並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 319件

新着順 人気順

自分語りの検索結果81 - 120 件 / 319件

  • 「何も決まっていないし絵のことは全くわからないけどあなたにお仕事を依頼したいんです!お金はあまりありません!」と言われた漫画家の思い出

    も~ @mori2ta 大阪在住のWebまんが家。自称自立型オオサンショウウオmoosan.blog.jpでエッセイ中心に活動中。まったりいきましょう。ツイプロtwpf.jp/mori2taお仕事のお話はブログのお問い合わせフォームからお願いします moosan.blog.jp も~ @mori2ta よくわからなかったお仕事の話 - も~さんの隙あらば自分語り 店員さん呼んでからメニュー表開いて「どれにする~?」ってするタイプのお客さんを思い出したなど🌸🦖 moosan.blog.jp/archives/27788… 2021-01-22 22:59:35

      「何も決まっていないし絵のことは全くわからないけどあなたにお仕事を依頼したいんです!お金はあまりありません!」と言われた漫画家の思い出
    • ブログはオワコンじゃない。世の”ブロガー”は凄いぞ。 - ほりすのブログ

      こんにちはほりすです。 初めましての方もこんにちは。エンジニア兼ブロガーの21歳女・ほりすと申します。 最近、肉体的にやられていまして 今日は久しぶりの更新になります。。 ブログやめる訳じゃないので これからもお付き合い頂けたらと思います、 さて今日の話題ですが、 先日Twitterでこんな企画を打ちました↓ ブログ再開しようかなーと思うのですがせっかくなので企画やります◎ いま流行りの 【あなたのブログを宣伝させて下さい】 企画🥺✨ ▪️参加条件 ・フォロー ・ブログURLをリプに貼る だけです!RTは任意です。 全記事読むのは大変なのでイチオシ記事があれば教えてください◎#ブログ初心者 — ほりす⊿ (@passpo_pink) July 13, 2019 こんなツイートをしたところ、何人かのブロガーさんからリプライを頂きまして、 ブログをお読みしたところ、 世の中のブロガーみんなす

        ブログはオワコンじゃない。世の”ブロガー”は凄いぞ。 - ほりすのブログ
      • 私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたこ..

        私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたことある。 彼は実家の事業失敗(貯金全額使い込まれた、などなど)が原因で貯金が全くなかった。 増田と同じく、自分にもお金だけあっても幸せに直結しないこともある、と言う経験が過去にあったため、自分が全額負担でも大好きな人と毎日暮らせるなら全然オッケー!と思い、そのまま突っ切った。 6畳一間のワンルームからのスタートだったけど、毎日一緒にいられるだけで生きる気力が沸いた。幸せこの上なし、プライスレス。 結果、時間はかかったものの実家問題は概ね解決。引越し時に貸したお金は、完済まで数年かかったものの、几帳面に全額返してくれた。今は結婚し、彼は私よりもずっと稼ぎが良くなった。貯金も徐々にできるようになり、金持ちではないけれど、めっちゃ幸せに暮らせている。 似たような人がいたので思わず自分語りしてしまった。増田もきっと大丈夫。二人の

          私も遠い昔に、自分が全額負担で貯金0の院生の彼氏と同居生活をはじめたこ..
        • 今年読んでよかったエントリ大賞2019 - ジゴワットレポート

          年の瀬が近付いてきた。この時期になると、何かと無性に「振り返り」がしたくなる。今年の仕事はどうだった、観た映画の中で何が一番好きだった、この本に今年最も感銘を受けた、エトセトラ。 ネットに軸足を置いているオタクなので、ネットサーフィンは問答無用で「習慣」。(もう何度も同じことを書いてますが)、こうしてブログでアウトプットをする以上、その何倍ものインプットは必須な訳です。Twitterやはてなブックマーク、はてなブログの読者登録やRSSで追いかける、無数のエントリ。その中で「うぉっ!いい!好き!」となったものは、必ずはてなブックマークに残すようにしています。 そんなこんなで、今年も沢山の良いエントリと出会うことができました。以下、記録も兼ねた、私的「今年読んでよかったエントリ大賞2019」です。年末年始、何かと時間が許す機会も多いと思いますので、良かったらお供にどうぞ。(2018年版はこちら

            今年読んでよかったエントリ大賞2019 - ジゴワットレポート
          • 増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)幕内

            (絵文字分類はめんどくさいのでやめました。なお、これまでの番付をまとめてくださった方は別人です。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田昭和時代やイオン、ぷちくらちゃん(女装子?)などごく一部の例外を除き、森羅万象を罵倒する増田。罵倒の対象をよく「お前」呼ばわりするが、誰かは不明。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬやべー増田筆頭。 近頃では他の増田にその座を脅かされている感もあるが、通報即削除の低能先生枠に入りながらも増田に居座り続けるヤバさにかけては、やはり他の追随を許さぬ存在。 文頭をスペースで空けるため「字下げ増田」と呼ばれるが、ごく稀に空けないこともある。 「子供に虚を突かれて殺された」という、確認されただけでも2015年の増田まで遡るフレーズを用いることから、実はかなりのベテランだっ

              増田のやべーやつ番付(2020年7月場所)幕内
            • おけパ島の概念を知ってから生きづらくなった

              今はやりの自分語りお気持ち表明します! 苦手な方は帰ることを強くお勧めします。 深夜テンションで書いているためただでさえつたない文章がさらにしっちゃかめっちゃかになってる。つまりはとても読めるような文章ではないです。 もうこうでもしないと私は私の中にあるこのドロドロがずうっと中に残っててしまう。 まず自己紹介 どうもこんにちわ。私はyoutubreやゲーム実況者、音楽グループを押している(実在している方達同士の恋愛、いわゆるnmmnは好んでいない)オタクです。 ツイッターで推し達の活動にポロリと感想を呟いたりファンアートを描いたりしています。 ツイッターのフォロワー人数は一桁というほんのごくわずか。そのごくわずかというのはフォロバ100%する人たち(大体タイムラインを見ない人たち)やスパム疑惑がある人程度だけだった。それでも1年前ぐらいの0人よりはマシな方だった。 推しの活動などを拝見した

                おけパ島の概念を知ってから生きづらくなった
              • #邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season7 評論(ネタバレ注意) - #AQM

                新刊出てたの見落としてたので1ヶ月遅れ。 高校の「映画を語る若人の部」に入部したプレゼン下手の映子が、毎回好きな邦画を1本トンデモ説明でプレゼンして部長がツッコむ話。 今巻のお題は ・『スパイダーマン』(東映版) ・『新解釈・三國志』 ・『恐怖人間』 ・『無人島物語 BRQ』 ・『ベイビーわるきゅーれ』 ・『君は彼方』 ・『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 ・『花束みたいな恋をした』(前中後編) ・『映画 えんとつの町のプペル』 ・『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』 最後の『クレヨンしんちゃん』編が描きおろし、また『花束みたいな恋をした』が前中後編の3話にまたがってます。 池ちゃん以外の話からしましょうかw 「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season7」より(服部昇大/集英社) 1巻以来、映子による

                  #邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season7 評論(ネタバレ注意) - #AQM
                • はてなーが文章力など論ずること自体が草

                  だってはてなの人達って概ね読み書き苦手じゃね? ブクマカも増田も。 https://anond.hatelabo.jp/20240220182530 1.読解力がマジで無い人cinefuk 「さすが暇空さん、文章力もすごい!それに引き換えアンチの連中は文章力というものをわかっていない」 「暇空本は家族と回し読みしています」 暇 増田 出版 2024/02/20 この人とか本当に読解力が無いってことを自覚したほうがいい。 悪口で言ってるんじゃなくて本当に無い。 まともな読解力のある人なら元増田の文ぐらいなら一目パッとでニュアンスを掴む。 あこれは文章力についての自説を開陳して「ボクすごい」と言うための文だなと。 元増田自身もそこを少しも隠してねーし。 「隙あらば自分語り」と言うより全編自分語りをしていて、 暇空は自分語りのダシに使われてるだけ。最初と最後にしか出てこない。 どうせ文読めない奴

                    はてなーが文章力など論ずること自体が草
                  • エアロバイクの記事で別の運動を勧めてくるブクマカ

                    やめろ!!!!!! 帰れ!!!!!!!!! 運動できるマウントハラスメントは回れ右して帰れ!!!!!!!!! 私は先日ブラックフライデーにエアロバイク買った増田です。話題入りしていたエアロバイクの記事の書き手ではありません。ゲームと動画視聴が趣味です。以上身分。 あのな、あのな、あのな、 なんなん?まじでなんなん? あのな、あー↑あー→あー↓言葉にできない、まじで 「エアロバイクはいいのだが、汗だくになるよね」はわかる。 「置く場所がない」「その為にジム行くのもなあ…」も、わかる。 「漕いでる時間が非生産的」も良い。 だけどな、だけどな、お前だよおまえ!!!!! 「ステッパーのほうがいいよ!」「掃除の方がいいよね」「買い物に出かけた方が欲しいもの帰るし…」とか!!!!! てめーの話は聞いてねえんだよエアロバイクについて語れ!!!!!!!てめーの話はまじで聞いてないんだ、帰れ!!!!!!!百

                      エアロバイクの記事で別の運動を勧めてくるブクマカ
                    • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

                      便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 本編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPや食べログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

                        完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
                      • うちの反ワク親も症例似てるところあったから自分語り

                        https://anond.hatelabo.jp/20230901202633 俺も反ワク親を持つ者だ。ワクチン接種券を奪われたり、荒唐無稽な話をひたすら説かれたりしたよ。 「世界の黒幕がいるなら、現状でせっかくみんなから搾取できてるのに人類削減なんてしたくないよね?」 という旨の反論、俺が自分の反ワク親にしたものと同じで笑ってしまった。 もちろん何の効果もなかったwひょっとしたらさらに意固地にさせる効果はあったかもしれないが。 反ワク親の論理破綻「そのAとBは両立しないよね?」 みたいなシンプルな指摘、流石にこれなら伝わると思って、つい言いたくなるけど通じないものは通じないんだよね。 何ならうちの反ワク親は医者を「金のために患者の命を売り渡す製薬会社の犬」「権威主義で考える能力がない」 「そもそもあんな汚れ仕事が地位が高いこと自体おかしい」「今後は注射に何を混ぜられてもおかしくない」な

                          うちの反ワク親も症例似てるところあったから自分語り
                        • も~先生のマンガ「父が還付金詐欺にあいかけた話」の詐欺られる状況に共感。役所は基本連絡しないの声も

                          リンク も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ 父が還付金詐欺にあいかけた話~後編~ : も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ 前回の話の続きします▼前回のはなし 税金や国民健康保険が高額でゲッソリしていた父。そこにかかってきた一本の電話―…あからさまな怪しさに兄が激しいディフェンスを見せるが、一縷の望みに賭けたい父は諦めきれず…!?いやいやいや!!!詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺!!!

                            も~先生のマンガ「父が還付金詐欺にあいかけた話」の詐欺られる状況に共感。役所は基本連絡しないの声も
                          • Mastodonサーバー紹介 2019/11/14版 - Komittee Express

                            ※この記事は2019/12/14に開かれる第2回技術書同人誌博覧会で頒布する新刊『Mastodonから始めるFediverse探訪』の一つのトピックです。同様の内容あるいは少し改善された内容が新刊にも記載されます。ぜひとも新刊を買っていただけると嬉しいです。第2回技書博・コミケC97で頒布予定ですのでよろしくお願いします。C97終わり次第BOOTHで通販開始します。 さて、Mastodonから始めるにはユーザー登録をしなければなりません。しかし、Mastodonが全部自由に登録できるわけではなく、先程の「スパムアカウント」との戦いが発生するため、千客万来を志してサーバー新規登録した結果スパムアカウントにやられ、やむなく招待制にするか、登録させるのを締めるケースもあります。これらのようなサーバーはかなり存在しています。スパムだけでなく、サーバー資源(CPU、メモリなどのネットインフラ)が弱い

                            • 匿名の増田だからサイテーなアドバイスをする。 ①「仕事が忙しくて今ちょ..

                              匿名の増田だからサイテーなアドバイスをする。 ①「仕事が忙しくて今ちょっと考えられない。三カ月で結論を出すからちょっと待ってほしい」と伝え、その間マンスリーマンションでも借りて彼女と物理的に離れる。 ②その間、マッチングアプリでも、チャラい友人の紹介でも、コリドー街でもいいから女性と接してみる(ワンナイトでもヨシ) ③ーA「俺、まだオスとしてイケるな」と確信が持てれば、彼女を振ればいい。真実は伝えず(知的好奇心が満たされない、性欲がわかない等は伏せて)に「まだ仕事を独身としてがっつり働きたいから結婚はできない。君を待たせるのは心苦しいから別れよう、自分が全部悪い」とかうまく言うんだよ。 ③ーB「俺全然モテない、彼女が最後の女性だ」と思ったら、彼女と住む家に戻ればいい。住んでいて不満がないのは人として奇跡の相性よさだ、大事にしてほしい。 === 以下、唐突な自分語り 自分も三年付き合った女性

                                匿名の増田だからサイテーなアドバイスをする。 ①「仕事が忙しくて今ちょ..
                              • [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内

                                (横綱が一度に3人消えるというまさに激動の場所。まあいつ戻ってきたっておかしくない面々ではありますが)→前回の【幕内】・【十両以下】 →【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌も多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕跡が見

                                  [増田のやべーやつ番付](2022年11月場所)幕内
                                • LDHにハマったら人格が変わり始めたオタクのはなし - 隙あらば自分語り

                                  あけましておめでとうございます!2020年が始まりましたね!! 2019年というかここ数年は、私にとってそれはもう色々、色々ありまして「実は人生ってめちゃくちゃハードモードなのでは…?!」とやっと気づいたりした数年でありました。 そんな2019年後半、私は突如としてLDHにハマってしまいました。10月のはじめだったと記憶しています。それから年が明けて今まで、もうずぶずぶと沼にしずんでいるわけですが、その中で起きた私の心境の変化(?)について備忘録として残そうかなと思ってブログを書いてみることにしました! 以下、めんどくさいオタクによる自分語り、はじまります!!!!!!!!! 本当にめんどくさいのでうわっと思ったら見ないでくださいね! LDHにハマった経緯について触れる前に、私のオタク半生について振り返っておこうと思います。 クソ長い前置きの始まり始まり~~~ オタクになった少女 私がオタク

                                    LDHにハマったら人格が変わり始めたオタクのはなし - 隙あらば自分語り
                                  • 秋のプチプラブラウンリップ祭2019 - めんどくさいけどメイクしたい

                                    ブラウンリップを愛し、ブラウンリップに愛された皆様、 そしてこれからブラウンリップに愛されようという皆様も、ごきげんよう! 今年もこの季節がやって参りました。 プチプラにブラウンリップがほとんどなかった黎明期の2017 www.makemendokusai.com 秋のトレンドとしてブラウンがやってきた!一気にプチプラでブラウン系のカラーが手に入りやすくなった2018 www.makemendokusai.com そして今年2019はというと、ブラウンリップはトレンドの枠を越え、季節を問わず定番に並ぶようになってきました。 その上、秋はやっぱりブラウンカラーの新色が展開されてくるので、何が言いたいかっていうと 数が多いです。 嬉しい悲鳴です。 今年も ドラッグストアで買える プチプラ(1000円台まで) 限定でない 色番がBRであったりブラウンを名乗っている そんなアイテムを紹介していきま

                                      秋のプチプラブラウンリップ祭2019 - めんどくさいけどメイクしたい
                                    • id:baikoku_senseiだが大怪獣のあとしまつを見た!よかった!パンフも買った!

                                      自分語りすると今仕事ヤバくてぇ!コロナもヤバいし! 呪術も見たかったけど!我慢して仕事にいくつもりだった! でも大怪獣が気になって!!映画館行って帰ったら半日潰れるのに!我慢できなくて!行った! したら! サイコーだった! まず主演の山田涼介!燃えよ剣の沖田も良かったけど、こっちもよかった! 土屋大鳳!ヒロイン!しらない人だったけど良かった!この二人はなんかしらんが好感度めっちゃ上がった! なんか知らんいい声したハゲ!なんか既視感あるな~?ってエンドロールみたら濱田岳!?鎧武じゃん!すげーいい味してた!燃えよ剣でウーマンラッシュアワーの山崎丞がよくて!それに匹敵するよさ! 西田敏行!いいに決まってんだろ! ふせえり!岩松了!いつもの!出番多くて良かった! あとスナイパーの人、時効警察の人だと思ったら違う人だった!でも良かった! ブルース!かっけー!でさぁ、オダギリジョーはジオウには出なかっ

                                        id:baikoku_senseiだが大怪獣のあとしまつを見た!よかった!パンフも買った!
                                      • 【ブログ運営1年】ブログに自分の思いを書くこととは - だらけかあさんの楽観日記

                                        2019年2月23日、「モラタメ.net」というサイトのポイント欲しさというしょーもない理由でブログを書き始めて、1年が経ちました!(1日過ぎたけど、いいのである) わーいわーい! この1年ブログにハマり、尊敬できるブログ仲間にたくさん出会いました。実際には会ってないけどね。 同時期にブログを書き始めた方で運営1年を超えた方、私の周りには結構いらっしゃって、その方々の存在が励みになっています。 ブログで嫌なこともちょっとはありました。 ブログ内で人を非難してみたり、コメントに長文悪口書かれたり、誤情報を書いちゃったり、うじうじしたり…。小っ恥ずかしい失敗ばかり…。 それもまた思い返せば良き思ひ出かな。 本日はブログ運営1年ということで、自分で勝手にお祝いをさせていただきたいと思います。ドンドンパフパフ。 タイトルもちょっとかっこつけときました。あは。 さて、はてなブログを読んでいると、運営

                                          【ブログ運営1年】ブログに自分の思いを書くこととは - だらけかあさんの楽観日記
                                        • 【ゲーム実況】配信中のお願い。内輪ノリをやめてほしいetc.【youtube/配信】 - じゃがいもゲームブログ

                                          皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、配信中の視聴者さんへのお願い事についてお話させていただきます。 私はyoutubeでゲーム実況をしています。チャンネル登録者数は現在11000名ちょいくらいですので、そこまで大規模というわけでもないです。 しかし、チャンネルの規模が大きくなってきたことで、昔のように気軽に配信はできなくなってきました。色々なことに気を配って配信をしなければならなくなりました。 配信者も気を配ってはいますが、配信者だけでなく、視聴者の皆様にも協力していただかないと、配信が荒れてしまうのです。と言うわけで今回、配信中の視聴者さんへのお願い事についてお話させていただきます。 配信者も視聴者も皆楽しむことができる、初見さんも入りやすい、雰囲気の良い配信を行うことができるように、ぜひご協力をお願いいたします。 では早速解説したいと思います。これらの内容に気をつけて配

                                            【ゲーム実況】配信中のお願い。内輪ノリをやめてほしいetc.【youtube/配信】 - じゃがいもゲームブログ
                                          • 増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内

                                            今場所は一生食えよ増田など新顔の台頭こそあったものの、どれも決定打に欠いた感は否めませんでした。そんな中、優勝したのは継続性という点で皆さんご存知のあのお方でした。→前回の【幕内】・【十両以下】)→【今回の十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 ここ最近は投稿頻度が若干低下しており、増田では影が薄くなっている印象もあるが、自分語りによれば殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 仮に事実なら、リアルでの迷惑度ではかつての低能先生に次ぎ、未だ他の現役増田の追随を許さない存在である。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」

                                              増田のやべーやつ番付(2022年3月場所)幕内
                                            • 自分について”書く”ことと、”書かせる”ことのあいだで考えたいこと|idanamiki

                                              朝日新聞が運営するウェブメディア『かがみよかがみ』において、11月20日に公開された社会学者上野千鶴子氏とライターの対談記事がネット上で批判を浴びている。 上野千鶴子が、労働である「セックスワーク」とプライベートなセックスとを並置し、前者を「肉体と精神をドブに捨てる」行為だと否定的な言葉で説明した。批判の焦点は主にそこにある。 今回の批判において強く発言している方もメンバーに含まれるSWASHが編集した『セックスワーク・スタディーズ』(日本評論社/2018.9)には、社会的にスティグマを押し付けられてきたセックスワーカーが、それらが正当な労働とみなされず、非難の対象になるか、あるいはその人自身の意志や主体性を尊重されずに「かわいそうなひと」としてスティグマ化されてきたこと、それゆえに安全な労働環境の整備が遅れ、差別の対象になってきたことが論じられている ※1。 「男に求められてするセックス

                                                自分について”書く”ことと、”書かせる”ことのあいだで考えたいこと|idanamiki
                                              • ♯3:ピッチフォーク買収騒ぎについて | ele-king

                                                音楽メディアにおける批評の時代は終わり、いまは「ファンダム」(ファン文化)の時代だそうだ。言葉の使い道は賞賛のためか、さもなければ人気者にぶらさがって、売れているものがどうして売れている(=どうして成功している)のかを分析し解説すること──ではないようだ。要するに、ファンダムこそが音楽の販売促進の有力な機動力で、アーティストにとってもレーベルにとっても必要なのはファンダムであると、そういう話だと。この解釈で合っていたら、なるほどそりゃそうだと思う。が、しかし音楽文化はそれだけでは語れない、より複雑なものなのだ。およそ1世紀前にアイシュタインが解読した宇宙空間のように。 去る1月、コンデナストによる『ピッチフォーク』の『GQ』への吸収が欧米で話題になった。『ニューヨーク・タイムス』から『ガーディアン』といった大手メディアが大きく記事にしているくらいだからこれはひとつの事件といっていいだろうし

                                                  ♯3:ピッチフォーク買収騒ぎについて | ele-king
                                                • freee Tech Night の司会を4年やってきた理由とやれた理由 - freee Developers Hub

                                                  こんにちわこんばんは freee Tech Night の司会を約4年やってきました。 のぶじゃす です。今日は、freee の技術を知ってもらう自社イベント「freee Tech Night」の司会を4年間やってきた理由とやれた理由を書こうと思います。これから自社のイベントをやっていこうと思っている開発組織や、イベントを運営している方々のなにか役にたてば嬉しいです。 簡単に自己紹介 ピースしています 私はfreeeに2017年に、freee人事労務のWebアプリケーションエンジニア として入社しました。その後人事採用、GYOMUハック、Corpハックというチームを経験しました。ここ最近は本業では社内向けSalesforceアプリの開発をしています。 developers.freee.co.jp 本業の傍らで DevBrandingチームという有志のチームを結成しました。このチームは今でも

                                                    freee Tech Night の司会を4年やってきた理由とやれた理由 - freee Developers Hub
                                                  • コミックマーケット100において「あまちゃ」氏と「常盤つばめ」氏の間で起きたトラブル。および周囲の反応のまとめ

                                                    あまちゃ @tea__0621 1 自分が食べたカツサンドの残り半分を渡してくる 2 椅子に座りますかの一言も無しに2時間以上立ちっぱなしにさせられる 3 急な売り子代役だったのにも関わらず新刊やグッズ等の譲渡が一切なかった。 4 飴配り係にさせられる 5 延々と電車の中など場所を問わず自分語り 2022-08-15 01:02:10 あまちゃ @tea__0621 (1) 自分が食べたカツサンドの残り半分を渡してくる 昼頃「そろそろお昼にしましょうか」と言われ「私は何も持ってきてないので」と断りをいれたのですが、「私が持ってきたカツサンド半分こにしましょう。先食べますね」と切り出され、画像の通り箱の中に入っているカツサンドの残りを渡されました pic.twitter.com/pgAUUMr31I 2022-08-15 01:04:21

                                                      コミックマーケット100において「あまちゃ」氏と「常盤つばめ」氏の間で起きたトラブル。および周囲の反応のまとめ
                                                    • [増田のやべーやつ番付]2023年11月場所

                                                      (十両以下は特に新顔が見当たらないため、今回は割愛とします。ご了承ください)→前回の【幕内】・【十両以下】) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌や数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は超ベテランで、ネットのそこかしこに活動の痕跡が見られる。 複垢フェミナニがきっか

                                                        [増田のやべーやつ番付]2023年11月場所
                                                      • 私と、FtMの親友のはなし

                                                        私(シス女性・ヘテロ)にはFtMの親友がいる。これから、私から見たその親友について、彼と初めて出会ったときから順番に時系列で書いてみようと思う。 この記事を書こうと思ったのは、ツイッターやネットには、ジェンダーについていろんな意見が飛び交っているけれど、LGBT(この言い方は性自認と肉体の問題であるトランスを性志向の問題であるLGBと一緒くたにしていてあまり良い言い方ではないと思うが)の当事者とヘテロの人との関わりについて、ヘテロ側から書いた記事が少ないなあと思い、そういう視点からの話があったら何かしらの意義はあるかもしれないと思ったからである。 最初に断っておくが、私は「性別なんて結局関係なくて全ては人間同士の問題だ」といった浅はかな話を伝えたいわけではない。私の親友は現在進行形で社会のトランスジェンダーの人々への不理解・不寛容による様々な不利益を被っている。そのような不利益はなるべく早

                                                          私と、FtMの親友のはなし
                                                        • 私の神作家だった人

                                                          皆さんは最近バズった同人女性たちの神作家を巡る様々な感情の漫画をご存知だろうか? この漫画は神作家の創作に衝撃を受けた同人女性たちの感情の乱れを描いたとても面白いオムニバス作品なのだが、読み専の女性が主人公の回がある。一言でいえば彼女は神作家のネトストだ。 ネトスト=ネットストーカー つまり、ネット上の人に対して執着する行為だが私も身に覚えがある。このエントリーではこの漫画を読んで、こんなことしていたな……という共感から、結構長い間していたので心の整理のために1度書いておきたいと思った私のフェイクを入れたネトスト思い出話である。けっきょく隙あらば自分語りするんだ、オタクって……とぬるい目で見ていただけたら幸いです。 まず私は完全なる読み専である。学生時代にオタクになって個人サイト、pixiv、Twitterと通ってきたが神作家とお近づきになろうと思ったことはなく、傍観者でいたいと思っている

                                                            私の神作家だった人
                                                          • うしるきゅんからの挑戦状をりと色に染めてやりましたの! - りとブログ

                                                            先日、塗り絵企画をしたんですよ。 rito.gameha.com 20名を超える方々が参加してくださり、それはそれは盛大なイベントになりました。 ぼくは本当に楽しい数日間を過ごすことができました。 そんな中、漆うしる (id:UrushiUshiru)きゅんからこんな挑戦状が届きました。 @RitoJHS りとさんの塗り絵企画に参戦しましたので以上よろしくお願いします。 え?塗ってないって!? 塗るのはりとさんの方だぞ!! ちなみにレイヤーが別れてるデータはメールで送りました! pic.twitter.com/0pkpBKG43t — 漆うしる (@UrushiUshiru) November 28, 2019 なんという変化球! さすがは変態のうしるきゅんです。 「これは受けて立つしかない!」と思い、今日やっと完成しましたので刮目して見てね! 届いた線画がこちらです。 ご覧ください。 レ

                                                              うしるきゅんからの挑戦状をりと色に染めてやりましたの! - りとブログ
                                                            • 自分のブログやファッションの趣味嗜好について - 赤い羽BLOG

                                                              皆さん、当ブログをご覧頂きありがとうございます! たまには自分語り記事も良いかなと思い 自分のファッション感や趣味嗜好、もしくは趣向について書いてみた。 ついでにここ数か月のアクセス状況も合わせて報告。 先ずは自己紹介的なところから。 当ブログのメインのテーマはファッションジャンル。 主にブーツやジーンズについて書いている。 自分はアイテム自体のルーツやうんちくが好きで、ディテールの部分に関心が強く 好んで身に着けているその物の意味を深く知りたくなる。 つまりファッション好きではあるけど、見た目を着飾りたい欲求よりも 知識や特別感みたいな物を楽しみたいと言う思いが強いタイプ。 なので、それらに囲まれたり包まれることで高揚感や幸福感を得ている。 実際に着用することはなくても、眺めているだけで満足する物もあるし 所有欲は強めで、コレクター気質がかなりあると思う。 こう言う感覚の人って昔は多かっ

                                                                自分のブログやファッションの趣味嗜好について - 赤い羽BLOG
                                                              • 『自分語り|ご飯』へのコメント

                                                                自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

                                                                  『自分語り|ご飯』へのコメント
                                                                • 大河ドラマ「麒麟がくる」第1話「光秀、西へ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 まったくもって自信のない分野なのですが、まぁやるだけやってみます。「麒麟が来る」いよいよスタート!!! ・ノブナーガいつもの ・大河ドラマについて ・マイ・ミツヒデ・メモリーズ ・物語感想 ・キャスト感想 ・結び まったくもって自信のない分野なのですが、まぁやるだけやってみます。「麒麟が来る」いよいよスタート!!! 明智光秀 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲームス) ・ノブナーガいつもの フハハハハハ!ハーハハハハハァ!フファハッ! ゲホッ!ゲフォオォオオッ!!! ・・・・・ホイ、殿(湯飲みを差し出す) うむ!ゴクゴクゴク!ブフォ―――ッ! あまっ!なんこれ!アツゥイ!!!ヒデキマツゥーイ!!! ホットのおしるこ。 アサヒ飲料 おしるこ 190ml×30本 発売日: 2014/09/23 メディ

                                                                    大河ドラマ「麒麟がくる」第1話「光秀、西へ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 何で俺はにゃるらになれないのかな

                                                                    深夜だしクソでか感情が爆発したから書く。 11月ごろ、にゃるらの書いたエッセイを読んだんだ。 内容的には「沖縄出身の引きこもり」「大学を機に上京し引きこもり」「アニメやゲームにずぶずぶなサブカルクソオタク」ってことが伝わってきて、「これになら俺はなれるかもしれない」ってその時は思ったんだよ。 だってにゃるらはエッセイを読む限り引きこもって文章ばっか書いてて、サブカルの知識が豊富。 あんまり自分語りしたくないけど俺も引きこもってた経験があって文章だって真剣に書いてた時期もあってサブカルも齧ってる。 ほら、条件的にはなれそうじゃん。 俺だってTwitterでフォロワーと内輪ネタで盛り上がったり文章書いたら「面白い」ってリプ欲しいもん。 だから毎日Twitterに日記書いたりして見たんだよ。 あんな沖縄のオタクに負けるかって。 でもさ、やっぱり俺の文章は読まれないんだよ。誰にも。 俺にゲームのシ

                                                                      何で俺はにゃるらになれないのかな
                                                                    • 月間はてなブックマーク数ランキング(2023年6月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年6月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 2位 とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro 3位 引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2023春 - はげあたま.org 4位 45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~ | 採用ブログ | 才流 5位 セックスレス解決に足りてなかった視点 6位 どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 7位 20230614_「ChatGP

                                                                        月間はてなブックマーク数ランキング(2023年6月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                      • [増田のやべーやつ番付]2024年3月場所

                                                                        (トラバが見づらいという指摘があったため、過去番付へのリンクは廃止しました。そちらが見たい奇特な方はカテゴリから適当に辿ってください。あと十両以下はあまり変わらないので今回も割愛とします) 横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田🏆昭和時代やイオン、女装子などの例外を除き、森羅万象を罵倒して回る増田。自身の経歴からか、特に法や行政、裁判所を目の敵にしている。 何度も削除を食らっては毎回戻ってきており、かつての安倍botや低能先生に劣らぬ危険人物。 自分語りによれば、殺害予告による二度の逮捕歴に加え、今なお各所でトラブルを起こしているらしい。 文頭をスペースで空けるため、「字下げ増田」と呼ばれる(ごく稀に空けないこともある)。別名フミさん、まーさん他。 得意技は怪文書じみた判決文やセルフ精神鑑定。最近は替え歌や数学ネタもかなり多い。 なお、増田で本格的に暴れ始めたのは2019年からだが、実は

                                                                          [増田のやべーやつ番付]2024年3月場所
                                                                        • 気にしすぎる性格のせいで、無駄なことをしてしまう話 - だらけかあさんの楽観日記

                                                                          私の敬愛する同期はてな仲間のぱぴこ(id:papico405)さん。 先日ぱぴこさんが自身の気にしすぎる性格について書かれていました。 www.papico405.com 私もぱぴこさんのブログで紹介されていたサイトでHSP(ものすごく簡単に言うと「繊細さん」のこと)の診断をしてみました。 hsptest.jp 診断結果は、スコア76のHSP度【中】でした。※【中】でも「HSPであると思われ」るとのこと。 こちらのサイトの診断もしてみました。 liferanking100.com 19項目のうち、18個も当てはまっちゃった!あはー。 HSP(Highly sensitive person)についてはWikipediaに詳しく載っています。 ハイリー・センシティブ・パーソン - Wikipedia ぱぴこさんのブログにも書かれていますが、私もアメトーークでやってた「気にしすぎ芸人」の回はわか

                                                                            気にしすぎる性格のせいで、無駄なことをしてしまう話 - だらけかあさんの楽観日記
                                                                          • 増田を初めて訪れる方への注意

                                                                            お気持ち長文バズに触発されて増田で自分語り長文を書き捨てないといられない皆様へ2,3点注意してほしいことがありますので聞いてください ・登録ボタンを連打するのはやめましょう →重くて投稿できてないかな?と思ってもだいたいは投稿できてます。内容を登録するボタンを連打した分だけエントリが増えるので、より恥ずかしい思いをするのは投稿者のあなたです。心配なら書き終わったら本文をコピペしておきましょう。 ・トラバの内容は無視して構わない →なんとなくここに文を書き捨てに来てるだけでしょうから気にしてないと思いますが、ここは普段底辺の暇なミソジニストのおっさんたちが常駐し、大喜利したいだけのサボリーマンの雑魚ブクマカが監視してるだけの価値のないサービスです。 返答に期待したりムキになって反論するのはやめましょう。女に構われたいおじさんたちを喜ばせるだけです。また反論する際に連投するのもやめましょう。1

                                                                              増田を初めて訪れる方への注意
                                                                            • ベトナム現地採用になって2年経ったので、良いことと悪いことをどちらも書いてみる - ミーアキャットは空を飛ぶ

                                                                              しんちゃお! 日本はますます経済衰退、少子高齢化が進んで税金負担がどんどん重くなっていく…わたしがネットで得られる日本の現状はこんな感じです。あんまり明るいニュースを聞かないですね。 一方ベトナムは、経済成長率6%とか超えてて、国民年齢も平均28歳。活気のある国だ、という記事がたくさんみられます。 2018年に現地採用としてベトナム・ホーチミンにきてから2年が過ぎたので、ベトナムの現地採用って実際どう?というところを振り返ってみたいと思います。 ちょっと長いので、途中途中でベトナムっぽい写真とかそうでもない写真とかを挟んでいます。 なぜベトナムだったのか? まずはわたしがなぜベトナムに来たのかから。自分語りさせてください。 もともとわたしは東京のITベンチャーで働いていました。仕事自体は面白かったものの、将来のキャリアなどを考えたときにあまり明るい未来が見えなかったこと、また、女性に対する

                                                                                ベトナム現地採用になって2年経ったので、良いことと悪いことをどちらも書いてみる - ミーアキャットは空を飛ぶ
                                                                              • ゲーム大好き人間のゲームテッキトー語り - クカトタイムス

                                                                                id:p_shirokuma さんの p-shirokuma.hatenadiary.com に対する id:kuuhaku2 さんの kuuhaku2.hatenablog.com というアンサー に、対する 俺という現役ゲーマーのテッキトーなエントリ。 まー、ゲームって楽しいよね!俺ゲーム大好き。 そしてゲームの周囲に渦巻く文化や交流も結構好き。 今年の闘神祭2020は www.toushinsai.com ちょっとやりこみおろそかにしててサムスピ出るの諦めたけど 今の時代って昔より大会参加のハードル低くなって ゲーセンが淘汰されたからこそ、大きなゲーセンでコミュニティ主催と言うかゲーセンや公式主催以外の大会もたくさん開催されて ここ10年ぐらいの社会人になってからの方が対戦ゲーム楽しいなーって思ってる人です。 10年以上前の大学高校の頃も元気に連ザとかキャリバー2とか3rdとか連コイ

                                                                                  ゲーム大好き人間のゲームテッキトー語り - クカトタイムス
                                                                                • 不妊治療を続けるのが少ししんどくなってきた

                                                                                  28から不妊治療を始めて4年経つけどうまく行かなくてしんどい。 パートナーの希望で始めたので正直子供が超欲しい!っていう熱意がない状態で、妊娠判定で陰性といわれてもあーだめだったか、ぐらいだったんだけど、こんなにうまく行かないとじわじわと削られていっている感じがする。 近所の婦人科に行ってタイミング法を半年ぐらい。その後、政令指定都市にある割と有名な専門クリニックに転院して、そこから人工授精を複数回。一回夏に陽性判定が出たけど子宮外妊娠で手術。子宮外妊娠の確率って、妊娠した人の1%らしくて、あー割とレアな方引いたな、って思ったけど初期の段階だったから超ショック!って感じではなかった。 その後「子宮外だったけど妊娠できるってことだからもうちょい人工受精やってみる?」って言われて何回か人工受精やったけど全部かすりもしない陰性でうまく行かなくて、体外受精にステップアップ。 ちんたら人工受精してな

                                                                                    不妊治療を続けるのが少ししんどくなってきた