並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 102件

新着順 人気順

経理の検索結果41 - 80 件 / 102件

  • 元エンジニアの経理が書く、経理を苦しめないシステム開発について|ベープ大澤

    どうも、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社(以下、STORES.jp) で経理をしている ベープ大澤 と申します。 (厳密にはヘイ株式会社に所属してコイニー株式会社の経理もしてます、ややこしくてすみません…) STORES.jp Advent Calendar 2019 15日目として 「元エンジニアの経理が書く、 経理を苦しめないシステム開発について」 というテーマで書かせて頂きます。 ▼ 1.自己紹介 自分の経歴を簡単にまとめますと ◆学生 時代 経理職を目指し、会計学を専攻 → 就活はじめる → 当時のリクルーター 「男で経理職は未来がないよ」 → 落ち込む → でも会計が好き! → 会計システムのエンジニアになろう ◆エンジニア 時代 5年ほどエンジニア人生を謳歌 →慣れてきた →エンジニアたのしーー!!! →システム導入にアサイン →顧客の経理現場を見る →「男の人もバリバリ

      元エンジニアの経理が書く、経理を苦しめないシステム開発について|ベープ大澤
    • [PDF] 持続化給付金に関するお知らせ - 経済産業省

      • Firestore Security Rules の書き方と守るべき原則

        概要と投稿の背景 本投稿では、下記の参考にした記事や動画を通じて私が学習した、Firestore Security Rules の書き方と守るべき原則についてまとめます。 まず、そのような学習に有益な情報をオープンに発信して下さっているディベロッパー・クリエイター、Google 公式の皆さんへのリスペクトと感謝を表明します。本当にありがとうございます。 私と同じ学習者・初学者の方の参考になればと思い、具体的なユースケースを想定しながら、実際のコードを含む形でまとめています。 参考にした記事や動画 本記事では、以下のような記事や動画を通じて学んだ内容をまとめています。 【公式】Firebase CLI リファレンス 【公式】Cloud Firestore セキュリティ ルールを構造化する 【公式】Cloud Firestore セキュリティ ルールの条件の記述 【公式】Firebase 公式

          Firestore Security Rules の書き方と守るべき原則
        • 「社員の給料は費用」新入社員が経理の研修に来たときに『給料は利益から出るものじゃない』と教えている話

          筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524 社員の給料は利益から出てるんじゃないよ ということを新入社員が経理の研修に来た時に教えています。 利益の分配を受けるのは株主であり、社員の給料は費用。 と言いますのも私自信がずっと給料は利益から出ていると思っていたからです。 2021-06-09 12:12:43 筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者 @Tsutsui0524 Excelが好きな経理職、絵描きです エクセル関数の擬人化(#関数ちゃん )を発信しています! 著書『関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術(インプレス)』 (amzn.to/40xC3Uf) 関数ちゃんブログ (aka-aca.com) 関数ちゃんイラストは #関数ちゃんファンアート aka-aca.com

            「社員の給料は費用」新入社員が経理の研修に来たときに『給料は利益から出るものじゃない』と教えている話
          • マイクロソフト、経理部門を自動化する「Copilot for Finance」発表。決算書や未収金などの確認、予実分析などをAIが実行

            マイクロソフト、経理部門を自動化する「Copilot for Finance」発表。決算書や未収金などの確認、予実分析などをAIが実行 Microsoft Copilot for FinanceはSAPやマイクロソフトのERPを含む、Copilot Studioによるさまざまなデータソースと接続したうえで、AIにプロンプトで指示することにより、これまで経理部門が手作業などで行っていた決算書や未収金の確認、財務諸表の監査、予実分析などを自動的に実行もしくは支援してくれるというものです。 参考:[速報]マイクロソフト、「Copilot Studio」発表。Copilotのカスタマイズ、プラグイン開発、ワークフローの設定など、Copilot用ローコード開発ツール。Ignite 2023 これにより経理部門や財務部門は手間のかかる作業を削減でき、より本質的な業務にフォーカスできると説明されています

              マイクロソフト、経理部門を自動化する「Copilot for Finance」発表。決算書や未収金などの確認、予実分析などをAIが実行
            • https://twitter.com/ShinHori1/status/1632920856962932737

                https://twitter.com/ShinHori1/status/1632920856962932737
              • 経理会計版の「現場猫」みたいなコンテンツ、欲しくないですか?ありがちな凡ミスを注意喚起してくれる可愛いキャラ。→「せや!数式消して直打ちしたろ!」

                Rootport🍽 @rootport 経理会計版の「現場猫」みたいなコンテンツ、欲しくないですか?ありがちな凡ミスを注意喚起してくれる可愛いキャラ。 「うーん…Excelの〝合計〟欄の数字がどうしても合わへん…」 「…せや!数式を消して数値をベタ打ちしたろ!!」 …みたいな、信じがたいインシデントが実務ではマジで起きる。 2022-09-02 20:58:33

                  経理会計版の「現場猫」みたいなコンテンツ、欲しくないですか?ありがちな凡ミスを注意喚起してくれる可愛いキャラ。→「せや!数式消して直打ちしたろ!」
                • colabo一人当たり8000円の食事代について興味深い証言が登場

                  これが本当なら保護女性のお祝いにかこつけてスタッフが酒飲みたいだけなんじゃないですかね。忌憚のない意見ってやつっス

                    colabo一人当たり8000円の食事代について興味深い証言が登場
                  • 申請者が減ったマイナンバーカードは今が取得のチャンス 第2弾マイナポイント2万円還元、e-Tax+青色申告で個人事業主はさらにお得

                      申請者が減ったマイナンバーカードは今が取得のチャンス 第2弾マイナポイント2万円還元、e-Tax+青色申告で個人事業主はさらにお得
                    • 免税事業者は消費税を請求していい?フリーランスのための軽減税率対策【税理士が徹底解説】 - スモビバ!

                      2019年10月に消費税率が10%に上がることにともない、飲食料品など一定の品目について軽減税率8%が適用されます。飲食業や食品を扱う小売店などの個人事業主の方々は、レジ対応などいろいろ準備をしたりしているでしょう。 では、それ以外の業種の個人事業主やフリーランス、例えばライターやカメラマン、デザイナー、プログラマーなどについては、増税や軽減税率は関係ないのでしょうか?税理士の宮原裕一先生に伺いました。

                        免税事業者は消費税を請求していい?フリーランスのための軽減税率対策【税理士が徹底解説】 - スモビバ!
                      • 会社の飲み会で幹事がクレカで払ったら、上司が「ポイントは横領」と指摘…法的にはどうなる? - 弁護士ドットコムニュース

                          会社の飲み会で幹事がクレカで払ったら、上司が「ポイントは横領」と指摘…法的にはどうなる? - 弁護士ドットコムニュース
                        • IOCと東京都の間の契約書を読めば、なぜオリンピックを中止出来ないかが良く分かる|中島聡

                          この記事は、メルマガ「週刊 Life is beautiful」から抜粋したものです。米国で働く起業家・エンジニアとして、科学技術・経済に関わるさまざまな事例を、雑誌や新聞とは一味違う視点から解説・考察しています。最近、米国のメディアでも「日本人の多くが東京オリンピック(およびパラリンピック)は中止すべきだと考えている」という報道が出るようになりました。 菅総理は「やるかやらないかは、IOCが決めること」と逃げているし、当事者である小池百合子都知事は「再延期をすれば基本的には大会は全く異なるものになると思う。アスリートそのものもモチベーションや体力が変わってくると思うので、別物と考えたほうがいいのではないか」と、まるでIOC側が書いた原稿を読んでいるような発言しかしません(小池都知事“東京五輪・パラ 再延期は難しい”)。 そこでIOCが公開している、IOCと東京都の間の契約書を読んでみまし

                            IOCと東京都の間の契約書を読めば、なぜオリンピックを中止出来ないかが良く分かる|中島聡
                          • 【2024年版】YouTube & AdSense 米国税務情報の入力方法!収益が源泉徴収の対象に

                            YouTube チャンネルを運営し動画を収益化されている YouTuber の方は避けて通れない重大な作業があります。それは、日本に住んでいて日本人向けに動画を投稿している場合であっても、米国の税務情報の入力を行う必要があることです。税金という難しいお話ですが、かなり重要な内容です。 1. 米国外のクリエイターも源泉徴収されるまず Google はアメリカの法律(米国内国歳入法第 3 章)に基づいて、アメリカ以外で収益化を行っているすべてのクリエイターに対しても税務情報を収集し、アメリカ在住の視聴者から収益を上げている場合には源泉徴収を行うことが義務付けられています。 つまり日本に住んでいて YouTube に動画を投稿し収益化している場合であっても、アメリカ在住の視聴者による広告収入やスーパーチャットなどの収益が発生している場合に税金が差し引かれるようになります。 おそらく多くの方は「日

                              【2024年版】YouTube & AdSense 米国税務情報の入力方法!収益が源泉徴収の対象に
                            • 「事業部で干された人が、経理や総務に飛ばされることがある」…経理・総務の方が事務処理能力求められるのに大丈夫かな

                              🐳布川友也(ふかわ) |ログラスCEO🐳 @Fukahire109 某大手SIの友人が 「事業部で干された人が、経理や総務に飛ばされることがある」 と言っていて、僕からしたら経理や総務の方が事務処理能力求められるのにそんなことして大丈夫かなと思いました なんか日本企業はバックオフィスって軽視されがちな感じする 2019-06-17 09:09:38 ふっきー🌻🤖🌻 戦争反対!! @r32gts4fuku0029 軽視されてるとおもう…、実際。自分が過去にされていたからわかる。 組織改革とかで、女性がフロント業務からバック業務へどんどんシフトされていった上に、事務処理系の仕事って、「できて当たり前&間違えなくて当たり前」なので、加点方式ではなく減点方式だったところも不満だった…。 twitter.com/Fukahire109/st… 2019-06-18 14:08:53

                                「事業部で干された人が、経理や総務に飛ばされることがある」…経理・総務の方が事務処理能力求められるのに大丈夫かな
                              • 特集 インボイス制度

                                重要なお知らせ 令和6年能登半島地震に関して、消費税の特例(インボイス制度関係を含む)はこちらをご覧ください。 e-Taxで登録申請を行った方で、登録番号等が記載された登録通知(電子データ)の確認の仕方がわからない方はこちらをご覧ください。 令和6年度税制改正の大綱(令和5年12月22日閣議決定)が公表されました。このうち、インボイス制度に関連する項目については、こちらをご確認下さい。 インボイス制度に関する令和5年度税制改正のお知らせはこちらでご案内しております。 支援措置等についてはこちら(財務省ホームページ)もご参照ください。 登録申請書等に係る通知までの期間の目安については、こちらでご案内しております。 新着情報 4月10日 Q&Aページのお問合せの多いご質問に「令和6年4月以降版」を掲載しました。 4月8日 「2割特例」に関する情報をまとめた特設ページを更新しました。 Q&Aペー

                                • 【帳簿付けが難しい】この支出は経費?この費用はどのような仕分けにすればよい??~個人事業主41日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                  スポンサーリンク ~目次~ 第102回目は『帳簿付け』です 帳簿付けで現在迷っている事項 開業前の収入 開業前の経費 電気代の家事按分 家賃按分 旅費交通費 接待交際費 ポイントで購入 まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって41日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第102回目は『帳簿付け』です かえる🐸は、2022年8月より個人事業主となりました。 そこから約1ヶ月半が経過し、弥生会計の「やおいの青色申告オンライン」というクラウドサービスを利用しながら帳簿を付けています。 しかし、個人事業主1年目のひよこ🐤のためわからなことだらけです。 しかも、2022年の1月~3月初旬までは会社員、3月中旬から8月初旬までは個人事業主でもない状態で収入を得ていました。 そのため、どのように帳簿を付けたら良いのかさっぱりわかりません… 帳簿の付け方が分から

                                    【帳簿付けが難しい】この支出は経費?この費用はどのような仕分けにすればよい??~個人事業主41日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                  • 「請求書を電子化すべき」9割、経理のIT導入は6割が叶わない--ROBOT PAYMENTが調査

                                    クラウドサービス「請求管理ロボ」を提供しているROBOT PAYMENTは、賛同企業とともに経理の新しい働き方を共創するプロジェクト「日本の経理をもっと自由に」を、6月2日付で始動。あわせて、経理1000人に聞いた緊急事態宣言下における働き方と電子化推進に関するアンケート調査の結果を公表した。現役企業経理の20~59歳を対象に、実査期間は6月13~15日で、インターネットを通じての調査という。 緊急事態宣言下における働き方について、外出自粛期間中に、テレワークを実施できなかった経理は約7割。経理がテレワークを実施できた日数は、週平均1.4日。そしてテレワークを実施できなかった為に、20・30代の経理の約3割以上が転職や退職を検討しているという結果となった。 経理のテレワーク(在宅勤務)を阻害した要因の1位は「紙の請求書業務」となり、請求書業務を電子化するべきだと回答した経理は約9割にものぼ

                                      「請求書を電子化すべき」9割、経理のIT導入は6割が叶わない--ROBOT PAYMENTが調査
                                    • 簡単・シンプル!事業者向け「持続化給付金」給付要件・申請方法まるわかり(平田麻莉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      新型コロナウイルス感染症拡大の影響で苦境にあえぐ中小企業や個人事業主などに対し、事業の継続を下支えし、再起の糧とするため、政府は日本の歴史上初めて、事業者向けの現金給付を行うことを決めました。その名は「持続化給付金」。 昨年度年間売上からの減少分を上限として、法人は200万円、個人事業主(開業届を出していなくても可)は100万円が、申請から2週間程度で振り込まれます。 持続化給付金事務局は、中小企業庁が担います。申請受付は、補正予算成立後速やかに開始する見込みです。同じタイミングで問合せコールセンターもオープン予定です。 来月の店舗家賃が払えないかもというギリギリのラインで、1日も早い給付を切望する人もいらっしゃることと思います。そこで、先ほど公表された「持続化給付金に関するお知らせ(速報版)」および申請要領(個人事業者向け、中小法人向け)と中小企業庁への独自取材に基づき、給付要件や申請方

                                        簡単・シンプル!事業者向け「持続化給付金」給付要件・申請方法まるわかり(平田麻莉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 三井海洋開発など、決算書の円表記やめます 拠点も資金も日本に戻らず 円の警告・国富を考える(3) - 日本経済新聞

                                        2023年12月期の連結決算は売上収益が35億ドル、税引き前利益が2億ドル――。洋上石油・ガスプラントの製造・リースなどを手がける三井海洋開発は、21年12月期から決算で使う通貨を円からドルに切り替えた。ドル円相場が動いても業績への影響を受けず、企業にとって究極の為替対策といえる。三井海洋は売上高のほぼ100%がブラジルやガイアナといった海外だ。仕入れ先や外注先も海外企業が大半で、9割以上をド

                                          三井海洋開発など、決算書の円表記やめます 拠点も資金も日本に戻らず 円の警告・国富を考える(3) - 日本経済新聞
                                        • インボイス対応コスト毎月3400億円は本当か? 試算した会社に聞くと…「年4兆円とは言っていない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                          インボイス制度の導入に伴う事務作業の増加で、毎月3400億円の追加コストが発生するという試算がSNSで話題となり、「本当にバカな制度」といった反応や、中には「経済合理性もないことが鮮明に」と反応した国会議員もいた。しかし、発端となったこの数字には理由があるという。

                                            インボイス対応コスト毎月3400億円は本当か? 試算した会社に聞くと…「年4兆円とは言っていない」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                          • 免税事業者はインボイス登録したほうがいいの? | ZEIMO

                                            2023年10月1日からインボイス制度が始まると、免税事業者はインボイスを発行できませんので、取引で不利になる可能性もあります。 ただ、インボイス登録にはデメリットもありますし、登録しなくても特に問題ないケースもあります。 免税事業者の方に向けて、インボイス登録のメリット&デメリット、登録したほうが良いケース、登録しなくても良いケース、インボイス登録方法などを、わかりやすく解説します。 1.免税事業者がインボイス登録しないとどうなる? 免税事業者が、適格請求書等発行事業者(インボイス発行事業者)として登録しないと、どうなるのでしょうか? (1)免税事業者はインボイスを発行できない インボイス制度導入後は、消費税の仕入税額控除を受けるための要件として、インボイスの保存が原則必要となります。 インボイスを発行できるのは、インボイス登録をした課税事業者のみです。 消費税の免税事業者はインボイスを

                                              免税事業者はインボイス登録したほうがいいの? | ZEIMO
                                            • 参考資料(各種規程等のサンプル)|国税庁

                                              ホーム法令等その他法令解釈に関する情報電子帳簿保存法関係参考資料(各種規程等のサンプル) 参考資料(各種規程等のサンプル) 電子帳簿等保存に関するもの 国税関係帳簿に係る電子計算機処理に関する事務手続を明らかにした書類(概要)(Word/13KB) スキャナ保存に関するもの スキャナによる電子化保存規程(Word/20KB) 国税関係書類に係る電子計算機処理に関する事務の手続を明らかにした書類(Word/16KB) 電子取引に関するもの (索引簿の作成例)(Excel/11KB) 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(法人の例)(Word/16KB) 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程(個人事業者の例)(Word/18KB) このページの先頭へ 法令等 税法(e-Govの「e-Gov法令検索」へリンク)法令解釈通達その他法令解釈に関する情報事務運営指針

                                              • 法人クレジットカードでライブ配信に「投げ銭」か 背任容疑でホンダ元社員再逮捕 警視庁

                                                自動車大手ホンダが法人契約していたクレジットカードを私的に使用し、会社に損害を与えたとして、警視庁捜査2課は2月27日、背任容疑で、ホンダ元社員、小島瞬容疑者(33)=東京都台東区=を再逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。 捜査2課によると、小島容疑者は法人カードを管理する立場だった。ほかの社員が人事異動や定年退職に伴って返却したカードを私的な支払いに使用。ライブ配信サービスでの配信者への「投げ銭」や旅行、スポーツジムなどに使ったという。 捜査2課は小島容疑者が2018年8月~23年3月の間、法人カードを計約5千回使用し、会社側に与えた損害は計約7000万円に上るとみている。 再逮捕容疑は20年2月~22年12月、約800回にわたり、計約1800万円分の私的な支払いに法人カードを利用したとしている。

                                                  法人クレジットカードでライブ配信に「投げ銭」か 背任容疑でホンダ元社員再逮捕 警視庁
                                                • 経理を目指す君たちへ

                                                  アラサー増田が解説をする 未経験から目指してる増田向けなので、他は知らない 経理の倍率2021年に厚生労働省が発表した数字では有効求人倍率が0.57倍らしい 不人気じゃん!と思う増田も居るかもしれないが、この数字は1人に対してどれだけ求人があるかを指している つまり経理を希望している人間1人に対して、経理の求人は0.5人分しかないということだ ちなみに経験者がエージェント経由で転職しようとすると、採用人数1人の求人に100人が応募していたりする。単純に1/100 新しく出た求人でも自分が応募する頃には15~30人ぐらいは応募してたりした。つまり経験者同士でも弱肉強食の世界からは逃げられない 経理における資格とは経理の求人を見たことがある人は、一度ぐらいは「日商簿記〇級以上」という文言を目にしたことがあるだろう 日商と全経と全商があるが、本題からだいぶ逸れるのでその辺りは割愛する ・日商簿記

                                                    経理を目指す君たちへ
                                                  • 納税証明書、課税証明書、所得証明書、源泉徴収票の記載内容の違いと使い分けを理解しよう

                                                    納税証明書、課税証明書、所得証明書、源泉徴収票の記載内容の違いと使い分けを理解しよう 2020年6月8日 2021年7月11日 お金 住宅ローン, 補助金, 転職 新型コロナウィルスの関係もあり、様々な場面で所得や納税を証明する書類を要求されるケースがあると思います。 一部助成金や補助金、給付金の申請には「納税証明書」の提出が必要だったりします。 また、住宅ローンを組む際、転職の際、補助金や助成金を受ける際などもこれら書類を要求されるケースもあります。 ただし、所得や納税を証明する書類はたくさん種類があり、記載されている内容も違いますし、用途も違うんですよ。 また、取得できる場所も違います。 例えばある団体のある手続きで要求されているのは「納税証明書」なのに「課税証明書」、「非課税証明書」、「所得証明書」、「源泉徴収票」」を提出してしまう人がかなり多いそうです。 名前や用途も似ており、やや

                                                      納税証明書、課税証明書、所得証明書、源泉徴収票の記載内容の違いと使い分けを理解しよう
                                                    • 【初心者向け】ファクタリングとは?最短1日で資金調達できる方法

                                                      ファクタリングって何? 上記の様にファクタリングについて、詳しく知りたいとお考えですよね。 ファクタリングとは、売掛金を早期回収する手段の1つです。 売掛金の回収は企業にとって、大きな課題であり回収できないというリスクがあります。 そんなリスクを回避する事ができるのが、ファクタリングです。 今回はファクタリングについて詳しく解説していきます。 1:ファクタリングとは?初心者でも判る簡単解説 ファクタリングって何だろう? 「ファクタリング」というコトバ自体は聞いたことがあるけれど、内容について全く分からないと困っているのではありませんか。 ファクタリングを簡潔に言うと、売掛金の未回収を防ぎ現金を調達する方法です。 初心者でも分かるように、詳しく丁寧に解説していきましょう。 1-1:ファクタリング概要 ファクタリングとは、売掛金が未回収になるリスクを回避し現金を早期回収する方法です。 サービス

                                                      • 勉強は語彙固めから

                                                        そろそろ確定申告の季節ですね - Qiita https://qiita.com/suzukiplan/items/cbd8e5efaeb150dc6c0b わりと全面的にめちゃくちゃやぞ 1.いきなりサイコにおわせやめろ私はルールブックに反する脱税は絶対ダメだと思っていますが、 合法な範囲での節税(タックスヘイブンでの法人設立など)は経営努力の一環だから問題ないという認識です。 合法範囲での節税はもちろん納税者の正当な権利だけどそれでいきなり「タックスヘイブンでの法人設立など」はすげえな。 ただし、パナマ文書が流出した時に(私は何が問題なのかよく分からなかったのですが)思っていたよりも大きな騒ぎになっていたので、 少しズレているかもしれません。 ズレてるっていうかなんていうか ネットリテラシー講座で開幕から「捕まらない範囲での活動(VPNさして官庁に爆破予告など)は問題ないという認識です

                                                          勉強は語彙固めから
                                                        • クラウド請求書受領ソフトなら「バクラク請求書」

                                                          ハタラクを、バクラクに 企業活動を支えるコーポレート業務は、ミスができない難しい業務。 バクラクはそんな業務の負担を少しでも軽くするため、 使いやすさへの圧倒的なこだわりと、深い顧客理解で業務効率化を実現。 事業と組織を支える本来の仕事に向き合えるようサポートします。

                                                            クラウド請求書受領ソフトなら「バクラク請求書」
                                                          • 「収入」と「所得」の違いを知っていますか?わかりやすく解説

                                                            新型コロナウイルス感染症関連では国や自治体から様々な給付金、助成金、補助金、協力金がでています。 これが適用される条件がかなりバラバラでややこしいんですよ。 そこで多く使われる言葉に「事業収入」や「事業所得」など似た言葉があり、それぞれ言葉の意味をしっかり理解していないと間違えてしまいやすいんですよ。 例えば今回のもとになった国民健康保険料の減免制度は事業収入等の減少額が、前年の当該事業収入等の額の10分の3以上が大前提となります。 また、前年の合計所得金額が1,000万円以下であることという条件もあり、減免される金額は前年の所得金額で決まってきます。 収入と所得の内容がわかっていないとかなりややこしい条件となっていますね・・・ 今回はこのご質問をもとに「収入」と「所得」の違いを解説していきます。 収入と所得の違いそれでは収入と所得の違いについて見ていきましょう。 収入とは入ってくるお金の

                                                              「収入」と「所得」の違いを知っていますか?わかりやすく解説
                                                            • 経理が「古い自社ルール」に固執し、取引先にまで強制する理由 やり方を疑い、時代遅れと“正しく揉めた”先にある「経理2.0」

                                                              2021年10月12〜14日に「データでビジネスをアップデートする3日間」がテーマのイベント「updataNOW21」(主催:ウイングアーク1st)が開催されました。本記事ではその中から、作家/ワークスタイル&組織開発専門家であり、書籍『バリューサイクル・マネジメント』の著者でもある沢渡あまね氏が登壇されたセッション「バックオフィスから創る未来地図」の模様を公開します。 統制し“縛ること”を良しとしてきた、従来の総務部門 沢渡あまね氏(以下、沢渡):そんな中、組織の中でものすごく重要な役割を果たすミドルウェア・バックオフィスはどうアップデートしていくべきか? ここから時間の限り、ひもといていきたいと思います。 「バックオフィス2.0」、私はこういう話をしています。書籍『バリューサイクル・マネジメント』の中ではすべての部門、名指しで「今こういうところが問題で、こうなるべき」って話をしているん

                                                                経理が「古い自社ルール」に固執し、取引先にまで強制する理由 やり方を疑い、時代遅れと“正しく揉めた”先にある「経理2.0」
                                                              • 確定申告で「65万円の青色申告特別控除」を獲得するには? まだなら今年こそe-Tax対応を 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[前編]

                                                                  確定申告で「65万円の青色申告特別控除」を獲得するには? まだなら今年こそe-Tax対応を 青色申告ソフト+スマホで実践してみよう 確定申告「9つのステップ」を解説[前編]
                                                                • 経理プロのためのキャリアアップの道 | 経理のキャリアを考える【2021年保存版】 - accounting-girl’s blog

                                                                  さて、本日は前回の(経理プロのキャリアプラン)に続いて、キャリア関連の記事を書いていきますよ(*^▽^*)今回は、経理プロとしてどんなキャリアアップの仕方があるのか、について語っていきます。資格についても触れていきますので、最後までみてね☆ もくじ 経理のキャリアアップ | 共通で頭に入れておくべきポイント 経理のキャリアアップ | 経理職としての道を極める 経理のキャリアアップ | 経理職と経理関連職の掛け算 経理のキャリアアップ | ベンチャーCFO まとめ 経理のキャリアアップ | 共通で頭に入れておくべきポイント さて、まずはどんなキャリアアップだったとしても頭に入れておくべきポイントの紹介です。キャリアアップに絶対必要な要素は、 ・どんなに小さい規模でも良いので、決算・申告まで一連の流れを一人でできる経験 ・プラス要素としての資格(日商簿記でいうと、1級は欲しいところ) です。ま

                                                                    経理プロのためのキャリアアップの道 | 経理のキャリアを考える【2021年保存版】 - accounting-girl’s blog
                                                                  • 中小企業の経理の現状

                                                                    雇われ税理士です。 ここで言う中小企業は田舎の職員10名程度の会計事務所の顧問先なのでほとんどが売上1億円未満です。 なので恐らくはてなの皆さんが認識すらしたことのない町工場とか誰が買いに来るの?と思うであろう商店や個人飲食店などの話しです。 基本的に経理専属の担当者は存在しません。事務員がいれば事務員、いなければ社長の奥さんなどの家族や時には社長自らが帳簿付け(領収書、請求書の整理、会計ソフトへの入力)を行います。 ここから一つ一つ現状を確認してもらえればと思います。 ・現金 現金管理は帳簿作成の肝です。なぜなら管理が非常に面倒だから。毎日入出金がある、金種を数えないと残高が分からない、漏れが発生しやすいといった理由です。 よって現金の使用を減らしています。基本的にはクレジットカード。ただ、田舎なので現金のみという場合もあり、完全には無くなりませんが、今やほとんどクレジットカード等で決済

                                                                      中小企業の経理の現状
                                                                    • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

                                                                      サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

                                                                        SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
                                                                      • 【DL有】Webサイト運用改善に役立つ!利益計算シミュレーションシートを大公開します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                        お客様がよく抱える悩みとして、「どういう形でWebサイト運用の目標立てをしたらよいのか」というものがあります。 Webサイトは作って終わりじゃなくて、どう運用するかが肝! ……ただ、1からそのプランや自社に最適な方法を考えるのは、かなりハードルが高いのではと感じています。 今回は、「Webで集客をしよう!」と決めたときに考えたい、目標数字を立てる方法をシートを用いながらご紹介します! LIGの提供するサイト改善運用で、実際に使っているシミュレーションです。なんと、ダウンロードまでできますよ。ぜひぜひご活用ください。 シートの構成 このシートは 商材の利益率の計算 流入別にCV予想数を合算して集計 上記から、単月の利益や累計の利益を算出 といったことができるExcelシートです。Googleスプレッドシートでも使用可能ですよ。 大きく分けて3つの入力エリアがあります。 上部分の仮入力値を変更

                                                                          【DL有】Webサイト運用改善に役立つ!利益計算シミュレーションシートを大公開します! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                        • トーストアーティスト佐々木愛実さんが、会計ソフト「freee」ではじめての確定申告【前編】請求書作成&売上登録に挑戦!|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索

                                                                          トーストアーティスト佐々木愛実さんが、会計ソフト「freee」ではじめての確定申告【前編】請求書作成&売上登録に挑戦! 自営業やフリーランスにとっては避けて通れない、請求書作成や確定申告といった会計業務。「もうちょっと自動化してくれたっていいのに!」とお嘆きの方の救いの手となるのが、クラウド会計ソフトの「freee」です。 本企画では、おかねチップスとfreeeのコラボで、その使い方や利便性を伝える記事を発信していきます。今回は食パンをキャンバスに見立てた「トーストアート」で注目されている、アーティストの佐々木愛実さんが登場。freeeの認定アドバイザーでもある税理士の中野雄太先生の手ほどきによって、freeeではじめての会計業務に挑みます!

                                                                            トーストアーティスト佐々木愛実さんが、会計ソフト「freee」ではじめての確定申告【前編】請求書作成&売上登録に挑戦!|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索
                                                                          • 【日商簿記3級のすべて】難易度、勉強方法・勉強時間、合格率、おすすめテキスト・過去問集など - こびと株.com

                                                                            受験料・申込方法 受験料は2,850円(税込)です。 申込手続きの詳細はこちらに書いてありますので、大まかな流れだけご紹介します。 STEP1 申込登録をする:インターネットまたは電話で申込登録をします STEP2 申込書が届く:申込書(払込取扱票)は登録日から通常営業日5日以内に普通郵便で発送されます STEP3 受験料等の支払:コンビニエンスストア等で受験料を事務手数料を支払います STEP4 受験票が届く:試験日の1~2週間前頃、はがきサイズのものが普通郵便で届きます 試験日:試験会場へ行き、受験します STEP5 成績照会期間:インターネット上で自分の成績が確認できます STEP6 合格証書が届く:合格していれば、普通郵便で合格証書が届きます USCPA(米国公認会計士)などと違って、複雑な受験手続はありません。受験資格もありませんから、気軽に受験することができますね。 出題範囲・

                                                                              【日商簿記3級のすべて】難易度、勉強方法・勉強時間、合格率、おすすめテキスト・過去問集など - こびと株.com
                                                                            • 未経験でも簿記3級で経理正社員に就職・転職する方法【私の転職実体験】 - 空から降りて

                                                                              こんにちは。会計的お仕事女子のあんがお送りする、簿記3級シリーズ記事です。簿記3級取得を目指す方はきっと転職や就職で生かしたいとお考えのはずですが、そんなあなたはきっと… 経理未経験でも日商簿記3級で経理の正社員に転職できるの? 経理未経験で日商簿記3級で経理正社員に就職する方法は? 日商簿記3級をとって経理の正社員になりたいんだけど、実務経験は必要? などとお悩みのことと思います。せっかく一生懸命頑張って取った日商簿記3級の資格ですから、最大限に生かして就職や転職活動をしたいですよね。 会計的お仕事女子のあんはもちろん簿記資格持っていますよ。日商簿記2級と3級です。私も経理以外の職種から日商簿記3級取得を足掛かりにして転職活動をしました。その結果今はある程度大きな企業で経理の正社員として仕事をしています。 そんな私の体験に基づいて記事をまとめていきますので、信頼性の高い情報をご提供できる

                                                                                未経験でも簿記3級で経理正社員に就職・転職する方法【私の転職実体験】 - 空から降りて
                                                                              • 経理に必要なスキルセット - ずんずんのずんずん行こう!改!

                                                                                こんにちは!ずんずんです。 先日、経理について散々Disった私でしたが、 zunzun428blog.hatenablog.com 反省し、今日はまじめに経理に必要なスキルセットについて話していこうと思います。 こういう記事ってPV伸びないんだよね…君たち、そういうところだよ…。 どうする簿記! どうする英語! どうするExcel! 経理のキャリアのその後 どうする簿記! 経理と言えば簿記…「簿記は必要ですか?」という質問を良く受けます。 取れよ!!!(# ゚Д゚) 人に聞いてる場合かよ!! 勉強しないで貸借わかるのかよ!!! 勝手に薦めているCPAラーニングというところだと、 簿記3級2級の講義が無料らしいです。 神か!慈善事業か! www.cpa-learning.com でも、日商簿記1級を取ってても、開示業務とか全然分からないんですよね…。 難しすぎるよね…。 今はこんな資格もある

                                                                                  経理に必要なスキルセット - ずんずんのずんずん行こう!改!
                                                                                • 経理が強い会社のメリットとは何か? | 経理が強いの意味も合わせて解説【2021年度保存版】 - accounting-girl’s blog

                                                                                  さて、今回は「経理が強い会社」というテーマでお届けしたいと思います。そもそも経理が強いとは何か?経理が強いと会社にとってどういったメリットがあるのか、という点も合わせて解説できればと思います(*^▽^*) もくじ 経理が強い会社とは? | 経理が強いとは何か? 経理が強い会社とは? | どういったメリットがあるのか? 経理が強い会社とは? | 実績管理 経理が強い会社とは? | まとめ 経理が強い会社とは? | 経理が強いとは何か? よく言われる「経理が強い」というのはどういった意味なのでしょうか?色々な意味があると思いますが、ビジネス的な視点で見るのであれば、経理が強い=数字をしっかりと管理できて、数字に基づいて行動ができる会社、と読み替えることができると思います。数字がしっかりと管理できて・・・というのは、会計でいくと「管理会計」の守備範囲ですね。 ちなみに、正しい財務諸表を作成するた

                                                                                    経理が強い会社のメリットとは何か? | 経理が強いの意味も合わせて解説【2021年度保存版】 - accounting-girl’s blog