並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 195 件 / 195件

新着順 人気順

訴訟の検索結果161 - 195 件 / 195件

  • 『宮本から君へ』事件、もしも映画会社の敗訴だったら「この国の将来が危うかった」 原告代理人が語る最高裁「逆転判決」の意義 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 『宮本から君へ』事件、もしも映画会社の敗訴だったら「この国の将来が危うかった」 原告代理人が語る最高裁「逆転判決」の意義

      『宮本から君へ』事件、もしも映画会社の敗訴だったら「この国の将来が危うかった」 原告代理人が語る最高裁「逆転判決」の意義 - 弁護士ドットコムニュース
    • トイレ制限訴訟 判決の拡大解釈避けるべきだ

      【読売新聞】 心と体の性が一致しない人の事情は様々であろう。判決は、一人ひとりの状況を踏まえ、求められる職場環境を個別に検討すべきだとする判断を示したと言えよう。 戸籍上は男性だが、女性として生活する性同一性障害の50歳代の経済産業

        トイレ制限訴訟 判決の拡大解釈避けるべきだ
      • 性別手術は違憲?最高裁の立法乗っ取り 米弁護士ギブンズ

        米ニューヨーク州弁護士のスティーブン・ギブンズ氏これは最高裁判所が判断すべきことなのか。民意によって選ばれた国会が決めるべきことであり、司法による立法権の侵害なのではないか。こう危惧せざるを得ない。 性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更するには、生殖不能にする手術などを条件とする「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(特例法)の条項を違憲と判断した先日の最高裁決定は、司法はあくまで国会が制定した法律を尊重すべきだという憲法原則から大きく逸脱していたというべきだろう。裁判所には、国会の法律が憲法に適合しているか審査する「違憲審査権」はあるが、憲法13条には「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」とあるのみである。 性別適合手術を経て女性に性別変更した当事者(

          性別手術は違憲?最高裁の立法乗っ取り 米弁護士ギブンズ
        • 【お知らせ】音鉄を標的としたYouTube上での虚偽申立者に対する民事訴訟提起について - Yata-Tetsu's Diary / やたてつのブログ

          昨年6月に発生した、音鉄界隈のYouTubeチャンネルへの、虚偽の権利侵害事実に基づく申立行為(以下「虚偽の申立」とします)を行った人物に対して、損害賠償を求める民事訴訟を提起することになりましたので、お知らせします。 本件につきましては、当方が所有しているチャンネルに対し虚偽の申立が行われたのち、同様の被害を受けた「永田町ekioto+」様、「MusashinoDream(むさドリ)」様をはじめ、複数のYouTubeチャンネル運営者と連携して、被害状況の共有や対応等を議論してきました。 また、司法制度や警察の内部事情に詳しい「終電ウォッチャー®」様からのアドバイスをうけつつ、刑事・民事の両面から対応を進めておりました。 昨年夏より、虚偽の申立を行った人物の特定に向けて動いておりましたが、先日、当該人物が特定され、愛知県在住であることが判明しました。現在この人物を被告とし、当方が被った損害

            【お知らせ】音鉄を標的としたYouTube上での虚偽申立者に対する民事訴訟提起について - Yata-Tetsu's Diary / やたてつのブログ
          • コロナと戦う医師が次々と「名誉棄損」訴訟……

            中傷投稿の抑制に繋がるか?感染症法上で5類となっても、流行は第9波入りとなってしまった新型コロナ。医療者の負担が減らない中、最近、目立っているのがこの3年半、第一線で患者を診察し、感染予防を呼び掛けて来た医師が、その妨げとも言える誹謗中傷を行って来た人達に対して法的措置を取る事例だ。果たして法的措置で第2、第3の被害を防ぐ事が出来るだろうか。 「パンデミックに立ち向かう医療従事者への侮辱行為に毅然と戦うために復活です」 今年6月、そんな挨拶文と共にツイッターのアカウントを本格始動させたのは、埼玉医科大学の岡秀昭・教授だ。 「感染症対策に詳しく、コロナ禍初期からテレビや新聞等でコメントをしたり、ツイッター等で積極的に発信をしたりしていました。ところが、今年に入ってアカウントを急に削除してしまったのです」(全国紙記者) アカウント削除の直前に、ある〝炎上騒ぎ〟が有った、とこの記者は指摘する。「

              コロナと戦う医師が次々と「名誉棄損」訴訟……
            • 経産省トイレ裁判、裁判官は女性たちに何を求めるのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              経産省の女性トイレ使用をめぐる訴訟は、地裁、高裁と判決が二転三転としたが、やっと最高裁で決着がついた。原告(上告人)の勝訴である。 かなり特異な事例の裁判 女性トイレの使用をめぐって大きな注目を集めた裁判であるが、しかし判決にもあるようにこれは、「トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている公共施設の使用の在り方について触れるものではない」。かなり特異な事例の裁判であることを、あらためて確認する必要がある。 まず原告はそもそも既に、職場で女性トイレを使用している。経産省の言い分では、違和感を示した女性職員がいたという理由で同じ階でのトイレの使用を禁じたため、2階離れたトイレを使用せざるを得なかったという「特定の女性トイレ」の使用をめぐる裁判である。また原告は、性同一性障害の診断受け、性別適合手術こそ受けていないが、「ホルモン治療」もおこない、女性の名前で、職場にもさまざま配慮を

                経産省トイレ裁判、裁判官は女性たちに何を求めるのか?(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • VRヨガアプリのリリース中止とMeta提訴〜背後にはMeta対Appleの競合 - iPhone Mania

                仮想現実(VR)ヨガアプリのデベロッパであるアンドレ・イライジャ氏が、世界最大のVR会議Meta Connectでリリースするはずだったアプリが、Metaから急遽、発表できないと告げられたことを明らかにしました。 その理由は、イライジャ氏がMetaだけでなく、競合するAppleのVision ProやByteDanceのPico向けにも、アプリを提供すべく話し合っていたためでした。イライジャ氏はMetaを提訴しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Meta Quest向けVRヨガアプリのリリースが突如中止となった。 2. VRヨガアプリのデベロッパはMetaを提訴。 3. 中止となった理由は同アプリがAppleのVision Proなど向けにも提供されるからだった。 会議開催数日前に突然のキャンセル イライジャ氏は当初、9月に開催されたMeta Connectにおいて、Me

                  VRヨガアプリのリリース中止とMeta提訴〜背後にはMeta対Appleの競合 - iPhone Mania
                • 『ゲーム・オブ・スローンズ』原作者のジョージ・R・R・マーティンら17人の作家が著作権侵害でOpenAIを提訴

                  ジョージ・R・R・マーティンを含む17名の作家と全米作家協会が、OpenAIを著作権侵害で訴えている。ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作やフロム・ソフトウェアのゲーム『ELDEN RING』の世界観構築で知られるR・R・マーティンのほか、提訴した17名にはジョン・グリシャム、全米作家協会の会長もつとめるスコット・トゥロー、ジョディ・ピコーらが含まれる。 作家たちのグループがニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所に提出した最初の訴状の内容は、ChatGPTなどのAIツールの学習のために、OpenAIが彼らの著作物を無断で使用したというもの。OpenAIをはじめとするAIに関連したビジネスに対して、著名な作家たちが訴えを起こすのは今回が初めてではない。 訴状には、LLM(大規模言語モデル。膨大な量のテキストデータを学習することで自然な言語処理ができるようにトレーニングされたモデル)は「二次

                    『ゲーム・オブ・スローンズ』原作者のジョージ・R・R・マーティンら17人の作家が著作権侵害でOpenAIを提訴
                  • 松本人志の大阪ホテル飲み会参加の女優 新たな証言投下「それも嘘です」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                    松本人志と女性を巡る報道に対し、報じられている飲み会に出席したと3日に名乗り出たセクシー女優・霜月るなが7日、X(旧ツイッター)を更新。新たな証言を投稿した。 【写真】飲み会参加の美しすぎる女優 「それも嘘です。なぜなら、」 大阪の高級ホテルでの飲み会に一緒に「居た」のは、週刊誌の記事にも「J子」として名前が出た「元グラビアアイドルのJ子さん。」とし、「私が誘ったのはこの子だけです。J子さんの名前、今でも覚えています」と説明した。 そして「記事には、部屋飲みと知っていたら絶対に付いていかなかった。と書いてありましたが。それも嘘です」とバッサリ。その理由を、「事前にJ子さんに」ホテルでの「飲み会やけど大丈夫かな?」と聞いており、「それもJ子さんからOKもらってましたし。」と証言した。 「私はJ子さんに話を聞きたくてLINEをしましたが。未読。SNSを見つけましたが私はブロックされていました。

                      松本人志の大阪ホテル飲み会参加の女優 新たな証言投下「それも嘘です」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on X: "コラボと暇空茜氏の訴訟の件、暇空氏の尋問が実施されることが決定している(コラボ弁護団の記者会見によるとそうなる)のに、暇空氏が不出頭の場合、民事訴訟の以下の条文が適用される。"

                      • iCloudが集団訴訟に発展〜無料容量5GBではバックアップに課金が必須? - iPhone Mania

                        AppleのiCloudの提供方法が、ほぼ強制的にユーザーからの支払いを促すように計算されているとされ、集団訴訟へと発展しています。特に、バックアップ時に特定のファイルタイプ(デバイスの設定、アプリやアプリのデータなど)でiCloudの使用が必須とされる点が問題視されています。 iCloudの無料容量は2011年から5GBのまま iCloudは、2011年の世界開発者会議(WWDC)で故スティーブ・ジョブズ氏によって導入されましたが、無料で提供される5GBの容量は、2024年現在でも変わっていません。 2011年の時点で5GBは大きな容量だったかもしれませんが、スマートフォンのカメラで撮影される写真や動画のファイルサイズが年々増加している中、十分とは到底言えません。 バックアップしようとすると課金を迫られる? 今回の集団訴訟で特に問題とされているのは、iPhoneのバックアップを取るには事

                          iCloudが集団訴訟に発展〜無料容量5GBではバックアップに課金が必須? - iPhone Mania
                        • ニッケル取引でまたも商社が詐欺被害、購入したのは鉄くずとカタマン

                          TOPSHOT - This picture taken on March 30, 2019 shows a worker manning a furnace during the nickel smelting process at Indonesian mining company PT Vale's smelting plant in Soroako, South Sulawesi. Photographer: BANNU MAZANDRA/AFP ニッケルを積載しているとされた貨物を購入したが、ほぼ無価値のがれきだらけだったという被害に遭う商社が新たに出た。 ロンドンとシンガポールでの訴訟で詳細が示された今回の件は、シンガポールの資源商社トラフィグラ・グループがこれより先に被った6億ドル(約874億円)の詐欺被害とは別だが、同じ企業が数社関与している。トラフィグラでの詐欺被害は商社

                            ニッケル取引でまたも商社が詐欺被害、購入したのは鉄くずとカタマン
                          • 景表法違反のクレベリンは「やったもん勝ち」だったのか? 売上200億円の大きな代償

                            “ラッパのマーク”でおなじみの大幸薬品が、クレベリン騒動で時価総額を1000億円も消失させた。 創業以来、正露丸をはじめとした医薬品の製造販売を行う老舗の製薬会社として抜群の知名度を誇る大幸薬品。しかし、同社の業績を大きく押し上げた「クレベリン」が、今度は自社の名誉を傷つけるという状況に陥った。 「空間除菌」を掲げて販売していたクレベリン。コロナ禍におけるクレベリンの寄贈によって日本政府から紺綬褒章まで受勲するほどの活躍ぶりで(現在は返上している)、“空間中のウイルスや菌を無害化するという高い除菌力”を持つとして一般家庭や大手企業などに販売し、業績を急拡大させた。 しかし、こうした“空間除菌”を標するマーケティング手法を利用した販売が次第にSNSなどを中心に問題視されるようになり、2023年4月には消費者庁から景品表示法違反で約6億円にも上る課徴金が課されることとなった。 同社の株価もコロ

                              景表法違反のクレベリンは「やったもん勝ち」だったのか? 売上200億円の大きな代償
                            • 経産省トランスジェンダー女性(未手術の生物学的男性)トイレ訴訟最高裁判決文の射程 - 事実を整える

                              勘違いが生まれそう ランキング参加中社会 経産省トランス女性トイレ訴訟の最高裁判決文 経産省生物学的男性トランスジェンダートイレ訴訟最高裁判決文の射程 原告(上告人)男性が女子トイレを利用しなければならない理由はよくわからない 「自らの性自認に基づいて社会生活を送る利益=重要な法的利益」なのか? 身体的特徴に基づいた施設利用が求められていたのでは?という点 まとめ:LGBT活動家も反対派も過度に一般化して勝手に騒ぐな 経産省トランス女性トイレ訴訟の最高裁判決文 最高裁判所第三小法廷判決 令和5年7月11日 令和3(行ヒ)285 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/191/092191_hanrei.pdf 経産省トランス女性トイレ訴訟の最高裁判決のHP用判決文はこちらです。 経産省生物学的男性トランスジェンダートイレ訴訟最高裁判決文の射

                                経産省トランスジェンダー女性(未手術の生物学的男性)トイレ訴訟最高裁判決文の射程 - 事実を整える
                              • Unityがユーザーからの訴訟に直面する可能性があると弁護士が警告

                                2023年9月12日、Unityが価格体系の変更を予告したことが大きく報じられました。ユーザからの反発を受けて規約を見直す方針を明らかにしたUnityについて、弁護士が「訴訟を受ける可能性がある」と指摘しています。 Wait, is Unity allowed to just change its fee structure like that? | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2023/09/wait-is-unity-allowed-to-just-change-its-fee-structure-like-that/ Unityは、かつて「古いバージョンのソフトウェアを使い続ければ、たとえ規約が変更されたとしても新しい規約に従う必要はない」という趣旨の規約を制定していたことがありました。しかし、この規約はすでに修正されていて

                                  Unityがユーザーからの訴訟に直面する可能性があると弁護士が警告
                                • 伊藤和子弁護士③原告準備書面1|暇空茜

                                  ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「今回は伊藤和子弁護士との裁判で、前回の相手側準備書面に対してこっちが反論を出すターンだよ」 な「えーと、どんな反論でしたっけ」 ひ「ざっくりいうと、主な反論としては「暇某っていうのは暇アノンのことで暇空のことじゃない、これは別の人にあてたリプで暇空のことじゃない」って話だったね。他にも色々あるけど」 な「はーんなるほど。で、それにどう反論したんですか」 ひ「僕にブロックされたスクショをアップして「暇某にブロックされた納得いかない!」って言ってるツイートや、僕のツイートスクショを画像引用してるツイートを引用して「そのうえ暇某は私をブロック 都合の悪い真実は見なかったことにするタイプだよね💢」って言ってるツイート等を引用して、「暇某って暇空のことをさして使ってますよね?暇某って言ってるツイートは5つあって、うち4つ

                                    伊藤和子弁護士③原告準備書面1|暇空茜
                                  • 原作小説のテレビドラマ化に関する著作権契約の成否と 同一性保持権の行使 ―『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』映像化契約解除事件―

                                    • 感情を荒らげることなく淡々とした口調で話していても、アカデミックハラスメントが成立するとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ

                                      1.アカデミックハラスメント 大学等の教育・研究の場で生じるハラスメントを、アカデミックハラスメント(アカハラ)といいます。 多くの大学はアカデミックハラスメントをハラスメント防止規程等で禁止しています。しかし、セクシュアルハラスメントやパワーハラスメントとは異なり法令上の概念ではないことから、どのような行為がアカデミックハラスメントに該当するのかは、必ずしも明確ではありません。 職務上、大学教員・大学職員の方の労働問題を取り扱うことが多いことから、何がアカデミックハラスメントに該当するのかには関心を有していたところ、近時公刊された判例集に、長時間にわたり反論の機会をほとんど与えることなく追及し続けたことがアカデミックハラスメントに該当するとされた裁判例が掲載されていました。高松高判令5.9.15労働判例ジャーナル142-56 損害賠償請求(アカデミック・ハラスメント)事件です。 2.損害

                                        感情を荒らげることなく淡々とした口調で話していても、アカデミックハラスメントが成立するとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ
                                      • 法科大学院の廃止に伴い実務家教員を整理解雇するために求められる解雇回避努力-法学部から科目確保を断られたら仕方ないとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ

                                        1.専門職大学院の実務家教員の整理解雇と解雇回避努力 専門職大学院で行われている教育内容は、学部教育の延長線上にあることも少なくありません。例えば、法科大学院での教育内容は、法学部での教育内容をより高度に発展させた形になっています。 そうであるとするならば、実務家教員を整理解雇するにあたっては、解雇回避努力として、学部での受け入れの可否が模索されるべきだとはいえないのでしょうか? 昨日ご紹介した、福岡地判令6.1.19労働判例ジャーナル145-1 学校法人西南学院事件は、この問題を考えるうえでも参考になる判断を示しています。 2.学校法人西南学院事件 本件で被告になったのは、西南学院大学を設置する学校法人です。西南学院大学には、法学部と大学院法務研究科(法科大学院)が設置されていました。 原告になったのは、被告との間で無期労働契約を締結し、被告の法科大学院で就労していた弁護士です。元々は有

                                          法科大学院の廃止に伴い実務家教員を整理解雇するために求められる解雇回避努力-法学部から科目確保を断られたら仕方ないとされた例 - 弁護士 師子角允彬のブログ
                                        • 職場での性的指向暴露「アウティング」で労災認定 全国初か

                                          アウティングによる精神疾患発症で労災認定され、記者会見に臨む男性。右は支援するNPO法人「POSSE」の担当者=24日午後、厚労省 東京都豊島区の保険代理店に勤務していた20代男性が、上司による性的指向の暴露(アウティング)が原因で精神疾患を発症したとして、池袋労働基準監督署から昨年3月に労災認定されていたことが24日、分かった。男性を支援するNPO法人「POSSE」が都内で記者会見し、明らかにした。「アウティングが労災認定されたのは初めてではないか」としている。 法人によると、男性は2019年に入社し、面接の際、自身が同性愛者だと明かして「同僚には自分のタイミングで知らせたい」と伝えた。だが直後、40代の上司が無断で女性従業員に暴露。男性は女性従業員から無視されるようになり、精神疾患で退職した。

                                            職場での性的指向暴露「アウティング」で労災認定 全国初か
                                          • 富士通の欠陥システムで無実の人が投獄、自殺者も「イギリス史上最大の冤罪事件」はなぜ起こった?

                                            30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 富士通が「イギリス最大の冤罪事件」の当事者になるという事態が起きています。未解明の事実も多いものの状況を整理してみると、「富士通を悩ませる問題」も見えてきました。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) イギリス最大の冤罪事件 富士通が当事者になった経緯は? 富士通が「イギリス史上

                                              富士通の欠陥システムで無実の人が投獄、自殺者も「イギリス史上最大の冤罪事件」はなぜ起こった?
                                            • 米トランスジェンダー、女性更衣室利用を拒否したヨガスクールに500万ドル訴訟

                                              生物学的には男性だが自身のジェンダーアイデンティティを女性と規定した米国のあるトランスジェンダーが、ヨガスクール側から女性更衣室の利用を拒否されたことを受け、500万ドル(約7億円)相当の訴訟を提起した。 米ニューヨークポスト、FOXニュースなどの20日(以下、現地時間)の報道によると、アリゾナ州出身のトランスジェンダー、ディラン・マイルズさんはニューヨーク・マンハッタンにあるヨガスクールを相手取り巨額の民事訴訟を起こした。 訴状によると、マイルズさんは性転換手術を受けていないが、女性ホルモン注射を受けている。生物学的に女性のように胸の部分も出ていて女性服を着ているが、男性の象徴の陰茎もある。 マイルズさんは4日午後5時ごろ、ニューヨーク・マンハッタンのヨガスクールに授業を受けに行った。ヨガスクール側は以前にもマイルズさんにトランスジェンダー女性は女性更衣室・トイレを利用できないと事前告示

                                                米トランスジェンダー、女性更衣室利用を拒否したヨガスクールに500万ドル訴訟
                                              • 職場トイレ制限訴訟 最高裁判決の要旨・補足意見 - 日本経済新聞

                                                性同一性障害の経済産業省職員に対する女性用トイレの使用制限を違法とした11日の最高裁判決の要旨は次の通り。【事実関係】原告は生物学的には男性だが1999年ごろ性同一性障害と診断され、2008年ごろから女性として私生活を送るようになった。健康上の理由から性別適合手術は受けていない。10年7月、原告の性同一性障害に関する同僚向け説明会が開かれた。担当職員には、原告が勤務先フロアの女性用トイレを

                                                  職場トイレ制限訴訟 最高裁判決の要旨・補足意見 - 日本経済新聞
                                                • みかわさんはTwitterを使っています: 「忽那賢志氏からの100万円恐喝きたー ようやるな🤗 https://t.co/S34UVxcj1c」 / Twitter

                                                  • 知念実希人 物語り on X: "阪大の忽那先生、埼玉医大の岡先生の、日本を代表する感染症医である両教授と私が対談したときの、3人の共通見解として ・パンデミック、本当にきつかったけど診療でも情報提供でも、個人でできる限りのことはやった ・日本は比較的うまくコロナ禍の最悪期を乗り越えられて良かった…"

                                                    • アレクサを侵害品とした訴訟提起について

                                                      アレクサを侵害品とした訴訟提起について 2023年11月6日 株式会社フューチャーアイ 株式会社フューチャーアイは、AI音声アシスタントの一角を占めるアレクサが当社の特許(特許第7208603号)の侵害品であると判断し、以下の会社を被告として、2023年8月24日、東京地方裁判所に損害賠償請求訴訟(令和5年(ワ)第70520号)を提起しました。 アマゾンジャパン合同会社 Amazon.com, Inc. Amazon Services International LLC 日産自動車株式会社 当社は、AI音声アシスタント関連の特許権を複数件有しており、関連する複数社に対しライセンス契約の締結を求める交渉を行ってきました。そのうちの1社であるアマゾンジャパン合同会社に対してもライセンス交渉を1年間行ってきました。しかしながら、ライセンス契約に応じない旨の最終回答が送られてきましたので、やむなく

                                                        アレクサを侵害品とした訴訟提起について
                                                      • 作風盗まれる? AIが出す指示の中に“自分の名前”が…アメリカで集団訴訟|日テレNEWS NNN

                                                        キーワードを入力するだけで自動で画像を作り出す「生成AI画像」が広がりを見せています。一方で、こうしたAIが作り出した画像に著作権を侵害されたとして、アメリカではアーティストによる集団訴訟に発展しています。 ◇ 企業のCMなどを手掛ける、アメリカ・ロサンゼルスの映像ディレクター、ルパート・クレスウェルさんは、今年から画像生成AIを使い始めたといいます。 映像ディレクター ルパート・クレスウェルさん 「『テーブルの上に置かれたリンゴの写真』と入力すると…」 与えられた指示にAIが自動で画像を作っていきます。そして、4パターンのリンゴの画像ができました。リンゴを赤から青に変えたり、「一口かじられた」など指示を加えていくこともできます。 美容室をテーマにしたアート画像では、知人男性の写真を基に、場所や構図、光のあて方などAIに1万以上の指示を加えて作りました。 ルパートさんは、こうして制作した画

                                                          作風盗まれる? AIが出す指示の中に“自分の名前”が…アメリカで集団訴訟|日テレNEWS NNN
                                                        • 米司法省、アップルを独禁法違反の疑いで提訴 その中身を整理する (1/2)

                                                          米司法省(DOJ)がアップルを提訴した。独占禁止法違反の疑いがあるというもので、その争点はアプリ、メッセージと多岐に渡る。アップルは戦う姿勢を見せているが、解決には数年を要すると予想される。 ■ついに米司法省が動いた! ■グーグルに続いて、アップルも提訴 今回の訴訟の規模の大きさをうかがわせるのは、米司法省の訴状だ。ページ数にして88。 訴状の出だしは2010年にさかのぼる。当時はまだスティーブ・ジョブズ氏が存命中。Kindleの広告について、アップルの幹部とジョブズ氏の交わしたやりとりが紹介されている。 その広告で、登場人物はiPhoneのKindleアプリで読んだ後、AndroidのKindleアプリに切り替えて読書を継続する。これについてアップル幹部が、「iPhoneからAndroidにスムーズに切り替えている。ここが見逃せないメッセージだ」とジョブズ氏に伝えている。ジョブズ氏の返事

                                                            米司法省、アップルを独禁法違反の疑いで提訴 その中身を整理する (1/2)
                                                          • (動画あり)統一教会信者が鈴木エイト氏を提訴し会見 被告が記者席で取材

                                                            自分を提訴した原告の会見を取材する鈴木エイト氏 ジャーナリストの鈴木エイト氏に名誉を傷つけられたとして、統一教会信者の後藤徹氏が10月4日、同氏に1100万円を請求して東京地方裁判所に提訴した。提訴後に東京の司法記者クラブで会見を開いたが、記者席には被告である鈴木氏の姿が。会見終了後は、原告ではなく被告の鈴木氏が報道陣に囲まれ、事実上の「反論会見」が行われた。 同日、統一教会関連団体「天宙平和連合(UPF)」の日本支部「UPF-Japan」も鈴木氏を提訴した。 鈴木エイト氏は「やや日刊カルト新聞」の主筆を務めており、同紙幹部を被告とする民事訴訟が提起されるのは11年ぶり3件目。2件の同日提訴は、同紙史上初となる。 ■原告は統一教会から業務委託を受けた信者 後藤氏は自身が「拉致監禁」され統一教会からの脱会を強要されたとして民事訴訟を起こし、家族やキリスト教牧師らに損害賠償を命じる判決が201

                                                              (動画あり)統一教会信者が鈴木エイト氏を提訴し会見 被告が記者席で取材
                                                            • 【日本の選択】トランス女性の女性トイレ使用、最高裁の奇妙な判決 岩田温

                                                              最高裁が一定の留保はつけながらも、奇妙な判決を下した。トランス女性(=生物学的には男だが、心は女性)が職場の経産省において、女性用トイレの使用に制限をつけられていたことを違法だとの判決を下したのである。 国(経産省)側の論理が弱かったのも事実だ。他の女性職員が違和感を抱いているように「見えた」から制限を課したとの主張では、客観的な事実に立脚した論理ではなく、極めて主観的な判断と見做されるはずだ。 一定の留保というのは、裁判官の補足意見の最後に次のように記されていたからである。 「本判決は、トイレを含め、不特定又は多数の人々の使用が想定されている公共施設の在り方について触れるものではない」 世の中のすべてのトイレを、トランス女性に開放せよとの判決ではなかったということだ。 確かに、極めて特殊な状況である。 第1に、国を訴えた職員はトランス女性であることを職場で公開し、説明会が開催され、女性の

                                                                【日本の選択】トランス女性の女性トイレ使用、最高裁の奇妙な判決 岩田温
                                                              • AirTagのストーカー対策不十分との集団訴訟が進展、米連邦地裁判断 - iPhone Mania

                                                                AppleがAirTagに提供する安全対策が不十分でありストーカー犯罪の危険性を高めている、との集団訴訟の一部について、サンフランシスコの米連邦地裁は原告の主張に合理性があるとの判断を下しました。原告は、Appleが1つわずか29ドルでストーカーに「武器」を提供している、と主張しています。 Appleの安全機能には限界、との判断 AirTagがストーカー犯罪のリスクを高めており、AirTagによる犯罪が起きた場合Appleには法的責任がある、と主張する集団訴訟について、サンフランシスコの米連邦地裁が判断を下しました。 米連邦地裁は、30件以上の訴訟のうち3件について、AirTagの安全機能には問題があり、事件を引き起こしている、との原告の主張には十分に合理的であると判断しました。残りの訴訟については原告の訴えを却下しています。 連邦地裁の判事は、カリフォルニア州法がAppleに対してAir

                                                                  AirTagのストーカー対策不十分との集団訴訟が進展、米連邦地裁判断 - iPhone Mania
                                                                • トランスジェンダー公表の弁護士をSNSで中傷 投稿女性に慰謝料80万円の支払い命じる | MBSニュース

                                                                  トランスジェンダーを公表している仲岡しゅん弁護士が、SNS上で自らを複数回中傷した女性に対し損害賠償を求めていた裁判で、8月7日、大阪地裁は仲岡弁護士側の主張を認め、慰謝料80万円の支払いを命じました。 大阪弁護士会に所属する仲岡しゅん弁護士は、自らトランスジェンダーであることを公表し、戸籍上の性別は男性であるものの、女性弁護士として活動。性的マイノリティの人々の人権問題などに取り組んでいます。 判決によりますと、大阪府茨木市に住む被告の女性は、2021年7月にTwitter上で、“人類は皆、変質者だから、トランスジェンダーの人々が求める対応を社会は受け入れよ”という、意味不明な主張を仲岡弁護士が展開したと誤解させるような投稿を行いました。 また去年7月には、仲岡弁護士が“趣味が講じて性別適合手術を行った”という旨の発言をしたと、誤解させるような投稿も行いました。 仲岡弁護士はそれらの主張

                                                                    トランスジェンダー公表の弁護士をSNSで中傷 投稿女性に慰謝料80万円の支払い命じる | MBSニュース
                                                                  • 職場のトイレ制限どう判断 性同一性障害巡る訴訟、11日に最高裁判決

                                                                    心と体の性別が一致しない「トランスジェンダー」の人が職場のトイレを使用する際、制限を設けるのは違法か-。こんな点が争われている訴訟の上告審判決が11日、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)で言い渡される。性的少数者の職場での処遇を巡り、最高裁が判断を示すのは初めて。判決内容が注目される。 訴訟の原告は、経済産業省に勤務する戸籍上は男性の50代職員。ホルモン治療を続け、女性として生活しているが、健康上の理由から、戸籍変更に必要な性別適合手術は受けていない。 1、2審判決によると、性同一性障害の診断を受けた原告は平成22年、同僚への説明会などを経て、女性の身なりで勤務を開始。経産省は他の女性職員への配慮として、勤務するフロアから2階以上離れた女性用トイレを利用するよう求めた。 原告はトイレの使用制限の撤廃を人事院に求めたが認められず、国に対し処遇の改善などを求める訴訟を起こした。 1、2審ともに

                                                                      職場のトイレ制限どう判断 性同一性障害巡る訴訟、11日に最高裁判決
                                                                    • 最高裁トイレ訴訟判決めぐる問題点 松浦大悟(元参院議員)

                                                                      体は男性、心は女性の経済産業省トランスジェンダー職員が女子トイレを使用させてほしいと要求したところ、勤務するフロアから2階以上離れた女子トイレの使用しか認められず、人事院に処遇の改善を求めたものの退けられたため国を訴えていた裁判で、最高裁はトイレの使用制限をした国の対応は違法だとの判決を出した。 この訴訟は個別事案であり、直ちに公共施設全体に適用されるものではないという補足意見は付いたが、既に名古屋市、千葉県、茨城県などでは「今回の判決を踏まえた対応をしていきたい」と担当者が取材に答えている。これは考えてみれば当然であり、同様の訴えを起こされれば最高裁まで戦っても負けることが証明されたわけで、瞬時にコスト計算をするのが行政職員の内在論理だ。さて、この案件について筆者が考える三つの問題点を指摘したい。 (1)裁判官はLGBT活動家から事前研修を受けていた? 最高裁の戸倉三郎長官は今年の憲法記

                                                                        最高裁トイレ訴訟判決めぐる問題点 松浦大悟(元参院議員)
                                                                      • SNS中傷投稿提訴、実は”捏造された”投稿だったとして反訴を受ける…存在しないツイートスクショで開示請求通ってしまった事への懸念

                                                                        流石にネット関連の内容で訴訟をどうこうするのであれば、技術的な部分での検証や証拠能力に足るモノであるかの確認を怠らない様にしてほしいモノですが…。 今回の訴訟そのものよりもこれによる影響の方が正直怖いですね…。

                                                                          SNS中傷投稿提訴、実は”捏造された”投稿だったとして反訴を受ける…存在しないツイートスクショで開示請求通ってしまった事への懸念