並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 89件

新着順 人気順

自民党の検索結果1 - 40 件 / 89件

  • 立憲民主党「政治資金パーティは悪くない。自民党が強いのが悪い」

    立憲民主党何いってんのこれ 米山議員の投稿だけど党内もこの考えが主とのこと。 https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1794088197208551516 因みに私は、パーティ自体を悪いと思っていない事は過去の投稿等にある通りですし、党内の部会でもその様に発言しています。党内議論も「パーティ自体が悪い」ではなく、「パーティは結局自民党(政権与党)のみが巨額の資金を集める温床になりフェアな競争が保てない」が主であったと認識しています 裏金が問題じゃなかったのか。 フェアな競争をした結果、自民党の方にカネが集まってるのでは? 公平に競争して相手のほうが強かったらフェアじゃないルールが悪いって言い出すの実にリベラル・左派って感じ この案に共産党が乗ってないのはさすが

      立憲民主党「政治資金パーティは悪くない。自民党が強いのが悪い」
    • 小池百合子氏の大誤算。蓮舫議員の都知事選「電撃出馬」が炙り出した“自民党返りの変節”と“政治生命の危機” - まぐまぐニュース!

      7月7日に投開票がおこなわれる東京都知事選挙は、前回の2020年に続き小池百合子知事の「圧勝」と見られていましたが、27日に立憲民主党の「顔」である蓮舫参院議員が立候補を表明したことで、空気が一気に変わりました。今まで「自民党批判票」を取り込むことによって支持を得てきた小池氏でしたが、4月の東京15区補選を機に「自民党側」とみなされるようになった知事は、どこで何を見誤ってしまったのでしょうか。毎日新聞で政治部副部長などを務めた経験を持つジャーナリストの尾中 香尚里さんが、蓮舫氏の出馬表明の裏で、政局の“潮目”を読めなかった政治家・小池百合子氏「変節」の足取りを辿ります。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治

        小池百合子氏の大誤算。蓮舫議員の都知事選「電撃出馬」が炙り出した“自民党返りの変節”と“政治生命の危機” - まぐまぐニュース!
      • 「100万円けちって落ちたら後悔するでしょ」 元自民党事務局長の証言 選挙の「裏金」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

        自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件をきっかけに、政党の裏金とされる政策活動費の存在がクローズアップされ、現在の国会でも議論の焦点の一つとなっている。自民党の元事務局長は中国新聞の取材に、激戦区に党幹部が応援に入る際に「表に出さないカネ」が使われていると証言。その原資は、選挙の年に増額する政策活動費だと語った。(4回続きの2回目) 【画像】政策活動費の資金の流れ 疑惑の当事者の口はどうしても重くなる。一線を退いた元幹部なら色々聞かせてもらえるかもしれない。2019年まで自民党の事務局長を務めた久米晃(70)に申し込むと、取材に応じてもらえた。通常国会開会前の1月23日にインタビューした。 選挙分析に定評があり、名参謀として歴代の党幹部から信頼されてきた久米。国民の政治不信を高めた党派閥の政治資金パーティーの裏金事件の感想を聞くと「政治資金が『悪』と結びつけられてしまった」と残念がっ

          「100万円けちって落ちたら後悔するでしょ」 元自民党事務局長の証言 選挙の「裏金」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
        • 選挙の陣中見舞い「機密費から100万円捻出」 自民党元官房長官の証言、にじむ悔恨(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

          自民党の選挙戦では、「表に出さないカネ」が水面下で飛び交ってきた。そうしたカネの原資の一つとして取り沙汰されてきたのが、内閣の要である官房長官が一手に扱う内閣官房報償費(機密費)。ある元官房長官は「選挙に使ったことがある」と打ち明ける。国の施策推進のために予算化されている機密費の選挙への流用は、目的外使用の疑いをはらむ。(4回続きの3回目) 【写真】2019年に計約10億円の政策活動費を受け取った二階氏の領収証 前任長官から引き継がれた「機密費の使い道」 高層ビルが立ち並ぶ東京の都心。あるビルの一室で中国新聞の記者と向き合ったスーツ姿の高齢の男性が、言葉を絞り出すように語り始めた。 この男性は、2000年以降の自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部。「どこそこにいくら、どこそこにいくらみたいなのを前任の官房長官から引き継いだ。自分が使うことより『ここへ』と言われて出した感じだった」。赤裸々

            選挙の陣中見舞い「機密費から100万円捻出」 自民党元官房長官の証言、にじむ悔恨(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
          • 静岡県知事に野党系・鈴木康友氏当選、自民党に痛手 リニア推進には期待 - 日本経済新聞

            静岡県知事選で立憲民主党などが推薦した鈴木康友氏が初当選を決めた。自民党にとり推薦候補の大村慎一氏の落選は4月の衆院3補欠選挙での全敗に続く敗北となった。岸田文雄政権への痛手になる。リニア中央新幹線の推進には経済界などから期待がある。自民党の小渕優子選挙対策委員長は「県民の審判を真摯に受け止める」とのコメントを発表した。立民の大串博志選対委員長は「自民党が裏金問題で政治不信を深めるなか、野党候

              静岡県知事に野党系・鈴木康友氏当選、自民党に痛手 リニア推進には期待 - 日本経済新聞
            • 静岡県知事選挙、前浜松市長・鈴木康友氏が当選…自民党内「早期解散はさらに困難」

              【読売新聞】 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は26日に投開票され、立憲民主、国民民主両党が推薦した前浜松市長の鈴木康友氏(66)(無所属)が、自民党推薦の元副知事・大村慎一氏(60)(同)ら5人を破り初当選した。4月の衆院3補欠選挙

                静岡県知事選挙、前浜松市長・鈴木康友氏が当選…自民党内「早期解散はさらに困難」
              • マイナ保険証「通報」促す河野氏 自民党内からは冷ややかな声 | 毎日新聞

                河野太郎デジタル相が先月、マイナ保険証が使えない医療機関の「通報」を促した文書を巡り、配布先の自民党内から冷ややかな声が上がっている。マイナ保険証の利用率は向上せず、内閣支持率も低迷する中、党関係者は「支援者への呼びかけなんて今の状況ではとてもできない」と漏らす。 文書では、マイナ保険証の利用率が低迷している要因について、「医療機関の受付での声掛けにあると考えられます」と説明。国会議員の支援者に「マイナ保険証の利用を働きかけて」と呼びかけた上、受け付けできない医療機関があれば、マイナンバー総合窓口に連絡するよう求めた。河野氏は記者会見で、こうした要請について適切かと問われ、問題ないとの認識を示していた。 文書を受け取った党内の受け止め方はさまざま。 ある秘書は呼びかけについて「やらないでしょ」と一蹴。マイナ保険証の利便性の低さを挙げ、自らも「使っていない」とし、「支援者の理解を得られない」

                  マイナ保険証「通報」促す河野氏 自民党内からは冷ややかな声 | 毎日新聞
                • 鈴木烈 都議会議員 (立川市選出) on X: "私たちのところにも事前に情報が寄せられていたのですが、これはひどい。 小池知事から、都内の市長会、区長会に小池知事宛の出馬要請文に名前を連ねるように、依頼があったそうです。 ある自治体の市長は、賛同しなかった場合の報復を恐れて、受け入れざるをえないと。まさに踏み絵です。昔の自民党選挙みたいなことが今でも行われていることに驚愕。私たちはこういう古い自民党的な小池都政をリセットしたいんです。"

                  • 「党費払えない」自民党員から憤りの声 愛媛の車座対話で小渕氏陳謝:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      「党費払えない」自民党員から憤りの声 愛媛の車座対話で小渕氏陳謝:朝日新聞デジタル
                    • Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!

                      昨晩22時46分、北朝鮮から“ミサイル”が発射されたとしてJアラートが発令された。だが国民の反応は冷ややかだ。その怒りの矛先は北朝鮮ではなく、茶番劇を仕掛けた日本政府と自民党に向けられている。 北朝鮮“ミサイル発射”で日本政府がフルボッコに叩かれるワケ 北朝鮮から“弾道ミサイルの可能性のあるもの”が発射されたとして、日本政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を発令したのは昨晩27日22時46分のことだった。 Jアラートは即座にスマホに通知されたほか、テレビ各局も緊急報道体制に切り替わり、放送中のドラマやバラエティ番組が軒並み中断される事態に。建物の中や地下への避難を呼びかける物々しい画面に、ヒヤリとした方も多かったのではないか。 ただ、今回のJアラートに対する国民の反応は、これまで以上に冷ややかであるようだ。 「空気を読まないJアラートのせいで、共演中の杉咲花&若葉竜也に“熱愛”が発覚し

                        Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!
                      • TSMC田中太一 on X: "~自民党の独裁&amp;言論弾圧の恐怖😱~ 使途不明金16兆円の質問者をボッコボッコにして警察が連行😱 日本製鉄名誉会長のニューレジリエンスフォーラム主催 岸田総理に緊急事態条項と憲法改正を求める集会 憲法改正と緊急事態条項で言論統制の恐怖映像😱 逮捕❓拘束❓ https://t.co/MYRUa4Hke4"

                        • 田母神俊雄 on X: "田母神俊雄75歳、自民党が保守系の候補者を立てることが出来ないようですので、7月7日の都知事選に無所属で立候補します。バイデン大統領やトランプ大統領よりは若いのでまだ頑張れると思います。これから準備を始めます。"

                          • 【東京都知事選】世論調査では小池氏がかなり有利、勝利の条件は「自民党を選挙活動から完全に排除すること」

                            【東京都知事選】世論調査では小池氏がかなり有利、勝利の条件は「自民党を選挙活動から完全に排除すること」 「大前提として、都知事選は投票率が高くありません。大まかに言って半分の都民有権者が棄権します。そして投票に行く半分の有権者は、今回の都知事選を『次の4年間も小池さんに任せていいのか』との判断基準で投票先を決めるはずです。つまり今回の都知事選の本質は小池さんの信任選挙なのです。小池さんを信任する有権者は小池さんに投票し、小池さんは不信任だとする有権者は『じゃあ、誰に投票しようか』と考えるというわけです。最初から蓮舫さんに投票するという有権者は少ないでしょう」 「実は各党がこっそり都知事選について世論調査を行っています。その結果は、かなり小池さんに有利、蓮舫さんには不利な数字になっています。仮に明日が投票日なら、小池さんが3選を果たすでしょう。もっとも投票日は7月7日ですから、まだ1カ月以上

                              【東京都知事選】世論調査では小池氏がかなり有利、勝利の条件は「自民党を選挙活動から完全に排除すること」
                            • また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋

                              何度騙されりゃ気が済むんだろう?と思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 騙される人間って、何度も何度も騙されますよねぇ🙄 その昔「個人宅へ営業をかける時は屋根を見よ」なんて言葉がありました。 屋根の上にソーラーシステムのある家は何でも買ってくれる、という意味なのですが。 今はソーラー業界から献金を貰って活動する政治家が頑張って太陽光パネルに助成金など出して推進したおかげでだいぶ屋根にパネルが乗っかるお宅が増えましたけど。 「数年後、その装置のメンテをどうするつもりだろう?」なんて他人事ながら心配してしまいます。 いずれにせよソーラー屋根のお宅の人は、外壁工事だろうがシロアリ駆除だろうが長生きできる壺だろうが、持って行った話を聞いてくれる可能性が高い!ってことです。 僕がその昔、家庭用のお高い整水器の営業をしていた時、ご購入いただいた多くのお宅の屋根には太陽光パネル、

                                また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋
                              • 自民党の修正案は事実上の“ゼロ回答”に野党は猛反発 政治資金規正法の改正 | TBS NEWS DIG

                                派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正をめぐり、自民党はきょう、法案の修正案を各党に提示しました。ただ、野党は「ゼロ回答」だと猛反発しています。政治資金規正法の改正に向けた与野党による修正協議で…

                                  自民党の修正案は事実上の“ゼロ回答”に野党は猛反発 政治資金規正法の改正 | TBS NEWS DIG
                                • 【自公連立終焉へ】公明党の支持母体・創価学会の「自民党離れ」が進む 岸田首相の「解散やるやる詐欺」に翻弄され“選挙協力”は風前の灯火

                                  1999年に自民党と公明党が連立を組んでから、25年が過ぎようとしている。政策的には反発と妥協を繰り返しながら、“選挙で勝つ”を最大の目的に繋がってきた自公だが、その関係についに、決定的な亀裂が走ろうとしている──。 政治資金規正法の改正案づくりで自公が条文をめぐって対立し、自民党が単独で改正案を提出。自公が連立を組んで以降、重要法案では初めての事態だ。元公明党幹部が語る。 「岸田(文雄)首相は公明党の忠告に聞く耳を持たない。連立離脱の話になってもおかしくないくらいの問題です」 公明党動かず「保守王国」で自民党候補大敗 そうしたなか、公明党より先に支持母体である創価学会の「自民党離れ」も見て取れる。自民党にとっては重要な選挙の集票マシンの機能不全だが、それが明らかになったのは、今年4月の衆院島根1区補選だ。 同補選では公明党は告示日前日になって自民党候補の推薦を決めたが、山口那津男・代表は

                                    【自公連立終焉へ】公明党の支持母体・創価学会の「自民党離れ」が進む 岸田首相の「解散やるやる詐欺」に翻弄され“選挙協力”は風前の灯火
                                  • ひろゆき on X: "辺野古の米軍基地がある名護市で基地に反対する人は少数派です。米軍基地存続派の自民党系の市長が当選してます。 反対運動をメディアが流すので、反対派が多数のように本土の人が誤解してるだけです。 沖縄に住んでる多数派の人はまともです。 https://t.co/XTsKFZPFca"

                                    • 菅家衆院議員、派閥還流で148万円税控除 自民党支部に全額寄付

                                      自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、菅家一郎衆院議員(69)=比例東北、4期=が、安倍派からのパーティー券収入の還流金を自身が代表を務めていた党支部に全額寄付し、所得税が一部控除される税優遇を受けていたことが27日、分かった。菅家氏は事実関係を認めた上で「国民の誤解を招かないよう説明責任をしっかりと果たしていく」と述べ、議員辞職や離党は否定した。 菅家氏によると、2018~21年の4年間で派閥から還流金計1289万円を受け取り、個人として全額を政党支部に寄付した。租税特別措置法は個人が政党に寄付した場合、一定の税額控除を受けられると定めており、菅家氏は寄付分の控除を申請して計約148万円の控除を受けた。還流金の記載を巡っては今年1月、個人名義ではなく安倍派の寄付として収支報告書を訂正しており、この時に税額控除分は全額国庫に返納したという。 菅家氏は27日、国会内で記者会見し「(税

                                        菅家衆院議員、派閥還流で148万円税控除 自民党支部に全額寄付
                                      • 立民・蓮舫氏「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その先頭に立つのが私の使命」

                                        立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は27日午後、党本部で記者会見し、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補することを正式に表明した。蓮舫氏は会見で「裏金事件、『政治とカネ』の自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その先頭に立つのが私の使命だ」と意欲を語った。 今、私が身を置いてる国政では、自民党が引き起こした裏金議員、政治とカネの問題、これへの対応が急務です。国会で、(参院の)予算委員会で何度も岸田(文雄)首相に問いました。あるいは参院の政治倫理審査会では裏金議員、安倍派幹部の世耕議員にも問いただしました。記憶にない。まるで他人事のような、改革をしなければいけないという本気度が感じられない答弁に、本当に怒りを覚えております。 政治と金の問題をただす提案や法案を私達は提言していますが、今の自民党その自民党の改革案からは、本当に悪いことをしたら変えるんだという本気度が感

                                          立民・蓮舫氏「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする。その先頭に立つのが私の使命」
                                        • 自民党の菅家元副復興相 キックバックで税金還付/「毎日」報道

                                          自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、同党の菅家(かんけ)一郎元副復興相=衆院比例東北ブロック=が所属する安倍派(清和政策研究会)からのキックバック4年分、1289万円を自身が支部長だった自民党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けていたことが27日、わかりました。菅家氏は還付された税金は1月にすでに返納したと説明しました。 27日付の「毎日」で明らかになりました。同日午前の菅家氏の会見によると、菅家氏は2018年から21年までに安倍派からのキックバックを受けていました。菅家氏は、安倍派から「政治資金収支報告書に記載するな」と指示され、自身の個人名義で政党支部に入金していたといいます。 菅家氏は、キックバック1289万円を含む計2615万円を自民党福島県第4選挙区支部に寄付。所得税の一部控除を受けていました。 租税特別措置法では、個人が政党や政党支部に寄付した場合、寄付額の

                                            自民党の菅家元副復興相 キックバックで税金還付/「毎日」報道
                                          • 蓮舫、都知事選に出馬表明「公約は自民党!目的は自民党!選挙対策は自民党!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!」

                                            蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 夏に予定される東京都知事選挙に立候補します。 伏魔殿自民党と闘うと都知事に挑戦した8年前の小池さんは格好良かったですが、直近の八王子市長選、江東区長選、目黒の都議補選は自民候補を応援。 自民返りの姿勢は理解できません。 政治とカネと自民党、自民党の延命に手を貸す小池都政をリセット pic.twitter.com/dOfMHXtY41 2024-05-27 14:58:31

                                              蓮舫、都知事選に出馬表明「公約は自民党!目的は自民党!選挙対策は自民党!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!自民!」
                                            • 蓮舫氏の「反自民」「非小池」発言に…「都民バカにしすぎ」 小池都知事に出馬要請相次ぐ 自民党支援の形は?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                              小池百合子東京都知事に対し28日、7月の都知事選挙に向けて、都民ファーストの会や公明党、さらに自治体トップの有志から早期の出馬要請が相次いだ。 【画像】蓮舫氏に都民ファーストの会・森村代表「都民バカにしすぎ」 小池知事は「重く受け止めていきたい」とコメントし、出馬を近く表明する見通しとなっている。 要請に「重く受け止めていきたい」28日午前11時半過ぎ、姿を見せたのは小池百合子都知事だった。 7月に迫る東京都知事選挙に、小池知事はいつ名乗りを上げるのか。28日、早期の立候補の要請が相次いだ。 都民ファーストの会・森村代表は「知事選に向け、小池知事のご出馬をぜひともお願いしたく」と伝えた。 特別顧問を務める「都民ファーストの会」からの要請書を笑顔で受け取った小池知事だが、出馬要請については、神妙な面持ちで「重く受け止めていきたい」と話した。 さらにその後、都議会公明党・東村邦浩幹事長が訪れ、

                                                蓮舫氏の「反自民」「非小池」発言に…「都民バカにしすぎ」 小池都知事に出馬要請相次ぐ 自民党支援の形は?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • tacu🎸🌾⚙️ on X: "みてよコレ 青いのが教育予算 黒いのが軍事費 20年前は教育費の方が高かったのに今は軍事費が当時の倍に 教育予算は半分に 逆じゃね?普通に ほんと自民党政治終わらそ https://t.co/e6kfCbsXEf https://t.co/9o6HNnnF2O"

                                                • 自民党・二階俊博元幹事長、1カ月半ぶりに公の場に 中国要人と会談:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    自民党・二階俊博元幹事長、1カ月半ぶりに公の場に 中国要人と会談:朝日新聞デジタル
                                                  • 【速報】自民党は政治資金規正法の改正について、30日の再修正案提示を見送った:時事ドットコム

                                                    【速報】自民党は政治資金規正法の改正について、30日の再修正案提示を見送った 2024年05月30日15時20分配信 自民党は政治資金規正法の改正について、30日の再修正案提示を見送った ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年05月30日15時20分

                                                      【速報】自民党は政治資金規正法の改正について、30日の再修正案提示を見送った:時事ドットコム
                                                    • 【要注意】つばさの党の逮捕劇に便乗?自民党は罰則強化に言及!日本維新の会「公職選挙法改正案」を公表!国民民主党は「共同提出」に前向き?一般市民の「ヤジ」まで取り締りの対象に?

                                                      ※画像出典:NHK NEWS WEB 衆議院「東京15区」の補欠選挙を巡る政治団体「つばさの党」の逮捕劇に与野党は様々な反応を見せました。自民党は罰則強化に言及、日本維新の会は公職選挙法の改正案を公表、国民民主党は共同提出に前向きな姿勢を示しました。一方で、公明党や立憲民主党は拙速な法改正の動きをけん制しています。 ■つばさの党の逮捕「妥当」公選法改正には温度差―与野党 https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051701176 時事ドットコム 時事通信 政治部 2024年05月17日 19時50分配信 4月の衆院東京15区補欠選挙に関し、警視庁が政治団体「つばさの党」代表らを公職選挙法違反(選挙の自由妨害)容疑で逮捕したことを受け、与野党幹部からは17日、「一線を越えた悪質なものと判断された」(自民党の森山裕総務会長)などと、警視庁の対応は妥当だとする

                                                        【要注意】つばさの党の逮捕劇に便乗?自民党は罰則強化に言及!日本維新の会「公職選挙法改正案」を公表!国民民主党は「共同提出」に前向き?一般市民の「ヤジ」まで取り締りの対象に?
                                                      • 京大教授が激怒。なぜ自民党は“事実上の賄賂”である「政治資金パーティ券購入」の規制に必死で抵抗するのか? - まぐまぐニュース!

                                                        自民党派閥の裏金問題に端を発する政治資金規正法の改正議論で、あまりに緩すぎると言わざるを得ない改正案を提出し大きな批判を浴びている自民党。彼らが抜本的改革を頑なに拒否する姿勢を見せる裏には、どのような事情があるのでしょうか。今回のメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』では京都大学大学院教授の藤井さんが、自民党がパーティ券購入規制の提案を受け入れない理由を分かりやすく解説。その上で、現在の政治状況を改善するための方策を考察しています。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:「岸田自民」の政治資金規正法の抜本改正を拒否する態度は、パーティ券購入が事実上の「贈賄」であることを示す明確な証拠。「外国人禁止」「5万円以上氏名公表」は最低限必須である パーティ券購入が“賄賂”であることの証明。岸田自民が政治資金規正法

                                                          京大教授が激怒。なぜ自民党は“事実上の賄賂”である「政治資金パーティ券購入」の規制に必死で抵抗するのか? - まぐまぐニュース!
                                                        • 蓮舫氏の発言「都民バカにしすぎ」小池都知事に相次ぐ出馬要請 自民党に推薦求める?「自民党のイメージ最悪」の声も|FNNプライムオンライン

                                                          蓮舫氏の発言「都民バカにしすぎ」小池都知事に相次ぐ出馬要請 自民党に推薦求める?「自民党のイメージ最悪」の声も 7月に迫る東京都知事選挙を前に、28日、小池百合子東京都知事(71)への早期の立候補要請が相次いだ。 都民ファーストの会の森村代表は、「知事選に向け、小池知事のご出馬をぜひともお願いしたおい」と要請。特別顧問を務める都民ファーストの会からの要請書を笑顔で受け取った小池知事だったが、出馬要請については神妙な面持ちで、「重く受け止めていきたい」と述べた。 その後、都議会で連携する都議会公明党の東村邦浩幹事長からも出馬要請を受けると、おもむろに立ち上がり、「重く受け止めさせていただきます」と述べた。 午後には、都内の自治体トップの有志からも出馬要請を受けた小池知事は近く、出馬を表明する見通しだ。 こうした中注目されているのは、小池知事が自民党に推薦を求めるのかどうか。 27日に出馬表明

                                                            蓮舫氏の発言「都民バカにしすぎ」小池都知事に相次ぐ出馬要請 自民党に推薦求める?「自民党のイメージ最悪」の声も|FNNプライムオンライン
                                                          • 自民党の長谷川岳氏、参院委員長辞任へ 新事案なら議員辞職 - 日本経済新聞

                                                            自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)は29日、国会内で記者会見し、自治体職員らへの威圧的な言動の責任を取り、参院地方創生・デジタル特別委員長を辞任する意向を表明した。同時に、一連のパワハラ疑惑報道以降に新たに類似事案を起こした場合などは、議員辞職もあり得るとの考えも示した。長谷川氏は辞任願を委員会の与党筆頭理事に提出したと明かした。「言動は決して容認されるべきではないとの指摘を重く受けとめ

                                                              自民党の長谷川岳氏、参院委員長辞任へ 新事案なら議員辞職 - 日本経済新聞
                                                            • 衆議院選挙投票先、自民党24%立憲民主党16% 差が8ポイントに縮小 日経世論調査 - 日本経済新聞

                                                              日本経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査をし、次期衆院選で投票したい政党を聞いた。自民党と答えた割合は前回の4月調査に比べて4ポイント下がり24%だった。立憲民主党も2ポイント低下の16%と、両党の差は4月の10ポイントから8ポイントに縮まった。日本維新の会が13%で続いた。世代別では70歳以上で自民党(26%)と立民(25%)がほぼ並んだ。39歳以下は自民党30%、立民10%と差

                                                                衆議院選挙投票先、自民党24%立憲民主党16% 差が8ポイントに縮小 日経世論調査 - 日本経済新聞
                                                              • 【切り札投入】立憲民主党・蓮舫氏「東京都知事選挙」に立候補を表明!記者会見で「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする」!対決姿勢を鮮明に!小池百合子氏の動向は?

                                                                ※画像出典:東京新聞 TOKYO Web 立憲民主党の蓮舫氏は今年7月の東京都知事選挙に立候補する意向を表明、反自民党政治・非小池都政の姿勢で臨むことを訴えました。現職の小池百合子氏は3選目の目指して立候補する方向で調整。自民党は裏金還流事件の影響で党勢低迷、独自候補の擁立を見送って同氏と連携を模索、事実上の与野党対決で「小池百合子VS蓮舫」の一騎打ちの構図になる見通しです。 ■蓮舫氏、都知事選に出馬へ きょう午後表明、立民参院議員 https://nordot.app/1167606669344899215?c=39550187727945729 共同通信 2024/05/27 立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補する意向を固めた。27日午後に党本部で記者会見して表明する。複数の関係者が明らかにした。現職の小池百合子知事(71)が無所属

                                                                  【切り札投入】立憲民主党・蓮舫氏「東京都知事選挙」に立候補を表明!記者会見で「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットする」!対決姿勢を鮮明に!小池百合子氏の動向は?
                                                                • 裏金問題で引退した「自民党のドン」の三男が出馬…和歌山新2区の"二階家世襲"が批判を集める当然の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  二階俊博氏(左)と和歌山新2区に出馬表明した三男の伸康氏(写真左=内閣官房国土強靱化推進室/CC-BY-4.0/Wikimedia Commons・写真右=時事通信フォト) 次期衆院選の和歌山新2区に、二階俊博氏の三男、伸康氏が出馬を表明した。法政大学の白鳥浩教授は「俊博氏は自民党の裏金問題の責任を取り不出馬を決めた。その俊博氏と同じ選挙区を息子が世襲しようとする行為は、国民の理解を得られないのではないか」という――。 【写真】和歌山県の大部分を占める「和歌山新2区」 ■二階氏の「裏金」はトップクラスの3526万円 現在、国民の政治不信は頂点に達している。今国会の最大のテーマといってもよい「政治とカネ」の問題についても、与党から提示された案は、連立のパートナーである公明党との溝が埋まらず、自民党「単独案」ということとなった。 そもそもこの「裏金」については、安倍派だけに光が当たりがちである

                                                                    裏金問題で引退した「自民党のドン」の三男が出馬…和歌山新2区の"二階家世襲"が批判を集める当然の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 自民党の修正案は事実上の“ゼロ回答”で野党は猛反発 「同じ穴のムジナ」批判は公明党にも 政治資金規正法の改正 | TBS NEWS DIG

                                                                    派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正をめぐり自民党はきょう、法案の修正案を各党に提示しました。野党は「ゼロ回答」だと猛反発し、批判の矛先は公明党にも向いています。2日続けて行われた、政治資金規…

                                                                      自民党の修正案は事実上の“ゼロ回答”で野党は猛反発 「同じ穴のムジナ」批判は公明党にも 政治資金規正法の改正 | TBS NEWS DIG
                                                                    • 【政治解説】「自民党支持層が離れるのは致命的」内閣支持率7か月連続で“危険水域”その意味とは… NNN・読売新聞 5月世論調査解説(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

                                                                      NNNと読売新聞が今月17日から19日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は26%と、7か月連続で20%台でした。支持率20%台は“危険水域”ともよばれますが、過去に長くその水域にとどまった内閣は、その後、どうなったのでしょう。また、次の衆院選後の政権について、「自民党中心の政権の継続」と「野党中心の政権に交代」がともに42%で、きっ抗しました。“政権交代”を望む声の高まりを永田町ではどのように受け止めているのでしょう。日本テレビ政治部デスクの竹内真と、解説委員の菅原薫の同期コンビが解説します。 【動画】自民党内からは「政権交代を“認める”空気感が出てきている」との声も... 【竹内】 今回の世論調査で、岸田内閣の支持率は26%でした。7か月連続の20%台で、今の調査方式(電話調査)になってから、連続で20%台以下となった期間が最も長くなりました。これまで最も長かったのは麻生内閣のときで

                                                                        【政治解説】「自民党支持層が離れるのは致命的」内閣支持率7か月連続で“危険水域”その意味とは… NNN・読売新聞 5月世論調査解説(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
                                                                      • ライドシェア新法「年末にも結論を」 自民党・小泉進次郎氏ら超党派提言 - 日本経済新聞

                                                                        自民党の小泉進次郎元環境相ら超党派の国会議員がまとめた一般ドライバーが有償で乗客を送迎する「ライドシェア」に関する提言案が明らかになった。焦点となっていた新法の制定などについて「年末にも結論を出すことを目指し、立法事実の確認と具体的な検討を同時並行的に行う」よう求めた。同勉強会はタクシー会社以外が新規参入できる法制度が必要との見方を示す。勉強会の会長を務める小泉氏が29日に斉藤鉄夫国土交通相と

                                                                          ライドシェア新法「年末にも結論を」 自民党・小泉進次郎氏ら超党派提言 - 日本経済新聞
                                                                        • 米山 隆一 on X: "因みに私は、パーティ自体を悪いと思っていない事は過去の投稿等にある通りですし、党内の部会でもその様に発言しています。党内議論も「パーティ自体が悪い」ではなく、「パーティは結局自民党(政権与党)のみが巨額の資金を集める温床になりフェアな競争が保てない」が主であったと認識しています"

                                                                          • 「党費払えない」自民党員から憤りの声 愛媛の車座対話で小渕氏陳謝:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              「党費払えない」自民党員から憤りの声 愛媛の車座対話で小渕氏陳謝:朝日新聞デジタル
                                                                            • 自民党、パーティー券公開額引き下げへ 政治資金規正法改正案で公明に譲歩 - 日本経済新聞

                                                                              自民党は単独提出した政治資金規正法改正案を再修正し、政治資金パーティー券の購入者の公開基準額を引き下げる調整に入った。基準額を「5万円超」にするよう主張する公明党に歩み寄る。公明党は修正内容で合意できれば法案に賛成するとみられる。自民党案は現行の「20万円超」を「10万円超」にすると記載していた。これをさらに引き下げる方向だ。31日にも岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表が協議

                                                                                自民党、パーティー券公開額引き下げへ 政治資金規正法改正案で公明に譲歩 - 日本経済新聞
                                                                              • Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!

                                                                                昨晩22時46分、北朝鮮から“ミサイル”が発射されたとしてJアラートが発令された。だが国民の反応は冷ややかだ。その怒りの矛先は北朝鮮ではなく、茶番劇を仕掛けた日本政府と自民党に向けられている。 北朝鮮“ミサイル発射”で日本政府がフルボッコに叩かれるワケ 北朝鮮から“弾道ミサイルの可能性のあるもの”が発射されたとして、日本政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を発令したのは昨晩27日22時46分のことだった。 Jアラートは即座にスマホに通知されたほか、テレビ各局も緊急報道体制に切り替わり、放送中のドラマやバラエティ番組が軒並み中断される事態に。建物の中や地下への避難を呼びかける物々しい画面に、ヒヤリとした方も多かったのではないか。 ただ、今回のJアラートに対する国民の反応は、これまで以上に冷ややかであるようだ。 「空気を読まないJアラートのせいで、共演中の杉咲花&若葉竜也に“熱愛”が発覚し

                                                                                  Jアラートの闇に気づき始めた日本国民。北朝鮮“ミサイル発射”で「頭おかしいだろ」政府&自民党にヘイトが集まるワケ - まぐまぐニュース!
                                                                                • 政治資金規正法改正、今国会成立へ 自民党修正案に公明・維新が賛成調整 パーティー券公開基準「5万円超」に - 日本経済新聞

                                                                                  岸田文雄首相(自民党総裁)は31日、公明党の山口那津男代表と日本維新の会の馬場伸幸代表と相次ぎ会談した。それぞれ自民党が提出した政治資金規正法改正案の修正について協議した。公明党と維新は賛成する方針で調整しており、同案の今国会成立の公算が大きくなっている。首相はまず首相官邸で山口氏と30分間ほど会談した。政治資金パーティー券購入者の公開基準額を現行の「20万円超」から「5万円超」に引き下げるこ

                                                                                    政治資金規正法改正、今国会成立へ 自民党修正案に公明・維新が賛成調整 パーティー券公開基準「5万円超」に - 日本経済新聞