並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 70 件 / 70件

新着順 人気順

調理器具の検索結果41 - 70 件 / 70件

  • あったら便利!インド料理に役立つ調理器具10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

    ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) ここでは、インド料理を作るときにあったら便利なおすすめ調理器具10選をご紹介します☺︎ インド料理だけではなく、和食や他の国の料理を作るときにも役立つ便利な調理器具があるかも!? ①インドナイフ(包丁) ②圧力鍋 ③チャパティパン ④生地を伸ばす麺棒・のし台 ⑤スパイスグラインダー ⑥スパイスケース ⑦フードプロセッサー、ミキサー ⑧すりおろし器、おろし金 ⑨小皿 ⑩茶こし ①インドナイフ(包丁) あったら便利なインド料理用調理器具その1は、インドナイフ(包丁)です。 初めて見たときは「細っ!武器っぽい!」と思いました。笑 ですが使ってみると、お鍋の上でトマトを手に持って切れるため、まな板いらずで重宝しています♡ 洗い物が減りました!\(^o^)/ 夫がとうもろこしを焼いてくれた時、持ち手としても活躍していました〜(^-^)

      あったら便利!インド料理に役立つ調理器具10選!の巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
    • 燕三条発ホットサンドメーカー、「食パン2枚は多すぎ」問題を解決

      家庭でホットサンドを手軽に作れるホットサンドメーカーで、1年近く生産が追い付かない状況が続いているヒット商品がある。これまでは食パンを2枚使って焼き上げるものが主流だったが、食パン1枚で「程よい」分量のホットサンドを作れることがヒットを呼んだ。新発想のホットサンドメーカーはどのようにして生まれたのか。 新潟県の燕三条地域で生まれたホットサンドメーカー「ホットサンドソロ」の販売が好調だ。開発したのは、新潟県燕市の金属加工メーカーである杉山金属が県内のデザイン会社と立ち上げたチーム「燕三条キッチン研究所」。2019年10月に発売してから、コロナ禍の巣ごもり需要やキャンプブームを背景に注文が殺到。関係会社の協力も得ながらフル回転で製造しているが、需要に追い付かない状況が続いている。 使い方は簡単。開いた状態のホットサンドソロの上に食パン1枚を置き、好みの具を載せたら折り畳んでふたを閉める。そのま

        燕三条発ホットサンドメーカー、「食パン2枚は多すぎ」問題を解決
      • 直火もレンジもオーブンも! ビジョンのガラスフライパンが万能すぎて、5年近く愛用してるよ | ROOMIE(ルーミー)

        3COINSの「保温ポット」を導入したら、朝の白湯を続けられるようになったよ! 起きてすぐホカホカが飲めるって幸せ…|マイ定番スタイル

          直火もレンジもオーブンも! ビジョンのガラスフライパンが万能すぎて、5年近く愛用してるよ | ROOMIE(ルーミー)
        • コロナ禍の生活を豊かにしたキャンプ用キッチン道具12点+1

          昨年から続くコロナ禍でキャンプに行きにくい日々でもありますが、普段の生活も鬱屈しがちですよね…。 今回はそんなふさぎがちな気分を上向きにしてくれる、キャンプギアの中でも調理・料理用の道具からおすすめのクッキングギアをご紹介します! キャンプで使う調理器具はコンパクトに収納でき機能的なので、キャンプでの料理に限らず普段の生活の中でも便利に活用できます。 そのためキャンパー以外にも非常にオススメできます。 加えて、あまりキャンプで使う人は少ないであろうアイテムもご紹介しますが、特にファミリーキャンプの食事シーンを彩ってくれるのと、料理の幅や楽しみ方がぐっと広がって普段の食事が充実しますのでご覧ください~。 キャンプにハマる前から美味しいものには目がありませんでしたが、昨年からのコロナ禍で一番キツかったのは鎌倉の友人が営む店がどこもクローズせざるを得ず、美味しいものが食べられなくなったことでした

            コロナ禍の生活を豊かにしたキャンプ用キッチン道具12点+1
          • リュウジおにいさんの調理器具「バズレシピに欠かせない道具」5選

            一度買った調理器具はめったに買い換えず、ずっと使い続ける派だというリュウジ@料理のおにいさん。料理研究家である彼の“バズレシピ”に欠かせない調理器具を紹介していただきました。どれも「一家にひとつあれば間違いなし」と太鼓判の逸品です! (執筆/荒川のじみ、編集/メルカリマガジン編集部、撮影/高橋奈水子) リュウジさん これは7〜8年前に購入したものなので年季が入ってます。僕は昔、冷蔵庫にチーズの塊を常備していて、それを削って粉チーズにしていたんです。でも、ボックス型のチーズ削りは硬くてなかなか削れないし、料理する前に疲れちゃうんです。でもこれを使えば、疲れずにめちゃめちゃ削れます。 ニンニクや生姜、レモンの皮もこれでOK。ニンニクなんて、普通のおろし金で削ると刃の間に挟まって取れないときがありますよね。挟まったニンニクを取るためにスプーンを使うと、余計な洗い物も増える。でもこのゼスターなら余

              リュウジおにいさんの調理器具「バズレシピに欠かせない道具」5選
            • 超ロングセラー。台湾の万能調理器「大同電鍋」が評判どおりの名品だった - 価格.comマガジン

              炊飯や蒸し調理、煮込み調理に使えて同時調理もできる台湾製の万能調理器「大同電鍋(大同電気釜)」が、ここ数年日本でも評判です。なんと台湾では1960年の発売以降、60年近く一般家庭で愛用されており、台湾好きの間では以前から話題となっていて、台湾旅行の際に買って持ち帰る人も少なからずいたようです。2015年に日本向けの電気鍋を発売し日本での販売法人も立ち上がり、さらに2018年に生活情報雑誌「Mart(マート)」で取り上げられたことで、日本での認知度がより高まりました。今回は、この電鍋を使って、「炊飯」「蒸し物」「煮込み」などの調理を行い、料理の出来栄えや使い勝手をチェックしていきたいと思います。 日本では6合タイプと10合タイプの2サイズで展開。カラーは写真のグリーンのほか、オレンジ、ピンク、ホワイトの計4色ですが、台湾ではより細かいサイズ展開をしているようです

                超ロングセラー。台湾の万能調理器「大同電鍋」が評判どおりの名品だった - 価格.comマガジン
              • 料理家やフードライターが語り合う おすすめ調理アイテム

                料理には欠かせない、様々な調理道具。包丁やまな板といった基本的なものにはじまり、便利なものが数多くありますよね。ただ、「ありすぎて何をどう選んだらいいか分からない」「場所もとるからミニマムにおさえたい」といった声もよく聞かれます。そして、世の料理上手がどんな道具を使っているか知りたい人も多いのでは? 今回は食に関わるベテランの皆さんに、調理道具についてのあれこれをたっぷり語っていただきました。 お話を伺ったみなさん

                  料理家やフードライターが語り合う おすすめ調理アイテム
                • 【包丁の鏡面仕上げ】手作業2時間でどこまで出来るか検証 | よちよちエクスプレス

                  さて、ご自宅にて手作業で鏡面仕上げにするのは、それなりの労力が必要です。一般的には、紙ヤスリを荒いものから細かいものへ段階的に取り換えながら、傷を均していきます(細かい傷にするとも言える)。どこまでやるかは、持ち主次第です。どの程度で満足できるか。 それでは一般的な鋼(ハガネ)の牛刀包丁だと2時間でどれくらいの事が出来るのでしょう。勝手に一般的には2時間くらい頑張れると仮定しました。それ以上頑張れる人はマニアかなぁ(笑)。 本日2時間の研磨作業を行った結果がこちらです。 私は、このレベルで十分です。まだまだ細かい傷があるので、鏡面仕上げモドキというレベルだと思います。 元々、包丁の手入れは行っているので、Beforeの状態も比較的キレイだと思います。気になる箇所は、サビ取りで軽く均したり、クレンザーを使ったりしています。 このBeforeの状態から研磨して、Afterの鏡面仕上げ(モドキ)

                    【包丁の鏡面仕上げ】手作業2時間でどこまで出来るか検証 | よちよちエクスプレス
                  • 《2024年》電気圧力鍋おすすめ12選 便利な時短調理機能と容量別の選び方 - 価格.comマガジン

                    時短で簡単、安全に煮込み調理などができる電気圧力鍋は、近年注目度が高まっている調理家電です。そんな電気圧力鍋の選びのポイント、そして価格.comで人気の注目モデルを紹介します。 ボタンひとつで簡単時短! しかも安全! 電気圧力鍋の魅力 電気圧力鍋は、火を使わずに圧力調理ができる調理家電です。鍋の中の圧力を上げることで沸点が100度以上になり、通常より高い温度で食材を加熱できるため、短時間で調理できるというのが利点。しかも、電気圧力鍋は圧力鍋と違って火を使わず。圧力や火加減(温度)の調整もおまかせで、いわゆる「ほったらかし」調理ができます。 「ほったらかし」調理が可能な調理家電と言えば、ほかにも「スロークッカー」がありますが、沸騰直前の温度で長時間加熱するスロークッカーより、格段に早く調理が完了するのが電気圧力鍋のメリットです。そのため、共働き世帯の増加にともない、「調理にかけられる時間は限

                      《2024年》電気圧力鍋おすすめ12選 便利な時短調理機能と容量別の選び方 - 価格.comマガジン
                    • グリル鍋にもなる! アイリスオーヤマの電気圧力鍋は1~2人世帯にちょうどイイ - 価格.comマガジン

                      ここ数年、電気圧力鍋の人気が上昇中です。電気圧力鍋はさまざまなメーカーから発売されていますが、今回紹介するのは、2019年9月に発売された、アイリスオーヤマの電気圧力鍋「KPC-MA2」。多彩な調理モードや65種の自動メニューを搭載するほか、グリル鍋としても使えるなど、充実した機能が話題の同製品を、じっくりレビューしたいと思います。

                        グリル鍋にもなる! アイリスオーヤマの電気圧力鍋は1~2人世帯にちょうどイイ - 価格.comマガジン
                      • AI調理家電 June Oven(ジューン・オーブン)とは? - AI(人工知能)時代、いっしょに生き残りませんか?

                        June Oven(ジューン・オーブン)とは、サンフランシスコのJune社が販売しているAI(人工知能)調理家電のことです。 引用元:TechCrunch では、June Oven(ジューン・オーブン)を説明していきますね😊 目次 June Ovenの価格 June社の社員の特徴 June Ovenが搭載しているもの June Ovenのすごい能力 June Ovenの解説動画 June Ovenの価格 今販売されているのは、2018年8月に発売された第2世代のもので、今現在の価格は約700ドルです。最初は599ドルだったのに~。 2016年12月に発売された第1世代は、約1500ドルもしました💥😵 June社の社員の特徴 June社のCTO(最高技術責任者)のNikhil Bhogal氏は、以前Apple社でiPhoneのカメラ開発をやっていて、Apple社の複数のカメラソフトウェ

                          AI調理家電 June Oven(ジューン・オーブン)とは? - AI(人工知能)時代、いっしょに生き残りませんか?
                        • 【賃貸でもOK】リフォームせずにキッチンの高さを上げるDIYの全作業工程

                          僕が今住んでいる家は元々僕のおばあちゃんが住んでいた家なので、おばあちゃんの身長に合わせた高さのキッチンが設置されています。 おばあちゃんの身長は約145cm。これは「小学5年生の女児の平均身長とほぼ同じ」です。 僕の身長は168cmで、決して高い方ではありませんが、145cmに合わせたキッチンはさすがに低いです。低すぎます。 食べ終わった食器を洗うにも腰を微妙な角度に曲げてキープし続けないといけないですし、包丁をトントンしたあとには必ず自分の腰をトントンしなければならない始末。キッチンに立つのが苦痛になるわけです。 このままではキッチンのことが大嫌いになりそうだったので、「キッチンの高さを変更するDIY」を実施することにしました。 キッチンの高さを上げるDIY〔作業工程〕 まず、キッチンの高さ問題の解決策として1つ目に思いつくのは、「キッチンをリフォームすれば?」だと思いますが、そんなお

                          • 料理はみんな、具材ごとに最適調理したほうがおいしいと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                            ステイホームでなかなか外に食べに行けないので、自炊ではそれなりにていねいなものを作ることにしています。 今晩は、自分一人用の醤油ラーメンを作ろうと思ったのですが、いつも不満なのは、野菜とか肉ごとに最適な調理方法を無視して、一緒に煮込んでしまうこと。 それで、時間があったので スープは煮込み自慢で80度 麺はホットクックで100度 野菜はヘルシオで70度のソフト蒸し 鶏肉はヘルシオのウォーターグリルで網焼き にしてから、みんな合わせてみました。味付けは、古式井上醤油のみ。 結論からいうと、ばっちりでした。野菜も甘みと旨味を保っているし、鶏肉はぱりっ・ふわっだし、麺はきっちり最適な分数茹でられ、スープは澄んだままでした。 まーーー、問題は、これやると、やたらと調理器具の洗い物がでるのと、そもそもそんなに4台も並行して走らせる電力とか場所があるかどうか、ですよね。 そして、高級中華やさんの味がし

                              料理はみんな、具材ごとに最適調理したほうがおいしいと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                            • 電気圧力なべ SR-MP300 | 商品一覧 | 自動調理鍋・電気圧力鍋 | Panasonic

                              スピード調理 圧力をかけることで沸点が上がり、高温調理が実現。時間のかかる煮込み料理も、通常の半分以下の時間でおいしくできあがります。 栄養逃さずおいしさアップ 骨付き肉はホロホロ、小魚なら骨まで丸ごと食べられるほどやわらかに!長時間の加熱に弱い栄養素も、短時間の圧力調理なら逃しません。

                                電気圧力なべ SR-MP300 | 商品一覧 | 自動調理鍋・電気圧力鍋 | Panasonic
                              • シェフドラム(自動かくはん式調理器)は手動で使うと優秀でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                発売と同時に買ったものの、今ひとつ、使い道に困っていた「シェフドラム」ですが、やっと、真価がわかってきました。 アイリスオーヤマ 自動調理鍋 自動かくはん式調理機 シェフドラム 電気鍋 揚げ物 CHEF DRUM DAC-IA2-H グレー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 実はこれ、ホットクックのときと全く同じで、自動メニューだとブラックボックスになるし、がっかり味になるのですが、ひたすら「何度で何分」 という手動メニューで使えばよかったんです。 例えば、ちょっとしたもやし炒めを作るときには材料と、0.6%の塩分と、軽くオリーブオイル入れて 「180度で5分、回転付き、傾き3」 にして、蓋を全開の位置で蒸気を逃がすようにしながら、セットすると、シャキッとしたほどよいもやし炒めができます。 肉はちょっと丸まってしまうので、菜箸などで介入して、私がほぐしてあげます。

                                  シェフドラム(自動かくはん式調理器)は手動で使うと優秀でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                                • ヘルシオとホットクックは組み合わせると、単体よりも超絶おいしくなる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                                  写真は、私が今日の晩御飯にちゃかちゃかーーー、と作ったパスタ。 取っ手の取れるティファールのフライパンに、ナス・しめじ・トマト・豚肉入れて、0.6%の塩とオリーブオイルでヘルシオで「まかせて炒め」でチン。 その間に、ホットクックで「手動のめんゆで7分」でスパゲッティーをゆでる。 だいたいおんなじくらいにできるで、合わせたら同じです。麺にはめんどうなので塩をいれないので、具材の方で少しだけ、例えば0.5gくらい、塩を多めにしてあとで合わせたときにちょうどよくしています。 なぜ入れないかというと、ホットクックはかき混ぜながら高温で茹でてくれるので、塩がなくてもまったく上手にできるから。 夏に炒めものをすると熱くてしかたありませんが、ヘルシオならチンでおしまい。あと、なんといっても、炒めものも人間がいじればいじるほど、まずくなる。そっと熱風で包んであげたほうが、おいしいです。伝導熱よりも輻射熱の

                                    ヘルシオとホットクックは組み合わせると、単体よりも超絶おいしくなる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                                  • 電子レンジを2段で使えて一気にチンできる! 温めや料理が時短になって嬉しい | ライフハッカー・ジャパン

                                    最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

                                      電子レンジを2段で使えて一気にチンできる! 温めや料理が時短になって嬉しい | ライフハッカー・ジャパン
                                    • アーネストの天ぷら鍋が、わざわざオイルポットを持ちたくない人にオススメな理由 | ROOMIE(ルーミー)

                                      揚げ物をするのってちょっと億劫ですよね。 油の処理など、理由はいくつかあるんですが…… でも、そんな悩みをクリアするアイテムを見つけちゃったんです! 揚げ物専用の鍋ってどうなの? 揚げ物するときに何を使ってますか? 専用のものがあればいいけど、ジャマになるなぁと思ってました。 そんなときに見つけたのがコレ。 ん? 同じサイズの鍋が2つ? そこがミソなんですが、どちらも鍋・オイルポットとして使えるんです。 網もついているので、ひとつの鍋で揚げて、もうひとつの鍋に網をセットして油切りできます。 さらに、揚げ物が終わったところで残った油をポットにあければ、キレイな油だけになります。 このままオイルポットとして、油を保存しておけるんです。 料理に使っていた鍋を洗って上から被せれば、それがフタになります。

                                        アーネストの天ぷら鍋が、わざわざオイルポットを持ちたくない人にオススメな理由 | ROOMIE(ルーミー)
                                      • LITHON-揚げ直し名人

                                        お惣菜やファーストフード、冷凍食品の揚げもの料理を、お家で簡単に美味しく仕上げます。 熱風調理で油を使わないからヘルシー。 まるで揚げたてのようなサクサク感が味わえます。

                                          LITHON-揚げ直し名人
                                        • お菓子作りしてるとこうならん?「そろそろ泡立て器はもうちょい使い勝手のいいスタイルに進化してもいいだろ」

                                          megu @terum_flowercat @vui_jp これやるととんでもなく時間かかるんだよね…(経験有) バターは予め常温で指で潰せるくらいの柔らかさになるまで置くかレンジの解凍で柔らかくすると笑っちゃうくらい楽になる。 2024-02-13 02:55:23

                                            お菓子作りしてるとこうならん?「そろそろ泡立て器はもうちょい使い勝手のいいスタイルに進化してもいいだろ」
                                          • ステンレス鍋の教科書|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                            仕事柄、色々と調理器具を買い込んではテストをしているのですが、先日無印良品のステンレス鍋を購入しました。 ステンレスアルミ全面三層鋼という製品です。ステンレスでアルミをサンドイッチしているので三層なんですね。 こちらの鍋、有賀さんが『料理を始めるべき人が買うべき3つの鍋』という記事でオススメしていました。 ハンドル部分のフォルムが独特です。飛び出しているリベットが古典的な鍋のアイコンを彷彿させます。ジャスパー・モリソンによるデザインで、公式サイトにも掲載されていました。 三層なのでややホットスポット(ガスの火は円形なので、中心の温度が低くなり、周りの温度が高くなる)ができやすいですが、ソースパンの用途は水を入れて使うことなのでほとんど問題なし。ちょっと柄が長すぎる気もしますが、価格と性能のバランスがとれた鍋だと思います。 蓋がえらくゆるいですね。蓋のデザインは結構難しく、密閉度を上げると鍋

                                              ステンレス鍋の教科書|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                            • 糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際

                                              【法人番号 4021005002918】 1 報道発表資料 令和5年3月15日 独立行政法人国民生活センター 糖質を低減できるとうたった電気炊飯器の実際 1.目的 近年、健康志向や痩身への関心の高まりなどから、炭水化物や糖質(注1) の摂取を控える「低 炭水化物ダイエット」、 「低糖質ダイエット」、 「ローカーボ」などが注目されています。その ような中、 日常的に食べているごはん (炊飯米) の糖質を低減できるとうたった電気炊飯器 (以 下、「糖質カット炊飯器」とします。)が販売されています。 PIO-NET(注2) には、糖質カット炊飯器について、2017 年度以降の約6年間に 250 件の相談が 寄せられており(注3) 、「糖質カット炊飯器を使用しているが血糖値に変化がない」といった、 品質・機能に関する相談も寄せられています。 また、消費生活センターからの依頼で行ったテストでは、糖質

                                              • 電気圧力鍋<TIGER COOKPOT> COK-A220 - タイガー魔法瓶

                                                約100年間培った熱コントロール技術の叡智を集結。 手間なくおいしく、圧力調理の「時間」に着目した毎日使えるコンパクトクッカー TIGER COOKPOT(タイガークックポット) 希望小売価格: オープン価格

                                                  電気圧力鍋<TIGER COOKPOT> COK-A220 - タイガー魔法瓶
                                                • 理想の省スペース〝縦型オイルポット〟を100均アイテム代用で実現! - nonomaの快適ずぼら生活

                                                  モノを少なくしたくて手放した〝オイルポット〟ですが、近頃の物価高騰で一度使っただけの揚げ物の残り油(廃油)がもったいなく感じるようになりました。 だって、まだまだ透き通っているのですもの。 でも、よくあるズドーンとした形のオイルポットはしまいたい場所に収まらない。 見た目のお洒落なモノを見せる収納(出したまま)にしようかとも考えましたが‥ リンク ‥う〜ん、、やっぱりしまいたい。 そして、オイルポットを保管したいのはココ↓ 食洗機とグリルの間のこの引き出しです。 ここには、保存容器と油、塩胡椒やダシなどが既に入っています。 余ったスペースはほとんどないので、なるべくスリムなオイルポットが欲しいのです。 近場のホームセンターやニトリ、ショッピングセンター、雑貨屋さん、ネットも一通り見ましたが〝スリムタイプのオイルポット〟ってなかなかありません。 リンク 気にいるものがあったら買おうと思い続け

                                                    理想の省スペース〝縦型オイルポット〟を100均アイテム代用で実現! - nonomaの快適ずぼら生活
                                                  • 【ゆで卵ダイエット】自宅で ”ゆで玉子名人” を使いまくる! - Manpapa's blog

                                                    新年度は、何かをはじめたり、新しいモノを購入するタイミングです。そんなタイミングに乗じて、過去に買って良かった商品をご紹介。 それは、ANABASの ”ゆで玉子名人” です! 【ゆで卵ダイエット】自宅で ”ゆで玉子名人” を使いまくる! たまごは、最強の完全栄養食品! 食べ方のバリエーション ゆで卵ダイエットが効果あり ”ゆで玉子名人”は、現代人の朝を救ってくれる! 【ゆで卵ダイエット】自宅で ”ゆで玉子名人” を使いまくる! たまごは、最強の完全栄養食品! 現代人の食生活は、野菜が不足したり、塩分が多かったり、何かと栄養が偏りがち。栄養不足を補うために、様々なサプリメントも販売されており、サプリを愛用する人も少なくないはず。 そんな中、たまごに含まれる栄養素が超ハイレベルなので、「完全栄養食品」として注目を浴びています。たまごには、食物繊維とビタミンC以外の栄養素がすべて含まれていると言

                                                      【ゆで卵ダイエット】自宅で ”ゆで玉子名人” を使いまくる! - Manpapa's blog
                                                    • ホットクックを2台同時に使って調理時間を短縮しよう!混ぜ技ユニットの着脱回数、汚れやすさなどを考慮し、仕込みを最適化した話

                                                      主な用途は平日の食事のおかずを作ることですが、毎日作るのが面倒なので、休日の土日で1週間分をまとめて作っています。 そのため、休日はおかず作りに一生懸命で、時間を取られますし、かなり気を張っています。 土日で作るものを分散させてはいるのですが、特に次の日から平日が始まる日曜日は後がないこともあって、午後いっぱいをおかず作りに当てている感じで、気が休まりません。 このままでは、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有することは困難です。 マジレスすると、ホットクックが稼働している間は他の料理の下ごしらえをして、その後の空き時間はyoutube鑑賞などに当てられているためヌルゲーではあります。 しかしながら、ホットクックの次のおかず仕込みのことは常に頭の片隅にはあり、なかなか家から離れられずにおちおちお出掛けも出来ないという意味で気が休まらないのです。 そこで、金に物を言わせてホットクックの

                                                        ホットクックを2台同時に使って調理時間を短縮しよう!混ぜ技ユニットの着脱回数、汚れやすさなどを考慮し、仕込みを最適化した話
                                                      • TO-ST1-T トップ|ブレッドオーブン|三菱電機

                                                        三菱ブレッドオーブン TO-ST1-T 目指したのは、パン焼き窯から取り出し た「焼きたて食パン」のおいしさ。

                                                          TO-ST1-T トップ|ブレッドオーブン|三菱電機
                                                        • マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉JBS-A055 - タイガー魔法瓶

                                                          厚釜約3㎜×釜包み高火力炊きあげ 厚さ約3㎜の遠赤黒特厚釜による高い蓄熱性と遠赤効果で、釜全体を包み込む「釜包みヒーター」で高火力で炊きあげながら、炊きムラを抑えて芯までふっくら粘りのあるごはんに炊きあげます。 特厚釜でおいしさを引き出す 従前機種※と比較して、釜の厚みが約3倍に厚くなったことでお米の芯まで炊きムラを少なくふっくら炊きあげることが可能となり、粘りが約25%、かみごたえ(弾力)は約10%と大きくアップ。 ごはんの甘みともっちりとした食感を楽しめます。 ※当社従来品 JAI-R552(2019年製)との比較。室温23度、水温23度炊飯時。お米の種類、室温、水温などにより多少異なります。(当社調べ)

                                                            マイコンジャー炊飯器〈炊きたて〉JBS-A055 - タイガー魔法瓶
                                                          • オイルフィニッシュで食洗機に耐える皮膜を作る | 創造の館

                                                            木部の仕上げに自然塗料を塗ることを「オイルフィニッシュ」と呼ぶ。耐水性が弱く、普段水のかかる水回りのカウンターやダイニングテーブルに適さなかった。ところが、あるものを併用するだけで耐水性抜群の被膜を作れることがわかった。 自然塗料の特徴 自然塗料の主原料はアマニオイルなどの「乾性油」で、古くから油絵具のベースオイルとして使われてきた。 乾性油は酸素と反応して硬化する。これによってできた被膜は緻密で水や酸素を通さず、溶剤にも溶けない。但し柔らかく弾性があるため、傷つきやすく摩耗しやすい。施工方法は、これを木に染み込ませて拭き取るだけ。簡単に施工できる利点がある。 写真はアマニオイルにシッカチーフ(硬化促進剤)を混ぜて作った硬化物。このような破片を作るといろんな実験ができ物性の理解に役立つ。 オイルフィニッシュは水に弱い 木に自然塗料を塗って染み込ませたオイルフィニッシュの表面は水をはじくこと

                                                            • 【検証】バーミキュラのフライパンは本当に優秀なのか? 実際に使ってみました! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                                              私、ライターKが使っているフライパンは、購入してから早4年。フッ素樹脂加工のコーティングが剥がれて焦げつくようになり、そろそろ買い替えどき……。今度は長く使える鉄製も含めてリサーチしていたところ、<バーミキュラ>から2020年にフライパンが発売されていたと知り興味津々。 <バーミキュラ>といえば鋳物ホーロー鍋(=鉄を型に流し込み、ガラスでコーティングした製法で作る鍋のこと)の技術に優れた人気のブランド。ホームページを見ると、そのフライパンは従来のフライパンにはない使用感で、いつもの料理が格段においしくなるそうで……。でも、それって本当!? そこで、伊勢丹新宿店の5階キッチンダイニングのコーナーで、デモンストレーションを行っている<バーミキュラ>今井麗さんにお願いして、ほかのフライパンと材質の違いや使い方、その特徴を、実際に調理をしながら教えてもらいました。 中華鍋で一気に炒めたようにシャキ

                                                                【検証】バーミキュラのフライパンは本当に優秀なのか? 実際に使ってみました! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)