並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

被写体の検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!

    一眼レフやミラーレスは写真をボカしやすいという特徴がありますが、裏を返せばピンボケをしやすいという欠点にもなります。大事なのは狙った場所にしっかりとピントを合わせること。そこで今回は誰でも飛躍的にピント合わせが速くなる「親指AF」と呼ばれるテクニックについてご紹介します。 たぶん3倍はピント合わせが楽になるアマチュアカメラマンは5%しか使ってないけど、プロは95%くらい使っているというくらい、便利なテクニックです。しかもぜんぜん難しくない。(*当社比) 「親指AF」(おやゆびえーえふ)という方法、ある程度写真を続けている中級者以上の方ならご存知の方も多いかもしれませんが、写真を始めたばかりの初心者の方なら聞いたことすら無い人が大半かと思います。 というのも世の中のほぼ全てのカメラは買った時点では「親指AF」は出来ないから。メニューの中から自分で設定しないといけないのです。今回はそんな「親指

      知ってた?ピント合わせが超高速になる親指AFの使い方と設定方法!
    • カメラ苦手な人向け 「カメラで大事故を起こさないポイント」が凄まじく参考になると大好評

      カメラが苦手な人へのアドバイス「これだけ気を付ければ大事故は起きないんじゃないかなまとめ」が好評です。カメラが苦手なご主人のために作られたもので、人物撮影のポイントが、分かりやすくかわいくまとめられています。 まずは構図。構図にはいろいろパターンがありますが、取りあえず一番よく見かける“三分割法”を紹介。画面を縦と横に3分割して、交点のどれかに被写体を置いて撮影します。これを守れば“大事故”は防げるでしょう。 次にアップの撮影です。とにかくやってはいけないのは“首切り”。切るのであれば、首から下ではなく頭の上の方を切りましょう。 まず三分割法を覚えて/“首切り”はやめよう(画像提供:きはるさん) 他撮り事故案件No.1と思われる現象が「光について」のトラブル。オシャレな飲食店でよく起きる悲劇です。照明が暗い場所で、光源が真上にある場合、顔に影が落ち、相当な美女でないと耐えられない写真になり

        カメラ苦手な人向け 「カメラで大事故を起こさないポイント」が凄まじく参考になると大好評
      • 「彼女は妻であり、最高の被写体でもある」夫・桑島智輝が語る、安達祐実オフィシャルフォトギャラリーの裏側 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

        http://yumiadachi.com/ ライターのカツセマサヒコです。 ひとつ聞かせてください。 皆さんの人生で、初めて好意を抱いた異性の芸能人って、誰ですか? 僕は、 圧倒的に、 安達祐実でした。 まだ5歳にもなってないくらいだと思うんですけど、子役として大活躍していた安達祐実の雰囲気が、好きで好きでたまらなかったんです。だって、彼女のあの、目、鼻、口、耳、全体のアンニュイな雰囲気、もう、最高。最高以外、表せられないじゃないですか。 そんな安達祐実さんが、先日ネット上に、オフィシャルフォトギャラリーを公開したのですが...... http://yumiadachi.com/ これが http://yumiadachi.com/ 本当に http://yumiadachi.com/ かわいすぎて http://yumiadachi.com/ 死んじゃう!!!! http://yumi

          「彼女は妻であり、最高の被写体でもある」夫・桑島智輝が語る、安達祐実オフィシャルフォトギャラリーの裏側 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
        • 内定一転 最高賞取り消し/黒石写真コン、被写体に自殺中学生 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

          8月の黒石よされ写真コンテストで、主催した青森県の黒石よされ実行委員会が、最高賞の黒石市長賞を内定した後、一転して取り消したことが16日、分かった。内定後、作品に写った津軽手踊りを舞う少女は自殺した浪岡中学校2年の女子生徒=青森市=と分かり、内部から「波風を立てない方がいい」など異論が出て、再協議したという。 市長賞にいったん内定した写真は8月15日に撮影。生徒は同25日に亡くなった。撮影者の男性=青森市=は生徒と面識はなく、亡くなる前に応募したという。 実行委は内定した今月11日、被写体の踊り手が所属する団体に連絡した際、この生徒と把握。「関係者の承諾があれば良い」と考え、撮影者や遺族に事情を説明し、授賞や写真公表の快諾を得ていた。 しかし、13日夜、実行委の担当者や審査員らの再協議の結果、内定取り消しを決めた。翌14日、事務方が撮影者に受賞の辞退を要請し、了承を得た。遺族にも経緯

          • カメラ初心者でも簡単!夜景や背景ボケ写真を撮るためのカメラの設定

            素晴らしいデジタルカメラを買ったのにその多くが部屋のおしゃれなインテリアや文鎮など、購入時に意図していない役割を果たしているのは何故でしょうか。 それはそもそも撮り方が分からないことと、近年のデジタルカメラの多機能化が進み、用語や操作方法など覚えたり理解すべきことが非常に多いことが挙げられるでしょう。 ここでは真似するだけで誰でも簡単に撮影できる、魔法の設定を皆様にお伝えしていきます。 さあ、いまこそあなたのカメラが真価を発揮する時です!(記事中の測光モードは全て分割測光です) 【脱初心者を目指したい人はこちらもオススメ】 脱初心者!一眼レフで綺麗な写真を撮るための設定と撮影方法 背景のボケた写真を撮る デジタルカメラを使っているのにiPhoneよりも背景がボケない・・こんなことはありませんか? iPhoneは被写体に接近してピントを合わせれば背景がボケますが、デジタルカメラはそう簡単には

              カメラ初心者でも簡単!夜景や背景ボケ写真を撮るためのカメラの設定
            • カメラワーク・カメラ演出用語。 - 日々、感謝。

              アニメの用語についてまとめようと思います。 今回はカメラワーク、カメラ演出について。 実写とアニメで用語が同じものもありますが、 アニメは仮想カメラなので意味合いが違うのもあります、これはアニメ準拠です。 _______________________________________________ 1,フィックス:FIX ・カメラ固定 1-2,マルチアングル ・同じシーンを別アングルからみせる _______________________________________________ 2,パン:PAN ・Panoramaを略してPAN ・横移動 ・じわパン 2-1,パンアップ/ダウン ・縦移動 ・ティルトとも言う ・カメラを上に振る/下にふる ・パンダウン ・パンアップ 2-2,流れパン ・流線を用い高速感をだすパン _________________________________

                カメラワーク・カメラ演出用語。 - 日々、感謝。
              • 誰が撮っても「プロみたいな写真」に見えるコツ

                前代未聞のGW10連休。せっかくの大型連休ですが、観光地やアミューズメントパークはどこも混雑が予想され、なかなか外に出かけたくないもの。そんな人にお勧めしたいのが、本格的な写真撮影です。 カメラ選びのコツは、「デジカメ選び、今さら聞けない基本中の基本」(2018年2月10日配信)でもご紹介したように、実際に店舗で試してみるのが安心。時間に余裕のある連休こそ、じっくり自分に合ったカメラを見つけて頂きたいです。 そこで今回は、カメラ挫折経験をもつイラストレーターのこいしゆうかさんが、写真家の鈴木知子さんに学びながら、カメラを上達していく様子をコミックでまとめた『カメラはじめます!』から、特別な場所に行かなくても、思わず人に見せたくなるような素敵な写真がとれるコツをご紹介します。 知っているだけでプロの写真に近づく シャッターを押せば写真は撮れるといいますが、実は撮る前にちょっと被写体の位置を工

                  誰が撮っても「プロみたいな写真」に見えるコツ
                • 日本ジャンクション公団

                  このページはフレーム対応のブラウザでご覧ください。

                  • 【写真】その美脚、もはや凶器! 絶世のスレンダー美女「みりっく」さん現る

                    色白で伸びやかな肢体。見るものを射抜く切れ長の瞳。涼しげな表情。 彼女を一目見た瞬間、爽やかな一陣の風が吹いた──。 全国を飛び回る写真家・Dioraさんが今回推したい美少女として推薦してくれたのが、ご紹介する「みりっく」さん。 特技のダンスで磨き上げられたみりっくさんの美脚は、あらゆる意味で凶器だろう。 目力の強さと凛とした佇まいからクールビューティー、かと思いきや、自然とこぼれる笑顔と白い歯もチャーミング。 今回がDioraさんにとっても初めての撮影となったが、待ち合わせでも遠目から一目でみりっくさんとわかるほどのスタイルは必見だ。 彼が「お腹から腰、足へかけてのラインを美しく写真に収める」ことに心血を注いだというみりっくさんの写真を一挙放出する。 しかも、以前ご紹介した「つぶら」さん(関連記事)・「やね」さん(関連記事)と同様熊本出身だというみりっくさんは普段どんな活動をしているのか

                      【写真】その美脚、もはや凶器! 絶世のスレンダー美女「みりっく」さん現る
                    • キューブリック映画で使われた手法「プラクティカル・ライティング」が映画の歴史を変えた理由

                      奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図「一点透視図法」など、スタンリー・キューブリック作品の中にはさまざまな撮影手法が取り入れられています。その中で、あまり語られることない「プラクティカル・ライティング」についてキューブリックが残した功績を、YouTubeチャンネルのEntertain The Elkが解説しています。 Stanley Kubrick: Practical Lighting - YouTube 映画を作るにあたって、キューブリックはさまざまな手法を用いていました。 一点透視図法や…… 人物を正面から追い続けるショット ズーム 人物が1点をじっと見据える「キューブリック・ステア」など。 しかし、このムービーでは、キューブリックを語る上であまり取り上げられない「プラクティカル・ライティング」について語られています。 プラクティカル・ライティン

                        キューブリック映画で使われた手法「プラクティカル・ライティング」が映画の歴史を変えた理由
                      • 写真初心者を脱する3つのポイント

                        行楽シーズン到来で、これから旅行に行こうなんて人は沢山いるのではないでしょうか。 さて、勢いに任せてカメラを買ってみたけど実はあまり写真に自信がないという人も多いかもしれません。 そんなあなたに、即効性のある今すぐにでも写真が上手になるポイントを3つご用意いたしました。 1.大胆にアイレベルを変えてみる 2.光源の位置を意識する 3.日の丸を捨てる ピンボケや手ブレ写真はだいぶ減ったのに、なんとなく自分の写真がつまらないというレベルの方が対象です。 1.大胆にアイレベルを変えてみる アイレベルとは、簡単に言えば目線の高さです。 写真が単調だと思う人はいつも自分の目線で写真を撮っているのではないでしょうか。 被写体によって適切なアイレベルがありますが、もっとも簡単に意識できる方法は、一体その写真は誰の目線で撮らているかということを考えることです。 例えば子供の写真を撮るとき、親目線で撮ると見

                          写真初心者を脱する3つのポイント
                        • 【第1回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(人物編) | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

                          カメラはよく使うけど、なかなか自分の思った通りの写真が撮れない…。なんてことはありませんか?でもちょっとしたコツを覚えておくことで、綺麗な写真に仕上げることができるのです! 簡単な撮影のコツは"上手に"写真を撮るための、たった8つのポイントの記事でもお伝えしましたが、改めてテーマ別の連載形式にて、カメラテクニックをお伝えします。今回は人物ポートレートで誰でも簡単に使えるカメラテクニックを7つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

                            【第1回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(人物編) | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
                          • 第9回 女性がキレイに見えるポーズとは 〜 林英吉の女性の撮りかた講座

                            講師 林英吉 フォトグラファー あくまでも「シューティング感覚」を大切にするフォトグラファー、林英吉氏。商品撮影や建築撮影もこなすが、最近は専らタレントや女優などの人物撮影で活躍中。

                            • 【C92】 夏コミ1日目 美人コスプレイヤーさんまとめ

                              世界一黒い物質「ベンタブラック」を知っていますか? “光を99%吸収する物質”の真っ黒すぎる性質をガチ解説

                                【C92】 夏コミ1日目 美人コスプレイヤーさんまとめ
                              • お菓子作りは食べておいしい、撮って楽しい! その面白さと食べ物写真の撮り方をご紹介します(寄稿:gemomoge) - 週刊はてなブログ

                                ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 【記事末に書籍のプレゼント情報あります!】おうちで簡単に挑戦できるお菓子のレシピブログ「さっさっさっと今日のおやつ」のgemomogeさんに、お菓子を撮ってブログに載せるようになった経緯、スマートフォンなどで食べ物をおいしそうに撮るコツについて寄稿いただきました。この記事は、はてな×KADOKAWAの「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 こんにちは! お菓子を作り、撮影し、食べているgemomogeと申します。 6年前から始めたInstagramと、5年前から始めたはてなブログ「さっさっさっと今日のおやつ」で、手作りのお菓子のレシピを公開しております。 現在ではInstagramで8.8万人の方にフォローしていただき、ブログには1日1万人の方が訪問してくださって、どちらも楽しく活動し

                                  お菓子作りは食べておいしい、撮って楽しい! その面白さと食べ物写真の撮り方をご紹介します(寄稿:gemomoge) - 週刊はてなブログ
                                • 【第4回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(補正機能編) | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

                                  産業用製品 工作機械 工業用ミシン ガーメントプリンター デジタル印刷機 燃料電池 レーザーマーカーグループ会社のWebサイトに移動します ギアモータ・歯車グループ会社のWebサイトに移動します 業務用通信カラオケシステムグループ会社のWebサイトに移動します コーディング・マーキング機器グループ会社のWebサイトに移動します

                                    【第4回】カメラをイチから学びたい人のスキル講座(補正機能編) | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
                                  • 単焦点だけじゃない。ズームレンズの方が理解しやすい画角と構図もある

                                    ノートパソコン対応の充電器の決定版HYPER JUICE。100W PD給電対応USB-Cモバイルバッテリー

                                      単焦点だけじゃない。ズームレンズの方が理解しやすい画角と構図もある
                                    • http://homepage2.nifty.com/danti/

                                      • カメラのコツが掴める!初心者が撮影技法を学べる記事30選

                                        ferret編集部:2015年4月20日に公開された記事を再編集しています。 写真を始めたばかりの頃は、あまり上達している実感がない、センスが無いような気がする、と感じてしまう方も少なくありません。 まだ諦めるのは少し早いかもしれません。なぜなら、撮影技法を知らないがために上手く撮れていない可能性があるからです。 もしくは、カメラの基本的な使い方を知らない可能性もあります。 早く上達するためには、カメラの機能を理解し、基本的なテクニックを覚える必要があるでしょう。 今回は、カメラ初心者が知っておきたい撮影技法を30個に絞ってご紹介します。基本となるこれらテクニックを習得すれば、今より確実に撮影スキルを上げることが出来ますので是非参考にしてみてください。 カメラの撮影技法一覧 1.フレーミングを考える http://camera.uraro.net/category/772436-1.htm

                                          カメラのコツが掴める!初心者が撮影技法を学べる記事30選
                                        • 最高の焦点距離は135mm! カメラレンズの焦点距離によって被写体の美しさが変わることが判明 – Pouch[ポーチ]

                                          写真によって、自分の写り方が全く違うというのは誰もが経験したことがあることでしょう。しかし、その違いはどこから来ているのでしょうか? 実は意外なところにその答えがあったのです。そう、それはカメラレンズの焦点距離! これを証明したのは、写真家のスティーブン・イーストウッドさん。彼は同じモデルの表情を同じ照明のもと、19ミリメートルから350ミリメートルの焦点距離で写真を撮り、その違いを検証しました。(写真の中の被写体の大きさを均一にするため、焦点距離を変える度に、イーストウッドさんは動いて撮影しました) そしてその結果、焦点距離が小さいほど被写体を歪めることが分かりました。その最たる例として、魚眼レンズ(焦点距離15ミリメートル)が挙げられています。焦点距離の短い魚眼レンズではより広範囲の画像を撮れますが、写るものをかなり歪めてしまうのです。 しかし、350ミリメートルのように焦点距離を大き

                                          • 初心者向け!写真を始めたら必ず覚えておきたい6つの撮り方とポイント!

                                            今まではスマホのカメラで撮ってたけど、いよいよ一眼レフに挑戦だ!となったときに最初に挫折するのはよほどセンスのある人でない限りオートで撮ってもスマホと変わらないじゃん。。となってしまうことです。そこで今回は初めて一眼レフやミラーレスカメラを買ったときに一番最初に試して欲しい設定や撮り方を6つほど紹介します。これらのポイントを押さえるだけでスマホとは格段に違うきれいな写真が撮れるはずです! デジイチよりスマホのほうがキレイな気が。。?スマートフォンのカメラから、なんとなくキレイに撮れると思って一眼レフやミラーレスカメラを買ってみた人が最初に挫折するポイントは「スマホで撮った方がキレイじゃね?」と感じてしまう事があること。 スマホのカメラは誰が撮ってもそれなりに写るように最初から色が濃く出たり、メリハリのある写真になるのですが、デジイチのようなちょっと良いカメラは被写体を忠実に写し取るためその

                                              初心者向け!写真を始めたら必ず覚えておきたい6つの撮り方とポイント!
                                            • プロカメラマン直伝! みんなに「いいね!」をもらえる、初心者にオススメの写真テクニック - リクナビNEXTジャーナル

                                              はじめまして、フリーカメラマンのつるたまです。 個人ブログ・一瞬一撮などで撮影やカメラ系の記事を執筆したり、フリー素材サイトぱくたそに写真提供したり、WEBのおもしろそうなところに顔を出しております。 つるたま 2002~2007年 プロレス専門誌『週刊ゴング』の撮影を担当。 2007~2010年 キヤノンビジネスサポートなどに勤務し、顧客サービスやスタッフ育成などを担当。現在はフリーカメラマンとして撮影を行うほか、WEBライターとしても活動中。 旅行先での風景、外食先での食事などを撮影して、SNSにアップしている方も多いのではないかと思います。けれど、「アップしたけれどあまり反応がない」「 思うように撮れない」と悩んでいる人もいるのでは? そんなカメラ初心者でもカンタンに、美しく撮れる写真のテクニックをご紹介します。今回、撮影に使ったのはiPhone6。高価なカメラを使わなくても、「相手

                                                プロカメラマン直伝! みんなに「いいね!」をもらえる、初心者にオススメの写真テクニック - リクナビNEXTジャーナル
                                              • 街中のふとした光景を撮影する「フォトウォーキング」のコツ23個

                                                by begemot_dn カメラを片手に街中を歩き、おもしろい場面を逃さず撮影する「フォトウォーキング」で印象的な写真を撮影する方法を、写真家のトーマス・ロイトハルト氏がまとめています。 23 Ninja Tips For Your Next Photo Walk - YouTube ◆01:黒っぽい服を着ること 明るい服を着ていると、撮影している姿が目立ってしまうため、黒い服の方が撮影に適しています。 ◆02:カメラのワイヤレス操作機能を使う カメラをさりげなく構えて…… スマートフォンと連携して撮影。 被写体の自然な表情が撮影できます。 ◆03:カメラのモードを正しく使い分ける 例えばPモード(プログラムオート)では、カメラが自動的に明るさを調整するので、撮影のみに集中することができます。 ◆04:構図を決めてタイミングを待つ 街路樹の間をちょうど人が通ったタイミングで撮影。 ◆05

                                                  街中のふとした光景を撮影する「フォトウォーキング」のコツ23個
                                                • いつもの写真を簡単にワンランクアップ!食卓をきれいに撮るコツとは。

                                                  旅でも日常でも、味のある「いい写真」が撮りたい!今回は普段からキヤノンのミラーレスカメラ・EOS M10使っているプロのカメラマンに撮り方のコツを教えてもらいました。背景のぼけや色の変え方からフィルター、マクロレンズの使い方まで、自分だけの撮り方のコツをつかめそうです。 編集スタッフ 二本柳 この特集の写真は全てCanon EOS M10で撮影しています 旅に行ったら「いい写真」を残したい! 「旅」をテーマにお届けしているBRAND NOTE「Canon EOS M10」編。 本日は、カメラを携えて松本に写真旅をしてきた私・二本柳が、もっともっと “いい写真” を撮りたい!とプロのカメラマンさんにプチ講座を開いていただくことにしました。 教えていただいたのは、普段からEOS M10を愛用している鈴木さや香さんです。 上の写真はすべて、EOS M10シリーズを使って撮影したもの。 どれも味の

                                                    いつもの写真を簡単にワンランクアップ!食卓をきれいに撮るコツとは。
                                                  • 写真撮影がもっと上手に!最低限覚えておきたい4つの基本構図テクニックまとめ

                                                    海外サイトPetapixelで公開された「Understanding Basic Aesthetics in Photography」の著者Sebastian Jacobitzより許可をもらい、日本語抄訳しています。 スマートフォンやデジタル一眼レフカメラなどの人気によって、これまで以上に誰でも気軽に写真を撮影できるようになりました。しかし、その場の雰囲気までうまく切り取った写真を撮影するのはむずかしい、と感じるひとも多いのではないでしょうか。今回は、SNSでシェアするときにも活用できる、写真をうまく撮影できる4つの大事なポイントをご紹介します。 すぐに実践できるシンプルなテクニックで、これだけのテクニックを押さえているだけでも、より効率的で、美しい構図をあまり悩まずに撮影できるようになります。 詳細は以下から。 写真を撮影するとき覚えておきたい、基本の構図テクニック リーディング・ライン

                                                      写真撮影がもっと上手に!最低限覚えておきたい4つの基本構図テクニックまとめ
                                                    • ダムサイト

                                                      [i-mode] ダムサイト 関東地方を中心としたダムのデータベースです >>> Enter <<< Since:2000/09/08 Update:2010/11/14 超ひさびさに更新。新ダム試験放流の模様&初の海外ダムを2基追加! Mail:damsite@m78.com あなたがご存知のダム情報を教えてください (C)2000-2010 Masaki Hagiwara/萩原雅紀

                                                      • たった10分で写真が上達!キャリア17年のプロが教える厳選 4つの「構図」 | Tokyo Otaku Mode Blog

                                                        いい写真を撮るのは難しい!!なんて思い込みはとっとと捨ててしまいましょう! Tokyo Otaku Modeのフォトグラファーのハラです。 普段はTOMが運営するECサイトの商品写真などの撮影を担当しています。 僕は17年間、プロのフォトグラファーとして活動していますが、最近こんなことを言われました。 「一眼レフカメラを買ったはいいけど、わたしセンスがないからうまく撮れない…」 「インスタにアップする写真もっとよくしたいけど俺センスないから…。」 逃げちゃダメ!!絶対ダメ!!”センス”なんてよくわからない言葉に、逃げちゃダメ!! 「センスない」なんて言う前にこの記事読んでください!!確実に写真上手くなりますから。 ちなみにタイトルの”10分“で写真上達の10分。記事読み終わる時間が大体10分くらいかな?の10分です(笑)そう!つまり読むだけで確実に写真が上手くなるのです。 ※ この記事に掲

                                                          たった10分で写真が上達!キャリア17年のプロが教える厳選 4つの「構図」 | Tokyo Otaku Mode Blog
                                                        • 東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術

                                                          sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

                                                            東芝、単眼レンズカメラで「画像と距離」を取得する技術
                                                          • Floodgates[水門]

                                                            水門写真家、佐藤淳一のライフワークなプロジェクト。世界でたったひとつらしい水門写真専門サイト。

                                                            • 絶対にポートレートで失敗しないために!光の向きとストロボの使い方を調べてみたよ - chotto_bit, good life

                                                              こんばんは、たかぴ(@takapyx)です。 突然ですが、5/31に開催されるSAKAEコスプレフェスティバルにレイヤーさん達を撮影に行こうと考えています。 ぼっち的には数少ないポートレート撮影の機会ですし、せっかく写真を撮らせて頂くのであれば、失敗せずに写真を撮りたい!ということで、ポートレート撮影について、ちゃんと考えてみることにしました。 ポートレートは半逆光で撮ると良いという様なセオリーも良く聞きますが、ちゃんと比較検証した結果を見たことがなかったため、今回、自分で比較をしてみることにしました。 また、ポートレート撮影の時に是非使いたいと聞いたことのあるストロボやストロボディフューザーについても、有効な使い方を調べてみました。 今回は結果だけ先にまとめてみましたので、お急ぎの方はここだけ見て頂ければOKです。 詳細が知りたい方は、下も是非見ていってください。 今回のまとめ ① 0°

                                                                絶対にポートレートで失敗しないために!光の向きとストロボの使い方を調べてみたよ - chotto_bit, good life
                                                              • A Brief Guide To Critiquing Your Own Photos

                                                                Understanding what works and what doesn’t work in your own photos is the perfect way to improve your photography skills. This guide shows you how and why you should be critiquing your own shots. Readers like you help support MUO. When you make a purchase using links on our site, we may earn an affiliate commission. Read More. Understanding what works and what doesn’t work in your own photos is the

                                                                  A Brief Guide To Critiquing Your Own Photos
                                                                • これで撮れる!アルミホイルを使って幻想的なボケ背景写真を作る方法

                                                                  ちょっとした工夫で幻想的な美しいボケを生み出す方法についての手順を追って解説。 必要なものはこちら 1、カメラと大口径レンズ 2、スピードライト 3、ワイヤレストリガー 4、ストロボ用カラーフィルター 5、アルミホイル 6、ハサミやテープ まずはアルミホイルをくしゃくしゃに。 シワを残しつつ平らに伸ばす。 アルミを被写体から離れた位置(5~7mくらい)の壁にテープで固定する。 こんな感じのセッティングで撮影すると、、 ややキラキラになるけどまだ物足りない感じ。 スピードライトに好きな色のフィルターを装着。 それをアルミに当てる感じで設置。 前面にアクリル板などで被写体にいい感じに陰影ができるように反射させるようにもしています。 そうするとこんなキラキラボケ背景写真に! あとは同じ要領で背景の色などを変えて撮影すると、、 キラキラボケ背景が自由自在に! こうやって撮っているんですね。 こちら

                                                                    これで撮れる!アルミホイルを使って幻想的なボケ背景写真を作る方法
                                                                  • 注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款注册即送39 无需申请|注册即送58无需申请|注册就送38无需存款

                                                                    首存1元送37彩金,首存1元送37彩金,已为您精心挑选出更多的优质商家信息!放心搜索、全程无忧!海量信息帮助您做出更好更靠谱的选择!

                                                                    • ドライブレコーダーは「夜」の画質で選ぶべき理由

                                                                      2009年に創刊した家電レビュー専門誌 & おすすめ情報メディア。イヤホンなどのガジェットから、テレビや冷蔵庫などの大型家電まで実際に比較テストする。 すべて実際に使用して検証しています 商品のテストについては 「LAB.360について」をご確認ください。 ※「商品の比較検証結果」は監修者と共に実際に使用して評価しています。「選び方」など、その他の部分については、監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。

                                                                        ドライブレコーダーは「夜」の画質で選ぶべき理由
                                                                      • Photoshopの画像切り抜きが進化!髪の毛や複雑な背景もほんの数秒で作業完了

                                                                        本日が最終日となるAdobe MAX 2020イベントですが、今回の開催に合わせてクリエイティブな発表が数多く行われました。 7万以上のデザイン素材の無料提供や、Photoshopの最新アップデートによって、作業効率がはかどり、時間短縮にもなる新機能がたくさん追加されたり、iPad版Illustratorがついに登場するなど、クリエイティブがより身近になっています。 Photoshopが進化!新しいCC 2021の便利な新機能まとめ(空を置き換え, ニューラルフィルター) 個人的ヒットとしては、時間のかかることの多い、髪の毛や複雑な背景など扱いにくい被写体を含む選択範囲作成が、さらにパワーアップし使いやすくなっている点です。 この記事では、ほんの数クリック、数秒の作業で完了する、フォトショップの画像切り抜きテクニックを詳しく見ていきましょう。 フォトショップは7日間の無料体験を実施しており

                                                                          Photoshopの画像切り抜きが進化!髪の毛や複雑な背景もほんの数秒で作業完了
                                                                        • 編集者なら持っておきたい「本当に使える」無料の画像編集ツール5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                          こんにちは。エディターの坂口です。まだまだフォトショが使いこなせないので、フリーの画像編集ツールを使い倒しています。 最近、画像編集スキルが求められる案件が急激に増えたため、より簡単で確実なツールを求めて取捨選択を行いました。その結果、「最低でもこの5つを押さえておけば大丈夫」と言える無料の画像編集ツールが浮かびあがって参りましたので、この機会にご紹介したいと思います。 [目次] 必要な画像編集はこれ一本で大体クリア!「PhotoScapeX」 動画をGIFに一発変換「PicGif Lite」 GIFの容量を瞬間圧縮「Compressor」 集中線が思いのままに「集中線追加ツール」 画像に矢印や枠線をつけたいなら「Skitch」 ※本記事は主にmacユーザー向けの内容となっておりますが、ご紹介する5つのうち、「PicGif Lite」以外はwindowsでも利用可能です 必要な画像編集はこ

                                                                            編集者なら持っておきたい「本当に使える」無料の画像編集ツール5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                          • NUDE NUDE NUDE!!! - RYM/Sonemic

                                                                            1.Silver Convention Discotheque Volume 2 (1976) [Compilation] Thanks to gutrotfrenzy for this suggestion.

                                                                              NUDE NUDE NUDE!!! - RYM/Sonemic
                                                                            • 写真を合成する上で注意したい6つのポイント|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

                                                                              こんにちは。ドワンゴデザイナーのkuroです。 普段はグラフィック中心にデザインの仕事をしています。 今日は「リアリティのある合成写真をつくるには」というテーマで合成写真を作成する際に、気を付けたい6つのポイントについてお話します。photoshopの使い方ではなく、美術を学んできた観点から1枚の絵を作成するときの考え方になります。デザインをする上ですごく基本的なことになりますので、ぜひ参考にしてみてください。 今回は具体的に「ニコニコテレビちゃんの写真」を「温泉につかる猿の写真」に合成しながら、順を追って説明していきたいと思います。 ダメな例 本題に入る前に、写真アプリなどを使ってよく皆さんがやってしまいがちな例を先にあげたいと思います。 合成写真といえば、今ではアプリなどで簡単につくれますね。手軽に画像の切り抜きやコラージュができるので、例えばこんな感じの写真がすぐにできちゃいます。

                                                                                写真を合成する上で注意したい6つのポイント|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
                                                                              • ニコン「COOLPIX P900」の超々ズーム力を視力に換算すると…どうなる?

                                                                                ニコン「COOLPIX P900」の超々ズーム力を視力に換算すると…どうなる?2016.02.29 11:00Sponsored 武者良太 なんといっても光学で約2,000mm、光学と電子ズームを併用すれば約8,000mm相当のズーム力(35mm判換算の撮影画角)ですから!! デジカメのスペックを語る際に、いくつかキーとなるポイントがあります。例えばセンサーサイズ。大きければ大きいほど夜間撮影時もノイズが少なく、ボケも大きい。例えばレンズの明るさ。これまたボケの大きさと直結する項目です。 そしてレンズの焦点距離とズームです。焦点距離は数値が少ないほど広角で、ワイドな空間を撮影することができます。またズーム機能を搭載したモデルは光学○○倍といった項目で、そのズーム力を誇らしげにアピールしてきます。 でもですよ? 何倍と書かれても、ちょっとイメージわきませんよね? 一体型デジカメで最強のズーム

                                                                                  ニコン「COOLPIX P900」の超々ズーム力を視力に換算すると…どうなる?
                                                                                • 初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 - PHOTO for LIFE

                                                                                  2016 - 08 - 04 初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 撮影方法 写真 スポンサードリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です sony α7とLightroomでRAW画像のテザー撮影をする方法 写真を撮る時に逆光はダメ。という事をたまに目にしますが、それはちゃんとした方法で撮影していないから失敗写真となってるだけで、ちょっとした方法で逆光での写真も簡単にいい感じの写真になります。むしろ逆光を避けるのではなく積極的に取り入れた方が良いのではないかと思います。 人物撮影でも物撮りでも風景でも何をとってもいい感じになる逆光での撮影。特に人物撮影ではおすすめです。 逆光

                                                                                    初心者にオススメ!簡単にいい感じの写真が撮れる逆光での撮影方法【初心者向け】 - PHOTO for LIFE