並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1055件

新着順 人気順

移民の検索結果321 - 360 件 / 1055件

  • 移民の拘束で収容中の子ども、米で10万人超 全世界の約3分の1 国連報告書 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News

    メキシコのプラヤスデティフアナから金属製のフェンスを乗り越え米国に入り、米国境警備隊に拘束される直前の中米移民たち(2018年12月2日撮影)。(c)GUILLERMO ARIAS / AFP 【11月19日 AFP】国連(UN)は18日、米国で移民の取り締まり関連で拘束され現在収容されている子どもは10万人を超えており、全世界の約3分の1を占めているとする報告書を公表し、国際法違反に当たる事例が多いと指摘した。 報告書「自由を奪われた子どもに関する国連グローバル調査(United Nations Global Study on Children Deprived of Liberty)」の主著者、マンフレッド・ノワク(Manfred Nowak)氏によると、この数には米国境で親や親戚が拘束された際に引き離された子どもに加え、大人の同伴なしに米国境にたどり着いた子どもが含まれており、「少な

      移民の拘束で収容中の子ども、米で10万人超 全世界の約3分の1 国連報告書 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
    • 「私は黒人で、同性愛者で、移民の女性だ」 米の新大統領報道官:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        「私は黒人で、同性愛者で、移民の女性だ」 米の新大統領報道官:朝日新聞デジタル
      • 群馬の小さな町が直面し続ける移民流入の現実

        群馬県でいちばん小さな町「大泉町」に住む外国人の数は7997人(大泉町調べ・令和2年1月31日時点)。人口わずか4万2000人ほどの町民のうち、およそ5人に1人が外国人だ。日本有数の外国人タウン、といっても決して大げさではないだろう。 時代をさかのぼると、1986年時点では、町内の外国人居住者の数はわずか222人だった。現在は外国人居住者の大半を占める4580人のブラジル人も当時は0人だった。 製造現場の担い手としてブラジル人が多数移住 町が一変するのは1990年を迎えてからだ。SUBARUや三洋電機(現・Panasonic)、味の素といった大手企業の製造現場において深刻な人材難が生じた。1990年に入管法が改定され、定住者への在留資格が創設された影響で、1992年には一気に2304人の外国人が移住をしてきている。 そのうちブラジル人は1528人を数え、大泉町は“日本のブラジル”と呼ばれる

          群馬の小さな町が直面し続ける移民流入の現実
        • 人類が増えすぎた増田を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀…

          人類が増えすぎた増田を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀…

            人類が増えすぎた増田を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀…
          • 東南アジアの出稼ぎ労働者にとって日本はいまも「日出ずる国」 | 日本の移民政策には問題があるが…

            過酷労働や賃金の低迷、円安の影響で、外国人労働者の「日本離れ」が懸念されるなか、インドネシア政府は今後5年間で10万人を日本へ送りだす計画だ。インドネシアの若者にとって日本はいまも夢と希望にあふれる魅力的な国だという。香港紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が取材した。 「人口ボーナス」期のインドネシア 日本がインドネシアから受け入れる移民労働者の数は、今後数年間で4倍に増加するとみられている。 インドネシア労働省のアンワル・サヌシ事務総長は、2023年10月にジャカルタで開かれた就職説明会で、今後5年間で10万人の労働者を日本に送り込む見通しを示した。また、求職者が自分のスキルに合った仕事を日本で見つけられるよう「アプリでの申請システム」を整備する方針を明らかにした。 2019年4月、日本は国内で深刻化する人手不足に対処するため、「特定技能」労働者に分類される外国人を受け入れる制度

              東南アジアの出稼ぎ労働者にとって日本はいまも「日出ずる国」 | 日本の移民政策には問題があるが…
            • 「移民大好き」 トランプ氏、ヒスパニック系有権者に猛アピール

              米テキサス州エルパソの対メキシコ国境で、「移民合衆国」と書かれた米国旗を掲示してドナルド・トランプ大統領の移民政策に抗議するメキシコ系米国人男性(2019年6月9日撮影)。(c)HERIKA MARTINEZ / AFP 【6月21日 AFP】2020年大統領選で2期目を目指すと正式に発表したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、米スペイン語テレビ局「テレムンド(Telemundo)」の番組に出演し、「私は移民が大好き」と述べてヒスパニック系有権者にアピールした。 トランプ大統領がスペイン語チャンネルのインタビューに応じるのは、今回が初めて。 司会者のホセ・ディアスバラルト(Jose Diaz-Balart)氏から、不法移民を厳格に取り締まる「ゼロ・トレランス(不寛容)」政策や、不法移民の親子の引き離し政策、未成年時に親に連れられて不法入国した移民の救済制度「DA

                「移民大好き」 トランプ氏、ヒスパニック系有権者に猛アピール
              • 米移民収容施設の実態 子どもたちは「刑務所のようだと感じている」 - BBCニュース

                中南米からメキシコ国境を越えてアメリカに入国した子どもたちが、テキサス州の砂漠地帯にある収容施設で劣悪な環境に置かれている状況が、BBCの取材で浮かび上がった。施設内は過密状態で、病気がはびこり、清潔な衣服や医療が不足している。 テキサス州エルパソの米軍基地フォート・ブリスには3月以降、大型テントが12以上張られ、2000人を超える10代の子どもたちの一時的な住居となっている。

                  米移民収容施設の実態 子どもたちは「刑務所のようだと感じている」 - BBCニュース
                • グアテマラ、移民集団に催涙ガス コロナ理由に取り締まり

                  グアテマラ・バドオンドで、同国の治安部隊と衝突するホンジュラスの移民ら(2021年1月17日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP 【1月18日 AFP】グアテマラでは17日、徒歩で米国を目指すホンジュラスの移民集団(キャラバン)数千人に対して警察が催涙ガスを使用し、バリケードを突破しようとする移民らを兵士らが押し返した。現場のAFP記者が目撃した。 ホンジュラス国境に近いグアテマラ南東部の町バドオンド(Vado Hondo)では、治安部隊が路上でキャラバンを包囲。 催涙ガスや発煙筒の爆発音が耳をつんざくように響き渡る中、多くの移民たちは後退。次の機会をうかがって付近で待機する人や、近くの山に逃げた人もいた。 匿名で取材に応じた地元の保健当局によると、複数の移民が負傷したという。 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するという名目で、治安部隊は誰も通過させるなと厳しく命令されて

                    グアテマラ、移民集団に催涙ガス コロナ理由に取り締まり
                  • 移民40人乗せた救助船、イタリアで入港を強行 船長は逮捕

                    移民40人を乗せ、伊ランペドゥーサに入港した救助船「シーウオッチ3」のカロラ・ラケッテ船長。シーウオッチのツイッターで公開された映像の一場面(2019年6月27日公開)。(c)AFP PHOTO / SEA WATCH 【6月29日 AFP】リビア沖で救出された移民数十人を乗せたまま、長期にわたってイタリア沖に停泊を余儀なくされていた移民救助船が、同国にあるランペドゥーサ(Lampedusa)島への入港を強行した。同団体が明らかにした。 ドイツの非政府組織(NGO)「シーウオッチ(Sea-Watch)」が所有するオランダ船籍の救助船「シーウオッチ3(Sea-Watch 3)」リビア沖で12日、ゴムボートに乗った移民53人を救出して以降、地中海沖に猛暑の中とどまっていた。 救助船に乗船していた移民のうち、弱っている人々は上陸が許可されていたが、イタリアの対移民強硬派、マッテオ・サルビーニ(M

                      移民40人乗せた救助船、イタリアで入港を強行 船長は逮捕
                    • ニューヨーク市、移民輸送のバス会社提訴 1000億円要求 - 日本経済新聞

                      【ニューヨーク=弓真名】米ニューヨーク市のアダムズ市長は4日、テキサス州から3万人超の移民を運び、ニューヨーク市に金銭的な負担を与えたとして、輸送にかかわったバス会社らを提訴したと発表した。市当局は損害賠償として移民の受け入れにかかった約7億800万ドル(約1000億円)の支払いを求めている。ニューヨーク市は、移民の受け入れにかかる費用をニューヨークに転嫁するという「邪悪な意図」をもって移民を

                        ニューヨーク市、移民輸送のバス会社提訴 1000億円要求 - 日本経済新聞
                      • 【欧州を読む】仏社会党が消滅危機 移民問題で凋落、ドイツと明暗

                        フランスで今秋、19世紀の文豪ゾラの代表作「ジェルミナール」がテレビドラマ化され、話題となった。炭鉱ストに立ち上がる労働者を描いた国民的小説は、欧州社会主義運動をリードした歴史の誇りを物語る。その後継者たるフランス社会党が、消滅の危機に直面している。 何が起きているのか。 社会党は来春の大統領選で、パリの女性市長、アンヌ・イダルゴ氏を公認候補に選んだ。2024年パリ五輪誘致の功労者なのに、最近の支持率は3~4%。ほとんど泡沫(ほうまつ)だ。

                          【欧州を読む】仏社会党が消滅危機 移民問題で凋落、ドイツと明暗
                        • 【「移民」と日本人】難民・移民フェス「区民を分断するイベント」 杉並区「後援に問題ない」

                          東京都杉並区の区立公園で今月4日に開かれた在留外国人らとの交流イベント「難民・移民フェス」(同実行委主催)を区が後援したことが、15日開会の区議会で取り上げられ、区側は「現時点では問題ないと考えている」などと答弁した。 この日の一般質問では、自民党の矢口泰之氏が、イベントを区が後援する際の基準として「政治目的又は宗教活動を有しない」などと要綱で定めているのに対し、イベント当日に会場内で「改悪入管法の廃止デモ」の告知や寄付行為があったことなどを問題視した。 岸本聡子区長は、後援に関することはすべて区幹部に答弁させ、文化・スポーツ担当部長が「告知をしたのは主催者でなく一参加者であるなど、ただちに基準に反するとは考えていない」と答弁した。 また、質問ではイベントの際、「参加者同士でトラブルが生じ、区民らに対し『帰れコール』や公園からの締め出し行為が行われるなど、混乱が生じたと報道されている」と指

                            【「移民」と日本人】難民・移民フェス「区民を分断するイベント」 杉並区「後援に問題ない」
                          • 移民は欧州をどう変えたのか 大規模流入から5年 - BBCニュース

                            5年前、100万人を超える人々が欧州に渡った。多くが紛争から逃れ、よりよい暮らしを求めて、多大なリスクを冒して危険な旅へと踏み出したのだった。 しかし、そうした人々の突然の流入は、対応に苦慮する欧州で人道的、政治的な危機を生み出した。海岸にたどりつくまでに何千人もが死亡。温かく迎えた国があった一方で、柵を建設して国境を閉じた国もあった。

                              移民は欧州をどう変えたのか 大規模流入から5年 - BBCニュース
                            • 複数国籍容認、世界の76% 移民や国際結婚増加で―日本はノーベル受賞者も喪失:時事ドットコム

                              複数国籍容認、世界の76% 移民や国際結婚増加で―日本はノーベル受賞者も喪失 2021年01月22日07時12分 外国籍取得後も従来の国籍保有を認める国は欧米を中心に世界の4分の3に上り、日本のように一つに限定する国は少数派になりつつある。 【特集】コロナ禍で「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 名城大の近藤敦教授(国際人権法)によると、日本人が複数の国籍を保有することに対しては、外交上の保護責任をどの国が負うか明確でない▽重婚の恐れがある―などの反対論があった。 ただ、法務省はこれまで具体的な問題が生じた例を把握していないと説明。外国から兵役義務を課されるとの指摘もあるが、外交上のトラブルが発生したケースも判明していない。 移住先の国籍を持っていないと、就労の機会が限られたり、社会保障や相続などで不利な扱いを受けたりする可能性がある。一方で、これまでの国籍がなくなれば、親の介護目的な

                                複数国籍容認、世界の76% 移民や国際結婚増加で―日本はノーベル受賞者も喪失:時事ドットコム
                              • mama QAJF on Twitter: "大きな嘘ほど人は騙されます🥺 #Antifa #ジョージソロス が資金提供して、膨大な数のエキストラを雇って行った、2018年4月移民キャラバンの偽旗作戦です。移民は着ている物も持ち物も貧困な様子はありません。1日に72キロ歩いて… https://t.co/o9W8WashDL"

                                大きな嘘ほど人は騙されます🥺 #Antifa #ジョージソロス が資金提供して、膨大な数のエキストラを雇って行った、2018年4月移民キャラバンの偽旗作戦です。移民は着ている物も持ち物も貧困な様子はありません。1日に72キロ歩いて… https://t.co/o9W8WashDL

                                  mama QAJF on Twitter: "大きな嘘ほど人は騙されます🥺 #Antifa #ジョージソロス が資金提供して、膨大な数のエキストラを雇って行った、2018年4月移民キャラバンの偽旗作戦です。移民は着ている物も持ち物も貧困な様子はありません。1日に72キロ歩いて… https://t.co/o9W8WashDL"
                                • グアテマラ入りのホンジュラス移民、9000人に メキシコ経由で米目指す

                                  米国を目指しヒッチハイクしたホンジュラスの移民集団(キャラバン)。グアテマラ・カモタンで(2021年1月16日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP 【1月17日 AFP】ホンジュラスから米国を目指す移民集団(キャラバン)の少なくとも9000人が、グアテマラ入りを果たしたことが分かった。15日夜に第一陣が国境警察を押しのけて入国した後、他の移民らもすぐにそれに続いたという。当局が16日、明らかにした。 貧困や失業、ギャングや麻薬組織による暴力の他、昨年11月に上陸したハリケーンなどの被害から逃れるようと、多くの移民らは数千キロもの距離を歩いてメキシコ経由で米国を目指そうとしている。 現地のAFP特派員によると、男性、女性、子どもたちを含む第一陣は15日、グアテマラ国境沿いの町エルフロリド(El Florido)で警察を押しのけて進んだ。 グアテマラ当局によると、第一陣はおおよ

                                    グアテマラ入りのホンジュラス移民、9000人に メキシコ経由で米目指す
                                  • カナダ、香港からの移民をさらに支援するために「ライフボート」プログラムを拡大 - 黄大仙の blog

                                    カナダ政府は現在の香港の状況に懸念を示し、「ライフボート」プログラムをさらに拡大し、カナダで働いている香港人や母国で卒業したばかりの香港人に、カナダの永住権を得るための2つの新しい道を提供を発表しました。 香港政府は8月1日から新法に基づいて特定の香港人の出国を制限することができ、一部の香港人は香港を離れることができなくなります。 中華人民共和国の政治ニュースを専門的に扱っている多維新聞の報道より。 香港ヴィクトリアハーバー カナダ移民局は6月8日、香港人を対象とした2つの移民チャンネルを発表しました。 1つ目の移民チャンネルは、過去3年間にカナダの中等教育機関で学位プログラム、2年以上のディプロマ課程、1年以上の大学院課程を修了していることが条件となります。 2つ目の移民チャンネルは、過去3年間にカナダで少なくとも1年間のフルタイムの実務経験、またはパートタイムの場合は1,560時間

                                      カナダ、香港からの移民をさらに支援するために「ライフボート」プログラムを拡大 - 黄大仙の blog
                                    • 在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう!

                                      移住連は「在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう!」キャンペーンとしてパンフレットを作成しました。 PDF版はこちらからご覧いただけます(仕上がりサイズ:A5仕上がり2つ折り)。ぜひ各所でご活用ください! 日本では、在留資格のない移民をさして「不法滞在者」や「不法残留者」いう表現がよく使われます。海外では、1975年の国連総会決議に基づき、「irregular」(非正規)あるいは「undocumented」(無登録、未登録、書類のない)といった表現が一般的です。正規の在留資格をもたずに日本に滞在するのは行政法の範疇に属する「違反」です。そのため、そのことを理由に「不法」とするのは不正確であり、「非正規滞在」などと表現するのが国際標準です。「不法滞在(者)」ではなく、例えば「非正規」「無登録」「在留資格のない」などの表現を使いましょう。

                                        在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう!
                                      • 米政府、共産党員・全体主義政党メンバーの移民を禁止に

                                        米国移民局(USCIS)は10月2日、共産党員および共産党員だった人の移民ビザ申請を許可しない方針を明らかにした。米政府は、中国共産党政権と中国共産党員への締め付けをさらに強化した。 USCISが発表した最新の政策通知(Policy Alert)で、同局が共産主義者、全体主義政党のメンバーに関する移民政策ガイダンスを調整するとした。新しいガイダンスでは、「共産党、または他の全体主義政党のメンバーと、共産党または他の全体主義政党の付属組織のメンバー」が米国の移民ビザを申請する場合、すべて「不許可にする」とした。 「不許可にする」理由について、USCISは、「米国の安保上の脅威と防御に対処するために、議会で可決された一連の法的措置の一部である」と示した。 また、USCISは、米国は「共産党員、または共産党員だった人」や「他の全体主義政党のメンバー、またはその政党のメンバーだった人」などは「受け

                                          米政府、共産党員・全体主義政党メンバーの移民を禁止に
                                        • “移民大国”への道を進む日本に「残された時間」は限られている | 過去10年間で倍以上と急増する外国人労働者

                                          日本では大都市を中心に、外国人の数が急増している。深刻化する労働者不足を受け、移民をより積極的に受け入れられるように政策も変化しつつある。しかし、日本社会は望むような変化を起こせるのか──長年日本に住み、日本文化と社会に精通する、米メディア「ブルームバーグ」東京支局のコラムニストであるリーディー・ガロウドが考察している。 外国人労働者数がここ10年で倍増 定期的に発表される日本の統計では、人口減少がさらに進んでいることが示される。2023年7月末に発表されたデータでは、初めて47都道府県すべてで人口が減ったことが話題になった。日本一の出生率を誇る沖縄県でも減少が始まっている。 日本の少子化問題は決して特殊なことではなく、世界に先立って起きているだけだ。韓国や中国をはじめ、他国も同様に少子化と人口減少に見舞われている。欧州連合(EU)においても出生率は低く、このままでは人口を維持できなくなっ

                                            “移民大国”への道を進む日本に「残された時間」は限られている | 過去10年間で倍以上と急増する外国人労働者
                                          • 中国不法移民、米に漂着 「2年の信仰」で査証なき亡命 - 日本経済新聞

                                            メキシコと接する南西部国境を越えて米国に入る不法移民のうち、中国人は1月だけで前年の3.4倍の3700人強に上った。単に母国での生活が苦しいという動機では米国への滞在や就労は認められない。ニューヨーク郊外に移り住んで10カ月たつ福建省出身の女性は、渡米の2年前に入信したキリスト教の信仰を理由に亡命を申請した。「2018年に米オハイオ州の大学に留学しようと査証を申請したが2回却下され、諦めた。結

                                              中国不法移民、米に漂着 「2年の信仰」で査証なき亡命 - 日本経済新聞
                                            • コロナで変わる世界:<移民編 インタビュー③>広瀬弘忠さん 感染を外国人のせいにする行政「ヘイト」は問題 | 毎日新聞

                                              新型コロナウイルスに関連する情報開示の内容や方法を巡り、自治体で判断が分かれている。過去の厄災から学ぶべき教訓とは。災害リスク心理学に詳しい東京女子大の広瀬弘忠名誉教授に聞いた。【聞き手・古屋敷尚子】 世界的大流行で外国籍が意味を持つのか ――群馬県が9月、県内の新規感染者のうち、外国人の割合などを公表しました。 ◆群馬県は他県と比べて特に感染者が多いわけではないが、外国人住民が多いこともあり、発表を注目していた。…

                                                コロナで変わる世界:<移民編 インタビュー③>広瀬弘忠さん 感染を外国人のせいにする行政「ヘイト」は問題 | 毎日新聞
                                              • 【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】

                                                2 #移民とカルチャー【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】 日本に移民文化は本当に存在しないのか? <前編はこちらから> ハン 「そもそも日本に移民文化は存在するのか?」という問いを投げましたが、私はいち在日コリアンとして、自分たちの文化を作れなかったという悔しさみたいなものがあるんです。そういう意味では、素朴にアメリカの黒人文化が羨ましかったりするところはあります。もちろんまったくないわけじゃないし、あと焼肉はあるかもしれないけど、自分にとってそこじゃないというか。 大和田 ハンさんがさっき言っていたように、歌謡曲の世界にもそういうアイデンティティを持つ人がいるということは、多くの人がなんとなくわかっていると思うんです。それは今まで表立って出てきませんでしたが、逆に言うと、今から在日というアイデンティティを軸としたカテゴ

                                                  【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】
                                                • 先行き見えず不満 ベラルーシからの移民たち―リトアニア:時事ドットコム

                                                  先行き見えず不満 ベラルーシからの移民たち―リトアニア 2021年08月09日20時35分 【図解】リトアニアとベラルーシ 【ビデニアイ(リトアニア)AFP時事】ベラルーシからリトアニア入りした移民たちが先行きの見えない毎日に不満を強めている。リトアニアに来た「不法移民」は昨年、81人だったが、今年は既に4000人に達した。 ルカシェンコ氏、弾圧緩めず 国際社会の非難無視―ベラルーシ大統領選から1年 昨年8月9日投票のベラルーシ大統領選で、ルカシェンコ大統領を追い詰めた対立候補スベトラーナ・チハノフスカヤ氏をリトアニアが保護したことから両国の対立は続いている。移民増加は、5月の旅客機強制着陸事件後の欧州連合(EU)による制裁への報復としてルカシェンコ政権が仕掛けた「(軍事力と非軍事力を組み合わせた)ハイブリッド戦争だ」とリトアニアは非難する。 リトアニア南部ルドニンカイに設けられた臨時の移

                                                    先行き見えず不満 ベラルーシからの移民たち―リトアニア:時事ドットコム
                                                  • 大統領令で操業続ける米食肉工場、移民労働者が直面する感染の恐怖

                                                    米メリーランド州キャピトルハイツにある食肉工場で、ソーセージの加工ラインで働く女性従業員(2020年5月6日撮影)。(c)NICHOLAS KAMM / AFP 【5月8日 AFP】米デラウェア州の鶏肉加工場で働くハイチ系移民のティナさん(27)は毎日、出勤前に短い祈りをささげる。同僚が次々と新型コロナウイルスに感染していく中、その日も自分の番が来ないことを願うのだ。 米国では新型ウイルス感染により閉鎖される食肉加工場が相次ぎ、食肉製品の流通への影響が広がっている。ティナさんもできれば出勤したくはないが、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は食肉産業を戦略的に不可欠な産業と位置付けており、その操業にはティナさんのような低賃金労働者の存在が欠かせない。 ティナさんの勤務先は、ジョージタウン(Georgetown)にある鶏肉大手パーデュー(Perdue)の食肉包装工場だ。ジョ

                                                      大統領令で操業続ける米食肉工場、移民労働者が直面する感染の恐怖
                                                    • 先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田 奈美

                                                      先見の明を持つ人って言うと。 うん。 織田信長だよね。 なんてったって、火縄銃を大量導入してっから。 戦国大名が「無理やがな」って匙投げてんのに、モリモリ導入してっから。 騎馬隊、木っ端微塵にしてっから。 でもね。 先見の明を持ってたのは、信長だけではねえのよ。 そう。 私の父、浩二。 岸田家の信長と言っても、過言ではない。 信長は兵に、火縄銃を与えた。 父は私に、火縄銃に匹敵するブツを与えた。 一番記憶に古いブツは、ファービーだった。 皆さん、ご存知でしょうか。 一世を風靡した、ペットロボットですよ。 言葉を覚え、歌って踊り、成長する。 夢みたいなおもちゃ。 それが、ファービー。 1988年。 アメリカでブームになった後、タカラトミー社が日本で発売。 発売して5ヶ月間で、200万個が売り切れ。 マジのガチで品薄。大人気。 なんつーことはね、お子様には関係ねえのよ。 「ファービーを持つ人間

                                                        先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田 奈美
                                                      • 非伝統的安全保障とスウェーデンにおける「移民の安全保障化」/清水謙 - SYNODOS

                                                        安全保障の概念は、固定的に存在するのではなく、社会的なコミュニケーションのなかで構築されるものだ。このように考えたのが「コペンハーゲン学派」と呼ばれる安全保障研究のグループであった。安全保障の概念が形成されるそのメカニズムを学術的に示したのが「安全保障化理論」(securitization theory)である。 本稿ではこの「安全保障化」の議論を紹介したうえで、具体的な事例としてスウェーデンの「移民問題」を取り上げ、非軍事的な問題が安全保障上の新たな脅威として認識されるようになるプロセスをみていく。 安全保障の概念には確定的な定義はないものの、長らく主流となっていたのが軍事力によるリアリズム的な安全保障観であった。他方で日本では、1970年代から軍事的な安全保障にとどまらない、より広範な安全保障政策の必要性が唱えられ、資源、エネルギー、経済などの分野も含めて議論されるようになっていった。

                                                          非伝統的安全保障とスウェーデンにおける「移民の安全保障化」/清水謙 - SYNODOS
                                                        • フィンランド、ロシアとの国境を完全閉鎖 移民急増「ロシアが誘導」:朝日新聞デジタル

                                                          フィンランドが11月30日、ロシアと接する東側の国境を完全に閉鎖した。12月13日まで渡航者が行き来する検問所を全て閉じるという。フィンランド政府は、北大西洋条約機構(NATO)に加わったフィンランドへの報復として、ロシアが意図的に移民を誘導しているためとしている。 フィンランドとロシアは1340キロにわたって国境を接し、渡航者が陸路で行き来する検問所が8カ所にある。このうち7カ所が11月24日までに閉鎖され、最後に残っていた最北端の検問所も30日で閉められた。 フィンランド政府によると、8月以降、ロシア経由で到着した約1千人のほとんどがビザなしで、難民申請を希望しているという。 国境警備隊幹部「極めて異常」 国境警備隊の幹部、マッティ…

                                                            フィンランド、ロシアとの国境を完全閉鎖 移民急増「ロシアが誘導」:朝日新聞デジタル
                                                          • グアテマラ、米目指す移民数千人をホンジュラスに送還

                                                            ホンジュラスからの移民を送還するバスやトラックが通るグアテマラ・サカパの橋で警戒に当たるグアテマラの兵士ら(2021年1月19日撮影)。(c)Johan ORDONEZ / AFP 【1月20日 AFP】グアテマラ当局は19日、ホンジュラスから徒歩で米国に向かっていた移民集団(キャラバン)数千人をバスやトラックで本国に送還した。米国でのより良い暮らしを期待して北上していた移民たちの願いはかなわなかった。 18日、グアテマラの町バドオンド(Vado Hondo)に集結した移民約4000人を治安部隊が分断して進行を阻止した。 移民らは19日にエルフロリド(El Florido)の国境検問所に送り返された。移民集団の大半は15日、ここからグアテマラに入った。 グアテマラの移民当局によると、子ども数百人を含む約3500人がすでにホンジュラスに戻された。 移民集団の接近に備えてすでに国境を閉鎖したメ

                                                              グアテマラ、米目指す移民数千人をホンジュラスに送還
                                                            • ニュージーランドの移民制度が今後どう変わっていきそれがニュージーランドの経済にどういう打撃を与えるのか

                                                              2018年に「非公式に」導入した年収規定によってイミグレーションでは数万人の申請者を何年にも渡って放置したがそのことについて全く何もしない、何もしないは言い過ぎで「秘密でルール入れてごめんてへぺろ、申請すれば申請料の返金に応じます」とか言う被害者の心情を逆なですることしか頭にないようなことをした上で、突然「10年に一度のリセット!」とか言い出して移民制度を更にぶっ壊しにかかっているこのニュージーランドが一体どういう状況かを書いてみる。 先日も同じこと書いた気はするが、この年収規定によって、年収が11万ドル位ない人は永住権は申請できて申請料金もしっかり取られて、納税の義務も発生するが、永遠に永住権をもらえないようになった。そして、エッセンシャルスキルドワークビザというのを毎年申請して追加の料金を搾り取られるか諦めて帰国するという状況に下手したら一生置かれることになった。一生に渡ってビザ料金と

                                                                ニュージーランドの移民制度が今後どう変わっていきそれがニュージーランドの経済にどういう打撃を与えるのか
                                                              • リビア移民施設の空爆は「戦争犯罪に相当」 国連が非難 - BBCニュース

                                                                リビアの首都トリポリ郊外で2日夜、移民収容施設「タジューラ収容センター」が攻撃され、少なくとも44人が死亡、130人が負傷したことについて、国連は3日、戦争犯罪に相当する可能性があるとして、攻撃を非難した。犠牲者のほとんどは、アフリカ各地から欧州を目指し、リビアにたどりついた人たちとみられる。 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のミチェル・バチェレ氏は、攻撃された施設の場所や、収容者に関する情報が、リビア内戦のすべての当事者に渡っていたと明らかにした。

                                                                  リビア移民施設の空爆は「戦争犯罪に相当」 国連が非難 - BBCニュース
                                                                • 「私は黒人で、同性愛者で、移民の女性。若い人に夢を」 黒人女性初のアメリカ大統領報道官が初会見:東京新聞 TOKYO Web

                                                                   【ワシントン=浅井俊典】バイデン米政権の新たな大統領報道官に就いたカリーン・ジャンピエール氏が16日、ホワイトハウスで初めて記者会見した。黒人女性として、また同性愛者を公言する性的少数者(LGBTQなど)として初めて報道官に就任するジャンピエール氏は「私がここに立つことで、若い人がより大きな夢を見られるようになれば」と語った。 ジャンピエール氏は「私は黒人で、同性愛者で、移民の女性だ。何世代にもわたって壁を乗り越えてきた人たちがいなければ、私はここにいなかった」と述べ、人種差別と闘い、マイノリティーの権利拡大に尽力した先人への感謝を表明。 13日付で退任した前任のサキ氏の姿勢を引き継ぎ、米国政治に「真実と誠実さ、透明性を取り戻す大統領の期待に応えられるよう努力する」と強調した。「(政権とメディアとで)常に意見が一致するわけではないが、それも民主主義の一部だ」とも語った。

                                                                    「私は黒人で、同性愛者で、移民の女性。若い人に夢を」 黒人女性初のアメリカ大統領報道官が初会見:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 「奴隷同然」移民ら強制労働で大麻生産、中国人犯罪組織を摘発 スペイン

                                                                    【12月20日 AFP】スペイン警察は19日、不法移民らを「奴隷同然の環境」で強制労働させて大麻を生産し、欧州各地に輸出していたとみられる中国人犯罪組織を摘発した。 警察発表によると、この組織は主にバレンシア(Valencia)地方で、工業地帯にある倉庫を借りて大麻草を栽培していたとみられる。民間の宅配業者を利用し、衣類と偽った小荷物を欧州各国に輸出していた。 摘発により、「奴隷同然の尊厳を踏みにじる環境」の倉庫内で24時間強制労働させられていた中国人とベトナム人の男性36人が解放された。摘発に至るまでの捜査には8か月を要したという。 警察は「倉庫内の生活環境はとても危険で劣悪、衛生状態も悪かった」と述べ、「外出さえ許されず、外部と連絡できなかったと複数の被害者が語っている。彼らは奴隷同然に働き続けるのに必要な最低限の食料しか与えられなかった」と説明した。 警察の推定によると、この犯罪組織

                                                                      「奴隷同然」移民ら強制労働で大麻生産、中国人犯罪組織を摘発 スペイン
                                                                    • 英首相、移民制限緩和要求に応じず 移民依存の産業界に反論

                                                                      イギリスでは人手不足で物資の供給に影響が出ていますが、ジョンソン首相は産業界の求める移民制限の緩和に応じない構えを示しました。 イギリスではタンクローリーの運転手が足りず2週間ほどガソリンが品薄の状態で、ほかの業界でも人手不足となっています。 新型コロナやEU=ヨーロッパ連合からの離脱で人の移動の自由が失われた影響が指摘され、政府は限定的に移民の就労ビザを拡大しましたが、産業界からは不十分との批判が出ています。これにジョンソン首相は・・・ イギリス ジョンソン首相 「進行中の事態は主に経済の成長と回復によるものであり、これに『無制限の移民』という古い手段で対応して賃金上昇を妨げるのは誤りだ」 産業界が移民労働に依存し、人材育成や設備投資を怠ってきたと反論し、その構造から脱却するため国民はEU離脱を選んだと強調しました。

                                                                        英首相、移民制限緩和要求に応じず 移民依存の産業界に反論
                                                                      • 6500人の移民労働者が死亡した…W杯カタール大会が「史上最も死者を出した大会」と呼ばれている理由 灼熱の炎天下に「時給125円」でスタジアムを建てた

                                                                        「最も高額なW杯」から「最も死を招いたW杯」になった FIFAワールドカップ(W杯)・カタール大会が現地時間11月20日、熱狂的な声援を受けながら開幕した。12月18日の決勝まで、全32チームが全64試合の熱き戦いを繰り広げる。 一方で、中東初のホスト国という特性上、気候や文化の差異に起因する懸念の声が多く上がっている。猛暑の夏場を避け初の冬季開催としたまではよかったものの、異例の日程に負担を強いられる形でトップクラスの選手の欠場が相次いでいる。 酷暑が影響を与えたのは、選手ばかりではない。オイルマネーを誇示するかのようにそびえる大会会場や瀟洒しょうしゃなインフラの裏には、炎天下において搾取的な労働条件で酷使され、命を落としてきた移民労働者たちの悲惨な物語が潜む。 大会総額30兆円とも報じられ「史上最も高額なW杯」と評されるカタールW杯は、いつしか「最も死を招いた大会」とさえ報じられるよう

                                                                          6500人の移民労働者が死亡した…W杯カタール大会が「史上最も死者を出した大会」と呼ばれている理由 灼熱の炎天下に「時給125円」でスタジアムを建てた
                                                                        • ニュージーランドの移民に対するヘイトがひどい

                                                                          ニュージーランドはこの30年で人口が350万人から510万人に増加し、その増えた160万人のうちの70万人が移民だそうだ。90万人が自然増なのだから、国力の増大を移民に頼ることでほぼ倍速にしていたといってもいいだろう。そのくらいニュージーランドが移民から受けた恩恵は計り知れない。 だが、ここ数年のニュージーランドにおける移民の扱いはヘイトのはけ口になっていると聞くと驚く日本人は多いかもしれない。 ニュージーランドという国が対外的に作り出したイメージとして、牧歌的でおおらかな国民性、豊かな自然、企業がしやすい、投資がしやすい、ジェンダーギャップのランキングが高い、幸福度のランキングも高い、若き女性首相が任期中に産休を取るレベルで人々の理解がある、などなど。このほかにも在留邦人が政府が税金を変に扱っても「これがNZの懐の深さ!おおらかさ!むしろ素晴らしいと言ってしかるべき!」みたいな変なポジシ

                                                                            ニュージーランドの移民に対するヘイトがひどい
                                                                          • アングル:米国移民問題の裏にある中米「コーヒー危機」

                                                                            [ラコロニア(ホンジュラス)/カモタン(グアテマラ) 27日 ロイター] - 2018年も終盤に差し掛かったころ、ホンジュラスのコーヒー農家、マリオ・ロペスさんは、故郷の経済的苦境を脱して米国に渡ろうと、コヨーテと呼ばれる密入国請負業者に代金を支払った。 6月27日、2018年も終盤に差し掛かったころ、ホンジュラスのコーヒー農家、マリオ・ロペスさんは、故郷の経済的苦境を脱して米国に渡ろうと、コヨーテと呼ばれる密入国請負業者に代金を支払った写真は4月、エルサルバドルのベルリンで、かつてコーヒー農場だった土地を眺める男性(2019年 ロイター/Jose Cabezas) 11月中旬、ロペスさんは12歳の娘を連れ、メキシコを縦断する35日間の危険な旅に出発した。コーヒーの国際価格が急落し、一生かけて取り組んできたコーヒー生産のビジネスがダメになったためだ、と、ロペスさんの妻はロイターに話した。

                                                                              アングル:米国移民問題の裏にある中米「コーヒー危機」
                                                                            • メキシコから米へ越境図る、移民650人が死亡 2014年以降で最多

                                                                              メキシコから米国へと越境を図った移民が今年、少なくとも650人死亡し、データ収集を開始した2014年以降では最多となったことがわかった/Brandon Bell/Getty Images (CNN) 国際移住機関(IOM)は12日までに、メキシコから米国への越境を図った移民らの死亡者は今年、少なくとも650人に達し、同機関がこの種のデータ収集を開始した2014年以降では最多となったと報告した。 死因には触れなかった。IOMの北中米、カリブ海諸国担当の責任者は声明で、米、メキシコ国境地域での移民らの死者の増加は極めて憂慮すべき事態であると述べた。 米南部の国境線沿いでは今年、移民らの逮捕が高水準を示した。米税関・国境警備局(CBP)は以前、国境周辺で生じた死亡の大半は高温にさらされ続けたのが死因とも報告していた。 米南西部の国境線での死亡者は21会計年度(20年10月~21年9月)で557人

                                                                                メキシコから米へ越境図る、移民650人が死亡 2014年以降で最多
                                                                              • 経済成長・高齢化・移民… チャートで見る人口減の世界 - 日本経済新聞

                                                                                人類が初の減少局面を迎える。20世紀に人口を4倍に増やした人口爆発は陰りをみせ、今世紀にピークを迎える見通しだ。経済成長、物価、生産性、社会保障――。人口増を前提とした時代が終われば、世界も変わらざるを得ない。爆発的な増加に陰り人類誕生以来、人口の増加は緩やかだった。それが一転したのはこの200年のことだ。産業革命や衛生・栄養環境の改善、医療の進歩などで、世界の人口は爆発的に伸びた。国連は2

                                                                                  経済成長・高齢化・移民… チャートで見る人口減の世界 - 日本経済新聞
                                                                                • コロナで変わる世界:<移民編①>「使い捨て」にされてきた外国人労働者 感染者の国籍発表で日系人に動揺も | 毎日新聞

                                                                                  ブラジルの食材を扱うスーパーに「3密防止」などの感染対策を呼びかけるポスターを張る幕田マリオさん=群馬県大泉町で2020年11月6日、小川昌宏撮影 利根川を挟んで埼玉との県境に位置する群馬県南部の大泉町は、4万2000人の町民のおよそ2割を外国籍の住民が占める。 11月上旬。県道沿いにあるブラジル食材店で、日系ブラジル2世の幕田マリオさん(48)は「3密」防止を伝えるポルトガル語のポスターを張っていた。「何か悪いことがあると、ブラジル人のせいになる。ちゃんとやっていると知ってほしいから」 …

                                                                                    コロナで変わる世界:<移民編①>「使い捨て」にされてきた外国人労働者 感染者の国籍発表で日系人に動揺も | 毎日新聞