並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

蒸しパンの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 雪見だいふくPREMIUM 苺ブッラータ風 - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 最近また何かと話題の雪見だいふく。ショコラも"生"もスルー出来たけど、PREMIUMでついに我慢の限界でした。 雪見だいふく PREMIUM とろけるミルク 188円(税抜) 2024年2月19日発売。普通の雪見だいふくでもここ7年くらい食べていなかった気がするけど、プレミアムってワードに弱すぎる自分。 開封してみた直後のビジュアルは、一般的な雪見だいふくと変わらない。 でもカットしてみたら。練乳ソーーース。 北海道産乳原料を使用した深みのあるしっかりとした味わいの濃厚なミルクアイスに、これまた北海道産乳原料の練乳ソース。これを包んでいるのは、いつものモチモチなやつ。 そしたら、雪見だいふくとブッラータが頭の中でリンクしてしまって、苺ブッラータ風に盛り付けてみる。 ot-icecream.hatenablog.com パッカーン、とろーん、と

      雪見だいふくPREMIUM 苺ブッラータ風 - ツレヅレ食ナルモノ
    • モンテール 苺のショートケーキのシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

      おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 苺のショートケーキのシュークリームだよ こちら 裏 中身 苺ジャム入りですね 冬もののお菓子が 登場してきましたね ふくすけ 今日も お顔の 動きが 激しいですね ブレまくりです それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

        モンテール 苺のショートケーキのシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
      • モンテール つなぐ つづく 栃木産とちあいかの パンナコッタだよ - ふくすけ岬村出張所

        おはようございます😃 中身 1包装当たり 熱量        271kcal たんぱく質        3.7g 脂質    17g 炭水化物        25.9g 食塩相当量        0.1g ミルクの味わいとフルーツのマリアージュが楽しめるパンナコッタです。 なめらかでくちどけの良いパンナコッタに、栃木県で採れたとちあいかのペーストを合わせました。甘酸っぱくて香り高いいちごとミルクのやさしい味わいをお楽しみいただけます。 そろそろ 苺のおやつが 出てきましたね ふくすけ 月曜日だけど 目は 空いてますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

          モンテール つなぐ つづく 栃木産とちあいかの パンナコッタだよ - ふくすけ岬村出張所
        • 漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界 - 週刊はてなブログ

          つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから) はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します! 花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです! というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大好きなはずだったのに。もっとおいしい食べ方を研究するべきでした。 そこで注目したいのが、お花見シーズンに募集した今週のお題「あんこ」への投稿。みなさんのお気に入りの食べ方はもちろん、意外に思える食べものとの組み合わせに関するエントリーが集まりました。 今回はそんな投稿の中から、3つのブログをピ

            漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界 - 週刊はてなブログ
          • れんこんのきんぴら かぼちゃの味噌煮 きゅうりの酢の物 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

            真面目に、真っ当にタイトル通り作っていきましょう 今日のご飯 ●かぼちゃの味噌煮 ●れんこんのきんぴら ●きゅうりの酢の物 れんこんと人参のきんぴら作っていきましょう 好みの薄切りにした人参とれんこん 酒、醤油、砂糖、水分足りなかったら水入れて煮るだけです 仕上げにお好みでごまですね 後はかぼちゃの味噌煮でも これは味噌によってはかぼちゃの青臭さが出てしまううやもしれません 小さめに切ったかぼちゃと鶏肉を鍋に入れ 水、砂糖、最初から味噌入れて煮ていきます 途中の写真がないので、以上です ●かぼちゃと鶏肉の味噌煮 散っているのは味噌です ●れんこんと人参のきんぴら ●きゅうりとわかめの酢の物 真面目です

              れんこんのきんぴら かぼちゃの味噌煮 きゅうりの酢の物 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
            • 基本のマフィンにクリスマス風味をプラス - baby blue

              シンプルなマフィンにクリスマスのアクセントを! 🎄クリスマスのアレンジ? このレシピのよかったところ このレシピからの変更点 最後に シンプルなマフィンにクリスマスのアクセントを! Instagramで見かけた「オイルで作る基本のマフィン保存版」 今日は、Instagramで見かけた「オイルで作る基本のマフィン保存版」のレシピにMYルールのアレンジをプラス! こんなマフィンを作ってみました。 レシピを応用することで、新しい味わいや驚きが詰まった、クリエイティブで楽しいマフィンが完成しました。 ぜひご覧いただき、おうちカフェの楽しみを共有したいと思います。 ここが原点!! 基本のふんわりプレーンマフィン ⁡ボウルひとつで 楽ちん簡単おやつにぴったり💓 ⁡ぱくっとひとくちほおばるとふんわり卵のいい香り〜 ⁡ 何も混ぜないシンプルなマフィンこそ生地本来の美味しさを 存分に味わえます ⁡ na

                基本のマフィンにクリスマス風味をプラス - baby blue
              • 薄くてしっとり - もちのちもち

                ちょっと久しぶりにパンケーキミックスを使わないタイプのパンケーキを朝ごはんに作りました。 ミックス粉を使うふっくらしたパンケーキも好きなのですが、自分で作ったもうちょっと薄かったらクレープか?くらいの薄さのパンケーキも好きなのです。ペラペラぐらい薄くて端っこがカリカリになったやつが好きです。 ところでパンケーキの絵文字がちっちゃくてとてもかわいい(🥞)←頻繁に使いたいけど使う時がない ペタンコだと言い方がアレだけどフワフワではなくてもしっとりした感じになるのでそこが美味しいのです。 粉のすぐ後に卵を入れてよく混ぜておかないとそのあと牛乳入れた時にダマになっちゃって、何度かひどいことになったので卵と粉だけで先に混ぜて作ってます。 でもふっくらパンケーキのレシピとかを見ると、卵と牛乳を先に混ぜて後から粉を入れると書いてあったりするんですよね。ダマにならない混ぜ方があるのかな? でも私の好み的

                  薄くてしっとり - もちのちもち
                • 香るオレンジピールバターカップケーキ【1週間チャレンジ】DAY3 - baby blue

                  【1週間チャレンジ】DAY3 オレンジピールバターカップケーキ 難しかったところ 良かったところ アドベントカレンダーにはこのカップケーキのお写真が登場! はてなスターをお休みします 【1週間チャレンジ】DAY3 オレンジピールバターカップケーキ 今日はクックパッドで見つけたレシピで、オレンジピールのバターカップをケーキ作りました。 ↓↓↓参考にしましたクックパッドのレシピはこちら↓↓↓ cookpad.com 難しかったところ バターをまぜまぜ… バターと卵が分離せずしっかりと乳化するために、 卵を少しずつ丁寧に加えながら慎重に混ぜていく工程。 このステップは驚くほど時間がかかりました💦 焦らずに丁寧に行うことが鍵となりました🗝 良かったところ 焼いている時から漂うオレンジピールの香りが、贅沢なひととき❗️✨ 爽やかな風味が広がり、控えめな甘さが心地よく、ふんわりと軽いがしっとりとし

                    香るオレンジピールバターカップケーキ【1週間チャレンジ】DAY3 - baby blue
                  • インスタで見かけた、ふんわりいちごマフィン - baby blue

                    今日はインスタで見かけて保存していた「いちごのマフィン」を作りました。 (前回の基本のマフィンと同じ方のレシピです。) ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ https://www.instagram.com/p/C0oLcAOSyKj/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 生地を入れすぎたみたいで…いちごが横になってしまいました…😔 いちごが少し横に落ちていますが、可愛くできていると思います。 お味はとてもおいしかったです。 クリスマスにいちごを食べなかったので…買いに行ってきました。 あっ、年末の方が少し高かった…😔 いちご自体もとても美味しいいちごでしたよ🍓

                      インスタで見かけた、ふんわりいちごマフィン - baby blue
                    • コーヒー好き必見!驚きの味、カフェオレマフィン - baby blue

                      ⤴︎📷にあるサンタさん*1・プリーツカップ*2・クッキングペーパーはcottaさん購入品です。 BRANOPAC社製 ベーキングペーパー M-214(350×500mm) 12月が始まりましたね!忙しい日々でも気軽に楽しめるオシャレな雰囲気のマフィン作り 今回のマフィンのアクセント、アーモンドスライスを買いに! 【参考レシピ】生クリームで作る絶品マフィン♡生地はボウルでぐるぐる混ぜ! このレシピの良かったところ、簡単!混ぜるだけでサクッと出来る 12月が始まりましたね!忙しい日々でも気軽に楽しめるオシャレな雰囲気のマフィン作り 今日から12月。クリスマスイブまであと23日。今日はマフィンの飾りに使う材料を買いに行ってきた。🎄🧁⁰⁰#ドット絵日記 #ピクセルアート https://t.co/1WnAmqC8RN pic.twitter.com/MAHpvpkHi0 — yuyu (@y

                        コーヒー好き必見!驚きの味、カフェオレマフィン - baby blue
                      • https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1758312849091567737

                        • 最終回【1週間チャレンジ】DAY7 - baby blue

                          【1週間チャレンジ】 DAY7 アールグレイ香るバナナレーズンブレッド 作ってみた感想 (Win or lose?) 最終回までの経緯 最後に 【1週間チャレンジ】 ランキング参加中1週間チャレンジ 何とか最終回を終えることができました!ちょっと間が開いたのが悪かったようで…😞 DAY7 アールグレイ香るバナナレーズンブレッド cottaさんのオンラインストア内のレシピから、 アールグレイ香るバナナレーズンブレッドを作りました。 アールグレイ香るバナナレーズンブレッド sanecco 作ってみた感想 (Win or lose?) 💡最終回に作る予定で匂わせしていたドライフルーツはレーズンでした😀 よし!これは美味しくできた!!!😋 最終回、これに決めて良かったです🎶 \GOOD❗️/ パウンド型のサイズに関して このレシピは17㎝ですが、私が持っているのは20㎝なので… 見た目

                            最終回【1週間チャレンジ】DAY7 - baby blue
                          • 本棚で眠っていた本 - baby blue

                            今週のお題「最近読んでるもの」 1年半放置していたレシピ雑誌を発見! クックパッド プラス 2022年春号増刊 最後に 今週のお題「最近読んでるもの」 1年半放置していたレシピ雑誌を発見! クックパッド プラス 2022年春号増刊 何かレシピないかな〜と本棚にあった雑誌を見てみたら… パスタやスープ、マフィン、料理の裏ワザも載っていて 最近になってこれ読んでます! 購入した当時は特別付録のミッフィーのスリッパが欲しくて買ったので、 中身はほとんど読んでいませんでした。(1年半位😪💤) これから(笑) お料理やお菓子作りに活用したいところです。 リンク 最後に この中のレシピからまた何か作りましたらアップしますので、 見ていただけたら嬉しいです。それではまたね👋 AIタイトルアシスト(β版) No.04 この記事では編集して中見出しに使用してみました。

                              本棚で眠っていた本 - baby blue
                            • 思い付きアレンジ【1週間チャレンジ】DAY6 - baby blue

                              【1週間チャレンジ】 DAY6 アールグレイ香るレモンマフィン 🎁プレゼントお品のアールグレイ使用 作ってみた感想 (Win or lose?) 残すところ 1日 【1週間チャレンジ】 ランキング参加中1週間チャレンジ DAY6 アールグレイ香るレモンマフィン baby-blue.hateblo.jp 今回のチャレンジは、 垂直マフィン型を購入した時の🎁プレゼントのとっておきレシピ本から 「アールグレイ香るオレンジマフィン」のオレンジを レモンに変えてのチャレンジとなりました😵 🎁プレゼントお品のアールグレイ使用 今日は、cottaさんのプレゼント🎁のアールグレイを使いました。 cotta アールグレイ(ブロークン)50g 作ってみた感想 (Win or lose?) 使ったレモンはドライフルーツ*1ですが…🍋 輪切りだったので思い付きでやってみたところ… トッピングのレモン…

                                思い付きアレンジ【1週間チャレンジ】DAY6 - baby blue
                              • 冬の訪れと美味しいさつまいも蒸しパンの調和 - baby blue

                                冬の訪れを感じる日の蒸しパン作り もうさつまいもシリーズは終わったハズ…😵 さつまいもと黒糖の絶妙な融合! 最後に 冬の訪れを感じる日の蒸しパン作り 今日はさつまいも入り黒糖蒸しパンを作りました! 朝の冷え込みが厳しく…最低気温は−3°でした。🥶 もうさつまいもシリーズは終わったハズ…😵 baby-blue.hateblo.jp だが、 まだ残っていたさつまいも🍠を見て蒸しパンもいいな〰と思い レシピを探していたところ良さそうなレシピのがあったので作ってみました。 ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ www.sirogohan.com さつまいもと黒糖の絶妙な融合! さつまいのも自然な甘みがほっこりと広がり、生地はふんわりとろけるような食感でさつまいもと黒糖の蒸しパンよく合います。 とても美味しかったです😋 最後に これからの季節にぴったりのほっこりスイーツ!みなさまも試し

                                  冬の訪れと美味しいさつまいも蒸しパンの調和 - baby blue
                                • ホットケーキミックスで失敗なし【1週間チャレンジ】DAY3 - baby blue

                                  【1週間チャレンジ】ホットケーキミックスで失敗知らず DAY3 ホットケーキミックスdeりんごマフィン♪ プレゼントでいただきましたホットケーキミックス使用 cottaさんでハロウィン用に購入したマフィンカップ使用 作ってみた感想 【1週間チャレンジ】ホットケーキミックスで失敗知らず DAY3 ホットケーキミックスdeりんごマフィン♪ ランキング参加中1週間チャレンジ 今日の【1週間チャレンジ】のレシピは前回に引き続き cottaさんのオンラインストア内のレシピから、 ホットケーキミックスdeりんごマフィン♪を作ってみました。 1日目と2日目の見た目がやはり上手くいかず…と思い、 コレなら!いけるはず! ホットケーキミックスdeりんごマフィン♪ bvivid プレゼントでいただきましたホットケーキミックス使用 またまたお店の味に近づいております。! いつものマフィンじゃない、ふわっふわっに

                                    ホットケーキミックスで失敗なし【1週間チャレンジ】DAY3 - baby blue
                                  • 北海道産さつまいもを使った美味しいマフィン - baby blue

                                    おいもゴロゴロ!さつまいもマフィン作りました 【材料】さつまいもはトドックで購入 北海道産のさつまいも(シルクスイート)を使用 【作った感想】 甘さ控えめでヘルシー、おやつにぴったり 最後に さつまいもシリーズ3回目 おいもゴロゴロ!さつまいもマフィン作りました 今回は、参考レシピの「半量」で作りました。 (cottaさんの垂直マフィン型中でちょうど6個分になりました。) ↓↓↓参考にしましたレシピはこちら↓↓↓ cookpad.com 【材料】さつまいもはトドックで購入 北海道産のさつまいも(シルクスイート)を使用 さつまいもは今週トドックで購入した、北のさつま芋シルクスイート北海道を使っています。 800g 430円*1でした。 今週のトドック購入品は玉ねぎ特集になってしまったのでこちらでご紹介します。 【作った感想】 甘さ控えめでヘルシー、おやつにぴったり 甘さ控えめ、ふわさくでとて

                                      北海道産さつまいもを使った美味しいマフィン - baby blue
                                    • 【誕生日はピザケーキプレゼント】ナポリの窯の雰囲気抜群!いつでも美味いがうちの近くは閉店してしまった・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                      自社工場で製作したオリジナルの生地に、いちごソース、ホイップクリーム、キャラメルソースをトッピングしました。ミミには粉糖をかけてかわいらしいピザで食卓は華やかに。 ※ピザケーキのサイズは、直径約20㎝です。 ※ピザケーキは、冷やしてお持ちいたします。 ※本クーポンは、セットクーポンです。 ※スティックポテトのクーポンは公式注文サイト(https://napolipizzademae.com/)でお選びいただけます。 ■公式注文&クーポンアプリでのご利用方法(ピザケーキのみご利用可能) ●STEP1 アプリをダウンロード・会員登録します。お誕生月に特典クーポンが配信されます。 iPhone版はこちら Android版はこちら ●STEP2 お届け日・お受取り日を設定(前日までのご予約優先)し、支払金額が3000円以上になるようにご希望の商品を カートに入れます。 ●STEP3 カート画面でバ

                                        【誕生日はピザケーキプレゼント】ナポリの窯の雰囲気抜群!いつでも美味いがうちの近くは閉店してしまった・・・ : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                      • 「ゆで卵は作らない」 ヨード卵・光の『タルタルソース』の作り方に、目からウロコ

                                        卵やタマネギ、キュウリなどをマヨネーズで和えて作る、タルタルソース。 蒸し野菜や魚のフライなどにかけると、絶品ですよね。 食品メーカーの『日本農産工業株式会社』が販売するブランド卵、『ヨード卵・光』のSNSアカウントは、タルタルソースのレシピを紹介しました。 『ヨード卵・光』のタルタルソース タルタルソースには、ゆで卵を使うことが多いのですが、紹介されたレシピでは、なんと目玉焼きで作るといいます。 早速レシピを見てみましょう。 【材料】 ・タマネギ 8ぶんの1個 ・卵 2個 ・酒 大さじ2ぶんの1杯 ・ごま油 小さじ1杯 ・酢 小さじ1杯 ・オイスターソース 小さじ4ぶんの1杯 ・マヨネーズ 大さじ1と2ぶんの1杯 ・塩 適量 ・コショウ 適量 耐熱ボウルにみじん切りしたタマネギを入れ、酒をかけてふんわりラップ。600Wの電子レンジで1分半加熱してください。 フライパンを温め、ごま油を熱し

                                          「ゆで卵は作らない」 ヨード卵・光の『タルタルソース』の作り方に、目からウロコ
                                        1