並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 424件

新着順 人気順

藤田孝典の検索結果81 - 120 件 / 424件

  • 菅首相早く給付金を配ってください 内閣支持率下がると給付金出る!?(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お金配らないおじさんは早くお金を配る仕事をしてほしい1月11日より、生活困窮者の生活苦、苦しさの訴えを背景に、Yahoo!ニュース読者の皆さんと一緒に、著者は再度の特別定額給付金支給を求める社会運動、ソーシャルアクションを展開している。 オンラインでは署名キャンペーンを実施しており、これらの呼びかけを行うことは初めてのことで異例だ。 それほど著者のもとに相談に来られる人々の生活は、逼迫(ひっぱく)の度合いを高めている。引き続き皆様のご協力を賜りたい。 緊急事態宣言発令が拡大しているため2度目の特別定額給付金の一律支給を求めます 関連する記事も大きな反響をいただき、私たちに「お金配れおじさん」と愛称をつけてくださる読者も多い。改めて感謝申し上げたい。 お金配らないおじさん VS お金配れおじさん 2回目の特別定額給付金をめぐる仁義なき戦い 新型コロナ禍で明日への生活不安を抱える人が多いなか、

      菅首相早く給付金を配ってください 内閣支持率下がると給付金出る!?(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    • 殺されても仕方がない人間はいないー元農水事務次官の長男殺害事件を受けてー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

      殺してもよい命は一つもない元農林水産省の事務次官がひきこもり状態にあった息子の言動に危機感をもって殺害する事件が起きた。 殺害された息子はひきこもり状態であり、家庭内暴力、暴言があったことが報道されている。 さらに、親から過度な経済的支援を受けていたことも報道されている。 これを受けて、インターネット上には「社会に迷惑をかける前に殺害することは正しい」「父親はよく決断した」「あまり良いことではないが殺されても仕方がない命はある」という書き込みが相次いでいる。 ここでも少し立ち止まって考えてほしい。 本当に、彼は殺されなければならなかった命なのだろうか。 百歩譲って、殺された理由は本当に適正だったのだろうか。 親が殺害におよぶ前にできることはなかったのだろうか。 いまの社会情勢において、このような疑問を呈することは、きれいごとだ、と非難する人々もいることだろう。 しかし、社会福祉にかかわって

        殺されても仕方がない人間はいないー元農水事務次官の長男殺害事件を受けてー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
      • 菅首相「生活困窮世帯には最大200万円貸付します」 いやいや #貸付ではなく一律給付金を の声(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

        菅首相 緊急事態宣言延長で最大200万円の貸付も追加導入2月2日、菅首相は10都府県に緊急事態宣言の延長を正式発表した。 感染状況次第ではあるが、予定では3月7日まで、これまで通りの自粛要請が対象地域で続くこととなる。 菅首相は緊急事態宣言の延長と同時に、生活困窮者支援として、生活福祉資金の特例貸付の再拡充も発表した。 生活福祉資金の特例貸付とは、緊急小口資金と総合支援資金の特別な貸付のことで、新型コロナ禍以降、制度拡充が続いている。 緊急小口資金の対象者は以下である。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、休業等による収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯。 貸付上限額は20万円以内だ。詳細は厚生労働省ホームページをご覧いただきたい。 総合支援資金の対象者は以下である。 新型コロナウイルスの影響を受けて、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維

          菅首相「生活困窮世帯には最大200万円貸付します」 いやいや #貸付ではなく一律給付金を の声(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
        • 麻生太郎財務大臣 今度は他人事のように「東京は金持っているんだろうね」 東京都の休業要請協力金支給 (藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

          財務省が拠出を拒むなか東京都が休業要請協力金の支給を決定政府の休業補償が動きを見せないなか、東京都が独自に中小企業を中心とした休業要請協力金の支給を決定した。 他にも埼玉県川口市や神奈川県小田原市などでも独自の支援金支給を決定し、順次、対策を取り始めている。 なぜかと言えば、政府の休業補償が遅れており、それだけでは不十分だと判断したからだ。 東京都の小池知事が休業要請した中小企業に協力金を支給することを発表したことについて、麻生財務大臣は都の財政力に触れたうえで「他の県はそれをやれるのか」と述べました。 「東京はそれで払うだけの資金が東京都は持っているんだろうね。ただ他の県でそれやれるかね」(麻生太郎 財務相) 麻生財務大臣は10日の会見でこのように述べ、東京都の小池知事が休業要請に応じる中小企業に対し、「感染拡大防止協力金」を支給することを発表したことについて、都は支援するだけの財政力が

            麻生太郎財務大臣 今度は他人事のように「東京は金持っているんだろうね」 東京都の休業要請協力金支給 (藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
          • 【読書感想】中高年ひきこもり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

            中高年ひきこもり (幻冬舎新書) 作者:斎藤 環出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/01/30メディア: 新書 Kindle版もあります。 中高年ひきこもり (幻冬舎新書) 作者:斎藤環出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2020/01/29メディア: Kindle版 内容紹介 内閣府の調査では、40~64歳のひきこもり状態にある人は推計61万人と、15~39歳の54万人を大きく上回る。中高年ひきこもりで最も深刻なのは、80代の親が50代の子どもの面倒を見なければならないという「8050問題」だ。家族の孤立、孤独死・生活保護受給者の大量発生――中高年ひきこもりは、いまや日本の重大な社会問題だ。だが、世間では誤解と偏見がまだ根強く、そのことが事態をさらに悪化させている。「ひきこもり」とはそもそも何か。何が正しい支援なのか。第一人者による決定版解説書。 「中高年のひきこもり」に関する

              【読書感想】中高年ひきこもり ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
            • 安倍首相動画“身内”も批判…他国なら「革命起こる」 - 社会 : 日刊スポーツ

              安倍晋三首相が12日、ツイッターを更新し、星野源(39)が歌う「うちで踊ろう」とともに、自宅ソファで愛犬のミニチュアダックスフントのロイを抱く姿や、カップ片手にくつろぐ様子を公開した。「ステイホーム」を訴えるのが狙いとみられるが、世の中の混乱をよそに優雅にくつろぐ姿にネットは騒然。同日夜までに30万を超える「いいね」が押される一方、「この国の首相は貴族か」と批判も殺到した。 ◇   ◇   ◇ 星野が「家でじっとしていたらこんな曲ができました。誰かこの動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と呼びかけ、大泉洋や高畑充希らが応えて話題を集めていた「うちで踊ろう」に、安倍首相がコラボした。 星野がギターを手に歌う動画とともに、カジュアルな服装の首相はロイを抱いたり、カップ片手に飲み物を口にしたり。本を読み、テレビのリモコンもいじった。「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、

                安倍首相動画“身内”も批判…他国なら「革命起こる」 - 社会 : 日刊スポーツ
              • 社会心理学・社会福祉学・仏教哲学から考える「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難が良くない理由|Magurojuice

                神奈川県川崎市で、スクールバスの乗車待ちをしていた児童が多数殺傷され、死亡者が出るという大きな事件が発生しました。まずは被害を受けられた方の回復と、亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。本記事は、その折にNPO法人「ほっとプラス」代表理事の藤田孝典氏(以下、藤田氏)が記事として執筆し、ツイートもされた「死にたいなら一人で死ぬべきという非難は控えてほしい」という旨の内容について、社会心理学・社会福祉学・仏教哲学の視点から、学術的説明を交えつつ、考究を試みるというものです。 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) https://t.co/J8zZrtx9d9 社会はあなたを大事にしているし何かができるかもしれない。社会はあなたの命を軽視していないし、死んでほしいと思っている人間など1人もいない、というメッセージを発していくべき。 — 藤田孝

                  社会心理学・社会福祉学・仏教哲学から考える「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難が良くない理由|Magurojuice
                • 性産業の禁止は、働く人にどんなリスクを生むか Save us from saviours! - wezzy|ウェジー

                  2020.08.28 15:30 性産業の禁止は、働く人にどんなリスクを生むか Save us from saviours! NPOほっとプラスの理事で、聖学院大学客員准教授の藤田孝典氏が「性風俗業界では性搾取が行われており、廃業するべき」といった主張のツイートを長期にわたり投稿している。筆者も含め多くの人がそうした主張を批判する一方、藤田氏に同調する人も少なくない。こうした事態を重くみた市民団体3団体は8月1日、藤田氏が代表を務める反貧困ネットワーク埼玉等に対し、共同で抗議書、嘆願書を提出した。 ・反貧困ネット、社会福祉士会に、抗議書、嘆願書を3団体で提出しました 藤田氏が仕掛ける攻撃的なツイッター炎上商法によって、人々のあいだで感情的な対立や分断が深まり、理性が失われていっているように思う。最近風俗差別のヘイトスピーチも増えたように感じるので、性産業を違法にすると何が問題なのかを説明し

                    性産業の禁止は、働く人にどんなリスクを生むか Save us from saviours! - wezzy|ウェジー
                  • 岡村の風俗発言「どうしても容認できず」藤田孝典氏(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                    トンネルの出口が全く見えない中、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言は延長初日を迎えた。延長を発表した4日の安倍晋三首相会見。教育評論家の尾木直樹さんはブログに「総理の記者会見に失望」「明らかにオロオロしていました」と書いた。この人はどう思っているのか。先月、安倍首相の星野源の「うちで踊ろう」とのコラボに「この国の首相は貴族か」とツイートした社会福祉士の藤田孝典さん(37)。電話でインタビューした。 【写真】岡村隆史「知らん」たけしに壊された愛車ヤフオクに ◇    ◇    ◇ 藤田孝典氏は、ナインティナイン岡村隆史の「オールナイトニッポン」での「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれどもお嬢やります」発言を「異常な発言で撤回すべき」と真っ先に書いた人だ。 岡村は謝罪したが、岡村を追い込んだ藤田さんにも非難の声は向かい、「藤田孝典」というハッシュタグができ、攻撃され

                      岡村の風俗発言「どうしても容認できず」藤田孝典氏(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 貧困ビジネスってなに?

                      暇空茜氏からの住民監査請求が、東京都監査委員会に棄却・却下されずに認められてしまったことが話題となったまさかのColabo騒動でしたが…。 Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です ざっくりまとめ 2月28日までに ・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ ・区分守らせろ ・こんなクソ報告書で通すな ・按分しろ ・他に流用すんな ・宿泊、給食費に上限つけろ ・ちゃんと指導しろ pic.twitter.com/lNW80SbO2G — 暇空茜 (@himasoraakane) December 29, 2022 今度は貧困ビジネスの疑いが投げかけられてしまいました。 東京都監査委員から「本件精算には不当が認められる」と言われ、税金の不正利用疑惑のある仁藤夢乃さんのcolaboですが、生活保護の不正受給のやり方を示唆していた模様。 そして、不正受給の生活保護費を巻

                        貧困ビジネスってなに?
                      • #二回目の現金一律給付を求めます がTwitterトレンド入り 自民党議員からも給付すべきとの声(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                        #二回目の現金一律給付を求めます がTwitterトレンド入り「#二回目の現金一律給付を求めます」というワードがTwitterでトレンド入りしている。80,000を超える(1月11日0時時点)ツイートを記録しており、すごい数の投稿である。 Twitterにおけるトレンドとは、短期間にTwitter上で投稿された言葉(ワード)で数の多いもの、である。 まさにTwitter上では祭りのような盛り上がりようで、短期間に「#二回目の現金一律給付を求めます」という投稿が多くの支持を得たことになる。 Twitterにはこのハッシュタグ(#)をつけた投稿が相次いでおり、その投稿に対する好意的な反応が多数ある。 著名なインフルエンサー(発信力や影響力のある人)ではなく、無名でフォロワー数も少ないアカウントからの投稿が多く、まさにネット世論、市井の声と言えるだろう。 自民党国会議員も特別定額給付金の再支給を

                          #二回目の現金一律給付を求めます がTwitterトレンド入り 自民党議員からも給付すべきとの声(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                        • 岡村隆史氏のラジオ番組内の謝罪「変わらなければならない」について(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                          岡村隆史氏が5月1日ニッポン放送「岡村隆史のオールナイトニッポン」の番組において謝罪をおこなった。 以下に記載の通り、岡村氏を批判してきた者として最初から最後までラジオ放送を聴かせていただいた。 深夜ラジオを最初から最後まで聴くというのは久しぶりかもしれない。 私は新型コロナウイルスによる経済危機から、生活困窮する方たちの相談支援活動を弁護士や労働組合の仲間たちとおこなっている。 明日から2日間、また電話相談会も実施する。 毎日、相談者からの悲痛な叫びは止まることがない。 新型コロナウイルス禍の影響は甚大で、戦後史上最大の危機といってもいい。 それによって一人でも命を失うことがないように仲間たちと取り組みを進めなければならないと思っている。 その最中に、女性相談員や記者たちから岡村氏の発言の様子を聞き、内容を確認して驚いた。 生活困窮することを避けるためにどうしたらいいか、急遽収入を得るた

                            岡村隆史氏のラジオ番組内の謝罪「変わらなければならない」について(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                          • 藤田孝典 on Twitter: "正直、ダサイ。わずか26億円。 私は仲間たちと述べにすると、軽く5000人×200万円(概算)で100億円以上(それも毎年)、お金を配ってきた(国が払う…)。前澤氏、もっと頑張れ。 配った現金は26億円超…前澤友作が明かす「どん… https://t.co/RUROzJvfze"

                            正直、ダサイ。わずか26億円。 私は仲間たちと述べにすると、軽く5000人×200万円(概算)で100億円以上(それも毎年)、お金を配ってきた(国が払う…)。前澤氏、もっと頑張れ。 配った現金は26億円超…前澤友作が明かす「どん… https://t.co/RUROzJvfze

                              藤田孝典 on Twitter: "正直、ダサイ。わずか26億円。 私は仲間たちと述べにすると、軽く5000人×200万円(概算)で100億円以上(それも毎年)、お金を配ってきた(国が払う…)。前澤氏、もっと頑張れ。 配った現金は26億円超…前澤友作が明かす「どん… https://t.co/RUROzJvfze"
                            • 90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                              今年(2021年)の6月9日の昼、著者が東京駅を歩いていたところ、一人の老女に呼び止められた。年齢は90歳前後だろうか。 【画像】25歳の男性を食事も与えず殺害…55歳女性「衝撃の自撮り写真」 「大変申し訳ありませんが、少しだけお時間をください。恥ずかしいことに、私、お金がないんです。何も食べてなくて、お腹がすいてどうしようもありません……。申し訳ありませんが、おにぎりとお水を買うお金を貸していただけないでしょうか」 女性は、しわくちゃな手でポケットから数十円を見せて全財産なのだと言う。行くあてもなく転々としていたのだろうか、肩から大きな荷物を背負い、他にも紙袋やビニール袋をいくつも持っている。靴先はすり減っていた。 私は頭の中で、500円でお釣りがくるだろうと計算したが、本当に困っているのならばケチケチするのも情けないと思い直し、1000円札を渡すことにした。私が返済の必要はないと言うと

                                90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                              • 車上生活を描く映画が「日本人の未来」を映す訳

                                経済不況により車上生活者として季節労働に従事しなければならなくなった人々の実態を描いた映画『ノマドランド』(監督・脚本:クロエ・ジャオ)が話題になっている。 さきごろ今年のアメリカ・アカデミー賞の主要6部門にノミネートを果たした。原作は2017年の出版と同時にアメリカで大反響を呼んだ『ノマド 漂流する高齢労働者たち』(ジェシカ・ブルーダー著、鈴木素子訳、春秋社刊)だ。『下流老人』(藤田孝典著)のアメリカ版として、その日常を捉えたドキュメンタリータッチの作品ともいえ、これはそのままわたしたち日本人の未来にも当てはまる真実を映し出している。 キャンピングカーで各地を転々と放浪 物語は、アメリカ・ネバダ州の石膏ボード製造会社が所有する町・エンパイアが閉鎖されたところから始まる。数少ない伝統的な企業城下町の社宅から立ち退かざるをえなくなった60代の女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)は、キャ

                                  車上生活を描く映画が「日本人の未来」を映す訳
                                • 消費増税 ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                  「今でも相当切り詰めて生活している。2%(の増税)でも正直、厳しい」 東京都大田区に住む山口明彦(41)=仮名=は、消費税率が8%から10%へ引き上げられる10月1日が迫り、憂鬱(ゆううつ)になっている。 【表でみる】就職氷河期に増加した新卒未就職者 山口が社会に出た平成10年代前半は、いわゆる「就職氷河期」。大企業はこぞって新卒採用を抑制していた。就職活動は案の定うまくいかず、家庭教師や塾講師など、非正規の仕事を転々としてきた。 「いつかは正社員に」という思いはあったが、大学時代に心の病を患い、ずっと通院を続けていたこともあり、うまくいかなかった。年齢を重ねるたびに再就職は厳しくなり、現在は都内のハローワークに通う日々を送っている。 実家住まいで家賃こそかからないが、親は高齢で息子の面倒をみる余裕はない。節約するため一番安いスーパーマーケットを探し、値下げされる時間帯を狙って食料品を買う

                                    消費増税 ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 安倍晋三前首相のウソは以前から深刻なもの 新型コロナ禍の緊急時でも平然と繰り返されたウソ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                    安倍晋三前首相の国会虚偽答弁問題と検察による捜査安倍晋三前首相から菅義偉首相に政権が移譲されて、ようやく安倍前首相の言動を検証、捜査する機運が高まっている。 昨日の「#安倍晋三の逮捕を求めます」というSNSにおけるハッシュタグの拡散も、真相究明を求める市民、有権者の声として大きな意義がある。 まさに、国民主権、民主主義において、歓迎されるべき動向だ。 各大手メディアも報じている通り、安倍前首相の国会答弁を含む多くの言葉には虚偽やフェイクがあり、政治政策の議論を混乱させてきたと言ってもいい。 引き続き、安倍前首相の言動、責任を追求することは今後の政治を考えても大事なことである。 安倍晋三前首相は24日午後1時半ごろ国会内で、「桜を見る会」の前夜祭をめぐり800万円以上の費用を安倍氏側が負担としたとされる問題について記者団の取材に応じた。 安倍前首相は「今回、告発を受けて捜査がされていると承知

                                      安倍晋三前首相のウソは以前から深刻なもの 新型コロナ禍の緊急時でも平然と繰り返されたウソ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                    • “ホームレス”の平均年齢は63歳超 最も高齢化に 厚労省が調査 | NHK

                                      路上などで生活している、いわゆるホームレスの人に厚生労働省が聞き取り調査を行ったところ平均年齢は63歳を超え、これまでで最も高齢化していることが分かりました。 厚生労働省は、道路や公園、河川敷などで生活する人について2003年からおおむね5年ごとに聞き取り調査を行っています。 去年11月に東京23区や全国の政令指定都市などで男女合わせて1169人に調査を行ったところ、平均年齢は63.6歳でした。 前回調査が行われた2016年から2.1歳上昇し、これまでで最も高くなっています。 70歳以上の割合は34.4%と、前回から14.7ポイント増加しました。 路上などで生活している期間については「10年以上」と回答した人が40%と最も多く、前回から5.4ポイント増加しています。 また、路上などで生活を始めた理由としては「仕事が減ったから」や「倒産や失業」という答えが多く、それらの背景に新型コロナの感染

                                        “ホームレス”の平均年齢は63歳超 最も高齢化に 厚労省が調査 | NHK
                                      • 竹中平蔵氏「雇用調整助成金を出し雇用を繋ぎ止める…そうではない」 もう静観していてくれないか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                        竹中平蔵氏が雇用調整助成金支給と雇用維持にさえ疑問を呈する人材派遣事業、生活困窮者支援事業(行政委託)をおこなうパソナグループ会長の竹中平蔵氏がまた驚くべき発言をTwitterでおこなっている。 注意深く見て警戒を怠らないでほしい。 竹中氏は経済学者という肩書とともに、元閣僚であり、今も各政府委員を務め、厳然と社会政策に影響を行使できる立場にある人物だ。 今回の雇用調整助成金、雇用維持の方針にも疑問を呈しており、注視しなければならない。 竹中氏は6月4日のTwitterで、「日本の失業率は2.6%と低い。しかし失業者178万人に対し「休業者」が652万人。潜在失業率は11%になる。政府が雇用調整助成金を出し、雇用を繋ぎ止めるからだ。不況が短期間でかつ産業構造が変わらないなら、それもいい。しかしそうではないだろう。こうした点が国会などで一切議論されないのは問題だ。」と発言。 つまり、日本の潜

                                          竹中平蔵氏「雇用調整助成金を出し雇用を繋ぎ止める…そうではない」 もう静観していてくれないか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                        • 性風俗営業とコロナ給付金 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                          本日、東京地裁が性風俗営業を持続化給付金の対象から除外したのは違法ではないという判決を下したようです。 https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y748XQ6TUTIL002.html 性風俗事業者が新型コロナウイルス対策の持続化給付金などの対象から外されたのは、憲法が保障する「法の下の平等」に反するとして、関西地方のデリバリーヘルス(無店舗の派遣型風俗店)運営会社が、国などに未払いの給付金や慰謝料など計約450万円を求めた訴訟で、東京地裁(岡田幸人裁判長)は30日、請求を退ける判決を言い渡した。 この件で興味深いのは、この記事の最後にも書かれているように、厚生労働省所管の雇用調整助成金等では、当初対象外とされたものの、その後批判を受けて対象に含められたのに、経済産業省所管の持続化給付金では対象外のままで、裁判にまで発展した点です。 この件については、一昨年か

                                            性風俗営業とコロナ給付金 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                          • 岡村隆史氏「『困っている女性が風俗に』大変不適切で深く反省」遅すぎる見解表明と問題意識の希薄さ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                            岡村隆史氏の「風俗発言」に対する謝罪私が4月26日に岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべきではないかという記事を配信し、岡村氏の発言を問題視して撤回を求めてから4日目である。 本件を再度、振り返っておいてほしい。 ただ、この上記の記事の岡村発言では、人によって心身に大きなダメージが及ぶので、閲覧は引き続き注意いただきたい。 一応、形式的であれ、謝罪することは決まったようである。それについては歓迎したい。 以下の産経新聞など各紙が報道でも伝えるとおり、ようやく本人が公式に謝罪の意を示して、真意をラジオ放送で自ら報告するそうだ。 お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さん(49)がニッポン放送のラジオ番組で「コロナが明けたら美人さんが風俗嬢やります」などと発言したことについて、29日、「大変不適切な発言だった」として、所属する吉本興業の公式サイ

                                              岡村隆史氏「『困っている女性が風俗に』大変不適切で深く反省」遅すぎる見解表明と問題意識の希薄さ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                            • 加藤厚生労働大臣「雇用は守る」実態は「電気、ガス払えない」少なくとも3000人がすでに失業(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                              すでに少なくとも3000人が雇い止め労働者が窃盗、強盗致傷に追い込まれていく事件が報道されるなか、雇い止めも増え続けている。 厚生労働省は少なくとも(かなり少ないし実態を反映していないが)約3000人が雇い止めに遭っていると発表している。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国の少なくとも3000人が解雇や契約更新をされなかった、いわゆる雇い止めにあっていることが分かりました。 厚生労働省によりますと、会社の業績悪化や経営破綻で仕事を失った人は2月から先週までで3076人に上ります。 営業自粛を求められ、非正規雇用者が多い飲食業などが多くを占めています。 宮城県在住、4歳の子を持つシングルマザー(23):「電気、ガス、水道の方に連絡を入れて、(コロナの影響で)払えないですと。1カ月(支払期限を)延ばして下さいと話はさせてもらった。(公営住宅の)家賃は(市から)借りて払って下さいと言われて

                                                加藤厚生労働大臣「雇用は守る」実態は「電気、ガス払えない」少なくとも3000人がすでに失業(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                              • 藤田孝典 on Twitter: "これもよくある生活保護制度の誤解。生活保護を受けながら働いている場合、基礎控除含め、様々な控除がある。働いていない生活保護利用者より可処分所得は多くなる。働かない方が得をする制度というデマは差別や偏見を広げる。 https://t.co/RA6fNXmWUk"

                                                これもよくある生活保護制度の誤解。生活保護を受けながら働いている場合、基礎控除含め、様々な控除がある。働いていない生活保護利用者より可処分所得は多くなる。働かない方が得をする制度というデマは差別や偏見を広げる。 https://t.co/RA6fNXmWUk

                                                  藤田孝典 on Twitter: "これもよくある生活保護制度の誤解。生活保護を受けながら働いている場合、基礎控除含め、様々な控除がある。働いていない生活保護利用者より可処分所得は多くなる。働かない方が得をする制度というデマは差別や偏見を広げる。 https://t.co/RA6fNXmWUk"
                                                • 【内ゲバ】colabo擁護派の藤田孝典氏、colabo代表仁藤夢乃氏から「黙ってろ」と言われる

                                                  仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno こういうことが度々あるから関わりたくないとこちらから切ってるのに、何度も繰り返す。根底に女性差別があるから批判され続けているわけで、努力中と書いてたけど反省する気があればあんな酷いこと書けない。女の運動を邪魔したり自分の成果にしたいのだろうけど、黙っててほしい。 twitter.com/colabo_yumeno/… 2023-01-16 11:23:19 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno この前講演の後に一緒に写真を撮ってくださいと中年の男性に言われて、「肩くんでもいいかな」と言われたときにはゾッとした。セクハラですよ。でも言えなかった。腕は避けた。そのとき、それを聞いていた男性が守ってくれないどころか、一緒になってそれを冗談みたいに笑っていたのも悲しかった。 twitter.com/colab

                                                    【内ゲバ】colabo擁護派の藤田孝典氏、colabo代表仁藤夢乃氏から「黙ってろ」と言われる
                                                  • 都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大

                                                    <東京都心の出生率を地域別に比較してみると、今世紀に入ってから出生率の傾向に明らかな変化が見られる> 日本の人口動態が減少局面に入って久しいが、首都の東京では人口が増え続けている。都心部では少子化など「どこ吹く風」、子どもが増え続けて地域の学校が悲鳴を上げている。タワーマンションが増えていることなどもあって、子育て世代がどっと流れ込んでいるためだ。 これは人口の社会増だが、自然増もある。人口千人あたりの出生数(出生率)を見ると、中央区では2002年では8.5だったのが、2017年では13.1に上昇している。15年間で4.6ポイントも増えている。 隣接する千代田区と港区も、出生率の伸びが大きい。都内23区では出生率が上がっている区が多いが、減っている区もある。<表1>は、23区の出生率の動きを整理したものだ。 2002年と2017年の比較だが、出生率上位の顔ぶれが変わっている。黄色マークは上

                                                      都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大
                                                    • 収入減少世帯にも家賃補助制度が拡充 家賃を給付してくれる住居確保給付金の対象範囲拡大が決定!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                      住居確保給付金の対象者が拡大決定!4月7日に公明党・山本かなえ参議院議員のブログが更新された。 私たちが要望し続けてきた住居確保給付金の対象範囲が拡大されることとなる。 改めて、生活困窮者自立支援事業の拡充、対象範囲の拡大にご尽力いただいた関係者や政治家、省庁の皆さんに感謝申し上げたい。 本日、大阪府、兵庫県をはじめ7都府県に緊急事態宣言が発令されました。 感染拡大防止によって命を守ることを最優先させねばなりません。 私たちひとりひとりの行動変容が必要です。 自分だけではなく、家族や友人、社会を守るためにも不要不急の外出を自粛するなど、国民の皆様の協力が必要です。 すでに様々ご苦労やご負担をおかけしておりますが、一日も早い収束を目指して党をあげて取り組んで参りますので、何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 命を守るとともに生活を守ることも極めて重要です。 本日、事業規模1

                                                        収入減少世帯にも家賃補助制度が拡充 家賃を給付してくれる住居確保給付金の対象範囲拡大が決定!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                      • フェミニズムを、間違った人やダメな人を徹底的にうちのめす棍棒にしてしまった人達に思うこと

                                                        コロナ禍で世界的に大変な毎日が続いております。 生きる事への漠然とした不安を身近に感じる日々の中、フェミニズムを問題にし、議論バトルをしていたほんの2ヵ月前の頃を思うと、政治や社会システムが不完全ではあっても、人々が安全に暮らせていただけでも贅沢だったのだなぁとしみじみします。 最近は、もはやフェミニズムの話をする気もすっかり失せ、3d CGの勉強に加え、パンを焼いたり手作りマスク制作など、ステイホーム生活を地味に勤しんでいたわたしでしたが、岡村隆史さんの深夜ラジオでの発言に対するその後の騒動に対して、久しぶりに「黙っていられるか」という気分になったので、息子が寝ている隙に、ブログに思いをぶつけてみる事にします。 岡村さんの発言について、すでにご存知の方も多いので、詳細は省きます。 わたしの感想は、「これからお金に困って職探しするであろう人を自分の欲望を満たす道具としてしか考えていない、品

                                                          フェミニズムを、間違った人やダメな人を徹底的にうちのめす棍棒にしてしまった人達に思うこと
                                                        • 「高齢者の貧困率9割」時代へ

                                                          日経ビジネス2015年9月14日号特集「あなたに迫る 老後ミゼラブル」では、「3大ミゼラブル」として、孤独死・認知症・犯罪を取り上げた。この3大問題の根底にあるのが、高齢者の貧困問題。一般的な民間企業で定年まで勤め上げた「中流層」は、定年を機に貧困に転落する可能性が極めて高い。『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃』の著者、藤田孝典氏に話を聞いた。 (聞き手は林英樹) 日本の中流層である、平均給与414万円でも定年後は貧困化してしまうと訴えています。 藤田:ええ。今の40代前半に当たる団塊ジュニアは4割程度が非正規社員・従業員です。平均年収は200万~400万円が中心帯ですが、この水準だと、定年後の年金受給額は月額8万~10万円。生活保護を受給すべき最低ラインに掛かります。 とは言っても危機感は薄い。 藤田:老後には、病気や介護、認知症、子供が独立せずに家に居つくなど、現役時代には想像できないよ

                                                            「高齢者の貧困率9割」時代へ
                                                          • 実は生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                            相次ぐ「住居喪失」という事態新型コロナウイルス禍によって、私たちのもとにも住居を喪失した状態で相談に来られる人々が増えている。 緊急事態宣言下の首都圏では、ホームレス状態にある方たちも増加傾向にある。 実際に、私も5月20日(水)に埼玉県内でおこなったホームレス支援活動で、当事者の増加を確認している。 以下の時事通信の記事でも、住居喪失者の増加を伝えているし、残念ながらこのような方たちは今後も増え続ける見込みだ。 新型コロナウイルスの影響で経済が厳しさを増す中、仕事を失った非正規労働者らが住まいを追い出される事例が相次いでいる。 所持金も少なく、民間団体が東京都内で開催する食料配布には、感染拡大以降訪れる人が急増。支援者は「新たに困窮する人が出ている」と懸念を深めている。 横浜市鶴見区で派遣労働者として働いていた男性(46)は4月上旬、月末までの契約が更新されず、会社の寮からの退去を迫られ

                                                              実は生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                            • 藤田孝典 on Twitter: "今週は日本維新の会の音喜多参議院議員と対談。 維新は、消費税減税、ベーシックインカム、格差解消策、富裕層への課税強化を掲げています。楽しみです。 YouTubeチャンネル登録お願いします。 消費税減税に最低所得保障…維新の「日本… https://t.co/ol8EjWiFMU"

                                                              今週は日本維新の会の音喜多参議院議員と対談。 維新は、消費税減税、ベーシックインカム、格差解消策、富裕層への課税強化を掲げています。楽しみです。 YouTubeチャンネル登録お願いします。 消費税減税に最低所得保障…維新の「日本… https://t.co/ol8EjWiFMU

                                                                藤田孝典 on Twitter: "今週は日本維新の会の音喜多参議院議員と対談。 維新は、消費税減税、ベーシックインカム、格差解消策、富裕層への課税強化を掲げています。楽しみです。 YouTubeチャンネル登録お願いします。 消費税減税に最低所得保障…維新の「日本… https://t.co/ol8EjWiFMU"
                                                              • 拝啓 麻生太郎財務大臣様 「みんな銀行にお金が余っている」いえいえ。みんな銀行にお金がありません(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                麻生太郎財務大臣「みんな銀行にお金が余っているじゃん」3月24日の朝日新聞の報道によれば、麻生太郎財務大臣が記者会見で以下のように応えているそうだ。 麻生太郎財務相(発言録) (新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、現金給付や商品券配布などの選択肢が検討されていることについて) 一律(給付)でやった場合、現金でやった場合は、それが貯金に回らず投資に回る保証は? 例えば、まあ色々な形で何か買ったら(一定割合や金額を)引きますとか、商品券とかいうものは貯金には(お金が)あまりいかないんだよね。 意味、分かります? リーマン(・ショック)の時と違うんだよ。リーマンの時、マーケットにキャッシュがなくなったんだから。 今回はどこにそういう状態があるの? みんな銀行にお金が余っているじゃん。だから、お金があるんですよ。要はそのお金が動かない、回らないのが問題なんだから。(24日、記者会見で)

                                                                  拝啓 麻生太郎財務大臣様 「みんな銀行にお金が余っている」いえいえ。みんな銀行にお金がありません(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                • Yahooは暇空茜がヒットしないように検索結果を歪曲していることが判明

                                                                  もともとYahooは赤い羽根共同募金とかナニカグループとずぶずぶ。津田大介とか朝日新聞社がヤフコメたたきをしていたのは検索結果をゆがませる目的になっていたようだ。 誹謗中傷、反差別、人権、すべてが税金を泥棒するための言い訳になっている。包摂とかSDGs、LGBTもそう。アンコンシャスバイアスとか非科学的で妄想でしかない。 すでに、日本のマスコミは暇空茜をあつかわないが、イーロン・マスクのツィッターファイルズも扱っていない。日本のマスコミは反社会的集団であるといわざるを得ない。 暇空茜を確実にBANしているそれではどうしてYahooが検索を捻じ曲げているのかを証明しよう。 https://anond.hatelabo.jp/20230109234113 昨日書いた記事、こっそりと書いておいたつもりだがいきなり人気に入っていて何事かと思ったが、暇空茜氏がツィートしたからのようだ。 ツィッターで

                                                                    Yahooは暇空茜がヒットしないように検索結果を歪曲していることが判明
                                                                  • 女性差別的男性フェミニスト具体例まとめ

                                                                    たまにフェミニスト男性の方が女性差別的な事無い? anond:20230927112031 この増田が具体例がないと言われててコメント等に具体例が挙げられてたので勝手にまとめ anond:20230927123360 Xでちょうどシバエリ氏がそういう被害に遭って問題にしてるので、それの事かな? anond:20230927144833 まあ、女性は弱いしいつも怖い思いしてんだから強い男の方が気を遣おうってことだ。なんも難しいことじゃないだろ?誰にだってできることだろ? 巨乳キャラをdisってるんじゃなくて「おっぱいを女性から切り離して商品として提示するのやめろ」って言ってるだけだぞ。どんだけ認知が歪んでるんだ?そしてお前チビだろ? 女性を怖がらせることには無頓着なのに男性が警戒されたことばかりを言い立てる君たち、端的に言って度量が小さいよ(あとたぶんチンコも)。立派な大人の男ってのはそうい

                                                                      女性差別的男性フェミニスト具体例まとめ
                                                                    • 「1人で死ね」はやめようと書いた理由 藤田孝典さん:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        「1人で死ね」はやめようと書いた理由 藤田孝典さん:朝日新聞デジタル
                                                                      • 加藤厚労相「企業が安易に給付金に流れないように」 中小企業は「詐欺国家」「嘘」「混乱ばかり」と批判(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                        加藤厚生労働相「企業が手当を支払わず、安易に給付金に流れないように」5月15日、加藤厚生労働相はなかなか機能しない雇用調整助成金を補足する制度の新設を発表した。 休業した労働者に支払う休業補償は、雇用調整助成金を申請すれば、その一部を国が立て替える仕組みである。 しかし、この制度は企業にしか申請権がなく、企業が申請をしなかったり、諦めてしまった場合には、労働者の休業補償が企業からされるとは言いにくい。 実際に労働相談、生活相談を受けていれば、本来されるべき休業補償が全くされていない事案の多さに驚く。 そこで生存のためのコロナ対策ネットワークでは、当初より「みなし失業給付」を検討し、早急に労働者が自ら申請できるようにするべきだと提言をしてきた。 新制度の詳細はこれから詰めていくが、労働者が自ら休業補償の申請ができる政策が実現すれば、我々の提言と類似の政策になる。 ここは評価したいところだ。早

                                                                          加藤厚労相「企業が安易に給付金に流れないように」 中小企業は「詐欺国家」「嘘」「混乱ばかり」と批判(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                        • 10万円給付金を出すと消費税15%に引き上げるという脅迫!?大企業と富裕層と財務省のための菅首相(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                          10万円の特別定額給付金も出さず、消費税増税の議論ばかりが出てくる菅政権週刊ポストの記事「財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画」が話題になっている。 記事によれば、名前は明らかにしていないが、安倍政権を支えた人物が以下のように回答している。 安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。 「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の顔色を見ているから。財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている」 財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画 菅政権は多くの国民が要望し、なおかつ自民党内の国会議員からも特別定額給付金の緊急提言を受けながら、未だに支給を検討する方針が見受けられ

                                                                            10万円給付金を出すと消費税15%に引き上げるという脅迫!?大企業と富裕層と財務省のための菅首相(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                          • 90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実 | FRIDAYデジタル

                                                                            今年(2021年)の6月9日の昼、著者が東京駅を歩いていたところ、一人の老女に呼び止められた。年齢は90歳前後だろうか。 「大変申し訳ありませんが、少しだけお時間をください。恥ずかしいことに、私、お金がないんです。何も食べてなくて、お腹がすいてどうしようもありません……。申し訳ありませんが、おにぎりとお水を買うお金を貸していただけないでしょうか」 女性は、しわくちゃな手でポケットから数十円を見せて全財産なのだと言う。行くあてもなく転々としていたのだろうか、肩から大きな荷物を背負い、他にも紙袋やビニール袋をいくつも持っている。靴先はすり減っていた。 私は頭の中で、500円でお釣りがくるだろうと計算したが、本当に困っているのならばケチケチするのも情けないと思い直し、1000円札を渡すことにした。私が返済の必要はないと言うと、彼女は何度も頭を下げて「ありがとうございます」と言いつづけた。 いった

                                                                              90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実 | FRIDAYデジタル
                                                                            • 高級ステーキを食べる菅首相と餓死する市民 生存権保障に怠慢なままの政府でいいのか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                              高級ステーキを食べる菅首相たち12月14日夜に菅首相らが高級ステーキ店で忘年会を実施したそうだ。 新型コロナウイルス感染防止の呼びかけをしている最中での行動に批判が殺到している。 多くの市民に忘年会や多人数での会食を控えるように勧めているため、批判も当然といえるだろう。 その批判も重要であるが、私がより危惧しているのは首相を含む政府の弛緩ぶりだ。 新型コロナウイルス感染拡大の影響から、生活困窮者の相談が年末に向けて多くなっている。これから生活困窮者は増えていくことが想像できるタイミングだ。 明日の生活に不安を抱える人、来年はどうなっていくのだろうと途方に暮れている人が多くなっているなかで、その対応をすべき責任者の放蕩ぶりには驚かされる。 失業者、住居喪失者から毎日相談が寄せられている最中で、高級ステーキを食べて会食する様子が報道されることに「浮世離れ」「貴族意識」を感じざるを得ない。 市民

                                                                                高級ステーキを食べる菅首相と餓死する市民 生存権保障に怠慢なままの政府でいいのか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                              • マクドナルド難民になった40代、年収は頑張って110万円。求人はブラック企業ばかり…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                                                ますます広がる日本社会の格差。その日暮らしを強いられる年収100万円程度の人たちは、過酷な環境下でどのように過ごしているのか。今回は年齢とともに過酷さが増す中高年に注目。社会から見捨てられた漂流者たちのリアルを取材した。 ⇒【写真】トランクルームに住む40代も。わずか1畳半、足を伸ばして寝れない… 世の中に報われない努力があるのは事実だ。しかし、貧しい生活を強いられる状況は「努力不足による自己責任」と言い切れるのだろうか。日雇い労働などの不安定な雇用と低賃金を理由に、本来なら寝泊まりが禁止される貸倉庫やゴミ屋敷化したネットカフェに住む人々の存在を報じ、読者から「貧困は自己責任」、「役所を頼れ」といった厳しい声が多数寄せられるなど、多くの反響を呼んだ。(「年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた」2019年9月2日配信/「ネットカフェの“ゴミ屋敷化した半個室”に3年住

                                                                                  マクドナルド難民になった40代、年収は頑張って110万円。求人はブラック企業ばかり…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 安倍首相「1人当たり10万円給付を決断」 それでも麻生財務大臣は「手を上げないと渡さない」ドケチぶり(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                                  安倍首相が「1人当たり10万円の給付を決断」4月17日、安倍首相が記者会見をおこない、1人あたり10万円の一律給付を実施すると発表した。 紆余曲折(うよきょくせつ)あり、ようやく政策決定である。 安倍晋三首相は17日夕、首相官邸で記者会見し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急事態宣言の対象区域を全都道府県に拡大することに伴い「国民1人当たり一律10万円の給付を決断した。国民から寄せられた声、与野党の声を踏まえ、支給対象を拡大することにした。給付総額も14兆円となり、補正予算案の編成をやり直すことになるが、速やかな国会成立に向けて協力をお願いしたい」と述べた。 出典:安倍首相が記者会見「国民1人当たり10万円の給付を決断」 産経新聞 4月17日これに合わせて、総務省も外国人に住民基本台帳に従い、支給対象として検討する発表もおこなっている。 引き続き、各省庁でも対象を選別

                                                                                    安倍首相「1人当たり10万円給付を決断」 それでも麻生財務大臣は「手を上げないと渡さない」ドケチぶり(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース