが、基部が膝関節パーツを左右で繋ぐパーツになっているので、右側の様に動力パイプのみを切り離してフレーム内部に入る基部は再利用します。 キットのパイプと同径の金属ホースをカットしたものです

                              バンダイ MG MSN-00100 百式 Ver.1.0(改)制作 8 どんどん組み立てます! - 模型じかけのオレンジ
                            • 【アニメ『機動戦士Zガンダム』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog

                              アニメ『機動戦士ガンダム』の続編 機動戦士Ζガンダム 機動戦士Ζガンダム 『機動戦士Ζガンダム』とは 機動戦士Ζガンダム A New Translation 劇場版シリーズの概要 機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者- 機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち- 機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛- あらすじ 「ガンダムシリーズ」最難解にして最高傑作 「ガンダムシリーズ」最難解シナリオ テレビシリーズ、その衝撃のラスト 『機動戦士Zガンダム』に登場する主なモビルスーツ 『機動戦士Ζガンダム』とは 『機動戦士Ζガンダム』は、日本サンライズが制作した「ガンダムシリーズ」のテレビアニメ。 名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系列で1985年(昭和60年)3月2日から1986年(昭和61年)2

                                【アニメ『機動戦士Zガンダム』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog
                              • メモ:冨永恭次中将の台湾後退とそれに関する噂の実相

                                『1.17 四航軍富永中将空路台北に来る。何の故か少しも分らず。省察するに、自己の作戦地をはなれ任務を放擲し單独に隣接軍に飛び込みしこと。罪萬死に値す[※1]』(神直道) 注 本文中、冨永恭次中将の名字が"冨"永と"富"永で混在している。正しくは"冨"永であるが、引用した場合はその表記に従うことにした。 第四航空軍司令官冨永恭次中将 冨永中将は、高木俊朗が「冨永中将は日本陸軍の最高の権力の地位に立って、人一倍、権勢をほしいままにした。しかも、純真な特攻隊員に対し「自分も最後の一機で突入する」と欺いて、死地に投じた。すべて、自分の名誉欲を満足させるだけのことであった。そして、危険が迫ると見るや、自己の権力関係を利用して、逃亡の大事を計った。くり返していうことだが、日本陸軍のなかで、これほどの卑劣、悪質はない[※2]」と痛烈に批判しており今もネット上で多くの人が批判している。 しかしネット上の

                                  メモ:冨永恭次中将の台湾後退とそれに関する噂の実相
                                • 種エアプだけど映画見た!ネタバレ感想

                                  いや、面白かった!変な女と変な男がダース単位で出てくんの 終わったあとオタクみんなニヤニヤしてたよな パンフ買おうとしたら売り切れてて残念 ダイエット中だけどいいやってなってピザ食ってる。うめえ 最初スルーするつもりだたからネタバレチラ見しちゃって アスランズゴック、何かの中からガンダムが出てくる、エロ妄想で洗脳能力者を返り討ちってのは観ちゃったけど全部アスランやん! 最初はカムイ見るつもりだったけど時間の関係でシードにしたんよね。あらすじとノイマンの回避が凄い、くらいは知ってるけど、本編観たことない。知らぬさ!の人との戦闘だけ切り抜きで見た。実はどれがジャスティスでフリーダムかよくわかってない。 閃ハサ、ドアン島、女性主人公の新作、シード劇場版、全部失敗すると思ったら全部当たっててスゲーな。万博はまぁ…アレだけど… で、本編。初っぱなシャアの声で笑う。NTハサウェイドアンにもシャアノルマ

                                    種エアプだけど映画見た!ネタバレ感想
                                  • 【落とし込み】室蘭沖堤防南防波堤 デブアブ(`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん

                                    にほんブログ村 土曜日は朝からvoxyさんと室蘭沖堤南防波堤での釣りである。 予定ではvoxyさん(id:wao6565)、けんたなさん(id:kentanaaa)とご一緒に室蘭沖堤で夜釣りをするはずだったのだが・・・ しかし、予報では強風と雨でやめたほうがいいとつりぶねやの主人から言われたために泣く泣く中止となった。 (´;ω;`) それで沖堤南防波堤に午前中に渡ることになったのだが 生憎けんたなさんは用事があり参加不可能。 初の顔合わせとなることを楽しみにしてたのだが、またの機会となった。 ぜひとも金アブのシーズンではお会いしたい (`・ω・´) 前回はvoxyさんと一緒に北防波堤に渡ったので今回は別の場所にしましょうと南防波堤になった。 沖堤に行く途中、竿越しに白鳥大橋を見るとテンションが上がる 多くの竿が槍衾のように、網がのぼりのように見えこれから合戦へ行くみたい (`・ω・´)

                                      【落とし込み】室蘭沖堤防南防波堤 デブアブ(`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん
                                    • シュバルヴェグレイズ 製作其の拾玖 デカール貼り途中経過。 青外装にペタペタ - ふぇにっくす ほびーらいふ

                                      Twitterでデルタプラスがトレンド入りしていた。 何が起きたのかと思ったら、新型コロナウイルスのインド株の再変異をデルタプラスと呼ぶことになったらしい。 次は百式でも作ろうかと思ってしまった。 さて、シュバルヴェグレイズは外装パーツの青色部分にデカールを貼った。 正直、貼り過ぎた部分と物足りない部分があるが、飽きてしまったのでしょうがない。 後は外装の白パーツ部分にデカールを貼っていく。 完成が見えてきた(ニヤリ) ハイキューパーツ 1/144 ホワイト&オレンジ RB02コーションデカール 1枚入 新品価格 ¥664から (2021/6/23 13:54時点) HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ シュヴァルベグレイズ (マクギリス機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 ¥1,100から (2021/6/23 13:54時点)

                                        シュバルヴェグレイズ 製作其の拾玖 デカール貼り途中経過。 青外装にペタペタ - ふぇにっくす ほびーらいふ
                                      • 掃除機を買ったよ! - やんぼブログ

                                        今まで使っていた掃除機は15年も働き続けてくれていました。昔ながらのコンセントにつないで、紙パックで、本体をゴロゴロと引っぱっていくタイプです。 1年ほど前から独裁者(もとい、嫁ちゃん)に掃除機の買い替えを提案していたのですが、ようやく嫁ちゃんが重たい・・・近頃非常に重くなった腰を上げてくれました。もう7年前の結婚当時の面影がないくらいに腰だけではなく全体が重くなってる嫁ちゃん。 で、いろいろ調べました。 まずは吸引力で有名なダイソン製、値段がお高い。以前、空手の道場でも使っていたのですが、吸引力がありすぎて一畳ほどあるマットが持ち上がってしまいえらいことになりました。 次に、マキタの掃除機を検討、バッテリーを取り外して充電しなくてはならないので、ちょっと不便。安いので検討の余地ありです。買い替えを話しはじめた頃は「マキタ」から選ぼうということになっていました。 そんなこんなで届いたのが、

                                          掃除機を買ったよ! - やんぼブログ
                                        • SKE48北川愛乃の色鉛筆デッサンが凄すぎる!「画像と思ってスルーしてたが絵なのか?」「これはすごい」 : SKE48まとめろぐっ!

                                          2021年01月11日12:49 カテゴリSKE48まとめ 37Comment タグ :#北川愛乃 Tweet SKE48北川愛乃の色鉛筆デッサンが凄すぎる!「画像と思ってスルーしてたが絵なのか?」「これはすごい」 305: 2021/01/11(月) 10:14:53.74 ID:Y64BzpVor ♡よこにゃん♡色鉛筆デッサン~デザートスプーン編~6 No.387 https://ameblo.jp/ske48official/entry-12649543198.html ここまで出来たら 完成でーす 307: 2021/01/11(月) 10:16:05.72 ID:ld19zAHBM >>305 こりゃ驚いたなぁ 308: 2021/01/11(月) 10:16:27.87 ID:jC5/2hpC0 >>305 ちょっと待てスゲーぞ 309: 2021/01/11(月) 10:16

                                            SKE48北川愛乃の色鉛筆デッサンが凄すぎる!「画像と思ってスルーしてたが絵なのか?」「これはすごい」 : SKE48まとめろぐっ!
                                          • 【SS】スーパーロボット大戦F ~やられる前にやらないと時間がかかるスパロボ!前編!〜 - あれはいいものだ。

                                            こんにちは。最終皇帝です。 最近、色々なスパロボをプレイすることがあるのですが、1作品につき1つは、胸に響く曲がありますね。ここ最近の私のお気に入りは、 第3次スーパーロボット大戦の『THE UNIVERSE』 第2次スーパーロボット大戦αの『クロスボーンガンダム』 第2次スーパーロボット大戦OGの『フリッケライ・ガイスト』 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇の『トップレス』 あたりですね。 どれも胸アツな良曲です。機会があれば是非聴いてみてください。 さて、今回は私のスパロボプレイ全盛期の作品を紹介したいと思います。 今回紹介するゲーム 価格 あらすじ ゲームシステムなど 新規参戦作品 2部作品の前編 プレイステーション版 フルボイス 特殊誕生日の廃止 プレイ時間 良い点・楽しい点 参戦作品 豪華な声優陣 悪い点・残念な点 戦闘シーンが長い!長い!!長ーい!!! 味方のマップ兵器がかな

                                              【SS】スーパーロボット大戦F ~やられる前にやらないと時間がかかるスパロボ!前編!〜 - あれはいいものだ。
                                            • 飲み会が終わらない? 「百式」ぐい飲み、鋳物と金箔でフォルム再現:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                飲み会が終わらない? 「百式」ぐい飲み、鋳物と金箔でフォルム再現:朝日新聞デジタル
                                              • とんぼ庵 特製らぁめん 中 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                「だからさっさと起きろって言ったじゃねーか!」 行きたいラーメン屋があって、10:30から開店で、起きたのが11:00。 これでは何ともならない。 そんなことはよそに、とにかく夜来香に向かうと、定休日。 蓮に行くと、定休日 ゑびすに行くと・・・・ スープ切れ・・・・・・ッッッッ!!!!!!! 「煮干のスープと、油そばなら提供できます。」 と、優しい一言をかけて頂いても、私は煮干は「実はそんなに得意ではない」し、ゑびすの油そばは私にとって「ちょっとしょっぱい」。 そこで、だ。 以前何度も何度も裏切られ、挙げ句の果てに「臨時休業」を喰らったこの店を選択してみよう、と思ったのは何かの運命であったのかもしれない。 https://g13longkill.hatenablog.com/entry/2020/01/31/143804 オープニングの画像・・・・今思い出しても悲惨だ・・・・。 しかもここ

                                                  とんぼ庵 特製らぁめん 中 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                • 【21ツインパワーXD×半プラボディ】それって21サステイン⁈剛性は?? - 釣りより魚狩

                                                  【21ツインパワーXD発売前インプレ】 「半プラになっちゃった⤵︎ってあなたへ」 ci4+のイメージ? そもそも歪まない=剛性設計ミスだけど半プラだと21サステイン化しちゃうから?? 【21ツインパワーXD発売発表】 「レビューは他に任せてw」 「買う?買わない??」 愛用機旧17ツインパワーXD リニューアルの期待✨ 見た目まんま半プラ⁇ シマノの戦略⁇w 「最後に‥」 【祝発売㊗️Amazonリンク】 【2021新商品記事リンク】 ※初回21/01.22up 最終更新21/04.30 【21ツインパワーXD発売前インプレ】 「半プラになっちゃった⤵︎ってあなたへ」 遂に出るねー 21ツインパワーXD✨ 出ないかも?みたいに言われてたからありがたい限りなんだけど、今回発表のいくつかのリールボディー半プラだって、メーカーサイトでまだ展開図出てない段階から言われてて👀 ツインパワーXDにつ

                                                    【21ツインパワーXD×半プラボディ】それって21サステイン⁈剛性は?? - 釣りより魚狩
                                                  • FSS (NT2022年11月号 第18巻相当) 評論(ネタバレ注意) - #AQM

                                                    ファイブスター物語、連続掲載継続中。 「第6話 時の詩女 アクト5-1 緋色の雫 Both3069」。 扉絵コミで15ページ。 他の号はこちらから。 aqm.hatenablog.jp (余談) (扉絵) (本編) (所感) 扉絵 旗艦ダランスの人々 クリスティン・V 以下、宣伝と余談のあとにネタバレ情報を含んで論評しますので閲覧ご注意。 (余談) ・連載外で映画『花の詩女 ゴティックメード』の一斉リバイバル上映の告知、計3ページ ・見開きビジュアル2ページ使ってカイゼリン(セル画)と上映の諸元情報(上映館など) ・残り1ページで映画『花の詩女 ゴティックメード』にまつわるテキスト記事 見出し抜粋 ■「花の詩女 ゴティックメード」はどんな映画なのか? -漫画連載を休載して挑んだアニメーション制作 -デザイナー・永野護が放つ渾身のメカデザイン -2人の男女が織りなす普遍的な物語 -手描きによ

                                                      FSS (NT2022年11月号 第18巻相当) 評論(ネタバレ注意) - #AQM
                                                    • 伝説の「シャア専用ザズゴググング」が立体化!? ザクズゴックゲルググジオングの合体ガンプラが強そう(?)

                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 一年戦争期にシャアが乗ったモビルスーツを合成した、「シャア専用ザズゴググング」を自作する猛者が現れました。ザクの頭、ズゴックの腕、ゲルググの胴、ジオングのスカートが合わさって最強に見える。 シャアが乗った4機を合成。力強く言い切る自信はないけれど、強そう ライバル機をマネしてラストシューティング? 持ちうる火力を一斉解放! 足がないのでおおむねジオングとして運用されそうだが、腕がズゴックなのでオールレンジ攻撃ができない シャア専用ザズゴググングは、『コミックボンボン』の漫画『SDガンダムフルカラー劇場』(あずま勇輝)に登場したキメラ的なモビルスーツ。この改造ガンプラでは、ゲルググのトサカが付いたザクの後頭部や、本来のズゴックより1本多いツメまで含めて忠実に再現されています。 原作の絵が素朴ゆえ、胴体がザクかゲルググかの解釈については

                                                        伝説の「シャア専用ザズゴググング」が立体化!? ザクズゴックゲルググジオングの合体ガンプラが強そう(?)
                                                      • まだ早かった (´・ω・`) - 塩ジャケ好きやねん

                                                        にほんブログ村 ボートロックや沖堤で金アブの釣果が出始めた (`・ω・´) ならばもう苫小牧西港にも来てるのでは? と考え潮位も高いし夕まづめ狙いで菱中造船所跡と漁港区へ行てきたぞ (=゚ω゚)ノ 到着したら風がかなり強い Σ(゚д゚lll) それでもロックフィッシュ狙いの人たちが そこそこ竿を出していたので期待して道具を準備。 アブガルシア(Abu García) フレッシュ&ソルトウォーターロッド スピニング クロスフィールド(XROSSFIELD) XRFS-702L 釣り竿 アブガルシア(Abu Garcia)Amazon 風が強い強い時は短い竿の方が取り回しが楽なの7ftのスピニングロッド。 菱中とかは海面まで高さがないからね。 ダイワ(DAIWA) 落とし込み・イカダリール チヌマスター 90 2019年モデル ダイワ(DAIWA)AmazonRapala(ラパラ) PEライン

                                                          まだ早かった (´・ω・`) - 塩ジャケ好きやねん
                                                        • 百式ゴールドとその他のゴールド塗料数種類を比較してみました。

                                                          こんにちは!今回は、Mr.カラーの百式ゴールドとその他のゴールド塗料数種類を比較してみましたのでご紹介します! Mr.カラーのガンダムカラー百式ゴールド(XUC06)は、HGUC1/144百式(REVIVE)の発売を記念して発売された塗料です。特徴は粒子間が非常に細かく、高級感ある金色に仕上げることができるところ。 今回は、そのガンダムカラー百式ゴールドを含め、数種類のゴールドカラー塗料の色を比較してみました。比較対象の塗料は次の5色です。 ・Mr.カラー 百式ゴールド(XUC06) ・Mr.カラー ゴールド(No.9) ・ガイアカラー ブライトゴールド(No.010) ・ガイアカラー スターブライトゴールド(No.122) ・ガイアカラー スターブライトプラス(No.124) 比較方法は、まず2cm×5cm程度の大きさのプラ板を2×5枚(合計10枚)用意します。5枚は下地なし、もう5枚は

                                                            百式ゴールドとその他のゴールド塗料数種類を比較してみました。
                                                          • 【落とし込み】室蘭沖南防波堤 酷暑の中 (=゚ω゚)ノ - 塩ジャケ好きやねん

                                                            にほんブログ村 ランキング参加中釣り 8月も行くぞ (°▽°) 8月といえば夏枯れの最中だが、落とし込み釣りには関係ない!という釣果であって欲しいと思いつつY氏の車に乗って2時過ぎに札幌を出発。高速に乗ってオーシャンビュー山岡家で焦がし醤油ラーメンを食べてつりぶねやへ (・∀・) ↑トッピングでつけた白髪ネギが美味 受付を済ませて今回は南に渡ることにした。昨年の例もあるし、もしかしたら秋から冬にかけてタイミングが合わず南に渡ることができないかもしれんからね。気になる潮汐と天気は以下の通り。それにしても海水面温度が無茶苦茶高かった \(^o^)/ 使用するタックルはいつも通りで餌もいつも通りの冷麺イワガニ。ガン玉は風もほぼなかったので5B使用した (・∀・) がまかつ がまチヌ へちさぐり銀参郎 MH2.7 がまかつAmazonダイワ(DAIWA) 落とし込み・イカダリール チヌマスター 9

                                                              【落とし込み】室蘭沖南防波堤 酷暑の中 (=゚ω゚)ノ - 塩ジャケ好きやねん
                                                            • 江戸川区から、音楽の大航海は続く 中村一義(後編) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                              世間をあっと驚かすような“イカダ”で、音楽シーンという大きな海原に船出した。たくさんの出会いを経て、常に聴くものの心に届く話題作を放ってきた。デビューから20年を迎えた中村一義さんが語る、これまでの旅、これからの冒険。(文・中津海麻子) ◇ (前編から続く) バンド「100s」はアートスクールみたいだった ――デビュー以来、アルバムをリリースしながらもしばらくライブをしませんでした。何か理由があったのですか? バンドがいなかった。それだけです。全部自分で演奏し、それを宅録してデビューしちゃったんで、年齢が近くて気心が知れてるヤツらが周りにいなくて。ライブだけサポートメンバーにお願いするという手もあったけれど、ただでさえわかりにくい曲だったし、あのころの僕は「こうでなければならない」みたいなこだわりも強かった。「この通りに演奏しなきゃいけない」という緊張感を強いるだけだな、と。そこまでしてラ

                                                                江戸川区から、音楽の大航海は続く 中村一義(後編) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                              • 息子の100日祝と百式/忙しい人類に贈る「キットへの讃歌」。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                                息子が生まれて100日が経った。まだ歯も生えてないのにメシを食うフリをする「お食い初め」という儀式は、いかにもオトナの考えたエゴイスティックな風習だなと考えていた。しかし、いざその日が迫ってくると親バカとはまた違った使命感(例えばかつて自分もそれをやってもらったらしいとか、あとでそれをやっていなかったことが息子や妻や私にとってなんらかの悔いを残す可能性がゼロではないかもしれない、とか)が沸いてきて、結局お食い初めに最低限必要なものが揃っているセットを注文した。 小さなプラスチックの食器に色とりどりの食材が少しずつ入っていて、スチレンボードで作られたお膳にきちっと配置された様相は正しく「料理の模型」であった。ここにある食材をひとつずつ買い揃えてうまく調理し、小さな漆器を揃えて見目麗しく盛り付けようとしたらとんでもない金額と労力が必要だろう。お食い初めがもともとは皇室や公家の儀式だったというの

                                                                  息子の100日祝と百式/忙しい人類に贈る「キットへの讃歌」。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                                • 鉛筆画風に塗ったガンプラが完全に二次元 画用紙から切り抜かれたようなビジュアルに脳がバグる

                                                                  塗り方を工夫して、鉛筆画のように演出したガンプラが不思議です。立体物のはずなのに、まるで絵を紙から切り出したみたい。 手に取ると、画用紙からザクの絵をすくい取ったような、手を画用紙に突っ込んだような……? 作者はTwitterユーザーのベツオ(@betsuo0410)さん。「HG 1/144 ザクII C-6/R6型」に、白のサーフェイサー(下地用塗料)とつや消しスプレーを吹いて下地を作り、マーカーでエッジやモールドに線を入れています。仕上げに鉛筆で陰影を入れて、劇画や設定画のようなザクができあがり。 対艦用ライフルも同様に処理。ペーパークラフトのようでもある 武器を構えるとなおかっこいい 作品は「紙へ立体的に描いたのかと思った」と混乱を招くほどに好評。ベツオさんは、切り抜いて穴を空けた画用紙と組み合わせ、ザクがスタンド「スティッキー・フィンガーズ」のジッパーから飛び出したように見せる演出

                                                                    鉛筆画風に塗ったガンプラが完全に二次元 画用紙から切り抜かれたようなビジュアルに脳がバグる
                                                                  • 『RE/100 ビギナ・ゼラ【プレバン】』“ヴェスバーとガンダム顔”エース・パイロットログVol.16! : アニメと漫画と 連邦 こっそり日記

                                                                    ■RE/100 1/100 ビギナ・ゼラ 販売価格:4,400円(税込) 獲得ポイント:44P 予約受付開始:2019年8月21日 13時 お届け日:2019年11月発送予定 ■商品詳細 焔 の 虎 駆 る 紅 き V. S. B. R 装 備 モ ビ ル ス ー ツ 『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』に登場するシェルフ・シェフィールドが搭乗する ビギナ・ゼラがRE/100シリーズで登場。頭部や各装甲をはじめ、V.S.B.Rなどを新規造形で再現。 ACE PILOT LOG エース・パイロットログ[U.C.編] “エース・パイロット”とMSが、宇宙世紀の歴史に刻んだ”ログ(記録)”をたどる、WEB企画! VOL.16“シェルフ・シェフィールド”掲載! ● 全身のヒロイックな意匠を新規造形を交えて再現 頭部や胸部、肩部などの装甲をはじめ、特徴的なV.S.B.Rなどを新規造形で再

                                                                      『RE/100 ビギナ・ゼラ【プレバン】』“ヴェスバーとガンダム顔”エース・パイロットログVol.16! : アニメと漫画と 連邦 こっそり日記
                                                                    • 24のジャクバウアーを思い出して - おぴお

                                                                      フリック入力で秒でひと記事書いてしまおうかな〜って思い付きで今書いてます。目標は1000文字いつも通りですね、そんな感じで初めて行きたいたいと思いますが、この方式って言うのはさ〜昔からワイを知っている方々ならお分かりかと思いますが、そうですね〜記事量産したいいた頃に良く使っていたジャクバウアー方式ですね、終始本当にすまないと思っているってのを、何か言葉が詰まるたんびに発していた、24特有の緊張感を持たせつつ、24時間以内に5記事書くって言うと方式のネタだったのだが、あれは今そんなやる気ないからやらんが、それに似た形式の24ネタを現在ワイの気が向いたので少しばかりかやってるおります。って言っておいてだ早速ネタなしで勢いで書いてるから、芸能ネタがメディアでもいっぱいだから、この話しようかと思いますね、吉本の株下がってるみたいじゃん、これネイサンの逆売りしたら面白そうじゃない?まぁ大暴落って程じ

                                                                        24のジャクバウアーを思い出して - おぴお
                                                                      • 【落とし込み】室蘭沖南防波堤 今年度100本達成 (°▽°) - 塩ジャケ好きやねん

                                                                        にほんブログ村 今回は長いです 日曜日は強風やんか (´・ω・`) 木曜日の天気、潮汐はこんな感じ しかも潮汐は大潮三日目なので期待大 (・∀・) しかし寒かった 家を2時に出た時は7℃しかありませでしたよ。 ( ゚д゚) 途中、山岡家に寄って辛味噌ラーメンを食べた 冷えた身体には嬉しい ( ・∇・) つりぶねやに到着するとそこそこ車がとまっていた。 5時だとまだまた暗いな つりぶねやのお姉さんに確認するとどうやら今日は全員で10人いるらしい。 駐車場で準備をしていると隣の車の人のタックルを見てビックリ ∑(゚Д゚) リスぐるま が竿にセットされてあった finch.ocnk.net これ欲しいと思った時にはすでに生産終了で買うことができず (´・ω・`) 持ち主さんにお願いして写真を撮らせてもらった (・∀・) ブログに載せることは話していないのでこちらに使いません。 今日は風も弱いので

                                                                          【落とし込み】室蘭沖南防波堤 今年度100本達成 (°▽°) - 塩ジャケ好きやねん
                                                                        • 人気デフォルメフィギュア「ねんどろいど」から考察 なぜ2頭身キャラが日本人に愛されるのか:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                          ねんどろいどになった初音ミク(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net 頭が大きく、体や手足が小さい2頭身キャラクター。そのコロッとしたフォルムには独特の可愛らしさがあり、1980年代にはバンダイの「SDガンダム」シリーズ、また近年では「ねんどろいど」や「Charaction CUBE」といった既存のキャラクターを2~2.5頭身にデフォルメして表現したホビーシリーズが人気を博している。さらに遡れば、「埴輪」や「土偶」もリアルな人間の頭身をグッと縮めて表現された最古の“フィギュア”と言えるかもしれない。古代から現代まで、なぜ日本人はこれほどまでに2頭身キャラクターに親しみを覚えるのだろうか。 【写真】思わずスリスリしたくなる!? 鬼滅の刃やエヴァもねんどろいどに ◆「SDガンダム」が走りだが、埴輪や土偶と古来から日本では2頭身キャラが愛されてき

                                                                            人気デフォルメフィギュア「ねんどろいど」から考察 なぜ2頭身キャラが日本人に愛されるのか:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                          • 【落とし込み】室蘭沖北防波堤 強風の中(´;ω;`) - 塩ジャケ好きやねん

                                                                            にほんブログ村 ランキング参加中釣り これで7月沖堤に3回渡った (=゚ω゚)ノ 7月2日の釣行でいい結果を出せなかったD氏と二人で行ってきた。Y氏は高校時代の友達と積丹にBBQに行くらしく今回は不参加となった。今回はD氏にはなんとかいい思いをしてもらいたいし、たくさん釣って気分よく帰ってもらい、その勢いで営業成績もさらに上げてほしい。それで落とし込み釣りでは比較的安定して釣れる北防波堤へ。そして気になる潮汐は中潮直後の小潮で潮はそこそこ動く上に潮位も平均して高く絶好の落とし込み釣り日和であった。また予報では風が少し強いので落とし込み釣りはちょっとハードルが上がるかもしれないが、こういう時はアブさんが浅く浮いてくる可能性があるので楽しみ (・∀・) 札幌を出発したのが午前2時。腹ごしらえに何を食べるか相談したら、前回、清田のみよしので食べてから室蘭に行くと昼までもたなくて堤防の上でお腹が空

                                                                              【落とし込み】室蘭沖北防波堤 強風の中(´;ω;`) - 塩ジャケ好きやねん
                                                                            • 週刊少年ジャンプの歴史の中で、歴代最強のキャラクターは誰か - 俺の遺言を聴いてほしい

                                                                              私は20年以上少年ジャンプを欠かさず読んできているのだが、 「ジャンプで最強のキャラは誰か?」 という命題の答えを出せずにいた。 歴史に残る名作を生み出し続けてきたジャンプの中でも「王道」とされているのがバトル漫画である。 これまで数々のバトル漫画が生まれた。 少年たちは熱狂し、休み時間に好きなキャラクターの真似をして遊んだ。 昭和生まれのアラサー世代の中には、 「大人になったらかめはめ波を撃てるようになる」 と信じていた人は多いだろう。 かめはめ波ではなく、霊丸を撃ちたかった人もいるかもしれない。 今日は作品の垣根を跨いで、ジャンプで最強のキャラは誰なのかを考察してみたい。 一応、前提条件として以下を設定しておく。 ストーリー上、キャラの強さは地球から出る前の状態のものとする 勝ち残り戦で最後に残っていたキャラが最強とする 「地球から出る前の状態」とは、ドラゴンボールでいうとナメック星に

                                                                                週刊少年ジャンプの歴史の中で、歴代最強のキャラクターは誰か - 俺の遺言を聴いてほしい
                                                                              • 【ネタバレ】ジャンプ29号(2019,wj29)感想【鬼滅の刃】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は週刊少年ジャンプ29号のネタバレを含みますのでご注意ください。 アニメ放映中!!!表紙は鬼滅の刃、炭治郎、童磨、カナヲ!!! ・お詫びと言い訳 ・鬼滅の刃 アニメ放映中!!!表紙は鬼滅の刃、炭治郎、童磨、カナヲ!!! 出典:週刊少年ジャンプ2019年29号表紙/集英社 ・お詫びと言い訳 さて、ジャンプ感想の曜日やな、表紙鬼滅やん! カッコええな!それでは始めます。 何か言うことがあるよな?な? え?な、何の事??? しらばっくれるんじゃねええぇええぇええ!!! サーセンっす~♪ マジでキレて良い??? す、すみません、申し訳ございません。 先週の感想の事ですね・・・。 オマエ、鬼滅の刃とあと新連載の感想まとめて書いて・・・それだけじゃん!!! 追記とか何もやってねえじゃん!!! いや忘れてしまっとってん・・・。 感想書く日になって思

                                                                                  【ネタバレ】ジャンプ29号(2019,wj29)感想【鬼滅の刃】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                                • 【画像】お前らがロボアニメの量産機で一番好きな機体を挙げてけ : ろぼ速VIP

                                                                                  元スレ/http://may.2chan.net/b/res/988169625.htm 名無しのろぼ 量産機スレ ちょっとお高い 名無しのろぼ 配備から20年近く経ってるとはいえ ヘビーガンに圧倒されるのはショックだった 名無しのろぼ リゼルは原型からの落とし込み所をちゃんと見て構築されてるのがいいよね 名無しのろぼ >>リゼルは原型からの落とし込み所をちゃんと見て構築されてるのがいいよね 量産型ZとかZの何を量産したかったのかさっぱり判らんしな 名無しのろぼ >>量産型ZとかZの何を量産したかったのかさっぱり判らんし ネモじゃ性能不足でティターンズの新型相手に厳しいからもっと高性能な量産型が欲しかったのはわかる でもディアスは高いから嫌と 名無しのろぼ >>ネモじゃ性能不足でティターンズの新型相手に厳しいからもっと高性能な量産型が欲しかったのはわかる でもディアスは高いから嫌と アナハ

                                                                                    【画像】お前らがロボアニメの量産機で一番好きな機体を挙げてけ : ろぼ速VIP