並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 489件

新着順 人気順

認知の歪みの検索結果321 - 360 件 / 489件

  • 【!?】精神科医「むしろうつ病の人が見てる世界の方が正しい説」 これ、一理あるよな・・・ | ライフハックちゃんねる弐式

    2019年11月19日 【!?】精神科医「むしろうつ病の人が見てる世界の方が正しい説」 これ、一理あるよな・・・ ツイートする 82コメント |2019年11月19日 11:30|うつ|社会・文化|Edit うつ病の人間は世界を正しく捉えており、健常者は脳の仕組み的に好意的に歪めて世界を捉えている、という精神医学の仮説があるけど、これ本当だったらなんか怖ぁい— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) November 17, 2019 つまりうつ病で悲観的に捉えている世界が真の姿で、健常者の皆さんはまるで宝くじが当たると信じてるかのような、一種の躁状態のような形で世界を見てるってことね— 統合の失調(てすら) (@Kohler_volnt) November 17, 2019 意外と間違いではなさそうだと思う…— 逆瀬川春夫@教官に任命されたし (@sakase3489440

      【!?】精神科医「むしろうつ病の人が見てる世界の方が正しい説」 これ、一理あるよな・・・ | ライフハックちゃんねる弐式
    • 【FX談話】期待値に注意 - さつま芋の勉強日記

      まえがき こんにちは、さつま芋です。 いきなり質問ですが、もしも有利な売買条件さえ見つかれば、市場で勝つことができると思いますか? この問いに対して、ラルフ・ビンスの実験は興味深い結果を示しています。 今回は認知の歪みについて紹介します。 ラルフ・ビンスの実験 数学者のラルフ・ビンスが、博士号を持つ40人を対象に次の条件で実験を行いました。 条件1 勝率60%のコンピュータゲームを100回してもらう。 条件2 40人の参加者は、それぞれに資金1000ドルで始める。 条件3 掛け金は没収されるが、勝てば掛け金の2倍を貰える。 条件4 掛け金は自由に決めてよい。 要するに、期待値プラスの有利な勝負だったら勝ち越せるか、という実験です。 実験結果 なんと、実際に勝ち越せたのは40人中で僅か2人だったそうです。 これが示すのは、たとえ期待値がプラスのゲームでも、掛け金の額が適切でないと、負け越す可

        【FX談話】期待値に注意 - さつま芋の勉強日記
      • No.107 ストレス対処法 電車の乗り過ごし - ストレス解消法のブログ

        【No.】 107 【ストレッサー】 電車の乗り過ごし 【内容】    電車の中で座って考え事をしていたら、降車駅に気がつかず乗り過ごしてしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  降車駅で開く側のドアを見るように座り、背を向けて座る時は、音楽を聞かずに車内アナウンスが聞こえるようにする 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】  今回は「自動思考記録表」の書式を使いますが、一部の項目を飛ばして小生が通常作成している5コラム式のやり方で説明します。 ①状況 電車内で過去にハラスメントを受けた人によく似た人相と体型の人を見たら、嫌な思い出がフラッシュバックして囚われてしまい、降車駅に気がつかず1駅乗り過ごしてしまった。 👉電車内で正面に座った人が、過去に知っていた人と似たような人だったので、無意識にこういう人間はこういうタイプと勝手に決めつけ

          No.107 ストレス対処法 電車の乗り過ごし - ストレス解消法のブログ
        • 非モテ知人が、ストーカー気味に。挨拶してくれ視線を合わせ1対1で会話してくれるというだけで「逃したら俺は一生結婚できない」と背水の陣モード

          MW岩井 @mwiwai 僕の非モテ知人が、ストーカー気味になった時のこと。 彼は異性からは基本、避けられることを自覚。それだけに挨拶してくれて、視線を合わせてくれて、1対1で会話してくれるというだけで「俺はこの娘を逃したら、俺は一生結婚できない」と背水の陣モードを発動。 こういう男性、少なくないんですよね 2024-05-15 13:07:09 ℘ ᴅᴀʀʏ @IBRD_ @mwiwai この子を逃したら次はないってどこまでも自分本位で、他に素敵な人が現れて好きって言ってくれたら簡単に心変わりするってことだから、ストーカー気質の人ってただの自己中な非モテ。 2024-05-16 09:10:06 MW岩井 @mwiwai @IBRD_ 自分が相手を好きかどうかより、自分に一歩、歩み寄ってくれた人の中から選んだほうが勝率が高いと考えているヤバさですよね。 自分を客観視できていないのと、異性

            非モテ知人が、ストーカー気味に。挨拶してくれ視線を合わせ1対1で会話してくれるというだけで「逃したら俺は一生結婚できない」と背水の陣モード
          • 人事もデータも初心者だった自分が悪戦苦闘する中で気づいた「データに魂を吹き込む3つのステップ」 #HRアドベントカレンダー2020

            「データを活用して人事を科学したい」「AI×人事を推進する」「HR Techをしたい」などの言葉をよく耳にします。人事領域でもデータやテクノロジーを使うことは当たり前である…と。 もちろん仰る通りなのですが、今現場で頑張っている一人一人の人事担当者は一体どうやってデータの活用を進めていけばいいのでしょうか。日々の様々な業務がある中で、”データ活用”に向けて何ができるのでしょうか。 人事もデータも初心者だった自分が、実際にデータを活用しようと悪戦苦闘する中で気づいた「データに魂を宿す3つのステップ」を考えてみました。 なぜ必要なのか私はいま、ソニーの人事のPeople Intelligence and Experience Labというチームで働いています。少し前まで、ヤフーのPeople Analytics Labにいました。仲の良い友人からは何やってるかよくわからないと言われます。ざっく

              人事もデータも初心者だった自分が悪戦苦闘する中で気づいた「データに魂を吹き込む3つのステップ」 #HRアドベントカレンダー2020
            • AMAZON真贋調査解体新書|ZEN

              アマゾンで販売していたら権利者から偽造品であると"虚偽"の申し立てを受けたのでアカウントスペシャリストに"虚偽の申し立てを受けた"と論証して"完全勝利に導いた論証文"をついに無料公開! もういい加減Amazon真贋調査に関する情報を収集するのをやめたいと思いませんか?あなたの運営危機につけこんで大金ふっかけて来るアカウント復活支援屋にあなたの大切な資金を渡す選択をする前に、この記事を隅々まで読むために必要な"時間"だけを投資してくれるのなら、アカウント復活支援屋が"あなたから25万円奪うために隠蔽してきた秘密の文書"をすべてあなたに"無料"で差し出します。 もし、あなたが以下の内容に興味があるなら、90,025字で構成されるこの記事は様々な意味でかなり興味深い情報源になるでしょう。そして、すべてを精読していただければ、霧のように霞んだ概念であるAmazon真贋調査の実態とアカウントスペシャ

                AMAZON真贋調査解体新書|ZEN
              • No.174 ストレス対処法 皆勤賞のプレッシャー - ストレス解消法のブログ

                【No.】 174 【ストレッサー】 皆勤賞のプレッシャー 【内容】    ブログを開設して以来、ずっと毎日投稿し続けているが、1日今より2時間多く働くと困難かもと思ってしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  まだ時間はあるので、ブログを毎日続ける、何かいい方法はないものかと模索してみようと考えてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 昨年の12月25日クリスマスに本ブログを開設して以来、本日で174日連続しての皆勤賞(?)をしておりますが、今週に途切れる危機がありました。本日のブログがなかなか書けないでおりました。 本ブログ開始当初は、何とか1年間に渡って毎日ブログを書こうという軽い気持ちでスタートしました。当初からの読者の方々は気づかれてると存じますが、初期ブログの解説文は文字数が少なくて、今振り返ると、全く別人が書いているよう

                  No.174 ストレス対処法 皆勤賞のプレッシャー - ストレス解消法のブログ
                • 異邦人 on Twitter: "「桜を見る会」について追及する側の主張は昨年から「記録を出せ」で一貫している。にも関わらず、安倍首相側は名簿や明細、ログなどを一つも出さないばかりか、招待者内訳を記した文書を「8ヶ月」も隠蔽したり、推薦者名簿を改竄して国会を欺いた。これで野党のせいにする認知の歪みは逆に感心する。"

                  「桜を見る会」について追及する側の主張は昨年から「記録を出せ」で一貫している。にも関わらず、安倍首相側は名簿や明細、ログなどを一つも出さないばかりか、招待者内訳を記した文書を「8ヶ月」も隠蔽したり、推薦者名簿を改竄して国会を欺いた。これで野党のせいにする認知の歪みは逆に感心する。

                    異邦人 on Twitter: "「桜を見る会」について追及する側の主張は昨年から「記録を出せ」で一貫している。にも関わらず、安倍首相側は名簿や明細、ログなどを一つも出さないばかりか、招待者内訳を記した文書を「8ヶ月」も隠蔽したり、推薦者名簿を改竄して国会を欺いた。これで野党のせいにする認知の歪みは逆に感心する。"
                  • 毒親の問題は毒親「との関係における自分の認知の歪み」が敵なのだと考えたい - 頭の上にミカンをのせる

                    ※毒親の問題は人によって全然考え方が違うと思います、ここで書いているのは自分の考えです。なお、意見が違うのは当たり前なので他人の考えを否定する意図はありません。 自分にとっては、20%%大学を卒業して自分で生計を立てられるようになった後は毒親というのは自分の問題だ。自分自身で解決しようと思わない限り一生解決しないという認識だ。 親が変わることが期待できない以上自分が変わるしかない問題だ。自分が変わろうと思わない人は一生毒親に依存・執着する人生を送ることになる。 毒親をもった人は、その親に対しては被害者であるが、被害者意識を違う人に向けたり、自分が嫌な人間であることのいいわけにする場合はただの加害者だ。どういう事情であれ、他人にとってはただの嫌な人である。 私はそういう人間が嫌いだし、自分はそうはなりたくないと思う。傷の慰め合いが必要なときは絶対にあるがそれはちゃんと相手を選ぶべきだと思う。

                      毒親の問題は毒親「との関係における自分の認知の歪み」が敵なのだと考えたい - 頭の上にミカンをのせる
                    • No.104 ストレス対処法 バスの遅延に怒鳴る乗客 - ストレス解消法のブログ

                      【No.】 104 【ストレッサー】 バスの遅延に怒鳴る乗客 【内容】    運転手が「渋滞のためバスが遅れて申し訳ありません」と謝罪したら、乗客の男性が怒鳴るのを聞いてしまった 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★ 【対処法】  到着時刻を遵守したければ、余裕を持ったスケジュールで行動できるし、怒鳴り散らすのは見苦しいので真似をしない 【ストレッサー型】 1 イライラ自己過信型 【解説】  今回も「自動思考記録表」記載内容を元に解説していきます。青字部分が「自動思考記録表」に記載した内容です。記入の仕方のヒントを残しております。 ① 状況 (いつのことか?どこにいたか?誰と一緒にいたか?何をしていたか?) バスが定刻より20分遅れで目的地に到着し、運転手が「渋滞のためバスが遅れて申し訳ありません」と謝罪のアナウンスをしたところ、乗客の男性が「そんなこと言われても困るんだよ

                        No.104 ストレス対処法 バスの遅延に怒鳴る乗客 - ストレス解消法のブログ
                      • 残業ばかりで疲れるけど世の中変わらんのだろうなとも思う - 羆の人生記

                        この記事を要約すると 3時間も4時間も毎日残業してると心が荒むのでライフワークバランスを考えた方がいい!ってことです。 もうね、疲れましたほんと。 仕事忙しすぎて連続更新途切れたやんけワレ— 羆 (@poji_higuma) 2021年9月16日 特に平日、夜8時とか9時まで残業したときの心の荒廃っぷりが半端じゃない。 家に帰れば9時10時。飯食ってシャワーしたらもう寝る時間。起きたらすぐ出社とか、なんだろうな、昔の奴隷はもっと厚遇だったと聞くけれど。今の時代、どーなってんのこれ? 駄目だよちゃんとライフワークバランス考えないと。不調をきたすよ真面目に。いやいや冗談抜きでさ。 世のユーチューバーが脱サラリーマンを声高に宣言する気持ちも、わからんでもないです。けど、法律とか慣習とか、そういう基礎的なものをどーにかしないと、そんなものでこの状況がよくなるとはとても思えん。 「夜8時?9時?まだ

                          残業ばかりで疲れるけど世の中変わらんのだろうなとも思う - 羆の人生記
                        • ChatGPTでセルフカウンセリングする #ChatGBT #CBT | 心療内科・精神科 早稲田メンタルクリニック 夜間・土曜も診療 新宿区わせだ

                          AIはまだまだ失敗も多く、その精度は疑問視されています。 医師が医学的に推奨しているわけではありません。あくまでエンタメ、ジョークとしてお楽しみください。使用は自己責任でお願いします。生成されたコンテンツについて、責任を負いません。 まだAIは「ど正論」をストレートにいうことは得意ですが、相手の表情に合わせて、表現を変えたり、マイルドにするなどは苦手です。なので、病状が重い方はお勧めしません。 あくまで、病状が落ち着いており、日々に悩んでいる方が対象だと思ってもらえると、良いかと思います。 😄良い質問の仕方 あなたは認知行動療法の専門家(精神科医*)*です クライアントは00で悩んでいます。 クライアントの不安を解消するため、彼らにどんな質問を投げかけますか? 彼らにどんなトレーニングを勧めますか? それぞれ具体的に5つずつ、教えてください (これをDeepLにかけて、ChatGPTに聞

                            ChatGPTでセルフカウンセリングする #ChatGBT #CBT | 心療内科・精神科 早稲田メンタルクリニック 夜間・土曜も診療 新宿区わせだ
                          • 【ドラクエ11】「はずかしい呪い」は、勇者の存在をイタい感じにする。 - DQフリ ドラクエファンサイト

                            呪いといっても様々だ。 ドラクエ11の「はずかしい呪い」は、呪いの中では結構軽めのヤツでは?なんて思ったりする。 縛りプレイで使われる「はずかしい呪い」を早速試してみた。 果たしてどんなところで「はずかしい」がやってくるのだろうか? 1.本当に恥ずかしいやつ 2.そもそもの姿勢がNGなやつ 3.恥ずかしいとかじゃなく…… 4.正統派な「はずかしい」も 5.そこは安心してほしい 6.許してあげたい 1.本当に恥ずかしいやつ 地元で、村人に話しかけようとする主人公=シヴァリィ。 でも、ここで恥ずかしい呪い、発動!!! どんなことで恥ずかしくなるのだろうか……? クツの裏に、うまのふん。 それは恥ずかしい!「えーん、話しかけられない!」とかじゃなくて、さっさと水場に行って洗い流してほしい。 ちなみに勇者はその後気を撮り直して、普通に話しかけてくれた。 うまのふんをどうにかした様子は見受けられない

                              【ドラクエ11】「はずかしい呪い」は、勇者の存在をイタい感じにする。 - DQフリ ドラクエファンサイト
                            • 始めてのゼミナール - 今を大切に生きる

                              通信制大学のゼミナールが始まりました。 通学制の4年生大学では、4年次に卒業論文を書きます。ゼミナールでは、卒業論文を書くための、問題解決の手順を学びます。それは、大学院入試の際に、大学院で何を研究したいかを提出する「研究計画書」をつくるのに必要な過程です。 私はこの4月に通信制大学に編入し、現在は3年次の後期に当たります。私が通う大学では、ゼミナール受講希望の人は、3年次後期に半年間受講し、4年次の前期に卒業論文を書く人が多いようです。 ゼミナールの受講は手上げ式、卒業に必須な科目ではありません。受講動機は、大学院に行きたくなるかもしれないから選択肢は狭めたくない。短大生の時からのゼミナールへの憧れでした。 そのゼミナールが始まりました。受講動機からも研究をしたいテーマ定まらないまま始まりました。漠然と「コミニケーションはなぜすれ違うのか」、「認知の歪みはどうしておこるのか」等に興味があ

                                始めてのゼミナール - 今を大切に生きる
                              • 「心失者には生きる意味がない」この解釈の錯誤は事件をミスリードする(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

                                映画監督・作家の森達也氏が3月19日、死刑判決直後の植松聖と面会した。2016年、入所中の知的障害者19人が殺害されたあの事件の深層とは何か? 第1回はこちら:相模原障害者殺傷事件とは何だったのか?「普通の人」植松聖との会話 植松の精神鑑定をどう見るか 「植松の精神鑑定について、発達障害をよく知る見地から郡司(真子)さんは、どのように評価しますか」 僕のこの質問に郡司は数秒だけ考えてから、「ASDスペクトラムや知的障害スペクトラムなど発達障害についての知識がある精神科医は、現状としてはとても少数派です」と答えた。「発達障害を専門にしている児童精神科医じゃないと、そこまでの知見や考えかたを持たないんです。精神科医が発達障害について関心を持ち始めたのはここ10年ぐらいです。いわゆる引きこもりになっている人たちの多くは、発達障害や知的障害スペクトラムの場合が多いと思います。でもその観点で見ないで

                                  「心失者には生きる意味がない」この解釈の錯誤は事件をミスリードする(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
                                • バイアスとノイズにまみれた人間の判断は必ず間違う – 橘玲 公式BLOG

                                  ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年12月30日公開の「専門家や経営者も「ノイズ」により、 客観的無知を認められずに許容範囲を超えるミスを犯す」です(一部改変)。 fizkes/shutterstock ****************************************************************************************** ダニエル・カーネマンはエイモス・トベルスキーとともに、さまざまな独創的な実験によって、人間には多種多様な認知の歪み(バイアス)があり、選択や行動はつねに一定の方向にずれてしまうことを明らかにした。こうして行動経済学が誕生し、カーネマンは心理学者と

                                  • 子供作れとプレッシャーをかけてくる旧世代もそうだけど、同じくらい子供..

                                    子供作れとプレッシャーをかけてくる旧世代もそうだけど、同じくらい子供作って幸せです報告の無邪気さにも追い詰められるんだよな この増田のブコメにも沸いてるけど、「昔は私もそうでした。でも今は~」のパターンから始まる私は幸せで毎日が楽しいです話 別にその人の幸せはそれはそれでどうでもいいんだけど、でも不特定多数がそうやってそういう空気感を不用意に全方位にばらまくことで、 まるで「なんでその幸せをあなたは手に入れようと試しもしないの?」と。じわじわと責められてるような気に勝手になってしまう、という人は多いと思うの これって女は子供を産むべき論者よりもある意味厄介で、相手側が100%善意で言ってるのは当然分かっていて、 自分自身の受け取り方の問題でしかないことを重々承知しているからこそ、余計に苦しいんだよな 自分の認知の歪みこそが悪で、そういう報告をわざわざしてくる人に対してネガティブな感情を抱い

                                      子供作れとプレッシャーをかけてくる旧世代もそうだけど、同じくらい子供..
                                    • 妻を虐待しまくるモラ夫は精神疾患ではなく、むしろ”正常”という闇<モラ夫バスターな日々14> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                      「なぜ出て行ったのか、全く腑に落ちません」 離婚調停で、40代の男性が言った。 妻によると、夫は、毎日、「バカ」「お前は病気だ」と妻を罵ったという。罵られ続けて、妻は、うつ状態になり、役所に相談、就学前の幼児2名とともに公的シェルターに保護された。にもかかわらず、夫は、「多少厳しい言葉で叱ることはあったが、夫婦仲はよかった」「勝手に出て行ったことは水に流すから帰って来い」と述べた。 幼児2名とともに着の身着のまま、殆ど所持金なしでシェルターに逃げ込んでも、「勝手に出て行った」と認識する。 毎日罵ったことを「多少、厳しい言葉で叱ったことはある」と振り返る。そして、「勝手に出て行ったことは水に流す」とあくまで上から目線で、反省の態度は全くみられない。このような認知の歪みは、この男性に限ったことではない。私は、離婚弁護士として、日々、このような日本の男性たちをみている。 なぜ、このように認知が歪

                                        妻を虐待しまくるモラ夫は精神疾患ではなく、むしろ”正常”という闇<モラ夫バスターな日々14> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                      • 引きこもってる間にバイトしてれば500万貯金できてたな - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

                                        度々書いているのだが父親が風呂やシャワーを浴びないのが不快だ。服も全然着替えていないようで同じ服をずっと着ている。 清潔は病気だ(タイトルうろ覚え)とか、お尻は拭くべきではない(タイトルうろ覚え)とか、そういった反清潔の本を買ってきては読みふけっているようだ。自分を正当化する意図もありそうだ。怠惰と自己正当化のための認知の歪みのダブルパンチといったところか。 臭いは寝室が酷くて、母親は父親と同じ部屋で寝ているのだが、そろそろ限界のようだ。気の毒で仕方がない。 前にも書いたが、彼は物を溜め込む気質もある。そのうえで人の物は勝手に捨てる。 そして一番の問題が“人の話を一切聴かない”という点。これが本当に大きい。これが全ての元凶のような気がする。彼は驚くほど人の話を聞かない。会話が成り立たないというのもあるが、成り立ったと見せかけて実は全然聞いてくれていなかったりもする。彼を言葉で動かすことは不

                                          引きこもってる間にバイトしてれば500万貯金できてたな - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!
                                        • 心を育てるエトセトラ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                          どうも! さてさて、朝っぱらから数学の難問にうんうん唸っている。もうかれこれ4~5時間にはなろう。一問だけだ。 勿論本番でこんなのではどうしようもない。 だがまあ、本番じゃないからこれでいいのだ。 同時に「自己肯定感」の書を読み進めていた。 何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書 作者: 中島輝 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/02/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 結構潜在意識などにも言及している。 「自己肯定感」にせよ、「潜在意識」にせよ言葉が独り歩きしている感覚があり、なんとなくこれらの言葉を使うのに気恥ずかしさやためらいがある。 んで「潜在意識」をわざわざ「深層意識」などに言い換えたりすることもあるがまあ、おんなじことだ。 「私は(あの人は)自己肯定感が低くて・・・。」 と相談している動画などを観ると、 「自己

                                            心を育てるエトセトラ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                          • NEWシンプルルール誕生! - ・・・私がわたしであるために・・・

                                            こんばんは。 ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 今日は、 シゴトマップ(こうどうコンパス)のフォローセッションでした😊 kirakirakaori.hatenablog.com 前回からの振り返りと シンプルルールについての話をさせていただきました。 シンプルルールをね、 毎日、つけていたんだけど 振り返ってみたら 数字が出てくるもの、 スケジュールに関するもの、 先が見えない不安、 そんなものがあると点数が低くなる。 子どもと関わること、 まなゆい、 本音を伝える、 こっち関係は、点数が高くなる。 面白かったのは、 「なにもしない」と「一人で過ごす」 「なにもしない」場合は、点数が低く。 「一人で過ごす」場合は、点数が高かった。 一見、同じように見えるのにね。 この違いから考察できたのは、 体と心と思考のバランスがとれていると 私的には、とてもいい感じになる(笑) 「一人

                                              NEWシンプルルール誕生! - ・・・私がわたしであるために・・・
                                            • No.171 ストレス対処法 責任を負う自己関連づけ - ストレス解消法のブログ

                                              【No.】 171 【ストレッサー】 責任を負う自己関連づけ 【内容】    自分が所属する部署で何か良くないことが起きると、自分に責任がない場合でも、自分を責めてしまうのでつらい 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  会社は組織で動いているので、自分の責任と上司の責任をきちんと区別をする方法を考えてみる 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】 自己関連づけとは、何か身の回りで良くないことが起こった時に、自分ではどうしようもないことなのに、それをいつも自分の個人的責任として自分を責めてしまう認知の歪みです。 例えば、会社で年下の同僚が注意されたのを見て「自分がもっと気をつけてあげればよかった」と思うことや、何かトラブルが起きて目の前で同僚同士が口論を始めてしまったことが「自分のせいで大変なことになってしまった」と考えてしまいます。このように問題が生じた

                                                No.171 ストレス対処法 責任を負う自己関連づけ - ストレス解消法のブログ
                                              • 【素直になれない】褒められても受け入れられない、嬉しくない、信じられない理由。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

                                                あお|心の 健康おたく どうも、心理セラピストのあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 人生に「主体性」を取り戻すサポートをしています。 只今公式LINEに登録で、自己肯定感が上がる![感情の扱い方]動画プレゼント中です↓↓ わたしも、かつてはせっかく褒められても「そんなことないです!」って即否定しちゃってました。 でも、その後罪悪感が残って気持ち悪いんですよね〜。。 今回は、「褒められても素直に喜べない理由」をお話していこうと思います。 あなたは常に戦隊モード 認知の歪みが起きている? 自分が喜ぶことを許可する 自分にとって「大切にしたい人」を考える あなたは常に戦隊モード 相手も自分を否定してくるのではないか? ルールに反してはいけない 認知の歪みが起きている? 傷つきたくないからこそ 自分の見られ方にしか意識が向かない 自分が喜ぶことを許可する 心に比重を傾けよう コミュ

                                                  【素直になれない】褒められても受け入れられない、嬉しくない、信じられない理由。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
                                                • セックス依存症になりました。〈決定版〉|集英社グランドジャンプ豪華連載陣

                                                  週プレNEWSの人気連載が移籍! 女性にモテて、不自由のない性生活をエンジョイしてきた主人公・津島は、あるとき親しい女性に浮気を疑われて暴行を受ける。その事件を機に心身に不調をきたして、訪ねた病院でくだされた診断は「セックス依存症」。 性依存や性倒錯の葛藤と苦悩を描く話題作を、新たに辿りなおす!! 本編オリジナル版は、めちゃコミックにて配信中!! めちゃコミックで読む ※このコミックスは「セックス依存症になりました。 分冊版」第93~110話をまとめたものです。重複購入にご注意ください。 「もう俺は…セックス依存症とか、どうでもいい」 少しずつ回復の道を歩んでいた津島だが、仕事の不運が続く中で自棄になり、スリップ(再行動化)の誘惑に抗えず苦しんでいた。葛藤の末に彼は、悩める同志たちのために自助グループの支部を立ち上げるが、その初訪問客は、性依存症に対し強い偏見を持つ女性記者だった。彼女の誤

                                                    セックス依存症になりました。〈決定版〉|集英社グランドジャンプ豪華連載陣
                                                  • 【敵意帰属バイアス】感じ方は人それぞれ

                                                    友人や働いている会社の同僚や後輩、営業先のお客さんと話をしているときに、自分は何の気なしに言ったことであっても、 相手が怒り出してしまったという経験はないでしょうか。 本当に自分が気付いていないだけで失礼なことを言っている可能性もありますが、そうでなければ その相手には「敵意帰属バイアス」が影響している可能性があります。 これを知っていると今までなぜ怒られたのかともやもやしていたものが、少しではありますがすっきりとして 相手とのかかわり方が変化し、人間関係を良好に保つことにつながるのではないかと思います。 敵意帰属バイアスとは? 敵意帰属バイアスとは、相手の言動が、「敵意」や「悪意」によるものだと認識してしまう心理的傾向のことを言います。 ただ普通に話をしているだけなのに相手から「否定された」と感じる、 相手はただ質問をしただけなのに「嫌味を言われた」と感じる、 といったような悪く言えば被

                                                      【敵意帰属バイアス】感じ方は人それぞれ
                                                    • 【簡易まとめ】精神科医さん、オタクの認知の歪みを的外れなイラストにする

                                                      皮肉がわからん戦士達用に野暮やけど 解説しといたるわ。自分らではモグラのつもりかもしらんけど、パブリックスペースで堂々と開チンしとるのよ君らは。しかも箱かぶってるから周囲が見えてへん。裸なんは比喩や。家で裸でシコる分には何も言わんわ。わかったら引っ込んでシコって寝ろ。 https://twitter.com/sunegebohbohman/status/1198562297339187202 表現の自由戦死界隈はまずもって皮肉が通じないし、被害的認知が先にあるのではじめからキレ散らかした失礼な反応をよこしてくるんだよね。そんなだからお前らはいつまでもセンズリこいてるしかねえんだぞ。

                                                        【簡易まとめ】精神科医さん、オタクの認知の歪みを的外れなイラストにする
                                                      • 自己肯定できない人必読。脳に刻まれた「過去」を書き換える方法 | ZUU online

                                                        本記事は、加藤俊徳氏の著書『脳の名医が教える すごい自己肯定感』(クロスメディア・パブリッシング)の中から一部を抜粋・編集しています。 脳に刻まれた「過去」を書き換える 脳番地とその働きに即して、「自己肯定感」を考えてみましょう。 自己肯定感が低く、自己否定が強い人の中には、過去の体験=「記憶」に過剰に縛られているケースが目立ちます。 失敗体験や怒られた体験など、マイナスの体験をもって、自分はダメだという結論=認識を作り出しているのです。 医師でも弁護士でも、もともと秀才で、すんなり試験で高得点を挙げて合格した人より、何回か挫折を味わいながらいまの職に就いている人の方で、名医となったり名弁護士になったりしている人がたくさんいます。 挫折を経たことで、人の痛みや人情の機微がわかるようになった、ということがあると思います。 そう考えると、失敗体験は貴重な体験だと言えるわけです。 また、社会に出

                                                          自己肯定できない人必読。脳に刻まれた「過去」を書き換える方法 | ZUU online
                                                        • 感情の時代によせて - インフォデミックに飲み込まれないためのEIとメンタルヘルス・リテラシー|Takahiro Ikeuchi

                                                          みなさんこんにちは。ゴールデンウィークも明け、いかがお過ごしでしょうか。突然ですが、2020年代は感情の時代になると思います。ごく個人的な主観や一定のポジショントークでもありつつ、さまざまな事実や問題がそうなることを予見しています。「心理的安全性」や「サーバント・リーダーシップ」、「コーチング」や「アサーティブ・コミュニケーション」など、ビジネススキルとして注目の集まる分野の多くが、人間が大変に感情的な動物であることを前提としています。今回はその話しをします。 感情の時代では、人々が自他の感情と向き合うこと、感情と向き合うスキルを高めることが最も大切なこととして扱われます。感情の時代では、AI(Artificial intelligence)や AI に関する知識と同じくらい、EI(Emotional Intelligence・感情的知性)が重要視されます。感情の時代では、ITリテラシーの

                                                            感情の時代によせて - インフォデミックに飲み込まれないためのEIとメンタルヘルス・リテラシー|Takahiro Ikeuchi
                                                          • “男尊女卑依存症”社会を脱するカギは「家庭での性教育」【再掲】|セックス依存症|斉藤章佳

                                                            セックス依存症 2021.03.07 公開 ツイート <家で性の話はしづらいが> “男尊女卑依存症”社会を脱するカギは「家庭での性教育」【再掲】 斉藤章佳 男女が認め合う社会になるには、“性について語る言葉”を親が持つということも重要のようです。古い価値観に違和感を覚える世代には、近くにいいモデルがなく難儀なことですが、自分の親世代と違う行動を、意識してする必要もあるのかもしれません。依存症の話から見えてくる社会の問題点と解決のカギ。 *   *   * 不倫を繰り返して離婚、風俗通いで多額の借金、職場トイレでの自慰行為がバレて解雇……。何度も損失を被りながら、強迫的な性行動を繰り返すセックス依存症。実は性欲だけの問題ではなく、脳が「やめたくても、やめられない」状態になることに加え、支配欲や承認欲求、過去の性被害、「経験人数が多いほうが偉い」といった〈男らしさの呪い〉などが深く関わっている

                                                              “男尊女卑依存症”社会を脱するカギは「家庭での性教育」【再掲】|セックス依存症|斉藤章佳
                                                            • 『はてな民が使う「認知の歪み」が嫌い』へのコメント

                                                              「価値観のアップデート」と「認知の歪み」はだいぶ異なる話かと。両方を兼ねるのは「女性が淹れるお茶のほうが美味しい」とかでは? / 私のアンチ(?)、名前間違える人多いのは何故。前も別の人がwudukiと書いてた。

                                                                『はてな民が使う「認知の歪み」が嫌い』へのコメント
                                                              • 「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」は、ギャグマンガの皮を被ったビジネス書&精神医学書。

                                                                認知の歪み・認知行動療法について軽く説明 この辺わかって読むと、このマンガが2倍楽しめるからよかったらどうぞ。(※ずっと「行動認知療法」だと思って書いてますが、正確には「認知行動療法」です。ドヤ顔で語ってたけど間違って覚えてました。) 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 自分もブラック企業や毒親にさんざん精神を汚染された経験があるからわかるんだけど、「褒められることに慣れてない」とか、「ネガティブな方ばかりが気になってしまうから愚痴っぽくなる」ことがある。 一人でいる分には「勝手にどうぞ」だが、これが次の仕事や友達作りに影響するからやっかいなんだ 2019-07-18 13:02:53 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 マンガ「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」では、ブラック企業に慣れてしまった人がホワイト企業にお勤めすることで、認知の歪みを指摘され続

                                                                  「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」は、ギャグマンガの皮を被ったビジネス書&精神医学書。
                                                                • 引きこもり生活での肉体的変化 - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!

                                                                  前にも書いたけど、労働をしたのは2016年の春ごろに日雇いをしたのが最後で、そこから順次、友人知人との関係を切っていき、生活は荒廃していき、精神的に病んでいき、堕落していき、今日(こんにち)に至る。 この約6年弱の引きこもり生活における肉体的な変化について書いていく。 まず髪の量が減った。抜け毛がかなり多くて、床には集めると部分カツラぐらいなら作れるんじゃねえか?ってぐらいには毛が落ちている。 ただし元の毛量が多いからか、かろうじて禿げてはいないようだ。しかし以前に比べて前髪やてっぺんの毛量がかなり減った実感がある。かなしい。 まあでも、これはやはり“ハゲ”とまでは言わないはず。毛量を多く産んでくれてありがとう親。 毛がよく抜けるようになった原因としては、加齢によるものもあると思うので、引きこもり生活が直接関係しているのかは不明。まあでも、ストレス、不摂生、オナニーのし過ぎなどはやはり関係

                                                                    引きこもり生活での肉体的変化 - 30代ニートのブログ | ひきこもりを脱出して自立するぞ!!
                                                                  • 「大人が貧困だから、人助けできない」って嘘だよね? - すくサポキッズ

                                                                    「大人の貧困を先に解決してから子どもの貧困を」と言う人は、大人である自分を救ってもらいたい甘えだけでなく、新たな弱者を作り出しています。 【 目次 】 「大人が貧困だから、人助けできない」は嘘 考え方の矛盾点 大人の貧困原因論は危険 貧困は複合要因で起こる 大人の貧困原因論は新たな弱者を生む 大人の貧困原因論は社会的認知の歪み 怒りだけでは人は満たされない 行動が大切 金持ちでなくても援助はできる あなたは行動しましたか? 啓発だけの団体は必要ない 必要なものを必要な人に届ける まとめ 「大人が貧困だから、人助けできない」は嘘 考え方の矛盾点 「大人の貧困が原因で困っている人に声掛けできず、社会的弱者にしわ寄せがいく」は絶対嘘です。 その理屈が通れば、昭和20年代や30年代で日本は滅びています。 あの時代はみんなとても貧しかった。長屋住まいも多かったですし、生活していくのにかつかつだったそ

                                                                      「大人が貧困だから、人助けできない」って嘘だよね? - すくサポキッズ
                                                                    • No.108 ストレス対処法 本が届かず予定変更 - ストレス解消法のブログ

                                                                      【No.】 108 【ストレッサー】 本が届かず予定変更 【内容】    ネット書店で注文した本が間に合わず、予定していた作業内容の変更を余儀なくされる羽目になってしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ゆうメールは土日祝日は配達がないということを前提に、本当に急ぐ時は到着日が読めるお店に注文をすることを心がける 【ストレッサー型】 3 クヨクヨ過去悔恨型 【解説】  今回も「自動思考記録表」の7コラム式ではなく、一部の項目を飛ばして小生が通常作成している5コラム式のやり方で説明します。最新の出来事がモチーフになっています。 ①状況 ネット書店で今月5日(水)に注文した本が10日(月)着となり、10日に予定していた作業に間に合わなかったので、作業内容の変更を余儀なくされる羽目になった 👉6日(木)に本が発送されたことが確認できたので、遅くても8日(土)には届

                                                                        No.108 ストレス対処法 本が届かず予定変更 - ストレス解消法のブログ
                                                                      • いくつか要素があると思ってて ・常に怯えてる ・すごく飽きっぽい ・認知..

                                                                        いくつか要素があると思ってて ・常に怯えてる ・すごく飽きっぽい ・認知が歪んでる の3つをごちゃごちゃに絡めた人が多いと思う。 特に認知の歪みが色々な根源だと思うんだよね。 前二つは火星が故郷の人類が地球に適応しようとしたら普通にありうるし。 例えばじっと見られてたら気になる。これが視線じゃなくて手のひらの向きとかだったら、かなり社会生活に問題抱える。 もちろん二十年三十年人間として暮らしてたら、周りがどう振る舞うか学習してく。 でもやっぱいつどこで他人や自分の地雷があるかわかんないから、ずっとビクビクすることになる。 他人もそうだけど自分の地雷もどこかわかんないんだよね。 だから新しい環境で自分がどんな地雷踏むかわからない。 この突然現れる地雷が、新しく教わった指導内容とかにある。普通にある。そしたら元増田のやつみたいになる。 強烈な違和感ということもなく、もっとこうヌルッと自然に「こ

                                                                          いくつか要素があると思ってて ・常に怯えてる ・すごく飽きっぽい ・認知..
                                                                        • 疲れやすい身体を改善する方法、疲れやすい人の特徴と認知の修正方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介

                                                                          00:29 現状、目標、解決策 05:31 受け入れること 08:50 できるようになるには 本日は、疲れやすい人に向けて動画を撮ってみようと思います。 疲れやすいけれどどうしたらいいのかと悩んでいる方はたぶんたくさんいらっしゃると思うので、それをちょっと考えてみようかなと思います。 ■現状、目標、解決策 「疲れやすい」という問題があって、目標は「疲れにくい身体」。 なぜ今疲れやすくて疲れにくい身体になれないのかというを考えていくと、どこから考えていくかというと、まず食事はきちんととれているのかということですね。 ちゃんと食べていないのに「疲れます」「ダイエット中なんです、でも疲れやすいんですよね」というのは当たり前ですよね。 「貧血です、疲れやすいんですけどどうしてですか?」それは貧血だからなんですよ。 きちんと食事のバランスはとれているのか、バランスよく三食食べられているの

                                                                            疲れやすい身体を改善する方法、疲れやすい人の特徴と認知の修正方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
                                                                          • 傷つきやすいアメリカの大学生たち | 話題の本 | 草思社

                                                                            ◆全米ベストセラー『アメリカンマインドの甘やかし』、ついに邦訳 本書は、アメリカでベストセラーとなったThe Coddling of the American Mind(直訳すると『アメリカンマインドの甘やかし』)の全訳です。アメリカの大学におけるキャンセルカルチャー、ポリコレ問題の実態を紹介し、その原因を分析、対策までを提言して高く評価された本です。 アメリカの大学では近年、立場の異なる論者の講演に対し、学生たちが破壊や暴力を伴う激しい妨害を行うことが増えています。また、教員の発言の言葉尻を悪意に捉えて、学生達が激しいデモで糾弾、さらには当の教員や学部長、学長などを軟禁し、暴言を浴びせるなどの事態に発展した例もあります。 ◆意見の表明・研究発表を躊躇させる、表現の自由・学問の自由の危機 本書の中で、そのような多くの事例が紹介されていますが、事態は典型的には次のような流れで発生・進行します

                                                                            • 裁判の行方 – 薬草協会

                                                                              (上記動画内における起訴の罪名は、正しくは「製造・施用幇助」「所持」「施用」「原材料提供」「原材料提供」「原材料提供」「製造幇助」の7件です) . ◆2020/07/26 現在の方針 4ヶ月も勾留されて途中何度か挫けかかりましたが、 ・一連の事件に犠牲者や被害者が出ていない。 ・精神科医の方から「自殺志願者から自殺衝動が抜けて元気になるという、極めて意義深く興味深い結果が出ている。もしこれで無罪が勝ち取れたなら、アヤワスカを利用した治療研究を一気に進めることができる」と打診があった という二点により、最後まで争う決意を固めました。 争うといっても、悪いことを正当化しようとしたり言い逃れしたりするつもりはなく、「法律を解釈する」という知的なスポーツに興じる、という意味です。人道に悖ることをしたわけではないとはっきり言いきれるので、そのようなことも言えるわけです。 強制捜査をされて精神にひどい

                                                                              • 警察が強制性交等「相当処分」意見で書類送検の山川穂高選手 今後の捜査の焦点は(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                西武ライオンズの山川穂高選手が書類送検された。一部報道では強制わいせつ致傷罪の容疑で捜査中ということだったが、送検時の罪名は強制性交等罪だった。警察は「相当処分」を求める意見を付けているという。 なぜ罪名が変わった? まず罪名変更の点だが、そもそも警察が強制わいせつ致傷罪の容疑で女性の被害届を受理したという一部報道が不正確だったか、正しかったとしてもその後の捜査で判明した事実を反映したということではないか。 すなわち、刑法の「性交等」とは膣内性交のほか、口腔内や肛門内への挿入も含まれることから、捜査の結果、単なるわいせつではなく「性交等」に及んで既遂に達していると判断された一方で、「致傷」については因果関係に疑義があるなどとして容疑から外されたのだろう。 強制わいせつ致傷罪は無期または3年以上20年以下の懲役、強制性交等罪は5年以上20年以下の懲役だから、下限こそ後者が上だが、無期懲役を選

                                                                                  警察が強制性交等「相当処分」意見で書類送検の山川穂高選手 今後の捜査の焦点は(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 第22回キャリコン2級検定対策講座ロープレケース➁パート5 逐語録添削編(4) - キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

                                                                                  はじめに 口頭試問 「適切な助言」 「観察技法」 「問題解決は誰のためか」 おわりに 個別レッスンのご予約はこちらから 論述・実技面接対策テキスト販売中 はじめに 名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 今回は前回の「第22回キャリコン2級検定対策講座ロープレケース➁パート5 逐語録添削編(3)」の続編になります、どうぞご覧ください。 ここから、口頭試問です。 口頭試問 試験官(以下SIKと表記) キャリアコンサルタント(以下CCと表記) 添削指導 SIK1 あなたの考える相談者の問題点とは何ですか。 CC1 私の考える井上さんの問題点としては、今言われた管理の仕事に対してすごく自己イメージをマイナスに持っておられて、それが自身の決めつけとか思い込みの部分と言うことで認知の歪みがあるんではないかなと考えました。 そこはもうちょっとご自身としては視野を広く、思い込みを回避するような

                                                                                    第22回キャリコン2級検定対策講座ロープレケース➁パート5 逐語録添削編(4) - キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン