並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1188件

新着順 人気順

硫酸の検索結果361 - 400 件 / 1188件

  • 伊香保温泉『古久家』源泉かけ流しの展望大浴場がある旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!群馬県渋川市の伊香保温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!展望風呂がある『古久家』って温泉旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 館内 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 伊香保温泉石段街 泉質・営業時間・料金・アクセス おい、うしるきゅん・・・乗るバス停を間違えて坂道を延々と登らされたことに対する謝罪が無いぞ・・・ そうですよ、謝罪に加えて今回の旅行中の食事全ての負担を要求します! そうだ!酒も奢れよ!! ちょっ!要求酷すぎだぞ君たち! 館内 館内に入るとフロントと広々としたロビーがありました。 純和風な装飾が施された豪華なロビーです。 ロビーには川が流れていて、着物と兜が展示されていました。 源泉100%掛け流しで混浴ならボロ宿でもOKなうしるさんにして珍しいチョイスですね 混浴があるディープスポットな温泉に入りたかったけど、伊香保温泉って大

      伊香保温泉『古久家』源泉かけ流しの展望大浴場がある旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    • 『酸ヶ湯温泉旅館』混浴大浴場「ヒバ千人風呂」で有名な旅館の湯治部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

      みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!千人入れる混浴温泉で有名な青森の秘湯「酸ヶ湯温泉」にやって来たんだ! そう、今回はこの旅館に2泊3日宿泊するんだ! 貴重な入浴シーンもあるから刮目して見てね! ロビー 客室 玉の湯 脱衣所 浴場 泉質 食堂 夕食 1日目 ヒバ千人風呂 脱衣所 浴場 冷の湯 熱の湯 四分六分の湯 湯瀧 泉質 朝食2日 館内 共同自炊場 ランドリー 旅客部棟 売店 そば処 鬼面庵 酸ヶ湯温泉周辺 夕食 2日目 朝食3日目 チェックアウト後の入浴 無料送迎バスで 青森駅へ 営業時間・アクセス・地図 ロビー 館内に入ると広々としたロビーがありました。 この大きなロビーを以てしても、外までチェックインの手続きの行列が出来ていて、青森で1番有名な温泉だけあるなあって思いました。 みんなそんなに混浴温泉に入りたいのかなあ? 行列が捌けてからチェックインの手続きに入りましたが

        『酸ヶ湯温泉旅館』混浴大浴場「ヒバ千人風呂」で有名な旅館の湯治部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
      • *地球に優しいシャンプー【Love Beauty and Planet】* - Xin Chao HANOI

        シャンプー難民になっている最近、また新しく気になるシャンプーを見つけました。 「可愛すぎるパッケージのシャンプーは、成分が信用できない」という偏見があったのですが… 調べてみると・・・ 見た目だけじゃなく中身もなかなか優秀なシャンプーで、好きになっちゃいました(•ө•)♡ そのシャンプーはこちら↓ 【Love Beauty and Planet 】 ラブビューティーアンドプラネット 2017年アメリカ発のブランドで世界15か国以上で販売されているそうです。 https://www.lovebeautyandplanet.com/us/en/home.html 可愛い・・・♡♡ このパッケージ、色も絵も全部ピンポイントで好みです。 お値段も400mlで800円くらい。 他にも種類があって、どれもバスルームをお洒落にしてくれそうなデザインでした。 ホームページを見てみると、天然由来の成分を使っ

          *地球に優しいシャンプー【Love Beauty and Planet】* - Xin Chao HANOI
        • 遠刈田温泉Ⅲ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

          4日目、肘折温泉から遠刈田温泉に戻り、竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spaに宿泊しています。 釣鐘がある一階ラウンジの向かいのレストラン「竈神(KAMAJIN)」で夕食。 今夜のメインメニューは仙台牛のすき焼きでした。 このホテルは、蔵王国定公園内の森の中に建つ、敷地面積2万坪に僅か30室のみのラクジャリーホテルで、元々由緒ある高級旅館「くつろぎの宿 竹泉荘」の経営破綻により、毎シーズン通っていたという香港に拠点を置く投資会社ミンリーコーポレーションのペイソン・チャ会長が2007年5月に経営権を取得、大規模なリノベーション後2010年4月に「竹泉荘 Mt.Zao Onsen Resort & Spa」として再スタートさせた経緯があるようです。 客室は2~5Fのフロアに、43.5㎡のデラックスツインから100㎡を越えるラグジャリースイートまで、バラエティーに富んだ各種タ

            遠刈田温泉Ⅲ(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
          • 目田森林公園.5 ~吉栗の郷、須佐神社、出雲須佐温泉ゆかり館 - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ

            広島県に発令されていた緊急事態宣言は解除され、少しずつですがワクチン接種が進んで来ています。一方、例年この時期にキャンパーを悩ませる梅雨ですが、今年の中国地方は7月20日頃に開けそうなので、22日からの4連休は「猛暑キャンプ」を楽しめそうですね。 コロナの影響で、キャンプはおろか近所の公園でさえ遊べなかったことを考えたら、猛暑なんて…。 さて、これは広島県に緊急事態宣言が発令される前、温暖な気候の2021年GWのお話。 キャンプ3日目の5月4日は、目田森林公園から車で約15分、飯の原農村公園「吉栗の郷」に行きました。 こちらには各種研修室や屋根付広場、多目的グラウンドなどがあり、近くを流れる神戸川護岸の広場では、カヌー体験や川遊びが出来ます。 ■飯の原農村公園 吉栗の郷 ・営業:9:00~17:00 ・定休:毎週木曜日、年末年始 <飯の原農村公園 吉栗の郷(公式)> なかでも手軽に楽しめる

              目田森林公園.5 ~吉栗の郷、須佐神社、出雲須佐温泉ゆかり館 - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ
            • ラビスタ富士河口湖(河口湖温泉~山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

              『ラビスタ富士河口湖①』からの続きです www.aranciarossa.work 大浴場と貸切風呂は温泉♨です 泉質はカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 •大浴場 漲山の湯♨ 大勢の方が利用されておりましたので入り口の写真もありませんが すまりんたちも利用しました 館内で最も富士山と河口湖に近い位置にある広いお風呂です! 利用時間 15:00〜翌朝11:00 男女別 内風呂と露天風呂があります •貸切風呂♨(24時間利用可) 貸切風呂の数は4つです 眺望はありません 【竹風呂】 すまりんたちは利用しませんでしたがホームページによると床が畳敷きになっているようです 【石風呂】 洗面ボールがおしゃれです(^_-)-☆ スキンケア用品も備わっていました 家族でゆったり落ち着いて入れる広さです 【レンガ風呂】 脱衣所は「石風呂」と似ていました こちらもゆったりサイズ 段差があるので半身浴も可能! 【

                ラビスタ富士河口湖(河口湖温泉~山梨県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
              • 2月29日の危険な香り【ニンニク中毒に要注意】 - 昭和ネコ令和を歩く

                2月29日は何の日? 検索してみるとほかの日付よりトピックが少なかったです。 そりゃ四年に一回しか訪れない日を「記念日」とかに設定するのってちょっと無理がありますからね。 そんな中、日付の希少性から「世界希少・難治性疾患の日」というのに設定されています。 後はごろ合わせで「富士急の日」(ふ(2)じ(2)きゅう(9))。 それから「ニンニクの日」(ニン(2)ニ(2)ク(9))とか。 富士急ハイランドは行ったことないです。 ニンニクはね、人間であるブログ主は好きだけど、猫や犬には玉ねぎ同様食べさせてはダメな食材ですよ。 ニャンだ、僕には関係のない話題か(マオ)。 はい、ごめんなさいね。 でも、下僕としてはちゃんと覚えておかねばならない事柄です。 玉ねぎ中毒-ネギ科の植物(玉ねぎ、長ネギ、ニラ、ニンニクなど)の有機チオ硫酸化合物が血液中の赤血球を破壊し、貧血状態に陥らせる。 生だけでなく加工した

                  2月29日の危険な香り【ニンニク中毒に要注意】 - 昭和ネコ令和を歩く
                • がんセンター勤務経験のある医師が「抗がん剤は使いたくない」と感じた理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                  厚生労働省によると、75歳以上の4割以上が「5種類以上」の薬を飲んでおり(2020年)、加齢により薬の代謝などの機能が衰え、体内に留まりやすくなる高齢者ほど多くの薬を飲んでいる現実がある。こうした「多剤併用」は身体への負担が大きいため、「薬を減らしたい」という人は多いだろう。だが、患者自身の判断で安易にやめる薬を決めるのは、現在の症状の悪化を招きかねず危険だ。 そこで普段、患者に薬を処方する立場にある医師に、「飲みたくない薬」「飲まない薬」を聞いた。医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師は、自分が糖尿病になっても「インスリンは嫌」だという。 「インスリン製剤の注射は食事時や一日の決まった時間に打たねばならず、生活が制約されて大変です。もし私が糖尿病になっても、インスリン製剤を使わずに飲み薬だけで済むよう、生活習慣を改善するつもりです」 さらに、国立がんセンター中央病院の血液内科医を務めた経

                    がんセンター勤務経験のある医師が「抗がん剤は使いたくない」と感じた理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                  • 約30年ぶりに金星めざすNASAの探査機 謎は解明されるか

                    探査機が金星の厚い大気を通して覗き込む灼熱地獄のような地表は、どこか地球に似ている。(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL) NASAが惑星科学者たちを驚かせた。競争率の高さで知られるNASAの「ディスカバリー計画」の次の2つのミッションの対象が灼熱地獄のような金星に決まったと、記者会見で発表したのだ。 NASAのビル・ネルソン長官は会見で、「2つのミッションはいずれも金星の表面が鉛も溶けるほどの高温になった理由を解明することを目的にしています。科学界全体のために、私たちが30年以上訪れていない惑星を調べることになります」と語った。 「これらのミッションが、地球の進化過程の理解を深め、太陽系のほかの岩石惑星が、現在、生命がすめない環境であるのに対し、地球はなぜ可能となったのかを理解する助けになることを期待しています」 探査機は2機あり、一つは「ダヴィンチ・プラス(DAVINCI+)

                      約30年ぶりに金星めざすNASAの探査機 謎は解明されるか
                    • 乳頭温泉郷では2つの温泉に!「休暇村乳頭温泉郷」と「大釜温泉」 - なるおばさんの旅日記

                      ホテルに入る前に立ち寄った2つの温泉はそれぞれ全く異なる感想でした。 新幹線で「田沢湖」駅で降りて路線バス(羽後交通)で乳頭温泉に向かいます。 ↑ 駅にはこんなオブジェが…、これお祭りで担ぐのかなぁ~ バスはPASMOやSuicaは使用できないので、駅のインフォメーションで購入しておくと便利だと思います。 時間的には40分弱で到着します。 ↑ こんな感じでガラガラでした(#^^#) ↑ 車窓からの景色はこんな感じです。 ↑ これだと家の周りの雪かきは毎日なんでしょうね… 乳頭温泉郷には休暇村を入れると8つの温泉があります。 それぞれ異なる泉質だったりするので、行かれる方はしっかりと下調べをされることをオススメします。 (露天が完全に混浴の温泉もあります) ↓ こちらで下調べをしてからが良いと思います www.nyuto-onsenkyo.com いずれの温泉旅館も宿泊可能なのですが、宿泊を

                        乳頭温泉郷では2つの温泉に!「休暇村乳頭温泉郷」と「大釜温泉」 - なるおばさんの旅日記
                      • 天童温泉『栄屋ホテル』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県山形市の山交バスターミナルにやって来たんだ! 今回はねえ!天童温泉に入りに行くんだ! 刮目してみてね! 栄屋ホテルにやって来ましたの! ロビー 男湯 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス・地図 天童温泉へは山交バスターミナルから山交バスの「天童温泉行き」のバスで行きます。 おい!天童じゃったら電車で行けるのに、どうしてわざわざバスで行くのじゃ!? グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ!天童駅からだと温泉街まで炎天下の中20分以上歩かないといけないのと、バスの方が圧倒的に本数が多いからだよう!! 山形の市街地を抜けるとすぐに橋を渡って行きました。 山形新幹線と奥羽本線の鉄橋が見えたの! 天童市に入るとイオンモール天童が見えてきました。 鄙びた住宅街を進んでいて突然大きな建物が見えてびっくりなの! 天童の「篠田病院前」バス停に到着! こんな

                          天童温泉『栄屋ホテル』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                        • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                          おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                          • ハーバライフってどんな会社?シングルマザーの私でも稼げるのか?! - シングルマザーのmlm

                            ハーバライフという会社はご存知でしょうか? クリスチャーノ・ロナウドも愛用しており、クリスチャーノ・ロナウドのためのプロテインもありますね。 全世界90か国、300万人以上の会員がいる ワールドワイドなネットワークビジネス企業です。 私みたいな時間があまりないシングルマザーでも稼げるのか?解説していきたい思います。 ハーバライフ会社概要 社名ハーバライフ・インターナショナル社 住所:Herbalife International of America, Inc. – World Home Office 800 W. Olympic Blvd., Ste 406, Los Angeles, CA 90015, USA設立1980年 ニューヨーク証券取引所(NYSE)上場(2004年12月、シンボル/HLF)主要加盟団体訪問販売協会世界連盟(WFDSA)、訪問販売協会(DSA)、訪販協会欧州連

                              ハーバライフってどんな会社?シングルマザーの私でも稼げるのか?! - シングルマザーのmlm
                            • エウロパの表面に食塩があった

                              木星の衛星エウロパの表面に見られる黄色い模様は、海水の塩分の主成分で食塩としても利用されている塩化ナトリウムであることが明らかになった。 【2019年6月18日 ハッブル宇宙望遠鏡】 1979年に木星へのフライバイを行ったNASAの惑星探査機「ボイジャー」や、1995年から7年間にわたって木星の周回観測を行った探査機「ガリレオ」のデータから、木星の衛星エウロパの氷の地殻の下には塩分を含んだ液体の水の層(地下海)が存在すると考えられている。 1997年に「ガリレオ」が撮影したエウロパ。紫・青・赤外線の3波長で撮影された画像から合成されている。左は自然な色調を示したもので、右は微妙な色の違いを強調したもの。左半球の黄色っぽい領域が「タラ領域」。右半球に見られる褐色の領域は水和塩や成分不明の赤い物質に覆われている。青みがかった白い部分はほとんどが水の氷からなる(提供:NASA/JPL/Unive

                                エウロパの表面に食塩があった
                              • 【登山記】 九重連山 ミヤマキリシマお花見登山へ大船山と平治岳へ登ってきました。 - カメラと星景写真の日々

                                GWに登った開聞岳に続いて九州の山で登ってみたかった九重連山へ行ってきました。 いやー坊ガツルのキャンプ場含めて初夏の九重連山はとても良いところでした…。 そういえば、ブログの読者数がついに100を超えました! 拙い文章のブログですがいつもご訪問いただきありがとうございます!これからも日本各地の天体撮影記や旅行記を綴っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 九重連山について 九重連山は山の名前ではなく、八ヶ岳のような各々の山が連なってる山の総称みたいな感じです。 九州の日本百名山の一つですが、深田久弥(ふかだきょうや)の日本百名山によると一応久住山(九重山)が九州最高峰の山とされています。しかし、現在は中岳(1791m)が最高峰なんですよね。 これは日本百名山が発行されたのは1964年で、それで有名になったか登山ブームの影響かはわからないのですが、久住山が多くの登山客に登

                                  【登山記】 九重連山 ミヤマキリシマお花見登山へ大船山と平治岳へ登ってきました。 - カメラと星景写真の日々
                                • 東北新幹線車内で薬品漏れ 硫酸の可能性ある成分 現場から検出 | NHK

                                  9日、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で乗客のかばんから薬品が漏れて6人がやけどなどで病院に搬送されたトラブルで、現場から硫酸の可能性がある成分が検出されたことが消防への取材で分かりました。 薬品はデッキや車内の通路に広がっていて警察は成分の分析を進めるとともに当時の状況を詳しく調べています。 9日正午ごろ、仙台駅付近を走行していた東京行きの東北新幹線「はやぶさ52号」の車内で乗客のかばんから薬品が漏れ、5歳の子どもとその両親、それに、薬品の持ち主で地質調査などを行う会社の社員の合わせて4人がやけどをしたほか、別の乗客など2人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。 いずれも命に別状はないということです。 薬品は会社員が仕事に使うためにペットボトルのような容器に入れて手荷物として持ち込んだもので、現場で調べたところ硫酸の可能性がある成分が検出されたことが消防への取材で分かりました。

                                    東北新幹線車内で薬品漏れ 硫酸の可能性ある成分 現場から検出 | NHK
                                  • ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                    すまきとすまりん… 山梨県の『ふふ河口湖』にやってきました 以前 姉妹施設の『熱海ふふ』に宿泊したことがあるのですが 姉妹館でも使える割引券を送っていただいたので 一度泊まってみたかった こちらのお宿にやってきた次第です 割引券を使用するにあたり お宿に直接電話予約して サービスチケットを使用する旨を伝えました せっかくだからちょっと背伸びして… 富士山がよく見えるという『4階のお部屋』にしていただきました なのに… なのに… よりによって雨 ( ̄▽ ̄;) 雨の中 到着です^^; ふふ河口湖(山梨県南都留郡富士河口湖町) チェックイン15:00~22:00  チェックアウト11:00 緑が多く 素敵なロビーラウンジ✨ すまきが車をとめに行っている間に... すまりんは先に案内され 椅子に腰掛けていました すまりんの正面にあるのは… テーブルにドーンとかれた2人分の荷物とウェルカムのお茶^^

                                      ふふ河口湖(河口湖西川温泉~山梨県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                    • 【風呂掃除】優しい香りでそうじ/秋のうちに本格的に綺麗にしておく/フィトンα  - ことりのしあわせ時間 ♪

                                      ごきげんよう、ことりです🤗 大掃除は、新しい年を迎えるために 年末の寒~い時期にしますよね。 あれって体に負担だと思いませんか。 勿論、年末掃除は大切です。 今の季節のよい時に念入りに掃除しておき ↓ 年末掃除を楽にする😊 どうでしょうか。 今やれば、寒くないし、 手荒れも軽微に済みますよ~ 年末はただでさえ忙しいです。 わたしはおせち料理を作るのを 毎年楽しみにしています⭐ 掃除の時間は減らしたいです。 ♦わたしのお風呂場掃除方法 塩素系漂白剤は使わない 理由 ・臭いがきつい ・再びカビが生えるまでの期間が短い =楽できない ・環境負荷が大きい ・塩素系漂白剤は触れてしまうと肌が荒れる わたしはこちらの製品を使っています リンク フィトンαは30種類以上の樹木の精油を ブレンドした森の香りがします。 --成分-- アルカリ剤:炭酸塩・ケイ酸塩 水軟化剤:アミノ酢酸・コハク酸塩 界面活

                                        【風呂掃除】優しい香りでそうじ/秋のうちに本格的に綺麗にしておく/フィトンα  - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                      • 【口コミ】アンファースカルプD ボーテシャンプー・トリートメント40代女性におすすめ - ぽんこくらぶ

                                        40歳を過ぎて髪のボリュームが減ってきたり、パーマをかけてないのになぜか妙にうねうねしたり。 若い子とちがって髪の毛も乾燥してパサつきがち。 わたしも未来の頭皮環境を考えるとちょっと怖いな…と感じる40代です。 頭皮環境を整えて未来もすこやかヘアに! 40代美容ブロガーがリニューアルされたばかりの「アンファースカルプD ボーテ」薬用スカルプシャンプーと薬用トリートメントパックを実際につかって口コミをまとめました。 アンファースカルプD ボーテは「ボリュームの少なさ」「髪のうねり」「パサつき」「ハリコシのなさ」などの髪の毛の年齢サインが気になる方向け。 大人女性の三大美髪要素「ハリコシ」「つや」「まとまりやすさ」にアプローチして質感やシルエットを整えます。 40代髪の毛のボリュームが少なくなってきたのでアンファースカルプD ボーテの「ボリューム」タイプをつかってみました!まるで香水のような香

                                          【口コミ】アンファースカルプD ボーテシャンプー・トリートメント40代女性におすすめ - ぽんこくらぶ
                                        • 川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                          群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 川古温泉は、古くから神経痛や関節痛によく効く名湯として知られている、群馬県のみなかみ町にある温泉地です。 江戸時代後期にはお湯が湧いていることが発見されていたそうですが、大正時代に湯小屋が作られ、浜屋旅館が一軒だけ、営業を続けています。 まさに「山奥の湯治宿」という風情の宿ですが、熊や鹿、川魚やきのこなどをたっぷりと使った手作りの食事が大変おいしく、39度ほどのぬるめの源泉も気持ち良いので、以前一度泊まって非常に気に入った宿です。ただ、ぬるめの源泉ということもあってか、春から秋の気候のいい時期はあまり一人泊しやすいとは言いがたいのですよね。 それで今回あえて、1月の寒い時期の土曜日に一人で泊まってきましたので、レポートしてみたいと思います。 群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 ぬる湯で有名な群馬の湯治宿に、あえて真冬に一人

                                            川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                          • 長湯温泉のラムネ館よりも穴場で高温な筌ノ口温泉の山里の湯

                                            大分県の炭酸泉といえば長湯温泉のラムネ館ですが、あまりにも有名なため入浴客も多いですよね。 そのラムネ館よりも炭酸泉の温度が高くて、あまり知られていない炭酸泉の穴場な温泉?筌ノ口温泉の山里の湯をご紹介します。 筌ノ口温泉の山里の湯は温度が高い! 体に泡が付く炭酸泉は、お湯の温度が低いのが特徴です。 実際に、ラムネ館の炭酸泉の源泉温度は32℃です。 露天風呂の方しか泡が付かないため、夏場はいいのですが冬場は結構寒いです。 ちなみに内湯に入っても泡は付きません。 そのうえ、観光客が多くてゆっくりと入ることができません。 しかし、筌ノ口温泉の山里の湯の源泉温度は38℃~40℃もあります。 この差は、結構大きいですよね。 泡が付く温泉で、これだけの温度を誇る炭酸泉は珍しく貴重な温泉になります。 山里の湯は炭酸泉だけじゃない成分も含まれている さらに、山里の湯の泉質は含二酸化炭素-ナトリウム・マグネ

                                              長湯温泉のラムネ館よりも穴場で高温な筌ノ口温泉の山里の湯
                                            • 「有機農業」についての7つのよくある勘違い - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                              はじめに 現実がどうかとかいうことはさておいて、理念として有機農業に一定の価値があることはいまさらどうこういう必要のないことだと思っていた。小学校の教科書にさえ有機農業や無農薬、省農薬の概念が記載されるようになって久しい。世の中の全員が認めるものでなくとも、大多数の人はその価値を認めているものだと思っていた。ちょうど、「暴力はいけない」という考え方が大多数の人に共有されているのと同じ程度のものだと思っていた。ちなみに、世の中には「いや、暴力(と当人はいわないけれど、物理的な力)こそが重要だ」みたいな価値観の人は一定数いるし、「暴力はいけない」という理念を正しいと認めていても「とはいえ現実にはそういうのが必要になる」と考えている人も少なくないだろう。「非暴力」はキレイゴトであるのかもしれない。有機農業も同じようなもので、理念としてはわかるけど、「現実には無理だよ」「現実はそうなってないじゃな

                                                「有機農業」についての7つのよくある勘違い - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                              • 『温泉民宿桜由』源泉掛け流しの格安旅館に宿泊しましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述

                                                みんなー!うしるだよー☆ 前回いわき湯本温泉を湯巡りしたうしるきゅん 今回はいわき湯本温泉にある格安旅館『温泉民宿桜由』に宿泊するんだ! 源泉100%掛け流しの温泉に入れて、素泊まり1泊3500円の格安旅館だから刮目して見てね!! 館内 客室 ランドリー 大浴場 脱衣所 浴場 翌朝 宴会場 泉質・料金・アクセス・地図 館内 館内に入ると、人の家のリビングのような雰囲気のロビーと、こじんまりとした受付があり、隣にはコーヒーメーカーがありました。 チェックインの時にコーヒーチケットが貰えました。 客室 客室は館内の2階にあります。 客室は6畳の和室で広縁付きです。 リフォームされているので綺麗でした。 テレビや冷蔵庫やエアコンも付いています。それに加えてWiFiも飛んでいて設備としては十分です。 バスタオル、タオル付きで、部屋着は浴衣ではなく作務衣でした。 アメニィティはティッシュのみで歯ブラ

                                                  『温泉民宿桜由』源泉掛け流しの格安旅館に宿泊しましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述
                                                • 『湯本駅前みゆきの湯』JR湯本駅のすぐ近くにある共同浴場に行ってきましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!常磐線の湯本駅にやって来たんだ! 湯本駅と言ったらもちろん!いわき湯本温泉だよね!? 今回は駅前にある源泉掛け流しの共同浴場に入りに行っちゃうんだ! 刮目してみてね♡ 『湯本駅前みゆきの湯』にやって来ましたの! 館内 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス・地図 駅前の商店街を少し進み、 『湯本駅前みゆきの湯』にやって来ましたの! 左手に見えるこちらの建物が駅前にある共同浴場『みゆきの湯』になります。 近っ! 館内 館内に入ると券売機と受付があり、入って左側には10畳ほどの広さの休憩スペースがあります。 そして受付の奥に浴場の入口があり、脇には、給水器と貴重品を入れておくロッカーが設置されていました。 脱衣所 脱衣所は、10畳くらいの広さで、全面木造の木の温もりあふれる空間です。 入って左側に着替えを入れて置く鍵付きのロッカーがあります。 かな

                                                    『湯本駅前みゆきの湯』JR湯本駅のすぐ近くにある共同浴場に行ってきましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述
                                                  • モグワンを選んだ理由4つ【ヒューマングレード・グレインフリー】 | わんブック

                                                    こたファミリーがモグワンを選んだ理由4つ ドッグフード検証サイトでオススメされていたからそれなりのお値段がする分、安全そうだと思ったから原材料がヒューマングレードということに惹かれたから穀物不使用グレインフリーだから ドッグフード検証サイトでオススメされていたから 私が参考にしたのは、『ドッグフードの神様』というサイトです。 それなりのお値段をする分、安全そうだと思ったから ドラッグストアやスーパーで売られているドッグフードの中には、 手作り食の美味しさ×ドライフードの栄養バランス プレミアムドッグフード『モグワン』 よりもかなり安いものが売られています。 そのドッグフードは安全なのでしょうか?? 原材料がヒューマングレードということに惹かれたから 本でも読んだのですが、原材料がヒューマングレード、つまり人間が口にできるものだということは良品質と言えるのではないでしょうか? 穀物不使用グレ

                                                      モグワンを選んだ理由4つ【ヒューマングレード・グレインフリー】 | わんブック
                                                    • 甲子温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                      昨日入手の檜枝岐村の観光地図(下図)で、〇印のひのえまた旅館から「燧(ひうち)の湯」までの道順が示されています。他にも2つの公共の湯があるようですが、源泉が近くにある源泉掛け流しの「燧の湯」と教えてもらいました。尚、檜枝岐歌舞伎の舞台の場所も示されています。檜枝岐村の観光地図朝風呂の後、野菜たっぷりの味噌汁が鉄鍋で用意された朝食を済ませ、10時にひのえまた旅館をチェックアウト、お薦めの公共の湯「燧の湯」へ車に乗り2~3分で到着。外観は雪に埋もれた貧相な木造の建屋に見えますが、建屋内に一歩踏み入れると、檜の柱が使われた立派な玄関口。中の床はピカピカで男湯は右、女湯は左の矢印がありその方向に進むと脱衣場、ここにも檜の柱が惜し気もなく使われています。(尚、入浴料は村内宿泊者割引入浴券を使い一人300円)浴場は天井が高くここも全て檜造りのようです。浴場に入ると硫黄の臭い、長細い大きな浴槽でお湯は無

                                                        甲子温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                      • 恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい

                                                        恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい2022.01.08 22:0037,353 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 6600万年前に大量絶滅を引き起こした天体衝突って、一体どれぐらいのインパクトだったの? これまでの研究からは、チクシュルーブ衝突体が最悪な場所に、しかも最悪な角度で降ってきたらしいことがわかっていました。それに加えて、どうやらタイミングも最悪だったみたいです。 新たな研究によると、衝突は春の終わり頃に起こった可能性が高いそうです。だとすれば、ちょうど北半球の植物が新芽を出し、動物が繁殖期を迎えた矢先のことだったはずで、インパクト・ウィンター(天体衝突によって引き起こされる気候変化)の破壊力はほかのどのタイミングにも増して大きかったのではないかと推察されています。 最悪の絶滅イベントおよそ6600万年

                                                          恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい
                                                        • 『伊香保温泉露天風呂』伊香保温泉の源泉そばにある露天風呂に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!上越線の渋川駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスに乗って伊香保温泉露天風呂に行くんだ! 刮目して見てね♡ 渋川駅からバスで向かいますの! 伊香保温泉露天風呂にやって来ましたの! 館内 浴場 泉質・料金・アクセス・地図 渋川駅からバスで向かいますの! 渋川駅バス停の2番乗り場から伊香保温泉方面行きはバスに乗車します おっおっおっ・・・揺れる揺れる! 山岳地帯を登っていくだけあって揺れまくりなの!! うっ・・・気持ち悪っ・・・! ちょっと!バス酔いですか!? 昨日あれだけ飲むなって言ったのに今朝もお酒なんか飲むからですよ! ちょっ!そこはゲロ袋じゃ無いぞ浅緋たん!?うしるきゅんのブーメランパンツ伸びるからやめて!! ちょっと!なんてもの見せつけるんですか!? がああああああ!なんで顔面パンチいいいい!?うしるきゅんのせいじゃないのに!!

                                                            『伊香保温泉露天風呂』伊香保温泉の源泉そばにある露天風呂に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                          • 『ふかダン』最新4巻発売 KAKERU先生“超”独占インタビュー! - MAGCOMI

                                                            ガチンコで冒険の “超”王道ファンタジーとして、 「異世界」ジャンルのみならず マンガ業界全体を席巻している 『ふかふかダンジョン攻略記 〜俺の異世界転生冒険譚〜』 待望のコミックス第4巻発売を記念して、 KAKERU先生の独占インタビューを敢行! さらに『魔法少女プリティ☆ベル』の 全話無料公開しちゃいます! KAKERU先生 独占インタビュー 『魔法少女プリティ☆ベル』 全話無料公開!! 『ふかダン』の創作秘話はもちろん、「異世界」ジャンルに対する見解から、マンガを描く上での「テンプレ」の重要性など…ファンならずとも必見の、“超”ボリュームのインタビューをほぼ原文のママ掲載!! 「異世界」ジャンル作品と 『ふかふかダンジョン攻略記〜俺の異世界転生冒険譚〜』について ―― どういった経緯で「異世界」ジャンル作品を描くに至ったのでしょうか。 KAKERU:特に理由はありませんが、「ガチンコ

                                                              『ふかダン』最新4巻発売 KAKERU先生“超”独占インタビュー! - MAGCOMI
                                                            • 川上富江役の松本莉緒が芸能界から遠ざかりたかった理由!映画『富江 BEGINNING』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              映画『富江 BEGINNING』では、川上富江役の松本莉緒さんが女優として大活躍していましたが、芸能界から遠ざかりたいと思う理由がいくつもあったので、詳しく紹介しましょう。 映画『富江 BEGINNING』のキャスト 監督&脚本 女優&男優 映画『富江 BEGINNING』のストーリー 『川上富江役の松本莉緒が芸能界から遠ざかりたかった理由 映画『富江 BEGINNING』が見られる動画配信 映画『富江 BEGINNING』と他の作品を比較 映画『富江 BEGINNING』のまとめ 映画『富江 BEGINNING』のキャスト 映画『富江 BEGINNING』は、2005年4月9日に上映されました。 監督&脚本 監督:及川中 脚本:及川中 女優&男優 川上富江(演:松本莉緒)クラスの男子を虜にした転入生 松原礼子(演:今宿麻美)富江の親友になる女子 山本健一(演:水橋研二)眼帯を付けた男性

                                                                川上富江役の松本莉緒が芸能界から遠ざかりたかった理由!映画『富江 BEGINNING』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • 歓喜!もうすぐ全固体電池革命がやって来る!(´▽`) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんの日常においては、スマホを始めタブレット、ノートパソコンなどのいわゆるAI機器が常に身近にあって、切っても切り離せないものとなっていませんか? 管理人はノマドブロガーもどきです。 かばん(今はやりの30Lリュックです。)の中には、常にスマホ、モバイルパソコン、キーボード、マウスそして20,000mAhのモバイルバッテリーが入っています。 これさえあれば、少なくともスマホのつながる場所であれば、テザリングWiFiを使って、パソコンでブログが書けます。 最高に楽しいです! www.panpanpapa.com ただし、重いです。(´Д`) モバイルバッテリーが重いです。 20,000mAhの容量があれば、モバイルパソコンでも5時間は持ちます。 電池を持ち運ぶことができるモバイルバ

                                                                  歓喜!もうすぐ全固体電池革命がやって来る!(´▽`) - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                • メキシコ在住10年が日本人差別について熱くなり絶頂【フランス人サッカー選手】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                  こんにちは。 さて、最近ヤホーニュースで騒がれている、例の「フランス人サッカー選手日本人侮辱問題」*1についての話題です。 これについてメキシコ在住歴約10年の私に意見を求める声など全くございませんが、このバッシングに乗じて勝手に述べたいと思います。 どれも私の個人的見解で、建設的な案など何一つありませんが、 海外在住の方やこれから世界に飛んで飛んで飛んで飛んで(中略)回って回って回って回るあなたは是非参考にしていただけたら光栄です。 ↓これらも是非読んでください臭い。 ryumexicospanish.info ryumexicospanish.info ①結局問題の発言は人種差別なのか?ただの悪口なのか? ②じゃあ悪口なら言っていいのか問題 ③ついでに、日本人は差別されるのか教えろ下さい ケツ論 全ての差別にブーイングを。なお、この女性のブーイング先は古い慣習に凝り固まった日本O相撲協

                                                                    メキシコ在住10年が日本人差別について熱くなり絶頂【フランス人サッカー選手】 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                                  • 中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活

                                                                    栃木県日光市にある中三依(なかみより)温泉「男鹿(おじか)の湯」 に宿泊して、アウトドアと温泉をおもいっきり楽しみました。 キャンプとBBQに興味を持ちながら、なかなか一歩を踏み出せない私たち。 手軽にアウトドアで遊びたい! そこで初心者でも楽しめるところを探し、何度か日帰り入浴で利用している「男鹿の湯」へ行くことにしました。 キャンプはちょっとハードルが高いので貸切コテージに宿泊。 釣りとBBQの後は貸切温泉でのんびり。 パーッと羽を伸ばし、心からリフレッシュできました。 目次 中三依温泉 みよりふるさと体験村「男鹿の湯」について ダイソーの100均釣具で渓流釣りに挑戦 1棟貸切。コテージに泊まる コテージ1階(リビング・キッチン・トイレ・洗面所) コテージ2階(寝室) BBQは手ぶらでもOK! 持ち込みバーベキューで用意したもの(BBQ用品・食材) コテージのウッドデッキでBBQ 温泉

                                                                      中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活
                                                                    • 白髪染めをしたらおしまい?アフターケアこそ重要ですよ - ママ友ゼロ母日記

                                                                      こんにちは。 昨日は、40代半ば過ぎ(いいとし)の私のダイエット経過報告に☆やブックマーク、コメントに応援メッセージまでいただきありがとうございました。感謝致します。頑張って続けようと心入れ替えたところです。 今日は久々に髪のお話です。 早い方なら30代前半あたりから、遅くとも40代あたりから白髪が気になり出し、定期的に白髪染めをしている方も多くいらっしゃると思います。 そんな方の中には、 白髪染めをして気になる白髪も隠せたし、これで安心して外を歩けるわ~なんて思ったのも束の間、あっという間に染料が落ちてしまったり、髪の傷みや、頭皮のかゆみや炎症に悩まされている方もいらっしゃるのではと思います。 ただそれでも、白髪を隠すためには白髪染めをしないわけにはいかないし…と負のスパイラルに陥ってしまいがちですよね。 そんなあなた、白髪染めをしただけで満足してはいけませんよ!その後のケアこそ大切にな

                                                                        白髪染めをしたらおしまい?アフターケアこそ重要ですよ - ママ友ゼロ母日記
                                                                      • 沢渡温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                        2日目の朝、紅葉見学に赤城山大沼へドライブ。上図の赤城神社前(赤丸印)から見た赤城山ですが、木々の葉っぱは全て枯れ落ち紅葉時期はすでに終わっていました。外は風も強いので早々に引き上げ、次の目的地 榛名湖に、昨日宿泊の伊香保温泉を経由して、1時間半のドライブで榛名湖に到着。榛名山の紅葉ですが、温暖化の影響でしょうか今一つ艶やかさがありません。 湖の周りをドライブし、別角度からの榛名山の紅葉も今一の感。時間も3時を過ぎたので、今日のお宿 沢渡温泉 まるほん旅館へ、約40分のドライブで到着。3階建ての建屋(左)と玄関(右)フロント&ホールフロントでチェックイン手続き後、フロント裏の階段を上がり、下図の赤い破線のルートで2階の28号室(角部屋)に案内されました。ただ28号室の真ん前が風呂場への入り口で、便利な反面、騒々しいのではとの一抹の不安を持ちながら入室。部屋の扉を開けると左右にトイレ、洗面所

                                                                          沢渡温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                        • サンタヒルズのエミルの2日目はだんだん住んでいるような錯覚に! - なるおばさんの旅日記

                                                                          朝はタイマーでストーブをつけたのですが、夜は思ったより寒くもなくぐっすり眠れました。 ストーブも停めちゃったのでちょっと不安でしたが、3人とも足元に湯たんぽを置いて寝たのでそれがかなり効いていたと思います。 朝も帰る訳ではないので、本当にゆっくり9時頃までゴロゴロ寝ていました(#^^#) ↑ スノーマン、おはよう!! こんな寝坊は初めてですが、最高な気分で目覚めました! お2人はなかなかロフトから降りてきません! 私はちょっと外に出てみたりして朝の空気を楽しみました。 ↑ 本当に清々しい朝です! とっても気持ちいです(#^^#) そういえばここに来てからマスクは散歩の時以外はつけていません。 家にいるように寛げる場所で、やっぱりキャンプもいいけどこういうロッジもいいなって思います。 朝食はA君がコンソメと玉ねぎと昨日の残りのチキンとじゃがいもでスープを作ってくれました。 冷たい空気の中、外

                                                                            サンタヒルズのエミルの2日目はだんだん住んでいるような錯覚に! - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 『東山ハイマートホテル』東山温泉の自家源泉の宿に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                                                            みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!福島の会津若松駅にやって来たんだ! 会津若松と言ったら東山温泉だよね? そう!今回は東山温泉にある自家源泉の温泉に入れる「東山ハイマートホテル」に入浴しに行くんだ! 刮目して見てね♡ まちなか周遊バスで東山温泉に向かいますの! 『東山ハイマートホテル』にやって来ましたの! 河鹿風呂 脱衣所 浴場 泉質・料金・アクセス・地図 まちなか周遊バスで東山温泉に向かいますの! 会津若松駅から東山温泉へは、まちなか周遊バスに乗って向かいます。 妾はバス酔いが激しいのにバスか? 駅からたったの4kmで、すぐに辿り着けると思うからゆるちて・・・ 会津若松駅から37分程度で東山温泉バス停に到着しました。会津若松市内の観光地を周る遠回りのルートなので時間がかかりました。 ・・・ 思ったよりも時間かかっちゃった、てへぺろ♡ 何がたったの4kmじゃ!めちゃめちゃ遠回り

                                                                              『東山ハイマートホテル』東山温泉の自家源泉の宿に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                                                            • 『健康天然温泉 八百坊』山形市の住宅街にあるシャワーから水風呂まで源泉かけ流しの温泉施設に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは山形県の山形駅にやって来たんだ! 今回はねえ!山形市の住宅街にある源泉掛け流しの温泉に入れる「健康天然温泉 八百坊」に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 山形駅から蔵王温泉行きのバスで向かいますの! 『健康天然温泉 八百坊』にやって来ましたの! ロビー 休憩室 男湯 脱衣所 浴場 温泉 水風呂 高速バスで仙台に帰りますの! 泉質・料金・アクセス・地図 山形駅から蔵王温泉行きのバスで向かいますの! 山形駅から八百坊の最寄りのバス停へは、蔵王温泉行きのバスに乗車します 昨日も乗せられたのに、今日も同じ乗せるとはどういう了見じゃ? グサッ! このバスでしか、最寄りのバス停に行けないんだから、仕方ないでしょおおおおお! 山形駅から15分ほどで最寄りの青田バス停に到着しました。 ・・・ たった15分しか乗ってないのに酔っちゃってるの・・・ バス停から八百坊へは、

                                                                                『健康天然温泉 八百坊』山形市の住宅街にあるシャワーから水風呂まで源泉かけ流しの温泉施設に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                                              • 北海道温泉「登別温泉」の魅力紹介【地獄谷・クマ牧場】

                                                                                【登別温泉とは】 (登別地獄谷と遊歩道) ◉登別温泉 ・古くはアイヌの人々が温泉を薬湯として重宝していた。 ・江戸時代から温泉の存在が知られている。 ・地獄谷は登別温泉最大の源泉エリアとなっていて自然湧出量は1日1万トン。 ・9種類の泉質、毎分3,000 リットル湧き出していることから「温泉のデパート」と呼ばれる。 ◯天皇陛下訪問歴 1954年 昭和天皇訪問(登別グランドホテル宿泊) 1958年 皇太子殿下(現上皇陛下)訪問(登別グランドホテル宿泊) 1961年 昭和天皇訪問(登別グランドホテル宿泊) 2011年 天皇陛下(現上皇陛下)訪問(登別グランドホテル宿泊) ◉登別地獄谷 ・日和山の噴火によって生じた爆裂火口跡 ・地表には小さな火口や噴気孔、湧出孔があり、ガスと高温の温泉が湧き出している。 ・観光用として遊歩道も設けられており、鉄泉池と呼ばれる温泉が湧き出る「間欠泉」を見学する事が

                                                                                  北海道温泉「登別温泉」の魅力紹介【地獄谷・クマ牧場】
                                                                                • 白布温泉 湯滝の宿 西屋 宿泊記 米沢牛をめいっぱい楽しめる極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                                                  昔ながらの浴室で湯浴み、夕食時はフリードリンクがうれしい 山形県米沢市の白布温泉(しらぶおんせん)は、西吾妻山登山の玄関口となる天元台高原にほど近い、旅館数軒からなる山あいの温泉地です。 春から秋にかけては登山者で、冬にはスキー客で賑わいますが、同じ山形県内の蔵王温泉と比べると静かな温泉地です。 湯滝の宿 西屋は、1人泊用のシングルベッドルームがあることから1人でも宿泊しやすく、夕食では米沢牛のしゃぶしゃぶかすき焼きをめいっぱいいただくことができます。 茅葺き屋根の風情ある木造建築で、浴室でも昔ながらの雰囲気を楽しみながら極上の温泉に浸かることができます。 しかも、米沢牛をたっぷりいただける2食付きのプランで1人で泊まっても1万円代で、かつ夕食時の飲み物までフリードリンクなのですから言うことがありません。 ブログでは初めてご紹介しますが、実は既に3度も泊まっている湯滝の宿 西屋さんについて

                                                                                    白布温泉 湯滝の宿 西屋 宿泊記 米沢牛をめいっぱい楽しめる極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく