並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 284件

新着順 人気順

私の知らない世界の検索結果1 - 40 件 / 284件

  • 面白い世界史の本を3人で2時間お薦めしあった中から厳選した12冊(前編)

    お薦めの世界史の本について、3人で2時間語り合った。 世界史を学びなおす最適な入門書や、ニュースの見方が変わってしまうような一冊、さらには、歴史を語る意味や方法といったメタ歴史まで、脚本家タケハルさん、文学系Youtuberスケザネさん、そして私ことDainが、熱く語り合った。 全文はyoutubeで公開しているが、2時間超となんせ長い。なのでここでは、そこから厳選して紹介する。 因果関係を補完する『詳説 世界史研究』 スケザネ:大学生、あるいは社会人の方々にも、世界史を学ぶには、まず真っ先に「高校世界史」をオススメしたいです。世界の歴史を幅広く知るという観点から、高校世界史はベストだと思います。 代表的な高校世界史の教科書は、山川出版社の『詳説 世界史B』。世界史の概観が400ページぐらいにまとめられてて良い本なんですが、これだけだと記述が簡素で、理解するには少ししんどい。 実際、自分が

      面白い世界史の本を3人で2時間お薦めしあった中から厳選した12冊(前編)
    • 「パパ活をやってるパパ側」は何の価値に5万円を払っているのかという話 - 頭の上にミカンをのせる

      note.com 読みました。そもそもパパ活についての情報が足りない状態で議論がされていると思います。 無知な人が何人雁首揃えても個々人の倫理感とかそういうつまんない話にしかなりません。 私もパパ活のことなんか全然知りませんが、ちょっと他人から聞きかじったことをまとめておきます。 ツッコミどころたくさんあると思いますので、詳しい人からのツッコミや補足をお待ちしております。 最初にパパ活に関する私の意見を書いておくと…… パパ活をやってるパパ側の話を聞いたことがある じゃあ、彼らはパパ活に何を求めているんだろうかというと…… 女性側が気を付けた方がよさそうだなと思ったこと 「パパ活」全体が否定されるべきものでなくても、「自分がパパ活でサバイブできるか」は全く別の問題です。 パパ活以外にギャラ飲みという選択もあるよ 最初にパパ活に関する私の意見を書いておくと…… 倫理的な問題は置いといて、私は

        「パパ活をやってるパパ側」は何の価値に5万円を払っているのかという話 - 頭の上にミカンをのせる
      • 2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する

        2ヶ月後に日本が大きく変わる。 9月末で自民党総裁任期が満了する。 菅・無投票再選の流れは都議選で終わった。 秋の衆院選で自民党大敗を防ぐために、総裁を変える声が党内で出ている。 しかし世間で人気のある議員(石破・河野・小泉・野田)は党内支持が弱く、特に各派閥の領袖と安倍が推せる候補ではない。 石破はめちゃくちゃ嫌われてるし、小泉は経験不足。河野は脱原発・女系天皇・自民党の支持基盤を壊す規制改革が決定的に相容れない。 安倍が以前から期待をかけてきた議員(茂木・加藤・下村)は選挙の顔として弱い。 当落線上の国会議員は、次の選挙のことしか考えてない。ピンチを切り抜ける秘策は「初の女性総理」である。 高市早苗だ。 数週間前から名前が上がっており、近く保守系月刊誌で出馬表明をする。無派閥なので担ぎやすく、党三役の経験もある。菅より12歳若く、交代したら刷新感も出るし、保守層からの支持も厚い。 既に

          2ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する
        • くたびれはてこ氏のブコメ削除要請の件なんだが

          5年前の記事への率直な感想ブコメの削除要請から強制プライベート化されたというツイートが話題になっている。 https://twitter.com/kutabirehateko/status/1537802499146776576 自分も同じような問題でブックマークを強制プライベート化されてそのままになっているので、この問題の背景を教えたい。 逆SEO業者の存在とその営業削除しろという要請がはてな事務所に来て、その差出人/要請名義人は「A」となっていると告げられるのでAが自分の書き込みを見つけたのだと思いがちだ。 だが実際は余程目を惹く文章でない限り、実要請者は逆SEO業者である。 SEO業者は依頼者の検索エンジンランキングを上げるのが仕事だが、逆SEO業者はその逆で、依頼人の特定の検索結果を消し去るのが仕事だ。 有名なのはタイでヌードパーティーして問題になったり辻正浩氏に批判されて氏の家に

            くたびれはてこ氏のブコメ削除要請の件なんだが
          • kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し

            ZOZO前澤さんが金を配ったアレ。アレをシステム的に可能にしたのがkifutownというアプリ。 最初は慈善活動の団体やその支援者のために作られたアプリかと思った私はイノセントまっしぐらッ。 これはお金でフォロワーを合法的に買うシステムであり、詐欺師のために作られたとも思えるほどよくできたロンダリングシステム(後述)。 こんなしくみよ。 寄付する人が「総額10万円を10人に配りマース」と言う。 アプリ内では寄付の条件として、「条件は特になし」というやつと、「ツイッターで私をフォローすること」というメニューが組み込まれている。っていうか、そもそもそれ、変じゃね????そんなメニュー必要か?あ、慈善活動とかじゃないないのか。(お察し) そう。これは、お金を払ってフォロワーを買う合法的なシステム。「自由恋愛だからセーフ」みたいなノリと同じ。 いや、100歩譲って自由恋愛だからセーフだと思ってもい

              kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し
            • スーパーコンパニオンのバイトをしたら友達をなくした話。

              といっても、私は元から友達いないほうだし、なくした友達というのも「ママ友」よりも薄い繋がりだったから、メンタル傷ついたとかはないけど。 大学生の頃、バイトしてたスナックのバイト仲間に「たった一晩だけ」という約束で、スーパーコンパニオンのバイトの穴埋めをしてくれと頼まれた。私はよく知らないんだけど、仲間がいうには、スパコンのバイトは四人チームでやることになっていて、一人でも欠けると連帯責任で罰金一万円払わされるとかなんとか。それで、仲間のチームが一人、インフルで休んでしまったので、仲間は一万円払うのが嫌で私に泣きついてという訳。 それで、私はまあしょうがないか、一日だけだしと思ってOKした。一日ったって、たったの二時間。そして、時給は五千円。基本的に延長はないということだった。そこまで客に気に入られることってないらしくて。延長になったら多くの場合は、お客さん達と一緒にお風呂に入るらしかった。

                スーパーコンパニオンのバイトをしたら友達をなくした話。
              • 40歳の女が前知識ほとんど無いまま人生初「機動戦士ガンダム」全話を観た話

                ※今日の内容は仕事にもデザインにもコピーにも全く関係なく、誰の役にも立ちません。なのでタイトルでご興味を持てない方は、そっと画面を閉じていただだくことをオススメしますm(_ _)m ※しかも長文です。4000文字近くあります。 —————————————- 先日、 40歳にして人生初 「機動戦士ガンダム」 全43話を鑑賞しました。 視聴したのは、いわゆる「ファーストガンダム」と呼ばれ、今から約40年前の1979年〜80年にかけて放送され、歴代シリーズの“原点”とも言われている作品です。 アニメーション作品に、これまでほとんど触れることなく生きてきた私は、 生涯を通じ ガンダムを 見ることはない と思っていました。 ちなみに、過去に“視聴した”と胸を張って言えるTVアニメ番組は、 ・ドラえもん ・ドラゴンボールZ ・ちびまる子ちゃん くらい。 なので当然、ガンダムについても全く知識ナシ。 私

                  40歳の女が前知識ほとんど無いまま人生初「機動戦士ガンダム」全話を観た話
                • どうやら俺は児童買春犯になったらしい

                  まだ頭の整理が出来ていないので書きながら整理しようと思う。 どうなるのか分からなくて怖い。実名出るのかな。 昨日の朝に家を出たら、男四人に囲まれた。警察だった。「心当たりあるか?」と言われた。 パパ活をしていたからそれかなとは思ったが、俺は年齢確認をしっかりしていたつもりだったから、「ワカラナイデス……」と答えた。 なんか令状?のようなものを見せられて、家に男達を上げた。児童買春と児童ポルノ?だった。どの子かさっぱり分からない。 とりあえず自分の部屋に戻され、スマホを押収された。児童買春をした場所を聞かれた。 どの子かさっぱり分からなかったので、よくパパ活をする場所を四箇所くらい挙げたが、どれも当たらず、分からないと言い続けると正解を教えてくれた。 かなり昔に2,3回?3,4回?行ったことがある。しかしどの子か思い出せない。 そうすると、俺の昔凍結されたTwitterアカウントを見せてく

                    どうやら俺は児童買春犯になったらしい
                  • 刀剣限界夢女について思うこと|/////

                    「#刀剣限界夢女」というハッシュタグをご存知でしょうか。このタグをご存知ない方は、このノートをよんでもおそらくなんの益もありません。というか、このタグをご存知の方がこのノートを読んでもなんの利益も無いです。 これは、該当のハッシュタグをたまたまTwitterで目にした夢女の私が、「なんかよくわからないけど嫌だ」と思った感情を掘り下げる為だけに書いています。あのタグを見て「なんか嫌だ」と思った同類の夢女に読んでほしいけど、多分無理だろうな。特に拡散もしないので、このまま埋もれていく事でしょう(とか言いながら夢女の誰かにはめちゃくちゃ見てほしいので夢女タグだけ全力でつけました)。 自己紹介私は刀剣乱舞というジャンルで、夢系の二次創作を行っています。刀✕審神者のカップリングで、「〇〇さに」とか呼ばれるやつ。 審神者はオリキャラというタイプの人もいますが、私はどっちかというと夢小説的な感じで「○○

                      刀剣限界夢女について思うこと|/////
                    • 友人がヴィーガンになった。

                      友人関係をやめようと思う。 予めお話しをしておくが私はヴィーガンという生き方を否定するつもりは全くない。ただこの悲しい気持ちを吐き出したくてここに書き込みをしようと思っただけである。 友人はとある動物虐待の記事を見てからヴィーガンに目覚めたようだ。 それは個人の自由だから構わない。 私はヴィーガンという思想自体否定することはないし自分で決めた道を貫く姿勢は尊敬する。 ただ、友人に気持ち悪さを感じるようになった。 たった数人しかフォロワーがいない鍵をかけたSNSの中で他の人にもこの世の現実を知って欲しいとヴィーガンの方のYouTubeや記事を紹介するようになったのがきっかけである。 これ見ても何も感じない訳はないだろうと。動物がかわいそうだと思わないのかと。それらを見ることによって自分と同じ考えになるはずだと信じて疑わない発言をする様になったのだ。 私も知らない世界について頭ごなしに否定はし

                        友人がヴィーガンになった。
                      • ワンナイトがお似合いかもしれない

                        私は男という生き物があまり好きではない 人間関係が円滑に進むようにその場で仲良くしてる人はいても、ここの場が終わったら連絡をとることはないなと思っているし、実際にその場凌ぎで終わってる 数人仲良くしてる異性もいるけれど、彼らは私に恋愛感情を持っていないから仲良くできる 何回あってもそういう関係に発展することはないし下心なんて単語が生まれそうにもない なんで男が好きじゃないかというと、私が見てきた男は単純な男が多かったからなんだと思う 下心とか性欲が溢れてる男が多いし、こちらが少し親切にしただけですぐに勘違いしたりする その場凌ぎの笑顔と態度で好きになるなんてバカだなと思う 私の何も知らないじゃん もちろん、これが全ての男に当てはめるわけではないのを分かってはいるけど、そういう男を見ると、やっぱり男って気持ち悪いな〜って思っちゃう 結局、一言で言うと男の単純な所が好きじゃない 変わってるのか

                          ワンナイトがお似合いかもしれない
                        • アクセス数を増やしたい? それとも「友達をつくりたい」? 第1回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ

                          たくさん読まれたらいい、というわけではないのかも ブログの使い方はひとそれぞれ。ですが、ブログを書いていくうちに「アクセスが増えない」「知らない人からのコメントにびっくりした」など、疑問や不安を抱くこともありますよね。 「はてなブログなんでも相談室」では、そんな疑問や不安について考えます。 お話しするのは、はてなブログに寄せられる多くのお問い合わせにお答えしてきた、はてなのコミュニティマネージャー・中川。 第1回は、ブログを始めたばかりの方から寄せられたご質問をピックアップしています。 (聞き手:週刊はてなブログ編集部) アクセス数がなかなか増えない……もっと自分のブログを読んでもらうには? 「アクセス数アップ」と「関係性のある間柄で読み合う」、どっちを目指す? まずは気になるブログを読むべし アクセス数がなかなか増えない……もっと自分のブログを読んでもらうには? ご質問:「ブログを開設し

                            アクセス数を増やしたい? それとも「友達をつくりたい」? 第1回 はてなブログなんでも相談室 - 週刊はてなブログ
                          • 「裏垢@世の中の裏をお見せします」がまじで裏側を暴露するツイート続々…「鬼才現る」「ちょっと捻ってて好き」など

                            裏垢@世の中の裏をお見せします @DS_uraura 世の中の裏、裏側になにがあるのか…気になりませんか?私が知り得る世界の裏を全て暴露しお見せします。19時ごろ1日1回投稿/絵垢→@gudenx2/排便記録垢→@HIStoryTheBends/※皆様が告発したい裏側をDMにて随時募集中です。

                              「裏垢@世の中の裏をお見せします」がまじで裏側を暴露するツイート続々…「鬼才現る」「ちょっと捻ってて好き」など
                            • 私が思う日本:BBCが追及した性的虐待疑惑 英誌元特派員が感じたこととは | 毎日新聞

                              東京に駐在する外国メディア特派員の目に、私たちの社会はどう映っているのだろうか。韓国、フランス、英国、バングラデシュ、シンガポールの個性豊かな記者たちがつづるコラム「私が思う日本」。第73回は英誌エコノミストのデイビッド・マックニール元東京特派員が執筆した。英公共放送BBCは今月、ジャニーズ事務所創設者、ジャニー喜多川氏の性的虐待疑惑についての番組を放送した。この問題について自身の考えを記した。 日本に初めて来た時、最も人気があるグループ「SMAP」が毎晩多くのテレビ番組に出演しているのを見て驚いた。後に私は、SMAPが「光GENJI」「TOKIO」「KinKi Kids」などをプロモーションしたジャニーズ事務所に所属していることを知った。一つの企業によるこれほど突出した大衆文化への浸透は、私が知る限り世界でも例がない。 事務所の創業者、ジャニー喜多川氏はアイドルグループをプロデュースし、

                                私が思う日本:BBCが追及した性的虐待疑惑 英誌元特派員が感じたこととは | 毎日新聞
                              • スパイラルエスカレーター 国内&海外 全設置箇所まとめ - エスカレーターマニアの移動の記録

                                世界で唯一、日本の三菱電機だけが製造している曲がるエスカレーター『スパイラルエスカレーター』。これに出会うことがなかったら、私はここまでエスカレーターに夢中になることはなかったであろう。 このスパイラルエスカレーター、かつては全設置箇所のうちの半数以上が日本にあったのだが、国内は特にバブル期に計画、建築されたものが多いため、今ちょうど建て替えラッシュが起きている。見てまわっている最中から「どこかしら哀愁の漂ってる建物が多いな」と思っていたが、いよいよその数が減っているのだ。全箇所まわりたいなら、早ければ早いほど良い。 そんなわけで、エスカレーターの日(3月8日)を記念し、私の巡った国内スパイラルエスカレーターの全設置箇所をまとめておこうと思う。ちなみに、全設置箇所リストは三菱電機稲沢製作所に掲示されているのだが、一般に広く公開されている施設ではなく、リストをそのままばーんと公開していいかわ

                                  スパイラルエスカレーター 国内&海外 全設置箇所まとめ - エスカレーターマニアの移動の記録
                                • サウナー西の聖地「湯らっくす」に行った話② - ほうれい線上のアリア

                                  遠路遥々、湯らっくすに辿り着いた私たち。 せっかくの聖地、早速サウナへ飛び込みたい気持ちはあったが、 子連れ旅行であるので 最初はコケシと一緒に普通に楽しくお風呂に入り、 子ども達が寝たあと、ジョニーさんと交代でサウナを満喫してきた。 さて。 サウナビギナーであり、にわかサウナーでもある私が 今回この湯らっくすでやりたいと思っていたことは2つある。 ①まず アウフグース初体験だ。 ガチのサウナーさんにとっては何を今更な情報であろうが アウフグースとは 専門スタッフ(熱波師)が 熱したサウナストーンにアロマ水などをかけ蒸気を発生させ(これをロウリュという) これをタオルなどで扇ぎ、 熱気を広げると共に入浴者を熱気を浴びせるというパフォーマンスのことをいう。 当然こんなサービスは近所の銭湯では行っていない。 熱波を浴びると短時間で物凄い汗をかくのだという。 全然汗をかかない私だが、 アウフグー

                                    サウナー西の聖地「湯らっくす」に行った話② - ほうれい線上のアリア
                                  • 鞘師里保「私も幸せでいたいし、みんなにも幸せであってほしい!」モーニング娘。卒業以来5年ぶりのインタビューで熱弁 | Daily News | Billboard JAPAN

                                    鞘師里保「私も幸せでいたいし、みんなにも幸せであってほしい!」モーニング娘。卒業以来5年ぶりのインタビューで熱弁 かつてモーニング娘。再ブレイクの要として大活躍し、2015年に数多のアイドルファンに惜しまれながら17歳の若さで卒業。あれから5年の時を経て、22歳になった鞘師里保がソロアーティストとして日本のエンタメシーンにカムバックした。 12歳のデビュー当時から取材しているBillboard JAPAN.comでは、そのソロデビュー記念として再会インタビューを敢行。グループ卒業後の日々、故郷=モーニング娘。への凱旋、インスタ開設の理由、ソロ本格始動後初の主演舞台【黒世界】~女優業、この先届けていきたい音楽、みんなに伝えたい熱い想い―――ぜひご覧頂きたい。 ◎鞘師里保@ソロデビュー記念インタビュー <2020年の鞘師里保から見た、モーニング娘。の鞘師里保> --モーニング娘。卒業インタビュ

                                      鞘師里保「私も幸せでいたいし、みんなにも幸せであってほしい!」モーニング娘。卒業以来5年ぶりのインタビューで熱弁 | Daily News | Billboard JAPAN
                                    • 【東京deオフ会】中野マルコがつまSAKUとろっともがまめに会った~~~~! - 広く浅くまるく

                                      5月某日から2泊3日で東京旅行に行って参りました。 www.nakanomaruko.com その目的の1つ、なんならメインイベントは オフ会でした~~!会ってきたよー! 東京駅に朝9時過ぎに着くなり、赤レンガの駅前広場を見て 私と夫は 「ここ!小泉孝太郎と滝藤賢一がおった場所ちゃん?!BYグッドワイフ」 と到着イチ、テンション上がった瞬間でしたw その後、はとバスに乗ってプチ観光からのオフ会へ・・・という流れです。 夫と娘はオフ会に当初参加しない予定だったので 夫と娘で東京デートしてもらってました。(・・・プリキュアショップ) 結局、途中から夫に先にホテルのチェックインしてもらう事となり 娘をオフ会会場に連れてきてもらって、娘も参加という形になりました。 夫はホテルで休憩~ このブログ、娘ネタも多いので、登場しておいて良かったかも? と思っております(^^) 普段仲良くして頂いているブロ

                                        【東京deオフ会】中野マルコがつまSAKUとろっともがまめに会った~~~~! - 広く浅くまるく
                                      • キャバクラの体験入店をした時の話 - すごい人研究所

                                        みんな、何かを抱えている この時に出逢ったお客さんは、とても寂しそうな顔で、プライベートの不安や悩みを話していて、私生活で満たされないことがあると感じました。私からしたら、医者と言う、人の命に関わる誇らしい仕事をされている方でも、悩んでいることはあることに気付きました。上手くいっていると思われる人にでも、話してみると、抱えているものはある。『苦しみや悲しみを感じているのは自分だけではない』と言うことを感じました。 人は、話を聞いてもらったり、認めてほしい気持ちがある このお客さんは不満や悩みを話した後、清々しい顔になっていました。日常生活で積み重なったことを話すことが発散に繋がったり、その過程で自分の味方になってもらったり、努力を認めてもらうことで、勇気づけられる。人と話すホステスの仕事は、人の心に寄り添える尊い仕事だと思いました。 しかし、わざわざホステスにならなくても、日常生活で人の心

                                          キャバクラの体験入店をした時の話 - すごい人研究所
                                        • どんな場所にも行ける。そう思えた徳島での暮らし。|文・髙木晴香 - SUUMOタウン

                                          著: 髙木晴香 「今日はありがとう!徳島、めっちゃ良いところやん!また来たい!」 Uターンして1年。最近、仕事で出会った人や県外に住む友人に徳島を案内することが増えた。喜んでくれた様子で帰る後ろ姿を、見送りながらニンマリする私。 「徳島って、あんまり知られてないけどめっちゃ最高なんだよなー。もっとみんな来たら良いのに!もったいないー!」と思いながら帰路につく。 24歳の私がこんなことを考えていると知ったら、18歳の私は膝から崩れ落ちているだろう。あの頃の私は、刺激や情報、チャンスに恵まれた都会から取り残されているような気持ちにさせられる地元に対して、「早くここから出たい」としか思っていなかったから。 そんな自分がいたことが信じられないくらい、今は徳島での生活を気に入っている。帰ってきてから、地元をどんどん好きになっている。どうして徳島をこんなに好きになれたのか、私はどこを気に入っているのか

                                            どんな場所にも行ける。そう思えた徳島での暮らし。|文・髙木晴香 - SUUMOタウン
                                          • 【主婦の副業】稼げて将来有望はオリジナルグッズか、ブログやWEBライター? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                            人工知能の時代に稼げる副業とは? 2019/10/26更新しました。 おこづかいが欲しい! 生活費の足しにしたい! 子どもの教育費にしたい! 主婦が副業をしたい理由は、いろいろありますね。 10月16日に見た情報番組『ヒルナンデス』で、スマホアプリを使ってハンドメイド作品を作り、販売する副業を知りました。 主婦の副業について私見をお伝えします。 スポンサーリンク スマホで副業 ブログで副業 ウエブライター AI時代がやってくる まとめ スマホで副業 スマホで副業ができる時代 ヒルナンデスを見たのは10月16日でした。 50代の私にとって知らない世界でしたね。 スマホアプリを使って、自作のイラストをTシャツやベビースタイ、手さげ袋にプリントし、販売するのです。 自分だけのオリジナルグッズを作り、販売できるサイトがあるとは便利な世の中ですね。 そんなに簡単にできるのかしら? イラスト絵が下手だ

                                              【主婦の副業】稼げて将来有望はオリジナルグッズか、ブログやWEBライター? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                            • こりゃまた失礼な2019上半期増田アワード20選 - あのにますトライバル

                                              やってきました増田アワードのお時間です。今回も「特に基準とかないけど個人的に好きで後で振り返りたい増田」をお送りします。 では早速見ていきましょう。 今でもあなたはわたしの光賞 anond.hatelabo.jp 評)あの時にああしていれば、と思ってもどうにもならないのが人生。あんずと一緒に鮮やかに思い出される増田のお母さんと米津玄師のlemonのコントラストが良いですね。 学生さん賞 anond.hatelabo.jp 評)新年早々のとても元気になる増田。トンカツもおいしそうだし、増田の決意などがきちんと見えてよかったです。結果はどうだったんだろう。 谷崎潤一郎賞 anond.hatelabo.jp 評)花火大会に素足に下駄。暑い空気に流れる汗。ああフェティッシュ。今にも女の足に刺青を入れかねない。情景豊かで忘れた頃にまた読み返してフフってなりたい。 二律背反賞 anond.hatela

                                                こりゃまた失礼な2019上半期増田アワード20選 - あのにますトライバル
                                              • 【さらば4歳】 - パパパッとパパ

                                                スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はもうすぐ4歳も終わる兄について。 登場人物紹介 4歳がもうすぐ終わる 4歳の1年間とは さらば4歳 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳11ヶ月 ついこの間までオギャーと言っていた。ウギャーーっとなら割と毎日叫んでいる気もする。 弟くん:2歳7ヶ月 ほんとついこの間までオギャーと言っていた。今はイヤーーーッと叫ぶ日々。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4歳がもうすぐ終わる うちの長男くん、気がつけばもう4歳が終わろうとしています。可笑しい、そんなはずはない、ついこの間この記事を書いた気がするのに。 www.papapatto.com でもよく見ればこの記事の公開は2015年1月。ロシアW杯より前だし、リオオリンピックよりも更に前の頃。今や2019

                                                  【さらば4歳】 - パパパッとパパ
                                                • 生まれて初めて宝塚の公演を見ました!! - 泣いても笑っても日日是好日

                                                  皆さん、お久しぶりです。 お元気でいらっしゃいましたか。 気がつくと師走。 気忙しい時期になってまいりましたね。 前回投稿したときは、大変落ち込んでいた時だったので、応援のスターやメッセージを皆さんに沢山いただいて、思わず涙が溢れました。 本当に、ありがとうございました。 実は、先月2度、車の接触事故をおこしたのです。 (どちらも人身事故でなかったのが、せめてもの救いです。) 保険会社が言うには、運が悪い…という事故ばかりでしたが、こんな私でも、さすがに2度目はメンタルがズタズタになりました。 今まで、ペーバードライバーの時期もありましたが、30年近く無事故でしたから。 それが、1週間に2度もなのです。 加害者の時も被害者の時も、車は損傷するし、周りの人に心配や迷惑をかけました。 これからは、車に乗る時は、今よりも更に注意をはらおうと思います。 が、今のところは運転自体が怖くて、公共機関に

                                                    生まれて初めて宝塚の公演を見ました!! - 泣いても笑っても日日是好日
                                                  • ブログ運営6ヶ月達成!ブログをはじめて良かった事3つ!次の目標は? - ぶーさんの子育て・貯蓄・投資日記

                                                    はじめに Follow @53LTCTDwYbIBf6U 当ブログもはやいものでブログ開設から6か月がたちました!今回は、ブログを始めて良かった事を書いていきます! ぶーさん頑張ってるブー!でも記事更新少ないブー ブーちゃん、相変わらずいたい所をついてくるなぁ(^^;) ぶーさんの事を思って心を鬼にして言ってるブーー うん、ブーちゃんわかってるよ!さっそくブログの運営状況から書いていくね! 今回の記事は、これからブログをはじめてみたい方の参考にそしてブログやってるけどアクセスや収益がなかなか増えなくて諦めかけている方にぜひ読んでほしいです! 私自身何度もくじけそうになりながら、交流のあるブロガーさんに励ましていただきなんとか継続しています(^^)/ 6か月間の間にたくさんのブロガーさんと知り合うことができて仲良くさせていただいてます! そんななかで、ほんとに残念なんですが・・・ 一緒

                                                      ブログ運営6ヶ月達成!ブログをはじめて良かった事3つ!次の目標は? - ぶーさんの子育て・貯蓄・投資日記
                                                    • 『TOEFL』の結果 ~ 壊れた「アタマ」がやっと戻ってきた! - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                      本人よりも周りが先に知っていた 娘がその点数を耳に入れたのは、友達を通してでした。 「くらら、6○○点だって、凄いなぁ!」 「え、わたしがまだ聞いていないのに何で知ってるの⁈」 まず娘が感じたのは、本人がまだ知らないのに何故他の人に伝わっているのか?という素朴な疑問でした。 そのあと、 「それって本当???」 と思って、校長先生のところまでまだ結果を知らぬ友人たちとみんなで聞きに行ったということらしいです。 日本の学校なら「テストの点が他に洩れる」など考えられない事ですが、なんだかアットホームでほのぼのとした雰囲気な伝わってくるようです。 「結果が良かったので皆で喜んであげよう!」みたいな感じだったのでしょうか。成績に関係のある試験でもありませんでしたし… そうです、娘はこんな感じの空気の中で緩~くふんわりした日々を過ごしているのです♬ 公表することへの懸念 正直、私はこの数年間の大変な様

                                                        『TOEFL』の結果 ~ 壊れた「アタマ」がやっと戻ってきた! - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                      • 私の知らない世界🙋 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                        今年小五になった息子、昨年同様工作クラブに決めたそうです(^-^) 親の願い 運動部で汗流して欲しいなとも思ってたのですが、本人がどうしてもやりたいと😅 でもねー、一から何か作るんなら分かるんですが(ダンボールとか、廃材とか)ブラモデル作るだけなんですよね💦 しかも近所の悪ガキが同じクラブを選んだそうで、本人は強い意志で 「あいついてもやりたいクラブだから変えない!」 と(^▽^;)強い意志なんです。 んで、何のプラモ作るの?と聞くと ⇩こんなの作るんだそうです(; ・`д・´) リンク youtu.be 絶対パワーアップしませんが、確かに面白そう💦 でも大人でも作るのに時間がかかりそうで、「先生教えてくれんの?」と聞いてみたところ。 「あんまり、二週間に一回しかクラブ内から自信ない・・・」 結局 「家で作るから、学校でガンプラ作ってもいい?」 何でやねんな~ しかも私のコレクション

                                                          私の知らない世界🙋 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                        • 感染症が蔓延した世界。身体を"売った"少女の末路は? SF小説「身体を売ること」|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                          女性の《今》と《性》を描いた官能SF小説「ピュア」が早川書房「note」歴代アクセス数第1位の20万pv超え、Apple Books「2020年ベストブック」選出で話題の小野美由紀さんの最新短篇、SFマガジン2021年2月特別増大号百合特集2021に掲載された「身体を売ること」を全篇公開します。ウイルスや大気汚染の蔓延で義体化が恒常化した世界の元少女娼婦のメイドとお嬢様の物語です。 わたしがこの銀色に光る新しい体を手に入れた時、まずはじめに思ったのは、 「ああ、これでもう男たちに好き勝手にされずに済むんだな」ということだった。 身体を売ることだけしか知らずに育って来た。このスラムに住む他の多くの女の子たちと同じように。 泥の中に妹(シスター)がいる。妹の手は変形している。スコールが上がったばかりの道はぬかるんでいて、ゴミ山から溢れてくる汚水で地面は7色にきらきらしている。小屋の前に座り込ん

                                                            感染症が蔓延した世界。身体を"売った"少女の末路は? SF小説「身体を売ること」|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                          • 高音厨音域テスト

                                                            https://twitter.com/kimura_yp/status/1146765386982940672 今ボカロ界隈で半端に炎上してる案件。 何が起きたか簡単にまとめると 『高音厨音域テスト』っていう人気曲の作曲者が、YouTubeの収益通らず愚痴りまくってTwitterで炎上。 Vtuberや歌い手だけ広告収入稼いでズルい、あいつらクレジットすら記載しねぇ。俺は何故かYouTubeが収益化を認めないから金が入ってこない。 だからノンクレジットで歌った奴ら晒すわみたいなことした。 今回問題になった曲は、作曲者も自身で言ってるけど https://twitter.com/kimura_yp/status/1146801882880339968 JASRACに登録しててYouTubeと契約してるから≪権利的には≫別にノンクレジットで自由にカラオケしてもOKだった。 そしてそもそもJA

                                                              高音厨音域テスト
                                                            • 自分の子どもが6歳になるなんて想像していなかった - パパパッとパパ

                                                              スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は5歳のお兄ちゃんがもうすぐ6歳になっちゃうよ、という話。 登場人物紹介 年長さんのお兄ちゃん、6歳が近づく 自分の子どもが6歳になるなんて想像していなかった 6歳は赤信号の対応への信頼感が半端ない こんな濃ゆい6年はもう来ないことを知っている おわりに 登場人物紹介 兄:5歳11ヶ月 いつの間にか6歳間近男児。マジか! 弟くん:3歳8ヶ月 永遠の3歳…のはず。でも去年は永遠の2歳だと思っていた。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 年長さんのお兄ちゃん、6歳が近づく (この綺麗な紅葉スポットの詳細はこちらの記事から→うちの幼児達が映えた都心紅葉スポット) ほんと一年ってあっという間に過ぎていきますね。ついこの間2020だ!と思っていたのに、気づけ

                                                                自分の子どもが6歳になるなんて想像していなかった - パパパッとパパ
                                                              • お知らせ パソコン修理に出すことにしました - ゆる趣味日記

                                                                おはようございます、笑熊です。 いつも私の記事を読んでくださる皆様、ありがとうございます。 とても嬉しく光栄に思っております。 私も日々、皆様のブログを拝読させていただき、物事には色々な見方、考え方があること、私の知らない世界についてのこと、まだ行ったことのない美しい景色、なつかしく感じること、ほっこりすること、などなど多くのことを教えていただき、楽しませていただいております。 ありがとうございます。 ところで、パソコンを修理に出すことにしました。 まだ、購入してから1年ちょいしかたってないのですが、使用中異音が物凄い為、修理に持っていきます。 異音なのですが、もはや騒音レベルで、この記事を書いてる今もなのですが、モーターが物凄い勢いで回っている感じ、爆発すんじゃなかろうか?くらいの そこで問題なのが、ブログが読めなくなること、特に、読者登録させていただいている皆様の記事が、しばらく読めな

                                                                  お知らせ パソコン修理に出すことにしました - ゆる趣味日記
                                                                • 家にテレビがないので、ニュースを見ず、外のことがわからない?! - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも

                                                                  今週(先週)のお題「外のことがわからない」 外のことがわからなかった子ども時代 今回は、今週のお題というものに初チャレンジしようと思います。 と、投稿しようとしたら、先週の話題になってしまっていたようですね。 今週のお題は「雨の日も、晴れの日も」になっていたので、そちらも後日投稿しようと思います。 「外のことがわからない」です。 実は私の家には、テレビがありません。 テレビを見ている時間がないから、という理由と、もし映画やドラマなどを見たいのであれば、U-NEXT 、Amazon primeやhuluなどがあるからです。 思えば、私の人生。外のことがわからないことばかりだったと回想します。 今週(先週)のお題「外のことがわからない」 外のことがわからないー世間知らずと言われた日々 さらに外のことがわからないようになる 中学生の時も部活に没頭、高校生は不登校、さらに大学は? 大学生の時に、中

                                                                    家にテレビがないので、ニュースを見ず、外のことがわからない?! - 中学・高校の英語・英検の勉強プリント-大人の英語学び直しにも
                                                                  • 『『霞ヶ関女子 on Twitter: "同じように、「女らしさ」に反発してる女性は、「弱くてキモいオスにメスとして見られたり、格下の男に女らしさを押し付けられること」に不満があるだけなので、格上の強くてカッコいい男性に女性として扱われるのはむしろ嬉しいんですよね。 https://t.co/n14rDJO6es"』へのコメント』へのコメント

                                                                    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4711398380189100002/comment/HanPanna" data-user-id="HanPanna" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4711344124518810242/comment/aquatofana" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4711344124518810242/comment/aquatofana" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.fa

                                                                      『『霞ヶ関女子 on Twitter: "同じように、「女らしさ」に反発してる女性は、「弱くてキモいオスにメスとして見られたり、格下の男に女らしさを押し付けられること」に不満があるだけなので、格上の強くてカッコいい男性に女性として扱われるのはむしろ嬉しいんですよね。 https://t.co/n14rDJO6es"』へのコメント』へのコメント
                                                                    • 週間歩記録 2023/53週 12/25(月)~31(日) 95.3㎞ - 通りすがりのものですが

                                                                      日頃からブコメを100文字ピッタリにするという一人遊びをしておりますが、スイカ(交通系ICカード)の残高をゼロにする遊びなんかもなかなか楽しいものです。 なかなかチャンスはないので、残高を見て、閃いた時は予定を変更してまでピッタリになる経路を使うこともあり、我ながらバカなのと思ってしまうこともあります。 今回は、経路を変更することなく、0になることが判明。 なにがなんでも、変更しなくても済むように、粛々と予定をこなしていくのでした。 それにしても、残高の明細の文字が小さすぎる。 私の肉眼では、ぎりぎりなんとか読めるくらい。 写真を撮って、それを見た方が手っ取り早い。 西荻窪ー大崎間の318円で達成いたしました。わぁ~い♪ヽ(´▽`)/ ◆ 12月の初めころから、サプリメントを中止していました。 ちゅ~るをあげる猫が増えてしまって、自分のサプリメントを削って、その分を猫のごはんにまわしたため

                                                                        週間歩記録 2023/53週 12/25(月)~31(日) 95.3㎞ - 通りすがりのものですが
                                                                      • ラーメン シロクロ 朝ラーメンまぜそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                        本日朝からドサ回り(意味が違う)確定・・・。 出社もせず、直接顧客のところに行き、恐らく社に戻るのは昼を過ぎるだろう。 であれば、だ。 早朝からのエネルギー接種は必須である。 順路で行くと 二球 シロクロ 弾岩ラーメン 山岡屋 ラーメンショップ飯島店 まると追分店 海風 この7つの選択肢が存在する。 今日は数年振りに二球で朝っぱらから「油そば」を食い、陸王との比較をする企てのもと、向かって見ると まさかの駐車満車・・・・・・!!!! 何ッッッッ!? 二球ってこの時間から人気なの!? 二球で「油そばを初めて食べた私」はそれ以降「油そば・まぜそば系」を食べなかった。 以前あぽろんさんと談義になったのが「結局一口目がピーク問題」である。 竹本もそう。 ガツン!!!と来て、後は衰退していく感・・・。 この感情を破壊してくれたのが 夜来香  台湾まぜそば りょう馬 特製竜馬まぜそば 満開   鶏まぜ

                                                                          ラーメン シロクロ 朝ラーメンまぜそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                        • 世帯年収950万円世帯がBing Chatに家計簿提案をお願いしてみた - 貧しくても豊かになりたい

                                                                          世帯年収950万円の家計簿 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:★★YURIA Amazon 皆様は家計相談をしたことはありますでしょうか。 私は20代や30代前半の頃、FPにお金を払って家計簿を提出して相談したことがあるのですが、質素倹約が身についていた事もあり全

                                                                            世帯年収950万円世帯がBing Chatに家計簿提案をお願いしてみた - 貧しくても豊かになりたい
                                                                          • 恋愛経験のないガルちゃん民さんのエピソードが悲しすぎると話題に : 【2ch】コピペ情報局

                                                                            2019年10月28日 11:38 VIP・なんj 男と女 コメント( 118 ) 恋愛経験のないガルちゃん民さんのエピソードが悲しすぎると話題に 1:風吹けば名無し:2019/10/27(日) 17:16:43.07 ID:33yrW9X90.net 891. 匿名 2019/10/27(日) 16:24:47 赤の他人である異性と手をつなぐだけでも信じられないのに 唇同士をくっつけて舌を入れ合ったり 全裸になって抱き合って、男のあれを女のそこに入れたりするのは もはや現実のこととは思えない 朝起きたらハエになってた、くらいとんでもないことだと思う もっと信じられないのは 世の中のほとんどの男女がそういうことを経験していて それでいて、平然とした顔で、私と同じ日常を生きていること https://girlschannel.net/topics/2403031 偉人たちのあんまりな死に方 

                                                                            • 展覧会「自由時間」で鳥愛オーラを浴びてきた - JuniperBerry’s diary

                                                                              昨日から 甲子園の ギャラリー アライ さんで http://www.gallery-arai.com 開催されている 「自由時間」(会期:3/22~24) は 6人の作家さん達 池上夏生さん 工藤ちえ奈さん こまつか苗さん 陶房呑器さん なかじまともゆきさん 村東剛さん の 展覧会 慌てて撮ったもので、ごたごたした写真ですみません 昨年に引き続き juniperberry.hatenablog.jp 大好きな作家さんの作品を 思う存分 拝見堪能し できれば びびっときた子を お迎えできたらなー そして 鳥さん好きの方達と お喋りできたらいいなーと 初日に 伺ってまいりました こちらの展覧会に いらっしゃる 方達は みなさま 私なんぞは 足元にも及ばない 飼鳥知識や経験を おもちで 鳥さん愛に溢れている方ばかり エピソードをお聞きしたり 情報交換したりで 楽しくて楽しくて 時間がいくらあっ

                                                                                展覧会「自由時間」で鳥愛オーラを浴びてきた - JuniperBerry’s diary
                                                                              • イエスが十字架を背負って歩いた苦難の道を修道士と共に聖地巡礼! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                                ヴィア・ドロローサ|金曜の午後に修道士と聖地巡礼!イエスの足跡を辿る エルサレム旧市街では毎週金曜日、イエス・キリストが処刑される前に十字架を背負って歩いたとされる『ヴィア・ドロローサ』を修道士と共に聖地巡礼することができます。 今回は私が実際に体験した模様を中心にご紹介します! ヴィア・ドロローサ|金曜の午後に修道士と聖地巡礼!イエスの足跡を辿る ①ヴィア・ドロローサについて ヴィア・ドロローサの解釈 ヴィア・ドロローサのルートについて 修道士と巡礼できる日時について 聖地巡礼の参加方法について 聖地巡礼の参加費について ②ヴィア・ドロローサを修道士と聖地巡礼 ③ヴィア・ドロローサ|聖墳墓教会まで修道士と共に聖地巡礼した感想 ①ヴィア・ドロローサについて 聖地巡礼の模様を紹介する前に、ヴィア・ドロローサの概要と修道士と共にイエスの足跡を辿る聖地巡礼について説明します。 ヴィア・ドロローサ

                                                                                  イエスが十字架を背負って歩いた苦難の道を修道士と共に聖地巡礼! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                                • 「国会議員がどう接するか楽しみ」 重度障害者の木村英子さん、たくましく喜びの声

                                                                                  生後8ヶ月の時の事故で脊髄を損傷し、車いす生活を送る木村さんは7月22日未明、支援者の前に姿を現し、山本太郎代表と共に記者会見に臨んだ。 「これからいろんな私の知らない世界を太郎さんたちと一緒に行けるという、ある意味、ワクワクした気持ちで今はいる感じです」 新たに国政に踏み出す期待と喜びを笑顔で語った。記者会見の書き起こしを全て掲載する。 障害者の1票1票が私の心に突き刺さっている22日未明、当選確実が一部のメディアで出ている中、木村さんは東京千代田区平河町のれいわ新選組の開票センターに真っ赤な車いすで姿を現した。 山本代表が「れいわ新選組、二人目の当選者、木村英子さんです!」と招きいれると、大きな拍手を浴びながら、支援者に笑顔でまず挨拶した。 「皆さん、遅くまで応援してくれてありがとうございます。木村英子です。ありがとうございます。皆さんからたくさん応援いただいて、そしてまた厳しい現状に

                                                                                    「国会議員がどう接するか楽しみ」 重度障害者の木村英子さん、たくましく喜びの声