並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 105件

新着順 人気順

笑えるの検索結果1 - 40 件 / 105件

  • 正しいペニスの出し方

    初手でさっさとペニス出すのが良いんだけど、思ったより出すの難しいので、正しいペニスの出し方を解説してみたい。 俺も全然モテない時は、出し方をしくじりまくって逃げられたり、隠しすぎて後からぬいペニ(当時はそんな言葉はなかったけど)状態になったことが、何度もある。 この手のものは何十回も失敗するより、正しいやり方知ってる方が圧倒的に正着打てるようになるので、知見を共有しておく。 俺以外でも成功したペニスの出し方を知ってる方がいたら、ぜひその時のロールプレイを紹介してあげて欲しい。 ・早い段階で「自分は(あなたが)好き」と軽く告白する 自分は○○さんのことめっちゃ好きだけどね。と直接伝える。 もちろん重めに言ったらヤバいやつなので、あくまで軽く。 その布石として「性格が超良い」「趣味めっちゃ合う」「話が面白い」「人の気持ちなんでそんなわかるの??」 など相手を褒めまくって、まんざらでもなさそうな

      正しいペニスの出し方
    • 女性にミラーリングされた途端に「育休が癌」なの自白し始めて笑った

      追記 ブクマされてたから先に書いておいた増田も追記として貼っとくね https://anond.hatelabo.jp/20240519103938 ちなみにこういう話になるとネット上の男は「女も育休使わなきゃいいじゃん」って言い出す 女を苦しめることができるし、男の行動は変えない理由ができるからだ 俺も男だからこれくらいは簡単に読めるw って内容です 追記終わり ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 男性は育休取れないから、子供産まれても育児出来ないんだってよw 制度としては認められているし、会社も拒否できないのに 「男性」は育休取れないんだってさ なぜか?それは育休取るとポジション失ったり上司から不興を買ったりするって知ってるからだよな じゃあなぜ女性は育休

        女性にミラーリングされた途端に「育休が癌」なの自白し始めて笑った
      • 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2

        『マンガ ドラゴンクエストへの道』は、エニックスが出版事業に参入してまだ日が浅い1990年2月に出版された。 同時期の「モンスター物語」などと同じB5判で、280ページ以上もある長編だ。 中身はご存じだろうが、堀井雄二と中村光一がエニックスと出会い、ドラクエ1を開発するまでの経緯をマンガにしたもの。 有名な本だ。 現在も本書は一線級の資料として扱われており、ときにはゲーム史の参考文献として使用されていることもある。 本の中にはフィクションともノンフィクションとも書いてないのだが、大部分は事実に沿って構成されているが、もちろん一部は脚色も入っているという見方が一般的である。 そこに罠があったという話を、今回やっていこうと思う。 いろいろあったが、結局入手するしかないという考えに至り、こうなった。 のち91年にガンガンコミックスから再編集版が出ているが、単純にオリジナル版のほうが内容が多いよう

          『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
        • 同人女に夢破れて

          追記 めちゃくちゃ叩かれてて笑える。 でも文章下手とか性格悪いとかボロクソ言う割に服のダサさには反論できてなくて草。 うんうん、文章下手なのも性格悪いのも事実だね。ダサい人多いのも事実だけど。 てかルッキズムって言われてるけど顔の造形に関しては一切触れてないからね。 ただその化粧してないのに服だけ凝って浮いてたりとか服も何もかも独特すぎたりとか、そういうチグハグな格好を整えて最低限身だしなみしたら?って話をしてる。 あと眼鏡ちゃんを見下したつもりはなかった。ごめんなさい。文章下手で性格悪いせいでそういう風に捉えられてしまったみたいで。 あと送り返した感想が短い点に関しては本当に反省したので追加して送った。 指摘してくれてありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は25歳になる同人女。 約9年二次創作活動を続けてた。 Twitterやピクシブでは細々活動していたんだけど、イベ

            同人女に夢破れて
          • 芸人・ヒコロヒーの本棚代わりの1箱と、何度も読み返したくなる本 | ブルータス| BRUTUS.jp

            繰り返し会いたくなる、本は一番身近な娯楽 というのも、20代の頃の貧乏生活が長すぎて、本というものを持てるような生活ではなかったんです。本当にお金がなかったので(笑)。でも読書は好きだったので、本は買うものではなく図書館で借りて返すもの。だから本棚を置く必要性もなくて。その延長線上で生活が続いているので、今でも本は買っても読み終わったら売ることが多い。もしくは後輩や友人が家に遊びに来た時にあげる。 「好きなの持っていっていいよー」と言うと、気づくとなくなっていたり。自分が読んで面白かった本は、もっと読みたい人の元に届いてほしいと思うんです。だったら小学校とかに寄贈した方が世間の役に立ちそうではあるけれど、なんだかそれはすごく厚かましいような気がして。 そんな生活の中でも繰り返し読みたくなる本というのがあるわけで、どうしているかといえば、ベッド脇に積んであったり、段ボール箱に詰めて置いておい

              芸人・ヒコロヒーの本棚代わりの1箱と、何度も読み返したくなる本 | ブルータス| BRUTUS.jp
            • 実際にいる?それもファンタジー?職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器で窮地を救うマンガにさまざまな意見が集まる

              リンク 東洋経済オンライン 真面目なマジメな真締くんの記事一覧 | 東洋経済オンライン 真面目で仕事はできるものの、“何かがどうしようもなくズレている”若手社員、真締真一(まじめ・しんいち)。生真面目すぎる性格が転じ、突拍子もない失敗をしそうになり、先輩の柔木さんらをヒヤヒヤさせますが、そんな彼がときおり垣間見せるキラリと光る一面も――。そんな彼のちょっと笑えるお仕事奮闘記。まるいがんもさんのマンガ『真面目なマジメな真締くん』をお届けします。

                実際にいる?それもファンタジー?職場の「働かないおじさん」が隠していた凄い武器で窮地を救うマンガにさまざまな意見が集まる
              • 津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ

                この記事はライターのざわ(津田沼育ち)が、津田沼にゆかりのあるライターを集め、思い出を語りながら散歩をする内容となります。 津田沼に住んでいる人にはもちろん、津田沼を知らない人にもその魅力をたっぷりお伝えできる記事になるはずです。 【登場人物】 この記事の発案者。現在津田沼周辺に住んでおり、現在も月1で買い物に来ている オモコロ編集部。大学時代に家族で津田沼に引っ越し、社会人までを津田沼で過ごす オモコロ編集部。中学~社会人時代まで津田沼周辺に住んでおり、遊ぶといえば津田沼だった 本日のカメラマン  津田沼については何も知らない。 まず一言言わせてくれ 雨過ぎるだろ 大雨の中呼びつけてすみません。強風注意報も出てるらしいです この一瞬で靴下がジューシーになってきたので駅内に避難しましょう 今日は津田沼に思い入れのある皆さんと津田沼を語りながら散歩したくて集まってもらいました そもそも津田沼

                  津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ
                • つまり、非モテを救済する必要があるんだろ

                  結婚できない、しない層、いわゆる非モテを立ち上がらせ身なりを整えサポートして結婚してもらう必要があるってわけだ 今まで自己責任の名の下に差別されてきた階層に「どうか結婚してください」と頭を下げる時が来たってわけだ 笑えるよなあ陽キャ一軍の皆様の運命は陰キャ非モテに託されてるんだぜ? まあ金くれるなら婚活してやっても良いぜ よく考えろよな anond:20240606122811 (追記) は~待て待てなーんもわかってねえじゃん頼むぜお前ら あてがえなんて一言も言っていないが??? まあ確かに?本音を言うならば、異性を手に入れるためのコストなど、何一つ払いたくはない 自分磨きする金も、デートする金も、指輪を買う金も、誰かに好かれようとする苦労も、他人に支配されることへの我慢も、それらに関わる膨大な時間も 結婚などのために費やしたいとは思わない つまり自意識と状況に何も衝突はないわけだ。非モテ

                    つまり、非モテを救済する必要があるんだろ
                  • 20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog

                    自分で企画して運営して前説して司会してプレゼンして3時間喋り続けたらめちゃくちゃ盛り上がった!という話です。ありがたい。 こちらのエントリで使っている写真は @tanocchi @nakansuke のお二人によるものです。マジ感謝。 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 開催準備編 ついにやってきた!イベント当日 いよいよだ!イベントの様子 言及していただいたもの 後日談 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 普段からイベントとか幹事とかやっていると、送別会も自分でやったほうが色々と満足度が高そう。というわけで、一緒に働き長年仲良くしてもらっている @sasakill に退職の報告がてらご飯を食べている時に「送別会が何度もあると大変だからドーンと一回でまとめてやろうと思って」というと「え!それ俺も行きたい!」と言うので「たしかに社外も参加可能なの、アリかもしれないね。100人くら

                      20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog
                    • 今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)

                      いわゆるきょうだい児の私からしたら、植松がやったことは「法的・倫理的には許されなくても心情的・実利的には悪くない」と思う。事件当初から思ってて、今も思ってる。 前提として、きょうだい児全員がこんな優生思想を内面化したやべーやつだとは思わないでほしい。同時に、きょうだい児全員が「私は障がいのあるきょうだいが大好きで誇りに思います」とか宣えるわけじゃないことだけは叫ばせてほしい。 事件のことを知った時、私は率直に「植松が姉のいる施設を襲ってくれてたらよかったのに」と思ったのを、今も覚えている。植松が姉を殺してくれていたら、私は「被害者遺族」という圧倒的「正義」の旗印をもらった上で、姉という重荷から解放されたのに、と。 姉が障害者でいいことなんか一つもなかった。マジのガチで一つもなかった。私はきょうだい児界隈の中ではとっても恵まれた立場(姉とは違う学校、姉のことでいじめられた経験無し、親から姉の

                        今更だけど相模原の障害者殺傷事件の話(にかこつけたきょうだい児の自分語り)
                      • 冤罪で騒いでる奴ら頭悪い

                        なんの逆張りでもなければ煽りでもなければ釣りでもない 他に真犯人がいる確証があるなら別だけど 誰もそんな確証無いくせに、冤罪ガーって言い続けてるやつら本当頭クラクラしてくる 冤罪なら真犯人を見つけることが重要なんであって冤罪ガーって叫ぶことになんの意味もない 冤罪ガーって言われてるものはほぼほぼやってんるだよ 実際冤罪ってことで釈放になったやつがすぐシャバで殺人犯した事件だってある 真犯人を見つけられないんだったら留置所で獄中死させるか、死刑受け入れるまで閉じ込めとくのが合理的だろ マジで頭悪い奴ら見てらんない 以下追記 真犯人を捕まえれば、確実に冤罪であることが証明されるのに頑なに真犯人見つけることを拒むブコメ欄笑える お前らも逮捕起訴されてる奴らはやってるって認めてるようなもんじゃん お前らの言う冤罪のやつらの為にも、真犯人見つけてきてやれよ 泣いて喜ぶぞ まあ、ほぼほぼやってるから見

                          冤罪で騒いでる奴ら頭悪い
                        • 本日の虎に翼の力技妊娠展開に草

                          元々恐らく制作側に ・主人公を恋愛脳にはしたくねえ、子役時代をやらないくらい話詰め込んでるのにくだらねー恋愛話で何話も消費したくもねえ という思惑があり、でも ・モデルが結婚してる以上結婚させなきゃならねえ という前提があるので 「主人公が未婚の女故に社会的に信頼がなく仕事が来なくて困る→友人(みたいなもん)の男と契約結婚」って設定にして 夫には初夜で『トラちゃんには指一本触れないよ』と言わせて爆睡させた(性欲ないんかこいつは)のが先週 でも ・モデルが出産してるので出産させなきゃならねえ はずなんだがここからどうやって妊娠する展開にもっていくんだ?このままだとこの聖人爆睡夫死ぬまで性欲持たないぞと思っていたら 「主人公が夫とちょっとした会話をする中で突然夫に恋をして夜夫の布団に転がって行ってヤる→妊娠」 というイベントを1話の半分(多分5分くらい)で終わらせるという力技展開になったのが今

                            本日の虎に翼の力技妊娠展開に草
                          • カンヌ映画祭「紅の豚」野外上映で海外の方の新鮮な笑いの連続をみて面白さを再確認 「喜劇要素はチャップリン的お笑いがある」の声も

                            DJ GANDHI(芦田央) @dj__gandhi フリーライター / 映画好き / ノンフィクションとドキュメンタリー愛好家 / 目的の映画を観るために、参考映画を鑑賞したり読書をしたりするなど遠回りをしがち / 初代TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM公式ライター / 御用の際はDMへお願いします ashida.biz DJ GANDHI(芦田央) @dj__gandhi カンヌ映画祭の『紅の豚』の野外上映。自分は見慣れ過ぎてて麻痺していたが…海外のお客さんの反応は笑いの連続。その会場の雰囲気にあてられ、自分でも「こんなに笑える映画だったのか」と再認識できた。中でも爆笑だったのがこのシーン。 pic.twitter.com/1a6uiSmEZb 2024-05-21 20:15:35

                              カンヌ映画祭「紅の豚」野外上映で海外の方の新鮮な笑いの連続をみて面白さを再確認 「喜劇要素はチャップリン的お笑いがある」の声も
                            • 女性恐怖症と人間不信

                              子供の頃から女の子みたいとよく言われた 男のくせにナヨナヨするなヘラヘラするなとよく怒られた 男なんだからもっとハキハキしなさいとよく叱られた 小1の時はゴリラというあだ名の女子がいじめっ子から守ってくれた ゴリラと言われていたけど俺より背が低くクラスで一番かわいい子だった でも気が強くて男子と対等に渡り合うからそういうあだ名を付けられた 小2からは体力もつき多少はましになった 相変わらずいじめっ子はいてゴリラ女子はいなかったけど他に守ってくれる子達もいた 小5の時、いろんな子から一緒の班になりたいと言われるくらいの人気者になった 小6の時、女子2人に呼び出されあんたのあの糞生意気な妹をどうにかしろと言われた 二人は妹と同じバトン部だったけど、スポーツ万能の妹への妬みだったのだろう 人一倍気が強くて男勝りの性格の妹には直接言えないから気の弱そうな俺に言ってきた 妹とは毎日喧嘩してたけど流石

                                女性恐怖症と人間不信
                              • 徳島で、今日も渦巻いている。|文・田丸まひる - SUUMOタウン

                                著: 田丸まひる 徳島と東京が意外と近いことを、みんなは知らない友達に会うために久しぶりに東京に行ってきた。自分なりのおしゃれを楽しんでいるのを見せ合ったり、言葉に対するときめきをあれこれと話し合ったりするのには心が躍った。それぞれの暮らす場所で、みんな色々なことに立ち向かったり傷ついたりしてきている。 東京と徳島の間は、飛行機を利用すれば一時間と少し。わたしの住んでいる鳴門は空港からも近いし、仕事なら日帰りもできる時間距離だ。陸路なら、高速バスで神戸や大阪まで出て、新幹線に乗り換えると便利だし、夜行バスもある。意外と簡単に行き来できるんよ、と思う。 行けばぽんとたどりつくのに「遠くからようこそ」を今日もたっぷり浴びる けれど、徳島には電車が走っていない。鳴門にも、どこにも。これから電車が走るであろう見込みも今のところはない。わたしも含めて地元の人たちが「汽車」と呼ぶディーゼル機関車が、架

                                  徳島で、今日も渦巻いている。|文・田丸まひる - SUUMOタウン
                                • 『(共通語でお願いします)という言葉に大爆笑してしまったさぁwww』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                  4月の中旬から、全く気分が晴れない状態が続いているのですが、 YouTubeにお勧めされた動画を観て爆笑して、 気分が少しだけ晴れたかなぁ♪ 数日前にブログに張り付けたディズニー映画の動画ですが、 これの『沖縄弁白雪姫』と『東北弁シンデレラ』があった。 どちらの方言も知らないので、字幕がないと 本気で何を言っているのか分からないレベル。 面白すぎて笑えるのは間違いない! 『沖縄弁白雪姫』VS『東北弁シンデレラ』の戦いが面白いので、 お勧めです!!! 【アフレコ】 沖縄方言 すぎる 白雪姫、衝撃の ディズニー コラボ PART1 www.youtube.com 衝撃のコラボ!Part②沖縄シーラーVS東北訛デレラ🤣【しりとり編】 www.youtube.com 『しりとり』って、普通、語尾の最後が『ん』だと終わるよね? ところが、東北弁だと『ん』で終わらんのよ(笑) すっげー!東北弁、最強

                                    『(共通語でお願いします)という言葉に大爆笑してしまったさぁwww』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                  • 元ラーメンズ・小林賢太郎が作ってきたもの 古びない独自性

                                    今年のうるう日を前に自身のYouTubeチャンネル「スタジオコンテナ」に演劇作品『うるう』を公開した元ラーメンズ・小林賢太郎。彼個人やラーメンズからの影響を公言する芸人も多く、実際にそれを感じるスタイルも見られる。具体的に小林はどんなコントを作ってきたのか。改めてその特徴について考える。(ライター・鈴木旭) 2月20日、元ラーメンズ・小林賢太郎がYouTubeチャンネル「スタジオコンテナ」に自身の演劇作品『うるう』の公演映像を公開した。 うるう日を迎える9日前のタイミングで動画をアップし、その収益を今年起きた能登半島地震の被災地に寄付すると表明したのも彼らしい。2020年に芸能活動からの引退を発表しているが、その存在はいまだ大きいままだ。 現在のお笑い界を見渡せば、男性ブランコやダウ90000・蓮見翔などラーメンズの影響を公言する後続は少なくない。それは、小林ともう一人の元ラーメンズ・片桐

                                      元ラーメンズ・小林賢太郎が作ってきたもの 古びない独自性
                                    • 宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』|読書旅vol.102 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                      こちらのページで書いた通り母の手術をきっかけに生活が一変。隣でリハビリの応援をしたり(※応援するだけで、実際は何の役にも立っていない)、他愛のない会話をして退屈しのぎの相手になったりする毎日を送っています。 母と過ごす時間は穏やかそのもの。不満もストレスもさほどありません。ただし、そうは言っても「旅に出たいな~」とか、「母にかまけて働かないのはよろしくないぞ」とか、あれこれ思わなくもないです。 ましてや、日常生活もままならないくらいの大怪我を負ってしまった母の身になってこの先の未来を想像すると、流石に胸が苦しくなります。 そうした状況下でうっかりネガティヴ・モードに突入しないよう、最近は宮田珠己さんの作品をよく読み返していました。ゲラゲラ笑って気分転換。何度読んでもフレッシュな気持ちで向き合え、毎回腹がよじれます。 これって何の本だっけ? 前置きが長くなりました。前回の『ジェットコースター

                                        宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』|読書旅vol.102 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                      • 声優アイドルユニットi☆Ris、デビュー12年でたった一度の大ゲンカ 映画化には「ええっ、なんで今」

                                        声優アイドルユニットのi☆Ris(アイリス)主演の劇場版アニメ『 i☆Ris the Movie - Full Energy!! -』 が、今月17日から全国公開される。2012年のデビューから10周年の記念プロジェクトとして、一昨年に制作が決定。アイドルと声優を両立してきたi☆Risらしく、アニメとCGライブを融合させた作品に仕上がった。12年をともに過ごしてきた個性豊かな5人が、お互いの関係や12年目への思いを語った。 声優アイドルユニットのi☆Ris(アイリス)主演の劇場版アニメ『 i☆Ris the Movie – Full Energy!! -』 が、今月17日から全国公開される。2012年のデビューから10周年の記念プロジェクトとして、一昨年に制作が決定。アイドルと声優を両立してきたi☆Risらしく、アニメとCGライブを融合させた作品に仕上がった。12年をともに過ごしてきた個性

                                          声優アイドルユニットi☆Ris、デビュー12年でたった一度の大ゲンカ 映画化には「ええっ、なんで今」
                                        • 開拓したい!KADOKAWAのおすすめ新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                                          【BW】KADOKAWA作品コイン50%還元キャンペーン(6/11まで) 今回は2024年5月5日までに配信されたKADOKAWA作品のうち、60,000点以上がコイン50%還元!ということで対象商品の中から今年発売のおすすめ新作ラノベ30作品をセレクトしました。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 こちらにも一部該当する新作ラノベを紹介しています。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.セピア×セパレート 復活停止 (電撃文庫) セピア×セパレート 復活停止(1) posted with ヨメレバ 夏海 公司/れおえん KADOKAWA 2024年01月10日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 紀伊國屋書店 バックアップから生命を再生できる近未来。世界を変えた最先端企業で働くエンジニア園晴壱が、全人類の記憶

                                            開拓したい!KADOKAWAのおすすめ新作ラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                                          • 友人の遭難防止YAMAPみまもり機能がうざい

                                            山登りが趣味の友人がいるのだが、ある日「俺が遭難した時のために君のメールアドレスをYAMAPみまもりに登録させてもらえないだろうか?」と言われて二つ返事でOKをした。 20年近い関係の友人の安全のためならなんてことはない。 しかしそのみまもり機能が最近かなりウザくなってきた。 ここでYAMAPみまもり機能を知らない人に軽く解説をすると、これは山を登っている相手の位置情報がわかるサービスだ。 YAMAPアプリの特定の機能を登山者が起動すると、自動的に登録した相手に位置情報が送られてくる。 受け取り手は好きなタイミングでいま、相手がどこにいるのかウェブブラウザなどで確認できる。 またそれだけではなく、最後に記録された位置情報から動きがしばらくないと警告のメールが届いたりする。 とまあ山登り愛好家なら最高の機能なんだが、この友人、職場の近くに山があってそこに毎日の様に昼休みに登ってアプリを使いタ

                                              友人の遭難防止YAMAPみまもり機能がうざい
                                            • 働いていると本が読めなくなるって、本当?

                                              前職の時、職場に「本を月に10冊以上読むこと」というオキテがあった。 仕事において、読書は必須で、本好きも多かった。 私の上司だった人間は、とにかく本が好きで、座席の後ろに山のように本を積み上げていたし、空いた時間には座席でよく本を読んでいた。 (同僚たちも、職場でけっこう本を読んでいた) また、ビジネス書だけではなく、小説やノンフィクションなども、良く読まれていた。 面接で、趣味を聞かれて、「小説が好きです。」と答えた人は、その後大いに面接官とその内容で盛り上がったし、お客さんと共通の愛読書があれば、それだけで仲良くなることができた。 読書に時間を割く人は、知的能力が高いことも多く、特に、優秀な経営者の方で「本を読まない」という人は殆どいない。 だから書店で「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」というタイトルの本を見つけた時、面白いな、とおもった。 なぜ働いていると本が読めなくなるのか

                                                働いていると本が読めなくなるって、本当?
                                              • ブログ投稿1年達成しました。1年間の総アクセス数等を全て報告します。 - タキオン0622のブログ2

                                                こんにちはタキオンです。 1年投稿できました。 実は5月18日にブログを開設してましたので開設1年は達成してたんですけどばぁ~ちゃんが亡くなったりと色々あり落ち着いてからの再スタートになってたんです。 そこから連続投稿を続けてます。 今日で投稿日数365日です。連続投稿は364日! 毎回書いてますが まさか続くとは(笑) 我ながら良く書きましたと思います。 褒めて下さいね。 よしよしして下さい。できれば膝枕でお願いします(笑)。 折角なんで1年の総アクセスなど全てを報告しようかと思います。 雑記ブログの下ネタ中心の記事がどれだけなのか? 気になる人がいなくてもやります。 対したブロガーでもありません。 好きなことを好きなように書いてきただけです。 ではいきましょう。 昨日の夜11時半までの結果です。 総アクセス数 98617。 記事投稿数 この記事で 922記事。 読者数 346人。 グー

                                                  ブログ投稿1年達成しました。1年間の総アクセス数等を全て報告します。 - タキオン0622のブログ2
                                                • 忍者と極道 - 近藤信輔 / 第118話 月下の夜想曲 | コミックDAYS

                                                  忍者と極道 近藤信輔 トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る! 孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!!

                                                    忍者と極道 - 近藤信輔 / 第118話 月下の夜想曲 | コミックDAYS
                                                  • リゾート到着!息子の成長に感慨😌 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は入国。いよいよリゾートに到着です。 ● 世界はこんなに広いんだ。 学校では全然ダメだけど 気になるのは「日本国内でだけ」 リゾート到着! 初めてでも、できたもん! まとめ 学校では全然ダメだけど さて、ほぼ丸1日がかりの移動時間も終盤。ここで最後の関門、入国審査があります。 出国審査と違って今回は外国人の審査官。 長時間フライトで疲れ果ててるし(しかも日本時間では夜11時頃。普段8時半に寝ている息子はふらふらです…。)、かんしゃく起こさず通過できるかなー、と不安だったのですが。 またしてもあっさり通過。英語ですんなり返答しています。 いやー、びっくりです。 運動会や縄跳び大会の本番はダメだけど、正真正銘の「本番」は強いんだ、息子…。 本番って、

                                                      リゾート到着!息子の成長に感慨😌 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                    • 毎朝シャーペンでガリガリ蚯蚓脹れ作って小学校行ってた時の写真出てきた→小学生にしてはあまりにも上手すぎると絶賛される「シャーペン彫り師」

                                                      かわいい @10j07n0 おい、毎朝シャーペンでガリガリ蚯蚓脹れつくって小学校行ってた時の写真出てきて笑えない。散々ガキ馬鹿にしてきたけどお前特級呪物やないか pic.twitter.com/sPbks7YlUG 2024-05-31 13:17:15

                                                        毎朝シャーペンでガリガリ蚯蚓脹れ作って小学校行ってた時の写真出てきた→小学生にしてはあまりにも上手すぎると絶賛される「シャーペン彫り師」
                                                      • 岸田政権で進む「強欲インフレ」“値上がり分”従業員に還元せず内部留保→実質賃金減のからくり | 女性自身

                                                        「内閣府の経済社会総合研究所が発表した2023年度のGDPデフレーター(国内総生産、すなわちGDPの物価動向を表す指標)は、前年度比4.1%上昇し、伸び率で過去最高となりました。 この数字は輸入コストなど海外由来の増減を含まず、国内に起因する物価の指標と考えることができるので、昨年度は国内で4.1%も物価が上昇したともいえます」 こう話すのは、物価の動向に詳しい経済評論家の加谷珪一さんだ。 「一方で、厚生労働省が発表した2023年度の実質賃金の月平均は前年度比で2.25の減少でした。 国内に起因する物価上昇は過去最高レベル、かつ昨年の春闘の賃上げ率(3.58%)も30年ぶりの高水準だったのに、国民の実質賃金は減っている状況なんです」 5月23日付の朝日新聞も《賃上げ要因は0.35%分にとどまった》と報じた。 「上昇分4.1%のうち、従業員の賃上げに該当する分は、かなり少ないと考えられます。

                                                          岸田政権で進む「強欲インフレ」“値上がり分”従業員に還元せず内部留保→実質賃金減のからくり | 女性自身
                                                        • 使い道不明?でもすぐ欠品に…鳩サブレーが描ける〝鳩型定規〟が人気

                                                          すでに数千個販売 クスッと笑える 考案は社長 鎌倉を代表する有名なお菓子の「鳩サブレー」。そのサブレを販売している豊島屋が昨年12月に「鳩型定規」を発売しました。一時欠品となったほど人気商品になっていますが、「一体何を描くの?」と困惑の声も…。豊島屋に取材しました。 すでに数千個が販売 昨年12月に鳩サブレーでおなじみの「豊島屋」(鎌倉市)がハトが描ける「鳩型定規 」の販売を始めました。 この定規は真鍮(しんちゅう)製。ハトの形をしていて、鶴岡八幡宮や鳥居といった鎌倉の名所や、鳩サブレーの形を描くことができます。 本店のグッズコーナーのみで税込み1000円で発売されましたが、SNSなどで話題になり、すぐに完売。4月中旬から再販され、すでに数千個が売れているそうです。 SNS上でも、「ほしい」という声とともに、「使い道に困るが欲しい…」「これでいつでも安心して鳩がかけちゃう」「鳩サブレー描く

                                                            使い道不明?でもすぐ欠品に…鳩サブレーが描ける〝鳩型定規〟が人気
                                                          • 荒くれ者だな。娘の学校生活を聞いてみた! - タキオン0622のブログ2

                                                            こんにちはタキオンです。 2日ぶりに記事を書いてますね(笑) 娘と話をしてたんです。 どう学校は楽しい? うん。楽しいよ! お友達はいっぱいできた? うん。 凄く楽しいよって。 そうなんだ! 何して遊んでるの? んっ。 殴り合いだよ。 はぁ?ってなりましたよ。 男の子とやりあってるみたいですね。 まぁ、適度になんでしょうけど。 takion0622.hateblo.jp 殴り合いって言葉をだすのがヤバいなって思いましたよ(笑)。 ダメだよ! 自分から手をだしたらいけないと教えてます。 全部相手からだよと言い訳しますが実際ははわかりません(笑) その娘ヤンチャ過ぎるんです。 足を見てみると傷だらけ! スポーツしてる訳でもないのに(笑) 青タンばかりなんですよ。 こんなもんなんかな〜? こんなにキズあると虐待って思われるぞって思います(笑) しかも写真なんか膝のバランス悪いな〜。 そう思い、立

                                                              荒くれ者だな。娘の学校生活を聞いてみた! - タキオン0622のブログ2
                                                            • 追記とコメント返信 一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついて..

                                                              追記とコメント返信一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついてる! 読んでくれてありがとう。 実は趣味で文章書いてたりするんだけど、こんなにいろんな反応もらったの初めてだ。結構ノリと勢いで書いたまま出してしまったので、こんなにいろんな人に見てもらえるならもっとちゃんと推敲してから投稿すればよかったなぁとも思いつつ。 追記で捕捉したり、コメント返すのやってみたかったんだよね。ブコメの中から目についたものや複数似たニュアンスのものがあったコメントをピックアップして回答していくよ。(意外と書いてたら時間がかかってしまっているので、何日かに分けて追記を増やしていくよ) >おもしろい/笑った/つい読んでしまったありがとう!ノリよく少しでもクスっと笑える文章になればいいなと思って書いたので、こうやって素直に文章や書いた内容を褒めてもらえるととても嬉しい。 >この増田、只者じゃない/すげーよお前/

                                                                追記とコメント返信 一晩経って見てみたらめっちゃブクマとかブコメついて..
                                                              • グループランキング結果発表! - タキオン0622のブログ2

                                                                こんにちはタキオンです。 今回も色々変動あり面白かったです。 こちら 1位 ハピチわさん。 連覇おめでとうございます。 さすがですね〜。 コメント力も魅力の1つなのかもしれませんね。 かなり書き込んだ記事もありましたしお笑いも忘れずに素晴らしい記事ですね。 2位 サバさん。 おっ 復活ですね〜。 ATフィールド全開! サバ全開記事が笑えました。 ヤモリ、イモリ、タモリでしたかね〜(笑) 3位 マー坊さん。 動物シリーズ好きです。 いつも良くネタあるなって思ってます。 3位初ランクインではないですかね。 私の記憶が正しければ。 間違えてたらすいません(笑) グループも気づいたら90人達成してました。 凄いです(笑)。 まさかここまで増えるとは少しびっくりしてます。 100人達成したら何かやりましょう。 それまではゆるりといきますね〜。 毎回言ってますがランキングはそんなに気にしなくても大丈夫

                                                                  グループランキング結果発表! - タキオン0622のブログ2
                                                                • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介⑦ - マー坊のオススメ

                                                                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』(1999年) 興行収入: 9.4億円1 主題歌: 『いい湯だな』/ 野原一家&温泉わくわく’99 あらすじ: しんのすけと家族は、温泉旅行に出かけますが、その温泉地は悪の組織によって

                                                                    『クレヨンしんちゃん』映画紹介⑦ - マー坊のオススメ
                                                                  • ”最高顧問”は自称⁉、キダ・タロー さん の 「探偵ナイトスクープ」追悼番組、心底笑えます!? ≪雑記・めちゃ推しTVer≫ - YANO-T’s blog

                                                                    [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ) 関西人、いや、それ以外の人でもビックリされたでしょう。 難波のモーツァルトことキダ・タローさんが亡くなられました。 キダ・タローさんは偉大だなというTV番組がありました! キダ・タローさんが最高顧問を務められていた、 「探偵ナイトスクープ」の キダ・タロー最高顧問追悼番組です! 本当に笑えます( ;∀;) 2024年6月8日(土)0:12まで視聴可能です‼ それがこちら↓↓↓ tver.jp ご冥福をお祈りいたします。 広告・スポンサーリンク 広告・スポンサーリンク 今日も最後までお付き合い頂き、 ありがとうございました。 感謝感謝。 それでは、また次回、 YANO-T's blogで お会い

                                                                      ”最高顧問”は自称⁉、キダ・タロー さん の 「探偵ナイトスクープ」追悼番組、心底笑えます!? ≪雑記・めちゃ推しTVer≫ - YANO-T’s blog
                                                                    • 中々のネーミングセンスだ!少し笑えた。理由もあるけどよくわからなかった。 - タキオン0622のブログ2

                                                                      こんにちはタキオンです。 晩ごはんを食べてる時の事です。 娘が ねぇお父さん、 そこの葉っぱの名前わかる? って言ってきたんです。 この観葉植物です。 わかんないよ。 わかってるの? 当たり前じゃんって言ってきたので教えてよって聞くと。 えーっとね。 マンゴリラ! ぷぷっ(笑) 絶対に違うやろ? 本当だよ。 マンゴリラだよって言うんです。 一応名前書いてあったので、もしかして本当なの?って思い見てみましたよ。 シンゴニウムでした(笑)。 マンゴリラ? ちょっとオモロイんだけど。 中々のセンスだ。 なぜマンゴリラなのか聞いてみたんです。 すると ほら! 葉っぱの所が マンだよ。 (意味わかんねーよ) 土が茶色でしょ? そこが ゴリラ。 (なんとなくはわかる) 合わせてマンゴリラだよって言ってました。 どういうこと? って思いましたが娘の中でそう見えて言葉に変換したんでしょう(笑) 否定はしま

                                                                        中々のネーミングセンスだ!少し笑えた。理由もあるけどよくわからなかった。 - タキオン0622のブログ2
                                                                      • ブログネタの見つけ方とその書き方。雑記ですが(笑) - タキオン0622のブログ2

                                                                        こんにちはタキオンです。 この前ブックマークのコメントで身の回りに珍事件が多いですね〜ときていました(笑)。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp こんなんばかりだしね。 確かに珍事件に出くわすことは多いかもしれません。 ただそれだけではないんですよ。 私が思うにきっと皆さんの周りにもたくさんの楽しい事や面白いこと。もしくは珍事件もたくさん転がってると思ってます。 問題はそれを拾えてるかどうか? リベロになってますか? アタッカー木村沙織選手やセッターの竹下選手にならなくていいんです。 一世を風靡した かおる姫になりましょう(笑) 考えて見てください。 1日通して1回くらいは笑うこと、怒ること、悲しいこと、泣くこと、凹むことなどあると思います。 でもみんな意外にその事を忘れてるんですよね。 な

                                                                          ブログネタの見つけ方とその書き方。雑記ですが(笑) - タキオン0622のブログ2
                                                                        • 広告の判断って?私の記事にそれが載ってるのが面白い。 - タキオン0622のブログ2

                                                                          こんにちはタキオンです。 本当にどうでもいい私の顔をアップするときに書いた昨日の記事! ↓ takion0622.hateblo.jp その時にチャチャっこさんからラインが届いたんです。 それがメッチャ笑えて。 チャチャっこさんの話も面白いし(笑)。 こちら 広告のアップはこちら 何この広告? アウト〜〜〜。でしょ(笑)。 しかもチャチャっこさんのコメントが。 この歳にもなると ドキドキします。 ドキドキするんか〜い(笑)。 普通年齢重ねると 鼻で笑うくらいになるのではと思い爆笑してしまいましたよ。 ちなみに私が自分の記事見てもそれはでてきませんでしたよ。 包茎では無いとわかってくれてるのかもしれませんね。グーグルさんが。 下ネタばかり書いてるからそんな広告出るのかな〜? それともその人の興味のある広告が出るのかな〜? よくわからないですね〜。 うん。だとすると チャチャっこさんの興味って

                                                                            広告の判断って?私の記事にそれが載ってるのが面白い。 - タキオン0622のブログ2
                                                                          • 小学生になったので小遣いの新ルールができた - タキオン0622のブログ2

                                                                            こんにちはタキオンです。 小遣いは月で与える。それは前から決めていたことだがある程度はファルコに任せてます。 小学生になったので 新ルールができたらしい(笑) なる前は色んな方法を試したりしてました。 自分で稼ぐ! そこは厳しいタキオン家なんです。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp でもメッチャ稼げるやんて前の取り組みでは思ってましたが(笑) 今回からは少し大変そうなんです。 ホワイトボードで作ってました。 ちょっとした落書きはありますがね。 ポイント制らしいです。 色でポイントが決まってるみたいです。 1ポイント10円ですね(笑) まだ20円しか稼いでません。 タスクまでつけてちょっと笑えます。 クラウドワークスでタスクはしたことありますけどそれよりも割がいいような気がしますね。 [ht

                                                                              小学生になったので小遣いの新ルールができた - タキオン0622のブログ2
                                                                            • 『もっとつらい人生でも真っ当に生きる人はいる』から続くとある漫画の言葉、全世界の辛い人に届いてほしい

                                                                              レイレイ/Gaia Ridill @Rei_Rei_47 元ネタ↓なので皆読んで……。 忍者と極道 - 近藤信輔 / 第1話 忍者と極道 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓ [ comic-days.com/episode/108341… ] 2024-05-26 14:20:19 リンク コミックDAYS 忍者と極道 - 近藤信輔 / 第1話 忍者と極道 | コミックDAYS トラウマから笑えない少年・忍者<しのは>、表向きはエリート会社員ながら裏では組を牛耳る極道<きわみ>。そんな2人が出会った時、300年にわたる忍者<ニンジャ>と極道<ゴクドウ>の殺し合いの炎が熱く燃え盛る! 孤独を抱えた漢達による、情熱と哀切に彩られた命のやり取り。決めようか…忍者と極道、どちらが生きるかくたばるか!! 20 users 12

                                                                                『もっとつらい人生でも真っ当に生きる人はいる』から続くとある漫画の言葉、全世界の辛い人に届いてほしい
                                                                              • 一気読み推奨! 10巻前後で完結するおすすめ漫画

                                                                                この記事では、完結まで一気に読みたい人に向けて、10巻前後で完結するおすすめの漫画を厳選して紹介します。 早く完結する漫画を読みたい方や、長期連載作品よりも短期連載の漫画が好きな方、一気に結末まで読みたい方に有益な情報を提供いたします。短編漫画を探している方には特に役立つ内容です。 長編漫画よりも比較的早く完結する作品を中心に紹介しますので、漫画選びにぜひお役立てください。 10巻前後で完結するおすすめ漫画一覧 惡の華 :全11巻 誰もいない放課後の教室で好きな女子の体操着を盗んでしまう。 それを嫌われ者の少女・仲村佐和にバレてしまうところから始まる物語。 強いフェチ思考の人間が、自分を抑えることなく行動するとどうなるかがよくわかる作品。 主人公と仲村佐和の変態会話をギャグ目線で読むと結構笑えます。 ギャグとシリアスが上手く混ざり合っている漫画です。 最強伝説黒沢:全11巻 カイジやアカギ

                                                                                  一気読み推奨! 10巻前後で完結するおすすめ漫画
                                                                                • 言ってることとやってることが違うんだよね。グーグルに評価されたいのに - タキオン0622のブログ2

                                                                                  こんにちはタキオンです。 グーグルに評価されたい。 私を愛して欲しい。 骨の髄までしゃぶって欲しい(笑) そう何度も記事に書いてはいます。 それなのに 評価されないであろう記事をバンバン書いてます。 ↓ takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp takion0622.hateblo.jp そう。 私の中にある何か? それが抑えきれないんですよ。 わかっていますよ。 こんな記事を書いても検索上位には載らないことをね。 今私は わがままの二刀流なんです。 グーグルに評価されたい。 自分の欲望を満たしたい。 その2つでブログを書いてます。 わがままは♪うぉうお⤴ 男の罪〜♪ それを許さないのは グーグルの罪♪ まぁ仕方ないのかな〜って最近思ってます。 タグに #面白い って入れる自分にも少し笑えてきますが

                                                                                    言ってることとやってることが違うんだよね。グーグルに評価されたいのに - タキオン0622のブログ2