並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

知床遊覧船の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「天地神明に誓って知らなかった」 25日、保険金の不正請求問題で揺れる中古車販売大手「ビッグモーター」の兼重宏行社長が記者会見を行い、26日付で自身と会見に姿を見せなかった息子の宏一副社長の辞任を発表した。 佐藤隆太がCM自主降板で業界注目…どうなる? ビッグモーターへの損害賠償請求の行方 同社は客が持ち込んだ故障車両に「ドライバーで傷つける」「ゴルフボールを入れた靴下を振り回して叩く」「サンドペーパーで塗装をはがす」「ヘッドライトのカバーを割る」などの不正行為を行い、修理費用を水増ししたうえで保険金を請求していたことが明らかになっている。 兼重社長は会見で「個々の工場長が指示してやったんじゃないか。事実確認が取れていませんけれども、それでないとこういうことは起きない」と、不正への組織ぐるみの関与を否定。 外部専門家からなる特別調査委員会の調査報告書によると、同社は修理車両1台あたり14万

      ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    • ビッグモーターと知床遊覧船。コンサル会社・武蔵野が産んだ「無脳化する組織」|馬の眼 ishtarist

      本noteは期間限定で無料公開いたします。いちおう価格は付けておりますが、無料で最後まで読めるように設定しておきます。 無料公開期間は未定です。 内容が内容ですので、予告なく一部有料化・非公開にさせていただく場合があることを、予めご了承ください。 はじめにビッグモーターによる保険金水増し請求が、大きな社会問題になっています。 問題の背景には、ビッグモーターの強権的な経営体質があることが、多くの報道で指摘されています。しかし、どのようにこの異常な組織体質が生まれたのか、踏み込んだ報道はほとんどありません。 昨年4月に26名の犠牲者を出した知床遊覧船と、ビッグモーターは、どちらも非常に似通った構図のもと、大きな社会問題を引き起こしました。経営層の独裁体制の元で、自社の利益第一主義のために顧客の生命・安全性を損なったのです。 そして、両者の経営指導を行ったのが同じコンサルティング会社です。これは

        ビッグモーターと知床遊覧船。コンサル会社・武蔵野が産んだ「無脳化する組織」|馬の眼 ishtarist
      • ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?|日刊ゲンダイDIGITAL

        「天地神明に誓って知らなかった」 25日、保険金の不正請求問題で揺れる中古車販売大手「ビッグモーター」の兼重宏行社長が記者会見を行い、26日付で自身と会見に姿を見せなかった息子の宏一副社長の辞任を発表した。 同社は客が持ち込んだ故障車両に「ドライバーで傷つける」「…

          ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?|日刊ゲンダイDIGITAL
        • ビッグモーター、あの有名コンサル会社が経営指南…知床遊覧船事故の会社も指南

          ビッグモーターのHPより 自動車保険の保険金水増し請求問題に揺れる中古車販売大手ビッグモーターが、昨年4月に北海道知床半島の沖合で発生した遊覧船沈没事故を起こした運営会社「知床遊覧船」の経営を指南していた経営コンサルティング会社「武蔵野」から、経営指南を受けていたことがわかった。ビッグモーターでは役員が定期的に店舗を巡回し、不備が見つかると店長に降格が命じられる「環境整備点検」や、「幹部には、目標達成に必要な部下の生殺与奪権を与える」「会社と社長の思想は受け入れないが、仕事の能力はある。今、すぐ辞めてください」などと書かれた「経営計画書」が社員に配布されていたが、武蔵野は業務として「環境整備コンサルティング」「経営計画書の作成の指導」をクライアント企業へ行っており、ビッグモーターの環境整備や経営計画書の作成にどれだけ関与していたのかが注目されている。 ビッグモーターは25日、昨年に不正が発

            ビッグモーター、あの有名コンサル会社が経営指南…知床遊覧船事故の会社も指南
          • 【ビッグモーター】【水島宏明とプレジデントは許されない】知床遊覧船沈没事件で明らかにPRESIDENTは小山昇を隠ぺいしていた

            なぜ水島宏明とプレジデントが社長をでたらめな擁護をしていたのか当たり前だけど犯罪者に正義はないいうケースで無断録音しても構わないのだろうか。もしも記者など報道機関側が録音したものであれば、取材だと相手に断ることをせず録音した音声を報道で使用することの是非が問われる。それに準じる形で考えるべきだろう。 構わない。全く責任感がないんだから、こういう人間を二度と社長にしたらダメでしょ。 人権の前に人が死んでることを忘れているだろう。 だが、なぜこんなバカげた擁護をしたのか。 PRESIDENTと株式会社武蔵野 小山昇との関係実はプレジデントはこんな記事を出す資格はなかった。 なぜなら、小山昇と親密な関係にあるから。 日付の奇妙な関係Kaz-1の社長と小山昇の関係を語る大山落が現れたのは 3:02 PM · Apr 26, 2022 この記事が2022/05/09 15:00 「知床遊覧船」ずさん

              【ビッグモーター】【水島宏明とプレジデントは許されない】知床遊覧船沈没事件で明らかにPRESIDENTは小山昇を隠ぺいしていた
            • ビッグモーターと知床遊覧船、2022年と2023年に相次いで大きな話題となった不正企業の経営コンサルであり、 - あの悪名高い「経営計画書... - Yahoo!知恵袋

              以前勤めていた会社が、武蔵野会員でした。 入社した時は健全な会社だったのに、社長が小山に洗脳されて武蔵野入会した途端にブラックになりましたよ。 質問とは関係ないかもしれませんが、愚痴らせてください。 武蔵野のセミナーでは素手でトイレ掃除を刺せられます。それも公共の… 雑菌だらけで吐きそうでした。私は無理すぎて手が弱いことにして手袋つけましたが。 セミナー中も小山氏を崇拝させられ、本当に気持ち悪くなり体調を崩しました。 あとは毎月の環境整備点検という意味不明な掃除大会に、毎月毎月の飲みニケーション。それによってボーナスが変わります。武蔵野の方針に従えない人はいくら仕事ができても、全く仕事できない奴より評価が低くなります。 方針に従えない社員は辞めてくれという小山氏の教え通りに退職しましたが、辞めて本当によかったです。 もっともっとマスコミに取り上げられてほしいです!

                ビッグモーターと知床遊覧船、2022年と2023年に相次いで大きな話題となった不正企業の経営コンサルであり、 - あの悪名高い「経営計画書... - Yahoo!知恵袋
              • ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?|日刊ゲンダイDIGITAL

                「天地神明に誓って知らなかった」 25日、保険金の不正請求問題で揺れる中古車販売大手「ビッグモーター」の兼重宏行社長が記者会見を行い、26日付で自身と会見に姿を見せなかった息子の宏一副社長の辞任を発表した。 同社は客が持ち込んだ故障車両に「ドライバーで傷つける」「…

                  ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?|日刊ゲンダイDIGITAL
                • 知床遊覧船事故 130年払い和解案にSNS批判「遺族おちょくってる」「住宅ローンでももうちょい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  昨年4月に北海道知床沖で起きた知床遊覧船の沈没事故をめぐる民事裁判で、運航会社の社長が提示した和解案について、SNSで厳しい批判が相次いだ。 観光船「KAZU1」が沈没した事故では、乗客・乗員26人のうち14人の死亡が確認され、12人は現在も行方不明となっている。事故を受け、国交省の北海道運輸局は、運行会社の事業許可を取り消した。 この事故をめぐっては、甲板員の遺族が昨年、運行会社と桂田精一社長を相手取り、約1億1900万円の支払いを求める民事訴訟を起こした。被告側は、原告側に総額8000万円を月5万円ずつ払う和解案を提示したことが、複数メディアに報じられた。 和解案通りであれば、月60万円の支払いが生じる計算で、支払いが完了するまで130年という常軌を逸した提案になる。それだけに、SNSには「和解金を支払う方も、受け取る方も、途中でみんな死んでしまうよ」「130年じゃ裁判所も和解案として

                    知床遊覧船事故 130年払い和解案にSNS批判「遺族おちょくってる」「住宅ローンでももうちょい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 「知床遊覧船」と桂田精一社長、甲板員遺族が提訴…「安全配慮義務に違反」

                    【読売新聞】 北海道・知床半島沖で昨年4月に観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、死亡した同船甲板員曽山 聖 ( あきら ) さん(当時27歳)の両親が、運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長(59)に

                      「知床遊覧船」と桂田精一社長、甲板員遺族が提訴…「安全配慮義務に違反」
                    • 知床遊覧船と桂田精一社長、遺族らが5月にも提訴へ…原告団は20人超の見通し

                      【読売新聞】 北海道・知床半島沖で2022年4月に乗客乗員26人を乗せて沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」の事故を巡り、乗客14人の遺族らが5月にも、運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長(60)に対し慰謝料などの損害賠償を求

                        知床遊覧船と桂田精一社長、遺族らが5月にも提訴へ…原告団は20人超の見通し
                      • 知床遊覧船を紹介したクレジットカード会員誌 見て旅行を決めていた男性の背筋凍る思い

                        会員誌は出版社が企画制作しているが、発行元はクレジットカード会社だ。広報部に問い合わせると、担当者は昨年の会員誌8月号に知床遊覧船が掲載されたことを把握していた。 「今回、被害に遭われた方には心からお見舞い、お悔やみ申しあげます」としたうえで、「この記事を見て被害に遭われた方がいるとはまだ耳には入っていませんが、事故後すぐに掲載までの経緯を調査しました」とした。 「掲載されるサービスやホテルは、売り込みを受けたり、掲載に広告費が発生したりするものではなく、読者目線で編集部がリストアップしたものを絞り込んで取材するかたちで誌面を制作しています。掲載する内容は当社でも確認しながら進めておりますが、以後、より一層留意したいと考えています」(同前) 知床遊覧船は今回の事故に先立って海上保安庁などの点検を受けていたが、とくに指摘がなされていなかったことが分かっている。そうしたなかで紹介に際して運行会

                          知床遊覧船を紹介したクレジットカード会員誌 見て旅行を決めていた男性の背筋凍る思い
                        • 沈没した知床観光船の乗客家族、桂田精一社長と「知床遊覧船」を提訴へ…損害賠償求め来春にも

                          【読売新聞】 知床半島沖で昨年4月に観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、乗客家族の弁護団は1日、運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長(60)を相手取り、慰謝料などの損害賠償を求めて集団提訴する準備を

                            沈没した知床観光船の乗客家族、桂田精一社長と「知床遊覧船」を提訴へ…損害賠償求め来春にも
                          • 知床遊覧船の沈没事故の件で小山昇についてTwitterで語っていた人物、消息不明となる

                            まとめ 【1993年にiPadを見ていた男】(有)知床遊覧船の沈没事故で代表者の桂田精一のコンサルティングをしていた経営コン.. アップルのipadは初代が2010年……ええもうそんなに年月が経ってるのか。つらい。 20343 pv 4 4 users napsucks @napsucks 株式会社武蔵野は10年ぐらい前にカルトな支持を受けて一世を風靡したコンサル会社という理解だったが、最近とんと音沙汰を聞かず、久しぶりに目にしたと思ったらまさかこんなことになってたとは。 / “大山落 on Twitter: "(有)知床遊覧船の沈没事故で代表者の桂田精一のコ…” htn.to/37UwAcQ2PJ 2022-04-27 15:33:45

                              知床遊覧船の沈没事故の件で小山昇についてTwitterで語っていた人物、消息不明となる
                            • 【KAZU 1】完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              【KAZU 1】完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」 1 名前:ぐれ ★:2023/11/18(土) 13:37:38.54 ID:XRhTBTtr9.net 【完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」】https://t.co/uoky5wyarL #北海道 #和解 #損害賠償 #死亡事故 #知床遊覧船 #女性自身[@jisinjp]— 女性自身【公式・光文社】 (@jisinjp) November 16, 2023 ※11/16(木) 19:28配信 女性自身) 昨年4月23日に、北海道の知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU 1」の沈没事故。乗員、乗客20人が死亡し、現在も6人が行方不明となっている。 運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(60)は事故発生から4日後

                                【KAZU 1】完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」 | 女性自身

                                昨年4月23日に、北海道の知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU 1」の沈没事故。乗員、乗客20人が死亡し、現在も6人が行方不明となっている。 運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(60)は事故発生から4日後に会見を開いたが、その対応には疑問の声が相次いでいた。 「あいまいな説明に終始するだけでなく、“嘘”までついていたのです。会見では『運航管理者は船長』と説明していましたが、実際は桂田社長だったことが後に判明。また規定上、運航管理者である社長は原則として事務所で勤務する必要がありましたが、桂田社長は“妻の出産で病院に行っていた”との理由で不在でした。 国土交通省・北海道運輸局は事故を受けて、運航会社の事業許可を取消処分しています。事故から1年を迎えた今年4月には、遺族たちが桂田社長に伝えたいことを書面で公表。しかし“一度も直接の謝罪を受けていない”“逃げないで欲しい”など、桂田社長の不誠実

                                  完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」 | 女性自身
                                • 知床遊覧船の企業コンサルタントだった小山昇氏、ビッグモーターのコンサルタントもしていたことが判明 : matomeHub(まとめハブ)

                                  noriNO@noriNO282811 桂田社長を指導していた小山氏をマスコミが報じない件・・(株)武蔵野が朝日新聞や電通などが取引しているからか? 公式アンバサダーにロンブー淳が就任…だから前回のワイドナショーは歯切れが悪かった? #小山昇 #株式会社武蔵野 #知床遊覧船 #桂田精一 #ロンブー淳 #朝日新聞 #電通 #ビッグモーター https://t.co/HzpslYeXm4 社畜@w8811iGL8sr6sjZ 知床観光船事故の会社を指導した小山昇さんというコンサルタント。ビッグモーターの体育会系の朝礼も、深夜まで窓拭きや草むしりする環境整備も、毎日行われる無駄な人事異動も全部この方の影響なんですね。確かに会社は大きくなって社長は嬉しいだろう。社員の生活は考えてないのかな。 https://t.co/ihoIG7CM3P

                                    知床遊覧船の企業コンサルタントだった小山昇氏、ビッグモーターのコンサルタントもしていたことが判明 : matomeHub(まとめハブ)
                                  • ビッグモーターの経営コンサルタント、“沈没事故”知床遊覧船と同じ会社だった…

                                    ・「ビッグモーターには“環境整備点検”といって、幹部が月一で店舗を巡回し、掃除や整理整頓がきちんと行われているかなどを厳しくチェックする作業を深夜や朝方まで強いられていたようです。こうした会社のブラックな体質を嫌い、離職者が多いことでも知られていました」 この環境整備点検を指導したとされるのが、経営コンサルタントの小山昇氏(75)が率いる株式会社武蔵野。同社は18年連続増収を謳い、小山氏が編み出したとされる「儲かる仕組み」を会員企業に指南。武蔵野から経営指導を受けた750社のうち、400社以上が過去最高益を達成しているという。 小山氏といえば、昨年4月23日、北海道知床半島の沖合で沈没した遊覧船「KAZUⅠ(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長に経営指導していたことでも知られている。 武蔵野に質問を送ったところ、次のような回答があった。 ──貴社がビッグモーターに経営指導して

                                      ビッグモーターの経営コンサルタント、“沈没事故”知床遊覧船と同じ会社だった…
                                    • 知床遊覧船の沈没事故 調査報告書が公表される(1) - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報

                                      2022(令和4)年4月に起きた、知床遊覧船の沈没事故を憶えているでしょうか。 鉄道・船舶・航空機で事故が起きると、運輸安全委員会という組織が調査を行い、報告書を作ります。このたび、知床遊覧船事故の報告書が公表されました。 概要 | 船舶 | 運輸安全委員会 私の勤める鉄道とは違う乗り物ですが、今回は、この報告書を読んだ感想を書きます。記事の中心となるテーマは、社員への教育です。 KAZU I(カズワン)が沈没したメカニズム 元船長は運航基準を知らなかった! 発航の判断や必要な教育を「他社に依存」していた知床遊覧船 教育体制が社内に存在していなかったと思われる 関連記事 KAZU I(カズワン)が沈没したメカニズム 沈没したのは、有限会社知床遊覧船が所有するKAZU I(カズワン)です。KAZU Iが沈没に至ったメカニズムですが、ものすごくザックリ説明すると、 運航中に、船首甲板部のハッチ

                                        知床遊覧船の沈没事故 調査報告書が公表される(1) - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報
                                      • 「130年間損害賠償支払い」 知床遊覧船運航会社、遺族に和解案 | 毎日新聞

                                        北海道・知床半島沖で昨年4月に起きた観光船「KAZU 1(カズワン)」の沈没事故を巡り東京地裁で係争中の損害賠償請求訴訟で、運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長(60)側が、事故で亡くなった甲板員曽山聖さん=当時(27)=の両親側に対し、月5万円ずつ、総額計8000万円を支払うとの和解案を提示したことが16日、分かった。計算上、支払いには約130年かかる。 訴訟記録によると、運航会社には財産がなく、桂田社長が支払うと説明した。これに対し両親側は今月提出した準備書面で「常識を外れた超長期の分割債務になる」と指摘。月5万円を支払うとした根拠のほか、実際に支払いが可能かどうかを確認するため、桂田社長の資産や会社の経営状況などに関し、釈明を求めた。 両親側は3月、計約1億1900万円の損害賠償を求め提訴。事故当日に運航中止を命じなかった桂田社長に「重過失どころか故意が認められる」と指摘した。会社側

                                          「130年間損害賠償支払い」 知床遊覧船運航会社、遺族に和解案 | 毎日新聞
                                        • 「(株)武蔵野」「小山昇氏」というビッグモーターや知床遊覧船の話題で出てくるキーワードが注目され始めているもよう

                                          投稿日 2023年7月26日 | 最終更新 2023年7月26日 ビッグモーターの黒い表紙の経営計画書、あの中身を映像でちらっとみたのだけど、あれは武蔵野コンサルが入っているよね? 知床遊覧船の会社にも入れ知恵していた武蔵野コンサル。 — ラデ(ィ (@radiguet_wiz) July 26, 2023 ひょんなところで小山昇氏の名前聞くことになったな。 — 1Dozen@8/20ビール講座in本牧 (@1Dozen1) July 26, 2023 ビッグモーターの前社長見てると 「社長がそう仕向けなきゃ、やる訳ないじゃんこんな事」とは思うよ。 知らない訳はない。 — とーちゃん(さん付け不要) (@knightma310) July 25, 2023 さらに、そそのかした株式会社武蔵野(社長:小山昇)。このコンサル会社は、知床観光船沈没にも関係しています。 — 帰ってきた相川直斗(偽

                                            「(株)武蔵野」「小山昇氏」というビッグモーターや知床遊覧船の話題で出てくるキーワードが注目され始めているもよう
                                          • 知床遊覧船事故 130年払い和解案にSNS批判「遺族おちょくってる」「住宅ローンでももうちょい」 - スポニチ Sponichi Annex 社会

                                            知床遊覧船事故 130年払い和解案にSNS批判「遺族おちょくってる」「住宅ローンでももうちょい」

                                              知床遊覧船事故 130年払い和解案にSNS批判「遺族おちょくってる」「住宅ローンでももうちょい」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
                                            • 知床遊覧船事故 - 運輸安全JOURNAL

                                              パブリックコメント海上運送法知床遊覧船事故 2024.3.1 船舶業界の運航管理、大改正。知床遊覧船事故からまもなく2年、いよいよ始まる「船舶における安全統括管理者試験及び運航管理者試験」。 パブリックコメント海上運送法知床遊覧船事故 2024.2.18 船舶使用停止処分の導入等、パブリックコメント開始。あの事故からもうすぐ2年、「旅客船の監査・処分」はこうなる。 知床遊覧船事故 2023.9.8 「今日はだめだぞ。行ったらだめだぞ」「船が沈みよる。今までありがとう」。安全統括管理者、運航管理者とは? 運輸局の監査とは? 知床遊覧船事故の最終報告書が語る「事前チェック」「事後チェック」という行政システムとしての実効性。 旅客船安全統括管理者飲酒教育安全教育運航管理者知床遊覧船事故福井運輸支局敦賀庁舎安全点検 2023.4.4 福井運輸支局敦賀庁舎、旅客船事業者に対して安全点検を実施。~知床

                                              • 「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (3ページ目)

                                                「アンフェアな取材」が例外的に許される理屈 日本テレビやフジテレビなどが加盟している日本民間放送連盟の「報道指針」には、「1 報道姿勢」で「(1)視聴者・聴取者および取材対象者に対し、常に誠実な姿勢を保つ。取材・報道にあたって人を欺く手法や不公正な手法は用いない」とあり、「3 人権の尊重」の(1)に「名誉、プライバシー、肖像権を尊重する」、(4)で「取材対象となった人の痛み、苦悩に心を配る」としていることからも、「隠し撮り(録音)」は原則許されない取材方法なのは明らかだ。 原則禁止だが、例外的に「他に有力な取材手段がなく、取材内容に重大性と緊急性があり、その取材目的が社会的に正当と認められる場合などに許される」ケースがあるとそれぞれの社がマニュアルで決めている(たとえば、フジテレビの報道局「報道人ハンドブック」2007にこうした無断録音の例外規定があり、BPO(放送倫理・番組向上機構)で議

                                                  「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (3ページ目)
                                                • 完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                  昨年4月23日に、北海道の知床半島沖で発生した遊覧船「KAZU 1」の沈没事故。乗員、乗客20人が死亡し、現在も6人が行方不明となっている。 運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(60)は事故発生から4日後に会見を開いたが、その対応には疑問の声が相次いでいた。 「あいまいな説明に終始するだけでなく、“嘘”までついていたのです。会見では『運航管理者は船長』と説明していましたが、実際は桂田社長だったことが後に判明。また規定上、運航管理者である社長は原則として事務所で勤務する必要がありましたが、桂田社長は“妻の出産で病院に行っていた”との理由で不在でした。 国土交通省・北海道運輸局は事故を受けて、運航会社の事業許可を取消処分しています。事故から1年を迎えた今年4月には、遺族たちが桂田社長に伝えたいことを書面で公表。しかし“一度も直接の謝罪を受けていない”“逃げないで欲しい”など、桂田社長の不誠実

                                                    完済時は190歳…知床遊覧船・社長(60)の“呆れた和解提案”にネット激怒「遺族を馬鹿にしている」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (2ページ目)

                                                    「報道はおおかたウソ」社長が電話相手に語った中身 事故が起きたことについては以下のように話している。 「実際、普通はあの辺で座礁しないっていうのと帰りは遠くを回っているので基本的には……。行きにクマとか断崖絶壁とか見るんですけど、帰りは速度出すために大きく深い方回ってくるんですよ。ですんで水が漏れるような座礁なんかはないんですよ。基本的に。ただ心配されるのは、こっちはクジラがいるので、クジラに当たったり、底から突き上げられると穴あいちゃう可能性もなきにしもあらずで」 「JCI(日本小型船舶検査機構)というすごい厳しい検査を受けて、今いろいろマスコミで流れてるのっておおかたウソで結構捏造されてるんですよ。あした僕も会見、やっと、弁護士から止められていたけどしますけども、事実関係はまだはっきり事故の原因がわかってないから、あまり言ってもしょうがないんで謝るだけになっちゃうと思うんですけども、と

                                                      「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (2ページ目)
                                                    • 「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (4ページ目)

                                                      “報道機関への不信感”はZ世代で特に根強い このことは現在、大学で「報道」つまり「ジャーナリズム」を教えている筆者にとっても切実な問題でもある。「新聞学科」というジャーナリズムを自ら学ぼうと入学してくる若者たちでさえ、「報道の理屈」や「ジャーナリズムの論理」を疑問視して、報道機関への不信の姿勢が根強いのである。特にZ世代と呼ばれる、生まれた時からネット環境がある中で育った世代は不正なものに対するアレルギーは他の世代以上に強いと感じる。 そうなるとそうした人に向けて、なぜこうしたアンフェアな報道でもする必要があるのかをいちいち説明していくほかはない。桂田社長をカメラが追いかけ回して問いかけるのも、無断で録音された音声を放送して報道するのも、彼が乗客の安全性をどこまで考えていたのか、あるいは考えていなかったのかは重大な要素だと考えるからだし、それに対して行政などの規則や指導がどこまで効果があっ

                                                        「知床遊覧船」社長を追い回し、無断録音を公開…なぜそんな取材が許されるのか 説明のないスクープは不信感をあおるだけ (4ページ目)
                                                      1