並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3417件

新着順 人気順

石鹸の検索結果121 - 160 件 / 3417件

  • 都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG

    東京駅丸の内駅舎の「東京ステーションホテル」に泊まってきました。 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? 東京駅に泊まるなら東京観光もしよう!? 東京ステーションホテル 東京ステーションホテル 2階 ジュニアスイート トラヤ トウキョウで甘味を味わう 宿泊者でないと見られない館内を見学 部屋からの夕暮れ バー&カフェ「カメリア」にてローストビーフのセット KITTE丸の内の屋上庭園からお約束の東京駅夜景 4階アトリウムでのブッフェ朝食 名残惜しいですが日常へ…… こちらもどうぞ 「都民限定 トク割プラン」で東京ステーションホテルに50%以上の割引で泊まれる!? コロナ禍における東京都民への他県移動の自粛要請(緊急事態宣言時)もあり、泊まりだけでなく日帰りの旅行も控えるようになって早5ヶ月弱……。現時点では各々が感染予防をした上での少人数での登山な

      都民限定トク割プランを利用して東京ステーションホテルに泊まったらめちゃくちゃリフレッシュした - I AM A DOG
    • 夫の維持費

      夫は絶え間なく浮気している。 私よりも一回り上の夫。 今の相手は女子大生。 物腰の柔らかさと、それなりに整った容姿が好きで結婚した。夫は多分私がそれなりに若くて、モノを知らないところが良くて一緒になってくれたのかもしれない。 浮気が発覚したのは、たまたま外で出くわしたから。こんなにツメが甘い人だとは思わなかった。 問い詰めると(そんなのできなかった、やんわりとした話し合いになった)致し方ないことなど、ピカチュウは連れて歩きたいけどコダックはモンスターボールに入れておきたいなどと無茶苦茶な例えを出されて有耶無耶にされた。 開き直られたらどうでもよくなった。離婚すればよかったのだろうけど、生活環境の変化など、いかにデメリットが多いかを夫に説伏せられた。 もうなんか色々壊れたというか、自分がおかしくなっちゃって、というか情けなさというか 多分デートであろう日は、少しだけお小遣いを渡した。女の子の

        夫の維持費
      • 100均ダイソーアイテムでガラスや鏡のウロコ取り。年末大掃除を楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

        今年の年末掃除はちょっと楽 ベア「もう年末っすね!」 ポニ「早いなあ。あ!大掃除しなくちゃ!」 今年はだいぶ楽だよ。 ほら 一日15分の見直しor掃除 するようになったでしょ? すると換気扇とか風呂場とか 定期的にやるようになったんだ。 換気扇は先々月やったから次は来月。 ブラインドの掃除は1-2ヶ月に1回で ホコリがつきにくい工夫をしている。 バスルームの換気扇も済んだし。 年末はコインランドリー混むから 掛け布団の洗濯は先月終わらせた。 だからあとはエアコンの掃除と ちょこちょこした場所かな。 ベア「去年と大違いっす!」 えっへん。嫁氏もやればできる子! 今回は大掃除をもっと楽にするために あるアイテムが登場。 それがダイソーの クエン酸入りウロコ取り。 これを使って楽になるかどうか 試してみよう! ガラスのウロコ? ポニ「ウロコって魚?!」 いやいや。 お風呂場などのガラスにウロコみ

          100均ダイソーアイテムでガラスや鏡のウロコ取り。年末大掃除を楽に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
        • 黒い温泉|薩摩黒温泉 山華(さんが) - MARU×MARU情報局

          MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市内にある家族風呂 【薩摩黒温泉 山華(さんが)】 さんです。 黒豚、黒毛和牛など『黒』が名物の鹿児島県!! その鹿児島県に『黒い温泉』あると聞いて早速行って参りました。 【薩摩黒温泉 山華(さんが)】基本情報 郵便番号:892-0581 住 所:鹿児島県鹿児島市上竜尾町22-5 電 話:(099)295-3406 営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00) 定  休  日:無し(メンテナンスの為、休みになる場合有) 駐車場:30台 ご利用料金:大人5名・子供2名迄 (平日) 1時間30分 4,000円 2時間 6,000円 2時間30分 8,000円 3時間 10,000円 (週末・祝祭日) 1時間 4,000円 1時間30分 6,000円 2時間 8,000円 2時間30分 10,000円 3時間 12,000円 ※電

            黒い温泉|薩摩黒温泉 山華(さんが) - MARU×MARU情報局
          • 保存版【イギリス 硬水対策】ロンドン在住者が教える硬水対策まとめ! - TOM夫婦の世界の窓

            どうも!TOM夫婦の旦那です! これまで色々と硬水対策をしてきまして、記事でも紹介してきました。 ある程度の数にもなってきたので、1度まとめの記事を作成したいと思います! この記事を見れば厄介な硬水も改善!今より快適に過ごすことができるようになるでしょう! イギリスでは地域によって軟水と硬水が異なるので、下記を参考にしてください。 Hard Water Map 引用: https://www.bristan.com/hard-water-map 地域の水質が軟水か硬水かはこちらから調べられます。(郵便番号の入力要) 1.硬水とは 2.軟水と硬水の違い 3.飲み水・料理の硬水対策 3-1.ブリタで軟水化 3-2.軟水のミネラルウォーター 4.お風呂・シャワーの硬水対策 5.キッチンの硬水対策 6.洗濯の硬水対策 7.ケトルの硬水対策 8.最後に 1.硬水とは 簡単にですが、硬水がなんたるかを

              保存版【イギリス 硬水対策】ロンドン在住者が教える硬水対策まとめ! - TOM夫婦の世界の窓
            • 実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった

              まきりえこ@コミックエッセイスト @toriatamaxp 液体ハンドソープ中身抜いて持ち帰る。石鹸も持ち帰るとかの「そんなもん持ち帰りたいか!?」な案件がリプされてて、これは貧困とかでなく「目の前にノーガードの持ちされるものがあったら、持ち去らないと『損した』『正当なチャンスを逸した』と感じる脳」の人がいる話かもしれない 2024-05-22 18:03:58 安達さと🐕とと @Sato_adachi 我が実家のラブホテルではソープの中身持ち帰る人対策で三分の一しか補充しなくなった。マイボトル持参で持ち帰る人がマジでいる。中には枕、リネン、タオルあらゆる物を持ち帰り家宅捜索すると我がラブホテルの備品で暮らしていた。部屋中が我がラブホテルのロゴだらけ、我がラブホテル大好きか?1番びっくりした盗品はスロット台(力持ち! 2024-05-23 22:30:29

                実家のラブホテルでソープをはじめあらゆる備品を持ち帰る客がいて、現行犯で家宅捜査したら部屋中が我が家のラブホテルのロゴだらけだった
              • 増田がおススメする「一般にキッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」

                雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ! https://anond.hatelabo.jp/20230729092726 カッパギ/水きりワイパー窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る。 まな板は食中毒防止の面からも調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい… そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ。 元々はyoutubeの漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。 更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題も解

                  増田がおススメする「一般にキッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」
                • 吹上温泉 湖畔の宿 【みどり荘】の家族風呂 ~石鹸いらずの美肌湯~ - MARU×MARU情報局

                  MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島県日置市吹上町の『吹上温泉 湖畔の宿 【みどり荘】』の家族風呂情報です。 吹上温泉 湖畔の宿 【みどり荘】基本情報 〒 :899-3303 住 所:鹿児島県日置市吹上町湯之浦910 電 話:(099)296-2020 ~源泉100%へのこだわり~ 『湯舟に生のままの源泉が、空気に触れることなく流れ込み、それが1年を通して適温に保たれている。』 この条件を貫くため、オーナー自らが『湯守り』として毎日管理を行っております。 成分を損なわない湧きたての源泉、石鹸・シャワー要らずともいわれる美肌湯で『本物の温泉体験』を存分にお愉しみください。 鹿児島市の中心部より車で約40分 宿泊もできる、吹上温泉 湖畔の宿 【みどり荘】の家族風呂へ入りに行って来ました。 車じゃないと行きにくい場所にありますが、公共交通機関を利用の方は送迎も有ります!!! 駐車場へ車を

                    吹上温泉 湖畔の宿 【みどり荘】の家族風呂 ~石鹸いらずの美肌湯~ - MARU×MARU情報局
                  • 読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈

                    こんにちは、モカリーナです。 いつもご訪問いただき、ブックマークや☆、温かなコメントをいただきありがとうございます。感謝いたします✨ 当ブログは2018年の6月末に運営開始し1年10ヶ月目を迎えました。 そして読者登録1000人を超えた記念に、皆さまに感謝の意を込めて記事を書きました。 布や羊毛フェルトのハンドメイド作品をメインに記事を書いてきたのですが、女性だけでなく男性の方も読者登録をいただき、とても嬉しく思っています。 いつもありがとうございます✨ 読者登録1000人記念! 目標達成✨ 当ブログは毎日更新450日を迎え、読者登録1000人を目標として頑張ってきました。 1000人になったあかつきには、更新日数を減らそうと思っていたのです。 いざ1000人を超えてみると、引越しの直後で環境が変化して気が抜けてしまい、何もしたくなくなっていました。 作品作り mocharinaの作品はブ

                      読者登録1000人を超えました!アクセス数や収益は⁈
                    • ウォッカのロシア史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                      ロシアの国と人を支えてきたウォッカの今昔 ロシア人といえば、大酒飲みで特にウォッカが大好きというステレオタイプなイメージがあります。 90年代のテレビニュースに映った赤ら顔のエリツィン大統領や、ハリウッド映画で描かれる飲んだくれロシア人のイメージが強いかもしれません。 ただ、これが間違っているイメージかというと、半分くらいは合ってるのが悲しいところです。いかに健康を害しようとも、ロシア人はウォッカをこよなく愛してきました。ロシアの歴史はウォッカと共にあったと言っても過言ではありません。 1. 「生命の水」ウォッカ 「ウォッカ」がロシアに伝わったのは14世紀後半と考えられていますが、それ以前からロシア人は酒好きであったようです。 キエフ・ルーシの歴史が描かれた12世紀前半の『原初年代記』には、キエフ大公ウラジミールがイスラム教徒に「ルーシは飲むことが生きがい」と言ったエピソードが掲載されてい

                        ウォッカのロシア史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                      • 芸能人も使うメラルーカとは?地球環境に優しいネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                        この記事では、メラルーカ(Melaleuca)というMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)について紹介します。 メラルーカには、豊富な種類のピュアエッセンシャルオイルがあって、私はとても気になっています。 地球環境に優しい製品を取り扱っているのもこの会社(企業)の特徴のようです。 メラルーカってどんな会社(企業)? メラルーカは、アメリカ合衆国のアイダホ州に本社がある1985年創立の会社(企業)です。 日本では、1998年に東京都千代田区に支社ができています。 社名のメラルーカは、ティーツリーという植物の学名を表していて、このティーツリーはオーストラリアの先住民であるアボリジニが古くから貴重な薬草として受け継いできたものです。 メラルーカは、ティーツリーオイルの効果に着目して製品を開発し、抗菌作用と肌への優しさを兼ね備えた高品質のエッセンシャルオイルを提供しています。 メラルーカのホ

                          芸能人も使うメラルーカとは?地球環境に優しいネットワークビジネス | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                        • 帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」

                          みつごご @mitsugogo 【体験記】 能登半島地震で震度6?7?を実家で被災したので経験談としてスレッドに書いていきます。 地震の内容なので、みるのが辛いという方は無理せずスルーしてください。 停電で情報がない中に書いた拙い文章です 自分が見たもの経験したものを書いたものなので、間違っていることもあるかも 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mitsugogo 【前提情報】 ・家族構成は父・母・妹・父方のおばあちゃん(高齢で痴呆気味)・自分の5人。 ・自分以外は能登町の実家暮らし ・自分は東京から年末年始で12/29から帰省。1/3に東京に戻る予定だった ・のんのんびよりレベルのガチ田舎。最寄りのマックは50km先 ・都市ガスはなく、みんなプロパンガス ・下水道もなく浄化槽(電気必要)を各家庭に設置している 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mits

                            帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」
                          • ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴

                            ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。 そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。 ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。本当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。 持ち物リスト人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。 <●>…絶対必要な最低限の持ち物 <◎>…あったら大分助かるもの <○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。 <★>…意外と持っていって良かったで賞。 ●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑

                              ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴
                            • 濡れ透けイラストの簡単な描き方。シャツ・ティッシュ写真と合成でリアルに|お絵かき図鑑

                              業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中 充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう! 自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる! まずは7日間の無料お試しで体験しよう! 濡れ透けイラストの簡単な描き方 パターン① イラスト下地に濡れ透けシャツの写真を合成 体の下地を描き、新規レイヤーを作成してグレースケールでシャツを描きます。今回の解説ではシャツを描くかわりに、黒いシャツの上から白い下シャツを着て濡らしたものを、撮影して使用しています。 シャツのレイヤーの合成モードをスクリーンに設定します。 濡れたティッシュの写真を合成 石鹸水で濡らした黒い板の上にティッシュを置いてシワを作り、写真を撮影して取り込みます。 濡れたティッシュのレイヤーは合成モードをオーバーレイに設定して、消しゴムツールなどで削って調整します。 (当解説で

                                濡れ透けイラストの簡単な描き方。シャツ・ティッシュ写真と合成でリアルに|お絵かき図鑑
                              • [PDF] 新型コロナウイルスから皆さんの安全を守るために - 統合幕僚監部

                                1 コロナウイルスの概要 P 2~P 9 2 消毒について P10~P21 3 ゾーニングの基礎 P22~P25 4 手袋・マスクの脱ぎ方について P26~P29 【補足】ガウン等を使用する場合 P30~P37 目 次 1 1 コロナウイルスの概要 2 コロナウイルス Corona virus ・ニドウイルス目コロナウイルス科の ウイルスのこと ・RNAウイルス ・エンベロープ(膜構造)を持つ 3 ヒトコロナウイルス HCoV(普通の風邪) ・HCoV-220E, HcoV-NL63, etc... ・通称「風邪」の起因ウイルスの一つ ・冬に流行しやすい ・初感染は6歳以下が多い ・感染経路は接触, 飛沫感染 ・2~4日の潜伏期間 4 SARSコロナウイルス ・SARSの起因ウイルス ・キクガシラコウモリが宿主 ・致死率約10% (多くは糖尿病等の基礎疾患有) ・感染者の年齢は40歳(中央

                                • 過炭酸と次亜塩素酸を使った洗濯機の洗浄 | エンジニアのメソッド

                                  洗濯をしっかりしているのに衣類やタオルから悪臭が消えないことはありませんか。そんなときは洗濯機がかなり汚れている可能性があります。しっかり洗浄して洗濯機を復活させましょう。 はじめに 洗濯機は内部の見えないところに汚れが溜まりやすい製品です。そのためかなり汚れていても気づかなかったりします。画像検索で洗濯機、汚れで検索するとドン引きするくらい汚い画像がでてくるので、あんまりしてなかったと言う人はかなり汚れている可能性があります。 洗濯機を掃除する薬品は2種類販売されています。それぞれ、次亜塩素酸系と酸素系と呼ばれるものです。これらには酸化力の違いや得意な汚れがあったりするので、しっかり特性をしって洗浄を進める必要があります。 今回はしばらく洗浄していない、結構汚れが蓄積した洗濯機に対する洗浄方法を提案します。まずは薬品それぞれの性質から解説します。 塩素系漂白剤 代表的な洗剤はカビキラーや

                                    過炭酸と次亜塩素酸を使った洗濯機の洗浄 | エンジニアのメソッド
                                  • “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan

                                    新種の伝染病、蝗害、大地を焼く自然災害 ・・・そろそろ"世界の終末"に備えよう! という冗談は今となっては笑えない状況になってしまった。 新型コロナの影響は、健康被害に止まらず経済分野に強く影響し、アメリカでは銃弾の売上が急造したというきなくさいニュースまで流れてきた。 しかし、このような状況をずっと前から想定し、「世界の終末ともいうべき現代社会の崩壊が近いうちにくる」と本気で信じて、それに向けて備えてきた人々がアメリカにいることをあなたは知っているだろうか。 それは「プレッパー」と呼ばれる人々だ。 彼らは"終末世界"を生き残るために、何年分もの食料、水、医薬品、日用品を備蓄し、武器庫を充実させ、狩猟採集のスキルを会得している。 今回の新型コロナが広がった状況でも改めて彼らの存在が注目されつつあり、プレッパー向けのショップが大盛況のようだ。下の動画で紹介されているDonna Nashさんの

                                      “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan
                                    • 江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが : 哲学ニュースnwk

                                      2023年02月20日08:00 江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが Tweet 1: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:52:38.07 ID:kT5c69yu0 短くとも3~4ヶ月は農閑期やろ? 各家がそんな量蓄えられたんか? というかやる事無しにその間ずっと家に居るとか空気最悪になりそうやな 秘蔵の笑える画像ハラデイ 2: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:53:26.98 ID:kT5c69yu0 調べてもろくに出てこおへんのや 歴史家も分かっとらんのとちゃうやろな 3: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:53:54.05 ID:eaE6+gmr0 >>2 魚食べてたんよ 7: 風吹けば名無し 2023/02/19(日) 23:56:09.73 ID:kT5c69yu0 >>3 まあそうやろけ

                                        江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが : 哲学ニュースnwk
                                      • ライトノベル150選についての言及 - SNOW ILLUSION blog

                                        ライトノベルのオールタイム・ベスト150選を、寸評付きで文芸評論家の細谷正充さんにお作りいただきました。でもこれでもまだ足りません(特に2010年代以降)。これを300選、500選へとバージョンアップして書籍化への企画化していきます。ご協力お願いいたします→https://t.co/zmHtmR6c0n— 中津宗一郎@名作ラノベ500選を目指します (@nakatsu_s) 2024年6月11日 上記の150選に対する雑感。 リストアップされた作品・シリーズ中で、最低1冊でも読んでる作品は134作品くらい、という状況という前提でアレコレ言及してみたい。 選者である文芸評論家の方のことはよく知らないのですが、「戦記もの」が好きなSF畑の人なんだろうな、という第一印象。 正直リスアップのレギュレーション、コンセプトがどうなっているか分からないですが少女小説については 少女小説については、嵯峨景

                                          ライトノベル150選についての言及 - SNOW ILLUSION blog
                                        • 新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味

                                          COVID-19をめぐって、病原ウイルスについての知見、致命割合などの病原性、再生産数Rに基づいた感染力のこと、さらに検査や検出率にまつわる話題を追ってきた。 今回は、こういったことを踏まえた上で、中澤さんの私見も交えて見解を語ってもらおう。 中澤さんが、前に「クラスター対策班の押谷さんと少し意見が違う」と言っていたのは、感染の仕方についての議論だ。 「ランダムリンクな感染と、スケールフリーな感染が混ざっているという話を前にしました。押谷さんのこれまでの発言では、SARSの時にも見られたスケールフリーな感染、つまり、一人の感染者からたくさんの二次感染者がうまれるスーパー・スプレディング・イベント(いわば、「超ばらまきイベント」)によってクラスターができて、感染が広がっていくというふうに考えてらっしゃるようです。でも、僕はスケールフリーな感染だけでなく、ランダムリンクもあって、それらの混合分

                                            新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味
                                          • 専門家と街の石を見て歩きへぇへぇ言わされまくる

                                            同じ街でも専門家と歩くと見方が変わる。今回は街の石材を見分ける西本昌司さんと石を見ながら二子玉川駅周辺を歩いた。 とはいえ、石である。地学の授業のことなど何も思い出せない自分におもしろがれるのだろうかと心配したが、今や知識のわんこそばにお腹がはちきれんばかり。 私達の生活は、こんなにもマグマやサンゴ礁が固まったものに囲まれていた! すでに石の上を歩いていた 西本昌司さんと歩くのは東急田園都市線の二子玉川駅周辺。ここから商業施設RISEにある二子玉川 蔦屋家電に行く予定なのだが、駅前で待ち合わせるとすぐに足は石に向かう一行だった。 西本「この辺も石ですからね。全部石ですからね。まあ薄いですから。多分2、3センチぐらいが多いと思うんですよね」 ふだん何気なく歩いている場所も薄い石の上を歩いているのだった。石か石じゃないか意識して歩くだけで街の風景が早くも変わる。 西本昌司さん(右)は名古屋市科

                                              専門家と街の石を見て歩きへぇへぇ言わされまくる
                                            • 新井浩文被告人の事件が、注目に値すべき理由 性犯罪事件に詳しい弁護士に聞く

                                              派遣型マッサージ店の女性従業員に性的暴行を加えたとして、強制性交等罪で起訴された俳優・新井浩文被告人(40)の裁判が、東京地裁で開かれている。 9月26日の第二回公判では、新井被告人に対する被告人質問が行われる。 有名俳優の事件とあって世間の注目度が高いが、この裁判は、性犯罪を司法がどう取り扱うのか、その変化を捉える重要な事例になるだろう。 性犯罪被害者側の弁護士として活動しているらめーん(@shouwarame)さんはそう指摘する。 ―――――― 新井被告人が起訴されている強制性交等罪の証人尋問が終わった。この事件は、被告人が有名俳優であったことで世間の注目を浴びている。 しかし、性犯罪被害者側の弁護士として10年以上仕事をしてきた私も、ネットニュースでこの裁判の内容を知って、目玉が飛び出した。それは、この事件が従来、検察官が起訴することさえ難しかったパターンだったからだ。 この裁判の内

                                                新井浩文被告人の事件が、注目に値すべき理由 性犯罪事件に詳しい弁護士に聞く
                                              • ニナファームの報酬プランは稼げるの?卓越した研究とこだわりとは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                ニナファームジャポンは、2007年の設立以降、13年連続の増収増益を達成している日本でも有数のMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 この記事では、ニナファームジャポンの特色や製品、報酬プランについて詳しく説明していきます。 ニナファームジャポンってどんな会社(企業)? 社名 : 株式会社ニナファームジャポン 本社 : 東京都港区新橋1-1-13アーバンネット内幸町ビル3階 福岡支店 : 福岡県福岡市博多区美野島1丁目9-3 札幌支店(店舗) : 北海道札幌市東区北15条東1丁目1-28サニープレイス151 資本金 : 1,000万円 取締役会長 : ベジット・イディアス 代表取締役社長 : 那須みずほ ニナファームジャポンのホームページ ニナファームの名前の由来ですが、 Nutraceutical ニュートラシューティカル(医薬品レベル) Innovation イノベーション

                                                  ニナファームの報酬プランは稼げるの?卓越した研究とこだわりとは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                • 家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                                  2020年に人生初のマイカーを購入し、都内近郊旅行にハマっている小沢あやです。 夫、私、6才児の3人家族で、大体2時間くらいで行けるエリアに1〜2泊して帰ってくるのが定番。のんびりした一家なので、急遽「1泊して帰ろうか」なんてこともあり、リーズナブルなビジネスホテルに泊まることも多く、車に着替えや銭湯セットを積みっぱなしにしています。チャイルドシートや荷物を積んでも余裕がある、国産SUVが愛車です。 今回は10月の連休に東京都内(府中〜奥多摩エリア間)で子どもと藍染体験・陶芸体験・スーパー銭湯を満喫してきた旅行記をレポートします。 今回の企画は、「アソビュー!」とのコラボでお届けします!日本全国のレジャー・遊び・体験スポットが見つかる「アソビュー!」を使い、小沢さんご家族にお出かけしてもらいました。 おでかけプランをプロデュースしてくれたのは、遊びのプロであるアソビュー!編集部の林創さん。

                                                    家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                                  • ディズニー行ったよ

                                                    このご時世なのでちょっと行くの戸惑ったけど、先日ディズニーに行ったので記録がてら… ちなみにシーに行ったよ。 チケットHPかアプリで買える電子チケットじゃないと入れない。 基本売り切れてるんだけど様子を見ながら小出しにしてるみたいで、何の前触れもなく急に買えるようになってたりする。 ちなみにHPとアプリだったらアプリの方が繋がりやすい。 チケットは3種類、8時~、11時~、14時~。 時間ごとに区切られてるわけじゃなくて時差入園してるだけなのでゲストは蓄積していく。 8時~11時は空いてる、11時~はちょっと空いてる平日ぐらい、14時~は平日並って印象。 再開初日の空いてる!って情報からするとだいぶ混んできたなという感じなので、空いてるパークを想像すると面食らう。 ショー・パレード発表にあった通り公演なし。 ただゲリラ的(と言っても時間決まってると思うけど)でグリーティングショー・パレード

                                                      ディズニー行ったよ
                                                    • SEO対策の基本を知ろう!初心者向けの早見表あり! #ブログ #検索エンジン最適化 - 雨のち晴れ

                                                      みなさんこんにちは! 今日も「SEO対策」は出来ていますか? ブログを始めるとまずぶち当たるのが、「SEO」 今はプロと言われている人から始めたての初心者まで、無視して通ることのできないほど、ブロガーにとって重要な要素です。 そのため私も含めて初心者にとっては不安に感じることも多いでしょう。 でも、心配は要りません! あなたが思っているよりも、SEOはとってもシンプルなんですよ♪ 「SEOってなんだ?」 「どう対策すればいいんだ?」 そんな疑問をお持ちの方は、ぜひ今回の記事で解決していってください! すぐにSEO対策をチェックできる早見表もご用意しているので、 最後までお見逃しなく。 それではさっそく、見ていきましょう♪ SEOとは SEO対策リスト タイトルの設定 見出しにキーワードを入れる 見出しの直後に画像を入れる メタディスクリプション 2000文字以上書く 指示語を控える まとめ

                                                        SEO対策の基本を知ろう!初心者向けの早見表あり! #ブログ #検索エンジン最適化 - 雨のち晴れ
                                                      • ドテラのアロマオイルの魅力とは?評判や報酬プランも徹底検証! | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                                                        ドテラは高品質のエッセンシャルオイル製品を主力にスキンケア製品や栄養機能食品の直接販売(ダイレクトセリング)を行っているMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 主力製品のエッセンシャルオイルは、とても評判がよく、愛用者からは、花粉症がやアトピーが改善した、といった声が多くあるようです。 近年は豊かな文化生活を演出するために香りの多様化を求め、アロマセラピーにも美と健康分野から注目を集めるようになってきました。 特にその中核を担うのがエッセンシャルオイルと言われています。 精油そのものの香りを楽しむことや、アロマオイルでマッサージを行い、その香りが脳に刺激を与えることによりもたらされる効果や、皮膚を通して身体に与えられる作用が期待されています。 副作用が少なく誰にでも簡単に利用できるため、医療現場でもストレスの緩和や精神的なケア、ベビーマッサージやリラックス効果を得るために、神経

                                                          ドテラのアロマオイルの魅力とは?評判や報酬プランも徹底検証! | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                                                        • №1,298 洋画セレクション “ ファイト・クラブ Fight Club ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                          ■ 目 次 プロローグ ファイト・クラブ Fight Club エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 ファイト・クラブ Fight Club 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ファイト・クラブ Fight Club 『ファイト・クラブ』(Fight Club) 1999年製作の

                                                            №1,298 洋画セレクション “ ファイト・クラブ Fight Club ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                          • 新型コロナ予防【マスク・フェイスシールド・手袋】どう使う?(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                            いつ必要?どう使い分ける?新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を予防するために生活の場で使われる個人防護具の種類が増えてきました。これまではマスク一択でしたが、フェイスシールドや手袋を着けている方の姿を多く見かけるようになりました。 一方で、個人防護具の必要性や使い方については理解が曖昧なまま、何となく心配だから、あるいは職場で命じられたから仕方なく着けているという方も少なくないようです。また、これから高温多湿の夏を迎えるにあたって、個人防護具の使用が熱中症のリスクを高める可能性が指摘されていますので、本当に必要な個人防護具を正しく使うことが大切になります。 今回はCOVID-19の感染予防を目的とした日常生活における個人防護具の適切な使用について考えてみたいと思います。マスク、フェイスシールド、手袋について、それぞれ【ポイント】と【解説】をまとめました。長くなりましたので、ポイン

                                                              新型コロナ予防【マスク・フェイスシールド・手袋】どう使う?(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                            • お買い物日記。

                                                              1月某日、子供らを連れて買い物に行った。夫は「行かなーい」と言ってトドのように寝ていたので、そっとしておいた。普段だったらもう一歩踏み込んだ感じに「お買い物行こうよぉー! あたしパパとお買い物したい!!」とぶりっ子すると嫌々という体で……というか、嫌がってるのは本気なのだが……一緒に来てくれるのだが、子連れでしかも回りたい店複数となれば夫の不機嫌はMAXに達してしまいそうなので、よした。以前は買い物に連れ回す代わりに、最後にどこかで良さげなおやつを買って夫の機嫌を回復させるという技が使えたのだが、年末に夫が糖尿病であることが発覚してしまったので、技を封印せざるを得なくなった。しょんぼり。 買わなければならないのは、子供たちが新学期に学校に持っていく雑巾、上の子が習字の授業で使うぺらぺらなレジャーシート(そんなもん書写で使うんや……)、上の子の理科のノート、私が庭木や盆栽の手入れをするための

                                                                お買い物日記。
                                                              • 【2022年】QOLが爆上がりした買ってよかったもの→『USBハブ付きUSB Type-C (PD)モニター』『ミスト化粧水』『強力洗剤』『ドアノブ』 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                相変わらず、スプラ3をプレイしているのでブログの更新が滞っています。ウデマエがようやくS+50にたどり着ついたので、いい加減ブログを書きます。 今日からBlack Fridayでネット上ではセールが始まるので、この機会に2022年に買って、私のQOLがめちゃくちゃ上がったものを紹介します。 USBハブ付きUSB Type-C(PD)モニター 最初に紹介するのは、USBハブ付きUSB Type-C モニターです。 私は普段ノートパソコンに、外付けモニターとキーボードとマウスを接続しています。ノートパソコンは仕事用と家庭用とで分けているため、これまではノートパソコンを使い分ける度にモニターのHDMIケーブルとキーボードとマウスのUSBを抜き差ししていました。非常に面倒でした。 幸い仕事用も家庭用もどちらもUSB Type-CのPD充電に対応していたので、少なくともHDMIケーブルの抜き差しだけ

                                                                  【2022年】QOLが爆上がりした買ってよかったもの→『USBハブ付きUSB Type-C (PD)モニター』『ミスト化粧水』『強力洗剤』『ドアノブ』 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                • 【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内で “台湾1泊2日を超豪遊” するのは可能なのか試してみた結果…

                                                                  【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内で “台湾1泊2日を超豪遊” するのは可能なのか試してみた結果… GO羽鳥 2023年2月20日 軍資金は5万円のみ。海外行きの航空券(燃油サーチャージ代ふくむ)も、宿代もメシ代もお土産代も……それらすべてを5万円以内でまかなえるのかを検証する「5万円海外旅行」シリーズ。今回の目的地は……台湾! 先に結論から書いてしまうと、映画『千と千尋の神隠し』に出てきそうな台北郊外の有名観光地も満喫しつつ、宿も料理も一切妥協することなく超が付くほど豪遊したのに、なんと2776円も余らせてしまったのである。 ということで、航空券&宿&メシ代など5万円以内で “台湾1泊2日を超豪遊” することは余裕で可能! 超Easyだ。詳しい内訳は以下の通り〜!! ・超激安5万円海外旅行台湾編うちわけ 成田〜台北往復LCC航空券(スクート) 25117円 予約しといた宿(シャ

                                                                    【激安海外】航空券&宿&メシ代など5万円以内で “台湾1泊2日を超豪遊” するのは可能なのか試してみた結果…
                                                                  • 風呂場から音がしたので見てみると石鹸が床に落下している→放置しようかと思ったがプロレススーパー列伝を思い出し拾いに行った

                                                                    vlad @vlad035 風呂入って脱衣所で服着てたら音がしたので見てみたら、石鹸置きが落下して床に石鹸が転がっている。面倒なので放っておこうかとも思ったが、プロレススーパースター列伝を思い出し「馬場は、これでプロ野球を断念したんだよな」と拭いた足を再び濡らして拾いに行った。教育にいい。 2021-11-30 20:41:57 リンク Wikipedia ジャイアント馬場 ジャイアント馬場(ジャイアントばば、本名(および旧リングネーム・プロ野球選手時代の登録名):馬場 正平(ばば しょうへい)、1938年1月23日 - 1999年1月31日)は、日本のプロレスラー・テレビタレント・元プロ野球選手。 日本プロレス界史上最大の巨体を持ち、力道山、アントニオ猪木、タイガーマスクと並んで日本のプロレスそのものを代表する存在である。コマーシャルやテレビ番組などでも人気を博した。現役時代は、当時の世

                                                                      風呂場から音がしたので見てみると石鹸が床に落下している→放置しようかと思ったがプロレススーパー列伝を思い出し拾いに行った
                                                                    • 【妊娠と結婚と毒親7】映画『劇場版おっさんずラブLOVE or DEAD』公開!待ってました!で、高齢出産の優ちゃんとは毒親談義で女子会中。 - アメリッシュガーデン改

                                                                      《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を過保護に育てる毒親。結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 ✴︎    ✴︎    ✴︎ 『劇場版おっさんずラブ』と『ポーの一族』 きました、きましたよ、『おっさんずラブ』 ついに劇場版、公開になりました! でね、昔はね。 男同士の愛って、2次元でみるには美しいけど、リアルは少しなって、思ってた。 もうね、もとは『ポーの一族』だからね。美しい少年たちの愛が王道だから。 萩尾望都さまのエドガーとアラン。 バンパネラ・・・ポーの一族では吸血鬼のことを、こ

                                                                        【妊娠と結婚と毒親7】映画『劇場版おっさんずラブLOVE or DEAD』公開!待ってました!で、高齢出産の優ちゃんとは毒親談義で女子会中。 - アメリッシュガーデン改
                                                                      • シコりたいけどオ○ニー飽きた?シコり方を工夫して飽きを解消しよう! | オモコロブロス!

                                                                        なんか最近オナニーにマンネリだなぁ。いっつも同じことをしてる気がするなぁ。なんて思ってませんか?シコり方の工夫といえば、「利き手じゃない方でシコってみる」ぐらいはやったことがあると思うんですが、それ以外にもなにかやって見ようとおもったことはあるんじゃないですかね?本日はそんなオナニーの飽きを解消するためにライター陣で「シコり時にしている工夫」について話してみたから、いいと思ったのあったら試してみないかい? 男性諸君、どうですか? いつもと同じシコりに飽きてたりしませんか? 「利き手を変えてシコってみる」なんてオナニーのひと工夫はよく聞きますが、それ以外にもみんなこっそり試してる方法があるんじゃあないかな? 今日はね、そんな「シコりのひと工夫」をオモコロの男性ライターから集めてみたからねぇ。キミも一緒に覗いていかないかい? 3人のオナニー騎士 ギャラクシー 性の追及に余念がない。諸事情で、現

                                                                          シコりたいけどオ○ニー飽きた?シコり方を工夫して飽きを解消しよう! | オモコロブロス!
                                                                        • 【イギリス 洗濯】硬水での洗濯?洗った後は乾燥機?干す?日本とは異なるイギリスの洗濯事情 - TOM夫婦の世界の窓

                                                                          どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回はイギリスでの洗濯事情について紹介していきたい思います。 日本とは色々と違いがありますので、ひとつひとつ解説していきますね! 1.水質による違い 1-1.洗浄力が低下する 1-2.洗濯物が変色する 1-3.洗濯物が乾いた時にゴワゴワになる 1-4.洗濯機の管理が大変 2.外干し?部屋干し?乾燥機? 3.洗濯機 3-1.洗濯機の種類 3-2.洗濯機の設置場所 4.洗濯での硬水対策 4-1.毎日の洗濯の軟水化と石灰化の防止 4-2.石灰除去の洗濯漕クリーナー 5.最後に 1.水質による違い イギリスの中でも地域にはよるのですが、1番の違いは水質が異なることです。 今までの他の記事でも何度も言及してきているのですが、イギリスではロンドンを含む多くの地域で水が硬水です。(日本は軟水) Hard Water Map 引用: https://www.bristan.

                                                                            【イギリス 洗濯】硬水での洗濯?洗った後は乾燥機?干す?日本とは異なるイギリスの洗濯事情 - TOM夫婦の世界の窓
                                                                          • 社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス

                                                                            最終更新日時:   2020年5月26日 緊急事態宣言が全国的に解除されました。今後はこのコロナ後の社会とどう向き合っていくかが課題になります。社畜目線で、「生活」「仕事」「教育」「お金」などの分野がどうなっていくか、またどうなって欲しいかなどをまとめてみました。 新型コロナ後の生活ってどうなるのかな?(わんわん) ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●コロナ後の未来1年後くらいにかけてのイメージを共有できると思います。 ◆ この記事の信頼性 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) この記事の信頼性 ◆この記事ははてなブログ公式の「政治経済」で紹介されました。 ◆このライフログは今現在(公開時)までに191日連続で更新しているものになります。 過去のライフログ一覧 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ ◆このブログは人気ブログランキング「社畜ランキング1位」(公開時

                                                                              社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】 - ウミノマトリクス
                                                                            • 2019年、我が家が今年買ってよかったもの10選を一気に紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語

                                                                              いよいよ、2019年も残すところあとわずか。 というわけで、さっそく行ってみましょう。 keigoman家が買ってよかったもの2019大発表! まずは、この買い物袋。 一瞬でシュパッと折りたためるから、 商品名は「Shupatto(シュパット)」という、 こちらのアイテム。買い物に革命が起きましたよ。 www.keigoman.com 【3980円以上送料無料】マーナ Shupatto コンパクトバッグ L 【草花】 S419KUシュパっとたためるからshupatto(シュパット)簡単一気にたためて片手に収まる たっぷり大容量!使いやすいカラーがLサイズにも登場 楽天で購入 次、行ってみましょう。 今年は悲しいことに、 自分(夫)が加齢臭デビューしてしまいまして。 www.keigoman.com 布地のソファから漂い始めてしまった加齢臭を やっつけるために、 「A2care」というスプレ

                                                                                2019年、我が家が今年買ってよかったもの10選を一気に紹介! - keigoman’s diary 注文住宅物語
                                                                              • メイク 嫌

                                                                                顔に何かを付け続けるの気持ち悪い。 一度始めたら「落とす」→「付ける」を永遠にやらないといけないのが辛い、しんどい。 石鹸でスッキリさせないの気持ち悪くない? 保湿石鹸とか保湿ボディソープとか、体にぬるぬるしたもの残した状態とか信じられない。そのぬるぬるに自分の垢絶対混ざって残ってるよ。でそこが痒くなるんだ。 化粧品もさぁ、乳液とか日焼け止めとかニベアとか、ねっとりしたもの付けた後の感触すげー気持ち悪くない? 顔に付けた後、うっかり顔を触った後の指先の気持ち悪さもすごい。まばたきする度に瞼や睫毛に感じつるねっとり感とか……リップのべっとり感とか……。鼻を掻いたりしたら指と爪の間に肌色の汚れがみっしり詰まるしさぁ……(ネイルはそれ隠しなの?)。あとおばさん方にスマホ操作頼まれた時、子どものゲーム機画面の指紋以上にスマホ画面が汚くて、触るとヌルっとしてるし指先に肌色ベットリ付くし、あれすごい嫌

                                                                                  メイク 嫌
                                                                                • 『ローションの中に1000℃の鉄球入れてみた』『石鹸に1000℃の鉄球置いてみた』どれも意外な結末で目が離せない

                                                                                  まとめ 『竹の上に1000℃の鉄球置いてみた』すぐ燃えるかと思いきや…な結末になった理由考察「燃えると爆発」 竹の性質以外の要因もあるようです。面白い使われ方があってほほう!となったのでまとめました。 182911 pv 110 231 users 40

                                                                                    『ローションの中に1000℃の鉄球入れてみた』『石鹸に1000℃の鉄球置いてみた』どれも意外な結末で目が離せない