並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 10760件

新着順 人気順

肖像権の検索結果201 - 240 件 / 10760件

  • コミュニティガイドライン | Qiita ヘルプ

    コミュニティガイドライン行動指針 ‐ Qiitaの目指す世界 エンジニアにとって再利用性・汎用性の高い情報が集まる場をつくろう Qiitaはエンジニアにとって再利用性・汎用性の高い他のユーザーにとっても役にたつ、学びのある情報が多く集まっている場であり続けたいと考えています。 Qiitaは記事を読むこと、記事を書くことを通して、読む側・書く側それぞれがお互いに関わり合いを持ち、情報をみんなで育てていくことで、今後同じようなことを学んだり、悩んだりするエンジニアが使う時間を減らし、エンジニアの成長や生産性をスピードアップさせることを目指します。 「あなた」と「誰か」がつながる場としていこう あなたが記事を読んだり、書いたりすることは、その行為だけにとどまらず、記事を通して誰かとつながるきっかけとなります。同じ分野に関心を持っている方やスキルセットが似たような方と、Qiitaの記事を通してつな

    • asahi.com(朝日新聞社):グーグルストリートビュー法規制見送り 総務省が初見解 - 社会

      グーグルのストリートビューなどインターネット上で道路沿いの映像を見られる情報サービスについて総務省は22日、原則として個人情報保護法違反やプライバシー・肖像権の侵害にはあたらないとの見解をまとめた。政府が、こうしたネット地図情報サービスの法的位置づけを明確に示したのは初めて。  グーグルが08年8月に全国12都市で同サービスを開始して以来、東京都町田市など約40の自治体の議会で「プライバシー・肖像権の侵害にあたるのではないか」などとして国に対して法規制を求める意見書が採択されるなど、反発が強まっていた。  総務省のワーキンググループは今年4月から議論を開始。その結果、写り込んだ人の姿や表札は個人情報保護法で保護すべき個人データにはあたらないと判断。プライバシーや肖像権の侵害にあたるケースも極めて限定的なため、一律にサービスを停止すべき重大な問題があるとは言い難いと結論づけた。  ただし、同

      • TV局がやらせをしまくっていることを突き止めた10の証拠

        インターネットが発達したお陰でTV局の不正が明るみに出つつある。これまで、いいシーンやいいコメントを取りたいTV局のスタッフはエキストラを仕込むことで日常的にやらせ行為を行っていた。これはもちろん放送倫理に反する行為だが、少しくらい仕込みを使ってもばれないとたかをくくっていたのが実情。それでも一部の人は気付いていたのだ。この記事ではnetgeek編集部が総力をあげて収集したTV局のやらせインタビューの確たる証拠をお届けしよう。 1.暑さを紹介するシーンでNHKに映った美女。やけに不自然な仕草でハンカチで汗をふいている。 実はこの女性、去年2013年にも同じように登場していた。TV局が用意した仕込みタレントである。 GIF画像で見ると2度、カメラ目線になっている。見事な大根役者だ。 2.街頭インタビューに応じる男性。あらゆる番組で何度も登場するのでネット上では有名に。 3.こちらは何度も登場

          TV局がやらせをしまくっていることを突き止めた10の証拠
        • Feed Watcher - 自分だけのRSSフィードリーダー型ポータルサイト [無料ブラウザアプリ]

          本利用規約(以下「本規約」という)は、カレット株式会社(以下「当社」という)が、当社が運営する「Feed Watcher」(以下「本サービス」という)をユーザーが利用する場合の一切の行為に適応されるます。 また、ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなします。 第1条 定義 本規約において使用する用語の意義は、下記に定めるとおりとします。 (1)「ユーザー」とは、本サービスを利用する者をいいます。 (2)「アカウント」とは、本サービスを利用するにあたり、ユーザーが登録したSNSアカウントもしくはメールアドレス・パスワード情報をいいます。 第2条 利用料金 本サービスは基本無料でご利用いただけます。 第3条 利用環境の整備 1.本サービスを利用するために必要な通信環境等の整備は、ユーザーの負担と責任において行うものとします。 2.当社はユーザーの利用環境について

            Feed Watcher - 自分だけのRSSフィードリーダー型ポータルサイト [無料ブラウザアプリ]
          • 「もっと自由に使える素材を」――“やせ我慢”でも無料を貫く写真素材サイト「足成」

            商用・個人利用問わず、完全無料、著作権表記フリー。人物モデル写真の肖像権もクリア済み――そんな写真素材サイト「写真素材 足成」が、8月に7周年を迎える。足成誕生以前は、無料・著作権表記が不要の写真素材サイトはほとんどなく、肖像権クリア済みのモデル写真を無料で使えるサイトは皆無。「もっと自由に使える素材を提供したい」と、前人未踏の境地を開拓してきた。 ほぼ毎日更新を続け、これまで公開した写真は7万6000点超、利用者は月間約20万人。写真は個人ブログやコラム・ニュースサイトなどWeb上だけでなくテレビや紙媒体にも利用され、広がりは増す一方だ。収入源は広告バナーのみで売り上げはごくわずか。運営の負担は増しているが「やせ我慢」で無料を貫いていると、運営元のWebデザイン会社・エイムデザインの日野諭社長は笑う。 日野社長は04年に脱サラし、Webデザイナーとして独立。05年に法人化してエイムデザイ

              「もっと自由に使える素材を」――“やせ我慢”でも無料を貫く写真素材サイト「足成」
            • 【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった : 痛いニュース(ノ∀`)

              【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった 1 名前: バーニングハンマー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:52:44.43 ID:TAh3VXGc0●.net ソース http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=NHK%E3%80%80%E7%BE%8E%E5%A5%B3&meta=vc%3D 2: バーニングハンマー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:53:25.88 ID:TAh3VXGc0.net 前回のNHK仕込み 2013 2014.07 4: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:54:43.52 ID:W2dymr5o0.net

                【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった : 痛いニュース(ノ∀`)
              • asahi.com(朝日新聞社):我が輩は誰のもの?夏目漱石財団めぐり、親族間で異論 - 文化

                「夏目漱石」は誰のものか――。漱石の次男の孫らが今年4月、一般財団法人「夏目漱石」を設立したが、漱石の長男の息子でマンガ批評家の夏目房之介さんら他の親族7人が異議を表明している。漱石は「我が国の共有文化財」であり、たとえ遺族でも「権利を主張し、一般の利用に介入すべきではない」というものだ。批判を受け、財団はホームページを閉鎖した。  この財団は、漱石の次男の随筆家・故伸六の孫でクリエーターの夏目一人(かずと)さんが代表理事を務め、一人さんの母で伸六の娘の夏目沙代子さんが役員に加わっている。漱石の著作権は1946年に切れているが、「漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業」や漱石賞、漱石検定を手がけるとしている。  設立の案内と協力依頼が房之介さんら他の親族に届いたのは、6月中旬。房之介さんは「漱石という文化的存在を将来にわたって維持し、享受や批判をさかんにして再

                • 武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews

                  一昨日ガジェット通信でもお伝えしたとおり年賀状用の住所録を『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに置き232件の個人情報を漏洩させ問題となった佐賀県武雄市市長・樋渡啓祐(ひわたしけいすけ)氏。今度は写真共有サービス『Flickr』に一般人の肖像を含む写真を公開設定のままアップロードしていたことが発覚。中には上半身裸の女児の写真も含まれていたとされ問題となり、このことをTwitterで指摘されると市長はFlickr上のすべての写真を非公開とし自身のブログで謝罪した。 あわせて、flickerに格納していた私のiPhoto写真が公開設定になっていました。先ほど、非公開設定として作業完了。関係者の皆さんにお詫びします。また、ご指摘、批判、アドバイス頂いた皆さんに感謝。今後、一層注意してflickerを含むクラウドサービスは使っていきたいと思います。(原文ママ) 私の住所録の流出について

                    武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も | ガジェット通信 GetNews
                  • AV女優「引退後」も再編集されて新作発売・・・二次的な利用を止めることは可能か? - 弁護士ドットコムニュース

                    若い女性たちが、自身の意に反してアダルトビデオ(AV)への出演を強要されている実態をまとめたヒューマンライツ・ナウの報告書をめぐり、弁護士ドットコムニュースは、元AV女優で現在は作家として活動している川奈まり子さんにインタビューした(https://www.bengo4.com/internet/n_4489/)。 その際、川奈さんは一番の問題点として、「AV出演者の肖像権が守られていないこと」や「著作権にまったくタッチできないこと」をあげた。川奈さんによると、メーカー(AVを制作・販売する会社)が「白素材」という無修正のマスターテープを保管するという。 1つの作品が販売されたあとも、メーカーはその白素材を再編集し、別のパッケージにして売る。こうした「焼きまわし」の新作は、AV女優を引退したあとも発売され続ける。だが、1作品目の出演料だけしかもらえないのだという。 このような「ルール」は、

                      AV女優「引退後」も再編集されて新作発売・・・二次的な利用を止めることは可能か? - 弁護士ドットコムニュース
                    • 「パクリ・盗作」スキャンダル読本 別冊宝島 1257(没原稿サービス)[絵文録ことのは]2006/01/26

                      書店・コンビニで発売中の別冊宝島1257『「パクリ・盗作」スキャンダル読本――オリジナルっていったい何だ?』、ニュー評論家・栗原さんからの紹介があって原稿を二つ書いています(本全体の概要は栗原さんのところで。全体目次はこちら)。 一つは、冒頭の記事になった「のまネコ」問題について。基本的に淡々と時系列順に出来事を追っていったわけですが、ひろゆきの不自然な発言が浮かび上がってくることが誰の目にもよくわかると思います。 おそらく「反エイベックス」活動家の人たちにとっては腹立たしい最悪の記事といえるでしょう(笑)。最後の一段落では、反エイベックス運動の「罪」についての私の感想を書いています。ここが物議を醸しつつあります(笑)。 もう一つは「ブログでの上手なパクリ方」。要するにいつも書いてる「正しい引用の仕方+肖像権のこと」なんですが、これは無難な原稿。 で、もう一つ記事を書いたんですが、さすがに

                      • 照英 コラ画像制作に感謝しつつも「面白いと思ったことない」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

                        身長180cmを超える長身と鍛え上げたられた体を持つ、芸能界きってのアスリートタレントであり、情に厚く涙もろい事でも知られる、タレント・照英(41才)。ネット界ではもっとも愛されている人物のひとりだ。「照英が〇〇してる画像ください」というスレッドが頻繁に立ち、コラ画像は今やネットの定番ネタのひとつになっている。自身のネット界での人気について本人に分析を求めると、意外な答えが…。さらに、芸能活動の転機についても聞いた。 ――幅広く活躍されている照英さんですが、芸能活動での転機はなんでしょう? 照英:20代のときは役者業が楽しくて。役者で一生食べていくんだろうな、って思っていたのが32才まで。国民的番組の『水戸黄門』(TBS系)を6年間やらせてもらっていて、自分の意思で辞めさせていただいたんです。それが、照英というキャラクターを引き上げる、いいきっかけになったんです。 ――おやめになった

                          照英 コラ画像制作に感謝しつつも「面白いと思ったことない」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
                        • ネットの著作権:著作物を適切に使う方法(日経パソコン記事への異論) [絵文録ことのは]2005/09/25

                          あなたは訴えられるかもしれない……ネットに散らばる“お宝素材”、勝手に使うと「法律違反」? / デジタルARENAに掲載された日経パソコン誌コラムだが、ネット上での著作権について注意を促す内容となっている。また、この記事についてのはてなブックマークでも、この記事を正しいものとして受け入れている人が多く見られる。 しかし、この記事には間違いが多い。あまりにも著作権を拡大解釈し、使っていいものまで使わなくさせてしまいかねない。そこで、自分なりに改めてまとめてみたい。 ■1 本の表紙画像、勝手に載せても大丈夫?――○ 確かに本の表紙には、表紙の装丁をデザインしたデザイナーや、そこで使われた写真の撮影者の著作権が存在している。しかし、本の紹介として表紙画像を出版物上で使うことは、これまで出版業界の慣例として認められてきた。これはネット上でも受け継がれているようだ。 もちろん、本の表紙画像のデザイン

                          • 著作権法ガイド  文章を無料で引用できる基準を説明

                            伊藤サム英語の世界 [ 戻る ] [ 進む ] [ ホーム ] [ 順路 ] [ やさしくたくさん ] [ やさたくリスト ] [ かけっぱなし ] [ 本 やさしくたくさん ] [ 中学英語 ] [ 文法書 ] [ 語法辞典 ] [ CD英語絵本児童書 ] [ 音読 ] [ 英語日記 ] [ 中学生へ ] [ 難しく沢山 ] [ ドラマ ] [ リスニング ] [ 歌 ] [ 笑って ] [ 本 英語書き方 ] [ 本 英語読み方 ] [ 英字新聞教本 ] [ ST紹介 ] [ ST購読 ] [ ST英文記者 ] [ ジャパンタイムズ ] [ JTウィークリー ] [ サム記事 ] [ スランプ! ] [ 英語楽しい ] [ 英語順路 ] [ 詩人 ] [ 英語で書く/文法 ] [ 精読 ] [ 冠詞 ] [ 前置詞 ] [ 語法 ] [ 英語の数え方 ] [ 英文賞状 ] [ 辞書

                            • 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

                              TOP > 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた オウンドメディアの記事には画像は欠かせません。900以上のLikeを獲得した、「【モンローはOK、ヘップバーンはNG】 企業サイトで画像を使うとき注意すべき著作権と肖像権のお話」記事では、フリー素材を使うときや自分で撮影した写真を利用するときのコツのお話をしました。 この記事を読んで「自分で撮影した写真に写っている人やものの権利関係は確認できた!けれども、そもそも自分で撮影した写真のクオリティが低すぎて泣ける……」ということはありませんか? 取材をひんぱんにこなす中山は、自社や訪問先の会議室でインタビュイーさんを撮らせていただく機会が多いのですが、自分の写真のレベルの低さに毎度悲しくなります。 でもですよ? 学校に「カメラ撮影法」とか「カメラ解剖学」って授業はなかったじゃないです

                                「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
                              • noteですごい情報を売ったら、垢BANされました。|sophizm

                                ※本記事は全文公開です。100円はおひねりで。 流行りに乗っかって、noteでアカウント作ったはいいものの、人にお金払ってもらってするほどのコンテンツなんて生み出せないし、でもなにか書きたいなぁと思ってたんですね。せっかく、「web」って3文字のユーザーIDゲットできたし、なにかないかなぁ、、、って。 そこで、昨日の夜、ちょっとネタを思い立ったんです。情報商材のパロディというか、スパムメールのパロディというか、チェーンメールのパロディというか。この文章を100円で買ったら、同じ文章をnoteで100円で売ることができます!って内容のテキストを。投稿したんです。 そしたら、アカウントごと削除されちゃいました。 Yamato 様 noteをご利用いただきありがとうございます。 お問い合わせいただきました件につきまして、 Yamato 様の投稿されているノートが note利用規約に違反しているこ

                                  noteですごい情報を売ったら、垢BANされました。|sophizm
                                • 拝啓JOC様、女性アスリートの盗撮写真がアフィで金儲けのネタにされております。対処お願いします。

                                  ここ半年で日本のFacebookユーザーは激減 しかし、ここ1ヶ月の集計数字(Facebook自身がはき出す広告対象のデータ)がそもそもおかしくなっているようで・・ 毎日、200万人が増えたり減ったりを繰り返しております。おいおいデータベースが壊れているんじゃ無いか的な・・・ で、なんでFacebookの利用者が激減しているかというと、原因のひとつがその杜撰な管理体制にあることは、もはや誰も疑わないでしょう。登録したクレジットカードを勝手に使用される(かなりの事例数があるのに放置系)、出会い系スパムアカウントから執拗なメッセージが来る、大量同名アカウントの放置、マルチや詐欺広告の横行など、実名を義務づけているのにそれに値するセキュリティ管理を放棄しているとしか思えません。 まあ、こういうのは自分が気をつけていればなんとかなる部分もあるわけですが、今度はどうにも許容できないものまで出現しまし

                                    拝啓JOC様、女性アスリートの盗撮写真がアフィで金儲けのネタにされております。対処お願いします。
                                  • 地域のアマチュア写真展で、車椅子を押す私と祖父が映った写真が展示されていて「最後の思い出」と題されていた…

                                    小さな博物館の学芸員 @mu_curator 富士フイルムの肖像権問題。アマチュア写真展も無法地帯だと思う。何年か前にショッピングモールの一角で地元の風景コンテストがあって、張り出されていた写真の中に私がいた。桜の下で祖父の車いすを押す姿は画になったんだろうな。つけられていた題名は「最後の思い出」。 勝手に人のじいさん殺すな 2020-02-06 22:24:02 小さな博物館の学芸員 @mu_curator もちろん撮影許可や声かけなし。コンテストに応募されたなんて知らなかった。題名にも納得いかなかったからモールの職員方に写真の掲示を辞めてもらいたいと話をしたけど、写真は撮影者のものだからできません、と。 子供や家族を撮影されたものがたくさんあったけど、半分くらいは盗撮なんだろうな。 2020-02-06 22:24:03

                                      地域のアマチュア写真展で、車椅子を押す私と祖父が映った写真が展示されていて「最後の思い出」と題されていた…
                                    • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

                                      新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

                                        現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
                                      • 神戸新聞|社会|職務質問をネットで動画投稿 県警、規制策なく困惑

                                        職務質問をする兵庫県警の警察官を撮影したビデオ映像が、インターネットの動画投稿サイトに掲載され、県警が対応に苦慮している。質問を受けた人物が撮影したといい、カメラを向けられ声を荒らげるシーンなど警察官側の映像、音声のみに編集されている。現状では撮影や投稿を規制する法的な手だてはなく、県警は萎縮(いしゅく)しないよう現場の警察官に呼び掛けている。 映像は今年一月、神戸市中央区内で撮影されたとみられ、女性一人を含む制服姿の警察官四人がはっきりと写っている。主に男性警官二人が質問し、手帳を示し名乗る様子や、カメラを向けてくる相手に「わたしにも肖像権がある」「警察官を侮辱したな」と声を荒らげたりする場面などが約二分半にわたって収録されている。 質問を受けている側の映像や音声はなく、直後からユーチューブなど複数の動画投稿サイトに掲載されている。 県警によると、質問に応じない撮影者に交番への同行を求め

                                        • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その9

                                          You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel さて、この話をいつかはちゃんと記述しておかねばと常々思っていたのですが、それに取り掛かろうと思うと胸の古傷が疼くというか、平常心を保って書こうと思ってもキーボードを叩く手に自然と汗が滲んでくるのです。しっかり深呼吸をして、書きます。(またまた長文にて、失礼) まず、1999年5月24日発表の郵政省資料「地上デジタルTV放送方式について電気通信技術審議会から答申」に記述のある以下の文章をご査読ください; 「また、昨年9月の暫定方式や既

                                          • Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。

                                            タイトルは半分ほんと、半分ウソ。 通るのはホントの話だけど、「著作権侵害していい」ってことが言いたいわけじゃないので、ちゃんと読んでほしい。 久々に新着エントリのところに流れてきて、「もう改善してるっしょ」って思ってたら全然駄目だったので、ちゃんと言及する。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp の記事。というかブログ。 見ればわかるけど、「ゴルゴ13」の画像を惜しげもなく、そして唐突に使い、大工道具とやらの説明をしている。 最後のほうには申し訳程度に、「引用」と称し、使った画像の出元というか、アニメの名前なんかを紹介。 あの、知ってます?アウトですよ。 ってかスターつけてきたから絶対知ってるはずなんだけど。 私がこれほどまでに腹を立ててるのは、これが一度目ではないからだ。 www.sammbardaiku.com megalodon.jp という記事を以前見

                                              Adsenseは、肖像権・著作権侵害しまくりでも平気で通るらしい - ちしきよく。
                                            • 「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた

                                              いやはや、余りのあほらしさに笑ってしまいましたね。 何がそんなにあほらしく、笑えるかって、それは、在特会(在日外国人の特権を許さない市民の会)が日本弁護士連合会に人権救済を申し立てたことですよ。 その言いぐさが素晴らしい。 最初は、冗談だと思ったが、どうやら本気らしい。 もっとも冗談は本気で言うから面白いのだ、と言う説もある。 在特会は、次のように申し立てている。 「許可を得たデモであるにもかかわらず、デモに抗議する人たちから暴行・妨害を受けたこと、「ヘイト」「レイシスト(人種差別主義者)」などと決めつけられたことが、人権侵害に当たる」 幼児が大人の口まねをしてトンチンカンなことを言って大人を笑わせることってありますよね。 在特会の方々は皆さん成人されているだろうに、言葉だけは大人の言葉を使っているが、言っていることが幼稚園生以下の幼児のようにめちゃくちゃなので、つい吹き出してしまう。 た

                                                「在特会」に自分の人権を主張する権利はない | 雁屋哲の今日もまた
                                              • 山崎貴監督『超大作怪獣映画』撮影が決定!! ボランティアエキストラ大募集!

                                                撮影日 6月22日(水) 撮影時間 終日(時間帯不明のため) ※6月22日の天候予備日です。 ※何らかの理由により22日に延期になる場合は20日連絡予定 ※本編撮影ではなくフルCGカットで動く3Dエキストラの素材になる写真撮影です。 ※3~4回早着替えしては、周囲をぐるりと囲む沢山のカメラで撮影します。 ※時間帯未決の為、終日他のご予定がなく空いている方。(9時~16時くらいの間で所要3~4時間くらいかと思います) ※駐車場のご用意はありませんので公共交通機関をご利用ください。 ※21日22日どちらになっても参加可能な方ですとありがたいです。 撮影場所 東京都世田谷区内(屋内) 食事 食事時間は挟みません 対象年齢と人数 大学生~35歳くらいに見える身長170cm~180cmの衣装のサイズが合う超短髪男性2人 備考 代役の為、ヘアカットOKの以下のサイズの方を探しています。 【探している体

                                                  山崎貴監督『超大作怪獣映画』撮影が決定!! ボランティアエキストラ大募集!
                                                • ジャンプ連載漫画にトレス発覚して休載 : 【2ch】コピペ情報局

                                                  2011年12月09日08:18 痛いニュース 漫画・アニメ コメント( 0 ) ジャンプ連載漫画にトレス発覚して休載 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 06:47:25.16 ID:D8UNNYVl0 休載のお知らせ 2011年12月 7日更新連載作品『ダシマスター』において、一部の背景や料理、食材等の絵で、ウエブ上の写真画像に非常に類似したものがあることがわかりました。 事実関係を確認するため、第3号(12月21日発売)より当分の間休載させていただきます。 グランドジャンプ編集部 http://grandjump.shueisha.co.jp/news/2011/12/post-15.html 3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/09(金) 06:48:34.89 ID:yhZCUafZ0 そんなので休載になん

                                                  • ネットで噂のコスプレイヤー・うしじまの本質に迫る独占インタビュー! - メンズサイゾー

                                                    ニュース 2009年07月15日 四つ足マシン、自分撮り画像、サブカル露出系写真集……様々なセクシーかつキュートな画像がネット上に貼られまくっていることで、ハードなネットユーザーの間ではもはやお馴染みの存在となっているコスプレイヤー”うしじま”。先日、彼女の簡単な紹介記事を掲載したが、今回はその第2弾として、更に深く、彼女の本質に迫るインタビューを敢行した! ──写真集制作の活動は個人でやられてるのですか? それとも固定のスタッフがいるの? うしじま 基本的には自分1人でやっています。カメラマンだけは知り合いの方に作品ごとにお願いしていますが、例えばコンセプト、衣装、ロケ場所など、他の部分は全て私だけで決めています。衣装は大体個人で作っている方にオーダーメイドしています。写真の構図やポージングも自分で考えないといけないので、アイドルのグラビアや、画像掲示板などに貼られているエロ画像を参考に

                                                      ネットで噂のコスプレイヤー・うしじまの本質に迫る独占インタビュー! - メンズサイゾー
                                                    • それは本当にパラダイムシフトか - コデラノブログ 3

                                                      ちょっと夏日が続いたものだから、調子に乗って風情を出そうと蚊取り線香などを焚いたところ、喉を痛めてしまった。そこから体調を崩して寝込む始末。最近更新してなかったのはそう言うわけなのだった。 さて、先週末から「ニコニコ大会議」ライブ配信で、本人を前に中傷と受け取れる書き込みが行なわれたことの是非に対する議論が続いているようだ。この問題に関しては、本当は僕はもっと早くから言及しておかなければならなかった。 このようなインタラクティブな試みは、5月1日に行なわれたMIAUの「青少年ネット規制法案を考える」シンポジウムで行なった事がある。ブログでもちょっとそのことを書いているし、ニコニコ動画やYouTubeでは、楠さんの講演や質疑応答の部分で、少し雰囲気がわかるかもしれない。 このような手法は、ライブとネットを接続するという点で古くから実績がある。平澤進のインタラクティブ・ライブがその先駆と言える

                                                      • リンクを継続して集めるためのコンテンツ制作「9つの法則」|Sphinn Japan Blog

                                                        二度目の記事投稿です。宜しくお願いいたします。 今回は表題の通り、特別な技術を必要としないバイラルコンテンツの作成方法をご紹介したいと思います。 確認になりますが、当方がここで用いている「バイラルコンテンツ」という言葉は、「人からリンクを貼ってもらいやすいコンテンツ」という、広義的な意味も持つとお考え下さい。 「バイラルコンテンツ」とは、一般的にはキャンペーン型のコンテンツの事を指すことが多いですが、その基盤となるのは「大衆に受けるコンテンツ作りをする」という考え方です。 「その考え方は普段のコンテンツ制作にも生かせるはず」ということで、今回は「面白い記事を書くこと」&「面白いサイトを作ること」にフォーカスをあてて、記事を書きたいと思います。 当方の主観で書いている記事ですので、あくまでも参考記事としてお読みいただければ幸いです。 1、企画型コンテンツ どれだけ面白い記事を書いても、演出が

                                                        • オープンソースライセンスの基礎と実務 :: handsOut.jp

                                                          スライド1: オープンソースライセンスの文部科学省基礎と実務先端 IT スペシャリスト育成プログラム2008-12-10(アップデート版)可知 豊 http://www.catch.jp/本テキストは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 2.1 日本 )の下でライセンスされています。Copyright 2008 Yutaka kachi スライド2: 本日の主題本日は、オープンソースライセンスの基本と実務について解説します。著作権の考え方:再利用の制限と促進の2本柱制限:作者の利益保護促進:文化の貢献と発展オープンソースライセンスは、ソフトウェア再利用の促進手段です。Copyright 2008 Yutaka kachi スライド3: 自己紹介可知 豊 Kachi Yutakahttp://www.catch.jp/(元)テクニカルライター株式会社クレオ ZeeM戦略統括部 マ

                                                          • “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ

                                                            科学技術振興機構(JST)と大阪大学、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、京都大学は8月3日、人間そっくりで“美人”なアンドロイド「ERICA」(エリカ)を開発したと発表した。人間の話を正確に理解し、相づちを打つなど、音声と動作が結びついた自然な対話をアンドロイドで実現するための研究プラットフォームとして活用する。 人型ロボットが人間との対話を行う際には、音声認識や発話、視線の動きやしぐさ、表情などさまざまな面で違和感がない応答が必要だが、各技術を寄せ集めるだけでは違和感なく対話できるとは限らない。すべての要素技術を調和・統合させ、自然な対話を実現する技術は研究されてこなかったという。 ERICAはこれらの要素技術を統合し、対話を継続させるための研究プラットフォームとして開発。「話者の動作を認識して相手の発話内容をある程度絞り込み、音声言語理解の精度を高める」「音声言語理解に失敗しても、

                                                              “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ
                                                            • BPO | 放送倫理・番組向上機構 | Broadcasting Ethics & Program Improvement Organization

                                                              2023年11月10日 <議事概要> 第189回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』とTBSテレビ『news23』委員会決定を通知・公表へ~ 2023年10月13日 <議事概要> 第188回議事概要~TBSテレビ『news23』について審議~ 2023年9月8日 <議事概要> 第187回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』について審議~ 2023年8月4日 <議事概要> 第186回議事概要~TBSテレビ『news23』が審議入り~ 2023年8月4日 <トピックス> TBSテレビ『news23』が審議入り 2023年7月14日 <議事概要> 第185回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』について審議~ 2023年6月9日 <議事概要> 第184回議事概要~NHK『ニュースウオッチ9』が審議入り~ 2023年6月9日 <トピックス> NHK『ニュースウオッチ9』が審議入り 2023年5

                                                              • MOONBlockとenchantMOONを小学校のクラブで採用した感想

                                                                2014年9月22日追記:Wireless wireのページで、この実践が失敗例として紹介されていますが、enchantMOONの失敗例ではありません。MOONBlockの実践です。もしも我が校にenchantMOONが数多く導入されていたら、また違う結果になったはずです。悪しからず。 UEI様より、MOONBlockの本と、enchantMOONが1月に学校に送られてきてから、PCクラブの活動としてMOONBlockに取り組んでみました。今回は、その総括としてこのエントリーを書きます。続きと銘打っておきながら二回目ではなく、まとめになってしまいます。 なお、クラブ活動はあくまでも、自主的な活動が本来メインです。子どもたちの興味関心に沿った運営が求められます。なので、私も「絶対MOONBlockをやるように。」とは言っていません。飽きられたら、それはそれで、MOONBlockの限界かな、と

                                                                  MOONBlockとenchantMOONを小学校のクラブで採用した感想
                                                                • あなたは訴えられるかもしれない……ネットに散らばる“お宝素材”、勝手に使うと「法律違反」? - 日経トレンディネット

                                                                  「ブログ」と呼ばれる、日記風の簡易型ホームページが流行っている。だれでも手軽に情報発信できるのがウリだが、ページを盛り上げようとするあまり、Webで見つけたニュース記事や画像を何も考えずに流用してしまうのは危険だ。知らない間に法律やルールに違反してしまい、訴えられる可能性だってある。そこで、安全で快適なパソコン・ネット生活を送るために覚えておきたい基礎知識を、5つの事例を元に解説しよう。 自分が読んだ本の感想をブログに書いたり、オススメ本を紹介する書評サイトを作ったりするのはよくある話。せっかくなら本の表紙画像も載せたほうが、宣伝効果も上がってよさそうな気がするが、これは著作権侵害。本の表紙には、イラストや写真がデザインされていることが多く、一般に著作物として保護されるためだ。 ただし、合法的に表紙を掲載できる方法もある。例えば、「アマゾンジャパン」が提供している「アフィリエイト」と呼ばれ

                                                                  • SPYSEEは違法サイト - Cyberlaw

                                                                    SPYSEEというサイトがある。 SPYSEE http://spysee.jp/ 勝手に他人の肖像写真を掲載しまくっているサイトだ。つまり,デフォルトで著作権侵害,肖像権侵害,パブリシティ権侵害を基礎とする根っからの違法サイトだ。 しかも,ある特定の個人と関係があるとして誰か別の特定の個人とのリンクのようなものを表示する機能もあるが,無関係な人までリンクを形成することは事案によっては重大な名誉毀損行為となる。 もちろん,私の写真も掲載されているが,それは別サイトに限定して掲載することを条件として提供した私の著作物なので,明らかに複製権及び公衆送信権の侵害になる。さきほど,警告のメッセージを送信し,サービスの提供を停止するように勧告した上で,適切に対応しない場合には著作権法違反の罪で告訴することを通知した。以前,別の人を通じてやんわりと警告したのに改善が見られなかったことからこのようにした

                                                                      SPYSEEは違法サイト - Cyberlaw
                                                                    • 同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話 - 雑念雑記はてな出張所

                                                                      まあ、タイトルは半分釣りです。18ロケットアイスクリームのBlog : 同人作品をAmazonにおいてみました辺りに関連して、自分の周りでちょっとした同人議論になったので、少々メモ書き。 納本制度って? 国立国会図書館法第24条並びに25条で規定されている、国内で発行された全ての図書を国会図書館に収めなければならないと定めた制度です。図書を国民共有の文化的資産として保存し、広く利用に供するため、また、日本国民の知的活動の記録として後世に伝えていくことを目的としています。 前二条に規定する者以外の者は、第二十四条第一項に規定する出版物を発行したときは、前二条の規定に該当する場合を除いて、文化財の蓄積及びその利用に資するため、発行の日から三十日以内に、最良版の完全なもの一部を国立国会図書館に納入しなければならない。但し、発行者がその出版物を国立国会図書館に寄贈若しくは遺贈したとき、又は館長が特

                                                                        同人誌はAmazonよりも先に国会図書館に納本する義務があるよという話 - 雑念雑記はてな出張所
                                                                      • 自分のアイコン画像が決まらない

                                                                        「はてな」のアカウントを作ってみたけど、アイコン画像を何にしていいか決まらない。 アニメアイコンの人は、オタクっぽい自分の写真を使う人は、ナルシストで自己顕示欲が強そうプリクラはギャルかDQNか出会い厨動物の写真(特に猫)の人は、かまってちゃんが多そう風景の写真の人は、リア充アピールがうざい料理、食材(特にしいたけ)を使う人は、スターをつけまくらないと死んじゃう病気にかかってそう上に挙げたようにそれぞれにマイナスイメージがあって、結局のところ初期のアイコンのまま。 でも、 初期のアイコンの人は優柔不断な人が多そうってイメージがあるので非常に辛い。 誰かオススメのアイコン画像を知ってたら、こっそりと教えてください。 追記たくさんのコメントとトラックバック、ありがとう。 凹ませてしまった人もいるみたいだけど、あくまで一個人のイメージなので気にしないでほしい。 アイコン画像でも著作権や肖像権の侵

                                                                          自分のアイコン画像が決まらない
                                                                        • 反韓流のデモの様子を、シンガポールでみて思うこと。 « as Asian perspective

                                                                          日本を「外から揺さぶり、刺激を与えるべく」日々生きています。日本は今こそ、新しい世紀の若きリーダーを必要としていると思います。僕はリーダーたちを鼓舞できるような文を書きたいです。|1967年生まれ。大阪に育ち→東京でベンチャー20年→シンガポール在住。アジア&日本を反復横とび。 ←イマココ  |特技;日本語  趣味;カラオケ フジテレビの前でやってた反韓流のデモ(8月21日)はすごかったらしい。 ニコニコとか観てないけど。ふーん、て感じで。 暴力や破壊こそないけど、【理由なき衝動】という点では、先日のイギリスの暴動のようだな、と感じました。 僕はCXがそんなにも韓国製のエンタテインメントコンテンツばかりを放送しているのかどうか、しりません。どの程度のシェアなのかわからない。月に一週間は日本に帰るけど、あんまテレビみないし。 でも、僕のざっくりとした印象では、NHKやTBS、テレ朝も

                                                                          • hxxk.jp - オープン2ちゃんねる、「転載自由」とあるけど、実際はぜんぜん自由じゃないですよ......

                                                                            記事データ 投稿者 望月真琴 投稿日時 2012-06-07T20:20+09:00 タグ ライセンス リンク 引用 著作権 転載 概要 オープン2ちゃんねるというサイトが、CC BY 2.1を掲げて「転載自由な2ちゃん風掲示板です。」と宣伝していますけど、CC BY 2.1は宣言する側もそれを信じて利用する側も、他人の作品等が含まれていないか確認する必要がありますよというお話。 リプライ リプライはまだありません。 「転載自由」を謳った2ちゃん風掲示板がサービスイン。しかし...... 先日、Twitterにおいてクリエイティブ・コモンズ ライセンスを宣言することについての考察という記事を書きましたが、またクリエイティブ・コモンズ ライセンス絡みの話をすることになるとは予想していませんでした。 @satorunet http://open2ch.net 虚構新聞にすっぱ抜かれたけど 『オ

                                                                            • オウンドメディアの編集長に必要な、7つの「○○力」-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

                                                                              こんにちは、Six Apart ブログ編集長のことぶき(@kaoritter)です。 過去にメディア編集経験は一切無かったけれど、現在、事業会社でオウンドメディアの編集長をやっていらっしゃる方、いますか?いますよね。わたしもそうです。わたしが運営しているオウンドメディア勉強会(すでに18回開催しています、次回19回は3/17予定)にも、たくさんいらっしゃいます。 編集長という立場にいらっしゃるみなさまの肩書きはマーケ、企画、Webディレクター、広報など様々。ですが、日々、メディア運営の果て無きゴールを見上げながら、企画して書いて公開して計測して改善して、と、運用を回していらっしゃる活動は同じです。 勉強会で話題に出てくる様々な共通点や課題を思い浮かべながら、オウンドメディア編集長にはどんな力が必要なのか、まとめてみました。 まずは全体像をどどん!と。 プランニング力・巻き込み力・Webディ

                                                                                オウンドメディアの編集長に必要な、7つの「○○力」-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
                                                                              • 半ナマBL妄想は「俳優の迷惑になる」のか - kuromiya9638のブログ

                                                                                2015-09-05 半ナマBL妄想は「俳優の迷惑になる」のか 先日「半ナマで腐妄想をすることが、何で俳優さんの迷惑になるのか分からない」とツイートしたら、死ぬほど叩かれた。死ね腐れまんことまで言われた。死にません。それはともかく、「考えれば分かるでしょう!」と言われたが、考えた結果分からないのだ。ここに私の意見を述べるので、1度深呼吸して読んでいただき、私を殺すのはそれからにしてほしい。 まず半ナマの定義だが、「映画、ドラマなどの実写作品」と考えている。俳優本人をネタにしたBLが「ナマモノ」なので、半分ナマモノというわけだ。ここでは「フィクションの実写作品の登場人物同士でBL妄想し、それをツイッターなどオープンな場で書くこと」の是非に限って考えたい。明確に述べておくが、私は同人活動などを一切していない。著作権がどうの、肖像権がどうの、同人活動の是非がどうの、という話ではない。エロ表現のゾ

                                                                                  半ナマBL妄想は「俳優の迷惑になる」のか - kuromiya9638のブログ
                                                                                • 日本会議 - Wikipedia

                                                                                  日本会議(にっぽんかいぎ、英称: Japan Conference)は、日本の保守系政治団体。右派[3][4][5][6]から極右[7][8][9][10][11]にあたる、日本最大の保守主義・ナショナリスト団体[12]である。1997年5月30日設立[1]。新憲法を制定し、日本を天皇中心の国家にすることを目指す[13][14][15][16]。 2016年時点で、会員は約3万8,000名、全47都道府県に本部が、また241の市町村支部がある[17]。会長は空席[18]。関連団体に「日本会議国会議員懇談会」、「日本会議地方議員連盟」、「皇室の伝統を守る国民の会」[19]、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」[20]、「日本女性の会」[21]などがある。 沿革[編集] 1970年11月3日、椛島有三や百地章など生長の家学生会全国総連合(生学連)のOBは、政治団体「日本青年協議会」を橿原神宮で