並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 376件

新着順 人気順

谷垣禎一の検索結果1 - 40 件 / 376件

  • あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。 東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣本人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。 障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。 「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れな

      あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    • 谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞

      自民党の谷垣禎一元総裁は28日、自転車事故で重傷を負い、車いす生活となって以来、初めて公の場で歩く姿を披露した。東京都内のイベントで、トレーナーの補助を受けながら約3分間歩いた。終了後、記者団の取材に「格好良くは歩けなかったが、今後のリハビリにつながる」と語った。 同時に「障害や病気を抱える人が自ら頑張れるよう、国や自治体のバックアップが必要だ」と強調した。 福田康夫元首相に…

        谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞
      • 谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①

        岸田文雄内閣の支持率はなぜ低迷を続けるのか。防衛や原子力政策の抜本的転換を図った評価より、今は悪評ばかり目立つ。答えを探して、首相と同じ自民党宏池会(現岸田派)出身の谷垣禎一元総裁(78)を尋ねた。谷垣さんはロシアのウクライナ侵略が日本でも生活の隅々に影響し、「今は日本の戦後の政治家が経験したことのない、まれにみる嫌な時代だ」と指摘。とりわけ繊細な政権運営が必要だと説く。 コロナ禍も落ち着きつつあるし、久々に一杯やりませんか-。こう打診すると、谷垣さんは私を自宅に招いてくれた。 「リハビリのために鉄の手すりを付けたんですが、この夏は触っただけで熱く、自宅にとどまることが多かった。リハビリも工夫しないとね」 電動車いすで出迎えた谷垣さんが、まず話題に出したのが庭先に設けたデッキと手すりだった。自転車事故で頚髄を損傷し、長い入院生活を終えて帰宅した際、1階のリビングから段差なく庭に出られるよう

          谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①
        • 谷垣禎一元自民党総裁「障害者も一人ひとりやりたいことがある」:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            谷垣禎一元自民党総裁「障害者も一人ひとりやりたいことがある」:朝日新聞デジタル
          • 谷垣禎一氏、秋にも復帰か 昨年7月に自転車で転倒 - 社会 : 日刊スポーツ

            昨年7月、趣味のサイクリング中に転倒して頸部(けいぶ)を損傷し、リハビリを続けている自民党の谷垣禎一前幹事長は16日、顧問を務める自民党内グループ「有隣会」が都内のホテルで開いたパーティーに、復帰への意欲を示したメッセージを寄せた。 「昨年負ったけがからの回復途上にあり、まだ皆さまにお目にかかることができない」とした上で、「退院の時期をにらみながらリハビリに専念し、1日も早い復帰に向けて準備をしている。あと少しの間、お許しをいただきたい」と伝えた。 メッセージを代読した逢沢一郎衆院議員は、「リハビリも最終段階にある。夏の終わりか秋口には、元気な姿をみせてくれると思う」と述べ、谷垣氏が早ければ今秋にも復帰する可能性に言及した。 関係者によると、谷垣氏は現在、都内の医療施設で復帰に向けたリハビリに励んでいるという。 一方、来賓であいさつした安倍晋三首相は「谷垣さんのように人徳があり、見識を持っ

              谷垣禎一氏、秋にも復帰か 昨年7月に自転車で転倒 - 社会 : 日刊スポーツ
            • 谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②

              自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ね、岸田文雄内閣の支持率がなぜ上がらないのか、一杯やりながら率直に質問をぶつけてみた。岸田首相の外交面の成果は、知らぬ間に立ち消えになってはいませんか。 「確かにね。今回のウクライナ戦争で存在感が高まっているグローバルサウス(新興国・途上国)の取り込みなどは、日本の強みを生かしてよくやっている。彼らの一部には、西側の先進国に『あいつらは今も上から目線だ』と腹を立てている国が多い。事実上の『一強』となった米国や植民地支配の過去を抱える英仏に対し、『西側リベラリズムのおごり』と批判する国さえある。その中で、日本は独自のODA(政府開発援助)を駆使して努力を重ね、『欧州はうんざりするが、日本は違う』と評価も集めた。首相はここをうまくすくい、西側とつなぐ役割を果たしている」 ただ、今後はこの外交でも、首相にとって厳しい難局面が待つと説く。 「この戦争が終わっ

                谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②
              • 自民党の谷垣禎一幹事長、サイクリング中の転倒事故で脊椎を手術 復帰のメド立たず | Cyclist

                  自民党の谷垣禎一幹事長、サイクリング中の転倒事故で脊椎を手術 復帰のメド立たず | Cyclist
                • 谷垣禎一総裁があなたの街にまいります

                  Copyright(c)2009 The Liberal Democratic Party of Japan. All rights reserved.

                  • 自民党の谷垣禎一さんがいい人すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                    衆院解散後に野田首相から電話を貰ったらしいのだが…。 首相「約束果たせた」、谷垣氏はねぎらいの言葉 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121119-OYT1T01353.htm この期に及んでわざわざ谷垣さんに電話する野田佳彦首相も大概だが、その電話を受けてこんなエピソードを残す谷垣さんも善良すぎる。いまどきの土建屋や産廃業者にまみれて仕事をしているとなおさら白く見えて仕方がない。 どちらも登り詰めた人ではあるけど、根本のところで指導者には向いてなかったんじゃないかなあ。いい人たちすぎて。そう考えると、今回引退していった人たちとは随分と違う。誰とは言わないけどさ。

                      自民党の谷垣禎一さんがいい人すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                    • 谷垣禎一・法務大臣定例会見「児童ポルノ法でコミックスについては否定していない」(2013年6月21日)|ガジェット通信 GetNews

                      2013年6月11日9時5分頃より法務省で開かれた谷垣禎一法務大臣の記者会見で、児童ポルノ禁止法に関連する質問をすることができました。ここではその部分を抜粋して紹介します。 ※詳細な大臣発言・質問・議事録は、法務省ホームページにてご確認下さい。 谷垣禎一法務大臣 閣議後定例記者会見(6月21日) ‐ ニコニコ動画(原宿) (児童ポルノ法改正に関する質問は6分52秒過ぎから) http://www.nicovideo.jp/watch/1371786449 児童ポルノ禁止法改正法案に関する質問(抜粋) ふじいりょう:児童ポルノ禁止法の改正法案に関して質問させて頂きます。こちら自民・公明・維新の改正案が出されていまして、日弁連・日本漫画家協会・出版労連などからの反対声明が出されるなど、表現の自由の侵害について心配する声が上がっていまして、ネットでも特に若い層から表現規制につながるのではないかと

                        谷垣禎一・法務大臣定例会見「児童ポルノ法でコミックスについては否定していない」(2013年6月21日)|ガジェット通信 GetNews
                      • 安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞

                        安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは 2020年8月19日 12:00 ◇平成の始まりは冷戦の崩壊とほぼ時を同じくしています。国際情勢の変化は日本の政治にどのような影響を与えたのでしょうか。 「私が防衛政務次官になったのは1990(平成2)年だが、その頃にちょうど湾岸戦争が始まった。湾岸戦争は米ソの管理の及ばないところで起きたという意味で、ベトナム戦争や朝鮮戦争など冷戦期の紛争とは形態が全く異なる戦争だった。こうした世界秩序を無視する行為に対し、防衛庁内でも相当な議論をし、(自衛隊が多国籍軍の後方支援に参加する)国連平和協力法案をまとめて国会に提出した」 「しかし、当時の集団的自衛権の解釈は極めて厳格で、法案は通らなかった。そこで結局は90億ドルもの金を拠出することとなった。それでも金を出すだけでは国際的な評価は得られなかった。このよう

                          安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞
                        • 谷垣禎一さん、車いすでも諦めない 「自助」とパラリンピック | 毎日新聞

                          「『よし、こうすれば俺も頑張れるんだ』。そういう気持ちを持つことが大事です」と語る谷垣禎一さん=東京都内で2021年7月13日、宮武祐希撮影 不慮の事故から5年がたった。電動車いすが欠かせない生活を送っている。 「政治家として、障害者という存在について一定の理解をしていたつもりでした。でも、頭で考えていたのと、自分が現実に障害者になるというのは全然違うことでした。『ああ、こういうのが障害者なんだ』と」 第24代自民党総裁で元衆院議員の谷垣禎一さん(76)。弁護士から政界に転じ、財務相、国土交通相などを歴任した。滑舌の良い話しぶりは健在だが、発音しづらい時もあるのか言葉に詰まることがある。さらに手や首が意思に反して不規則に動いてしまう。 通い詰めた永田町を離れ、一日の大半を東京都内の自宅で過ごす。朝起きると、サイクリングウエアを身にまとう。「体が自由に動かないものですから伸縮性のあるものでな

                            谷垣禎一さん、車いすでも諦めない 「自助」とパラリンピック | 毎日新聞
                          • 栗原泉Izumi Kurihara on Twitter: "野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃"

                            野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃

                              栗原泉Izumi Kurihara on Twitter: "野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃"
                            • 「すっかり健康体になった」自民・谷垣禎一前幹事長 自転車事故後初めて側近と面会 秋の臨時国会にも復帰の可能性(1/2ページ)

                              自民党の谷垣禎一前幹事長が今月23日、谷垣グループ(有隣会)幹部と昨年7月の自転車事故以来、初めて面会した。谷垣氏は約1年2カ月の入院生活で少しやせたが、「かつては(健康診断で)悪い数字があったが、すっかり健康体になった」などと冗談交じりに語ったという。早ければ秋の臨時国会から復帰する可能性がある。 面会した逢沢一郎元外務副大臣と中谷元・元防衛相が28日、長野県軽井沢町で開いたグループの研修会で明らかにした。 逢沢氏らによると、面会は都内のリハビリ施設で約45分間、車いすに座った状態で行った。逢沢氏は「声の調子が非常によく、思考も十二分で、電話で話せば事故前の谷垣氏と変わらない」と様子を語った。 谷垣氏は面会で、1日約3時間ほど歩行訓練をしていることを説明した。手に震えは残るが、タブレット端末を自ら操作して報道を確認しているといい、「自民党も非常に大事な時期を迎えている。次期衆院選は(グル

                                「すっかり健康体になった」自民・谷垣禎一前幹事長 自転車事故後初めて側近と面会 秋の臨時国会にも復帰の可能性(1/2ページ)
                              • 自転車転倒の自民・谷垣禎一幹事長 重傷説も 総務会欠席、復帰時期も未定 8月の党人事影響も

                                自転車で転倒した自民党の谷垣禎一幹事長(71)が19日、党総務会を欠席した。細田博之幹事長代行は総務会で「軽傷」と説明したが、詳細な症状や復帰時期は明らかにしなかった。政府筋は、軽傷よりは重く、背中付近を痛めていると述べた。 谷垣氏は16日に都内で趣味のサイクリング中に転倒し、負傷。都内の病院に入院している。党側は当初、「大きなけがはないが、大事を取って入院した」としていた。細田氏は、谷垣氏が不在の間の党運営について「党務に支障がないようよろしくお願いしたい」と要請。二階俊博総務会長は会見で「詳細は知らされていないが、無事回復されることを祈る」と述べた。

                                  自転車転倒の自民・谷垣禎一幹事長 重傷説も 総務会欠席、復帰時期も未定 8月の党人事影響も
                                • 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③

                                  今年13回忌を迎える妻、佳子さんが遺した銀のおちょこを手にする自民党の谷垣禎一元総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 岸田文雄内閣の支持率がなかなか上がらない要因はどこにあるのか。首相は「次元の異なる」少子化対策や、性的少数者(LGBT)などの理解増進法も進めたが、自民党の谷垣禎一元総裁(78)は「政治だけで解決できない問題がある」と指摘する。 「少子化対策って、政府の政策だけでこなせるものなんですかね」 酒巻俊介カメラマンがつぶやくように尋ねた。 「私が生まれたのは昭和20年、第1次ベビーブームの直前だ。私の直後から出生数がばっと増えたのは、終戦で安定感が生まれたことが一因だ。そこから高度経済成長に向け、日本はどんどん豊かになった。私と弟は歳が6つ違うが、2人が育った時代は豊かさが違う。私のときは、学校に裸足の子がたくさんいたんですよ。満州や朝鮮から引き揚げてきた家庭は特に貧しかった。私

                                    谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③
                                  • 「谷垣禎一さんは、運が悪すぎる」…事故で幹事長退任説が強まり、惜しむ声、氏の不運を振り返る声

                                    入院中の谷垣幹事長 辞任意向 | 2016年7月30日(土) - Yahoo!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6209366 と報じられました。 無事のご回復をお祈り申し上げます。 ただその一方で、十分にさまざまな局面で活躍しつつも、政治の節目節目では「運」が向かなかったのではないか…と振り返る声も。 中村甄ノ丞 ‏@ms06r1a和尚のお言葉をきっかけに、それを振り返りました。 続きを読む

                                      「谷垣禎一さんは、運が悪すぎる」…事故で幹事長退任説が強まり、惜しむ声、氏の不運を振り返る声
                                    • 事故後最初の言葉は「自転車を直せ」 谷垣禎一氏落車から5カ月、政界復帰の暁には…? | Cyclist

                                        事故後最初の言葉は「自転車を直せ」 谷垣禎一氏落車から5カ月、政界復帰の暁には…? | Cyclist
                                      • 谷垣禎一 - Wikipedia

                                        総裁選では、政権構想に 財政再建(2010年代半ばまでには消費税を10%に引き上げ)[11] 東アジア外交の立て直し(在任中は靖国神社参拝を控え、日中韓首脳同士が常時対話が可能な「アジアホットライン」の構築)[11] 地域社会の活性化(法人税、地方交付税等の税体系の見直しを通じた税収の地域間格差の是正に取り組む)[11] 等を掲げた。投票の結果、谷垣は703票中102票(国会議員66票・地方36票)を獲得し、安倍晋三(当選)、麻生太郎に次ぐ最下位に終わったが、比較的タカ派色の強い安倍、麻生に対しハト派の谷垣が対立軸を明確に打ち出し[要出典]、3桁の票を獲得する健闘を見せた[要出典]。 安倍・福田・麻生政権[編集] 2007年 第1次安倍内閣において谷垣派は閣僚および党三役ポストを一つも獲得できず、党内非主流派に回った[要出典]。与党が過半数割れの大敗を喫した第21回参議院議員通常選挙後は、

                                          谷垣禎一 - Wikipedia
                                        • J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09

                                          2010-06-09に行われたJ-NSCの設立総会の生中継の録画です。もしかしたら消されるかもしれません。J-NSCについて、13日の街頭行動についての動画はこちらですsm11015901

                                            J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09
                                          • サンプロ終了。影の薄かった谷垣禎一、存在感抜群だった亀井静香 - kojitakenの日記

                                            サンプロが終了。最終回は、与野党の党首(民主党だけは菅直人財務相)が出演しての討論会だったが、民主、社民、国民新党の与党三党間の議論になってしまい、自民党の谷垣禎一総裁にはさっぱり存在感がなかった。出演した8人の中で一番影が薄かったのではないか。 逆に最も存在感があったのは亀井静香だった。私は国民新党の政策には賛成できない点も多いし(普天間基地や外国人参政権の問題など)、亀井静香が取り調べの全面可視化にも反対していることも問題視しているが、税制の議論では財務相で税調会長でもある菅直人よりもよほどしっかりしていて、税制全体の見直しという軸を決してぶれさせなかった。亀井静香は、財源のない政治はあり得ない、所得税や法人税など税制全体を見直すのだとはっきり述べ、田原総一朗に「そんなことは聞いてない。消費税をどうするのかと聞いてるんだ」と突っ込まれても、「消費税は4年間上げないと言ってる」と一蹴した

                                              サンプロ終了。影の薄かった谷垣禎一、存在感抜群だった亀井静香 - kojitakenの日記
                                            • 「不可欠な歴史に光を」谷垣禎一元法相、訴訟記録を語る:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                「不可欠な歴史に光を」谷垣禎一元法相、訴訟記録を語る:朝日新聞デジタル
                                              • 口蹄疫対策について重ねて強く政府へ申し入れ|2010年4月30日|(第二段) 平成二十二年四月三十日|自由民主党 口蹄疫対策本部長  総裁 谷垣 禎一

                                                平成22年4月30日、口蹄疫対策について重ねて強く政府へ申し入れをしました。 10年前の口蹄疫発症の際は、政府が多額の予算を確保し、現場の不安を取り除いた上で、迅速かつ的確に多角的な対処を行った結果、感染拡大を限定的に収束させることができました。ところが、今回はすでに、区域が70キロも離れた地域に飛び火した上に、牛のみならず豚にまで感染が拡大。今日現在12例目が確認されているのにもかかわらず、今なお、政府は危機意識に著しく欠けていると言わざるをえません。宮崎県や近隣諸県にとって基幹産業である畜産の浮沈の分かれ道であるばかりか、地域経済にとっても取り返しのつかないダメージを与えかねない状況で、現場の不安と緊張感は頂点に達しています。精神的にも追い詰められた生産者の皆さん、あるいは24時間体制で消毒活動などに尽力されている方々も、もはや限界に近い状況です。 本日、谷垣総裁を本部長とする自由

                                                • 敢えて自民党総裁選とは距離を置き谷垣禎一氏の再評価を試みる

                                                  1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史、文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 民主党代表選で、野田佳彦首相が7割近いポイントを獲得して圧勝した。対立候補の赤松広隆元農水相、原口一博元総務相、鹿野道彦前農水相は、首相批判票の取り込みを目指したが、小沢一郎元代表など増税反対派が離党した後の党内で支持を広げられなかった。 一方、自民党総裁選では、谷垣禎一自民党総裁が立候補を断念した。谷垣総裁は自民党の支持率を回復させることがで

                                                    敢えて自民党総裁選とは距離を置き谷垣禎一氏の再評価を試みる
                                                  • YouTube - J-NSC 谷垣禎一氏が日銀砲について語る 2010-06-09

                                                    2010-06-09に行われたJ-NSCの設立総会の生中継の録画です。 ニコニコ動画より転載

                                                    • 自民党・谷垣禎一前幹事長、事故後初のメッセージ「外科的措置は完全に終了」「早く復帰できるよう努力する」

                                                      7月にサイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)損傷を負って入院中の自民党の谷垣禎一前幹事長が12日、谷垣グループ(有隣会)が長野県軽井沢町で行った研修会に「現在外科的措置は完全に終了しており、一日も早く仕事に復帰できるよう努力する」とのメッセージを寄せた。谷垣氏のメッセージが明らかになるのは、事故後初めて。秘書が代読したメッセージの全文は以下の通り。 ◇ 有隣会の皆さま、本日の研修会に出席できず申し訳ありません。7月16日にけがを負いましたが、それ以来、皆さまには大変ご心配をいただきましたこと、心から御礼を申し上げます。それと同時に、この間、皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたことを改めておわび申し上げます。現在、外科的な措置は完全に終了しており、機能回復のためのリハビリに集中して取り組んでおります。少しずつではありますが、毎日確実に効果が上がるのを実感しています。 今しばらくはリハビリに

                                                        自民党・谷垣禎一前幹事長、事故後初のメッセージ「外科的措置は完全に終了」「早く復帰できるよう努力する」
                                                      • 谷垣禎一 (@Tanigaki_S) さん | Twitter

                                                        「絆」-日本には底力があります。日本を再興しようという国民皆さんの絆を求める強い力で助け合っていけば、この国難を必ず乗り越えることができます。私はそのために全身全霊を傾ける覚悟です。がんばろう日本。

                                                          谷垣禎一 (@Tanigaki_S) さん | Twitter
                                                        • 谷垣禎一・自民幹事長に「帰れコール」 安保法案を巡る街頭演説で何を語ったのか

                                                          谷垣幹事長は、安全保障関連法案を巡って、衆議院憲法審査会の参考人質疑で、出席した学識経験者全員が「憲法違反にあたる」という認識を示したことに関連して、「『戦争法案』や『違憲だ』と言う人もいるが、最高裁判所は日本が本当に侵略されるときに最低限必要な自衛権を行使できると言っているし、集団的自衛権も否定していない」と述べ、反論しました。 そのうえで谷垣氏は、「日本を取り巻く環境は大きく変わってきており、同盟国アメリカも数十年前ほどの圧倒的な力を持っていない。北朝鮮はミサイルを作り、日本列島に到達するよう準備を進めており、中国も急速に力をつけ、沖縄県の尖閣諸島の周辺に公船を送り込もうとしている。隙間のない抑止の体系を作り、日本の平和と安全を保つ必要がある」と述べ、法案の今の国会での成立に理解を求めました。 (安保関連法案 谷垣幹事長「隙間ない整備を」 NHKニュースより 2015/06/07 16

                                                            谷垣禎一・自民幹事長に「帰れコール」 安保法案を巡る街頭演説で何を語ったのか
                                                          • 【話の肖像画】谷垣禎一(22)仏像と数珠を手に死刑執行命令

                                                            (21)にもどる 《平成24年12月、自民党は衆院選で圧勝し、3年3カ月ぶりに与党に返り咲いた。直後に発足した第2次安倍晋三内閣で、谷垣さんは法相に就任した》 新内閣発足直前、誰かの政治資金パーティーの控室で安倍さんと居合わせ、「何かやってくださいよ」と防衛相などいくつかの閣僚ポストを提示されました。いずれも断ると「何だったら引き受けてくれるんですか」と食い下がられ、「そこまでおっしゃるなら」と法相を挙げました。政界に入る前は弁護士でしたからね。安倍さんは「じゃあ、それでお願いします」。組閣の日、首相官邸で告げられたポストは案の定、法相でした。 《在任中は11人の死刑囚への死刑執行を命じた。法務省が執行の事実と人数を公表するようになった10年11月以降では、上川陽子前法相の16人、鳩山邦夫元法相の13人に次いで多い》 過去に執行命令書への署名を拒んだ法相が何人かいましたが、法相を引き受けて

                                                              【話の肖像画】谷垣禎一(22)仏像と数珠を手に死刑執行命令
                                                            • 消費税増税法案成立でも焦りが募る谷垣禎一自民党総裁の誤算

                                                              1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋本内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 国会の会期末を控え、消費税増税法案についての民・自・公3党の修正合意が成立。一気に展望が開けたように見えるが、谷垣禎一自民党総裁の顔に歓びはない。むしろ、日増しに焦りの色が濃くなっているように見受けられる。 谷垣総裁は、変節した野田佳彦首相と比べて愚直なほど一貫して消費税増税の必要性を強調してきた人。ようやく念願がかなうところまで辿り着いたのだから、もっと元気になっても

                                                              • 谷垣禎一 (@tanigaki_s) | Twitter

                                                                「絆」-日本には底力があります。日本を再興しようという国民皆さんの絆を求める強い力で助け合っていけば、この国難を必ず乗り越えることができます。私はそのために全身全霊を傾ける覚悟です。がんばろう日本。

                                                                  谷垣禎一 (@tanigaki_s) | Twitter
                                                                • 自民党:谷垣禎一総裁に不満続出 「発信力が弱い」など - 毎日jp(毎日新聞)

                                                                  自民党の谷垣禎一総裁に対し、16日の各派閥総会などでベテラン議員たちから「発信力が弱い」(伊吹派の伊吹文明会長)などの不満が続出した。 伊吹氏は「自民党の支持率が上がらない」と嘆いたうえで、次期衆院選に備えて「(谷垣氏らは)落選している人の選挙区をずっと歩くべきで、党本部にいたら駄目だ」と苦言を呈した。同派の二階俊博元経済産業相も「その通りだ」と同調した。 町村派総会では、谷垣氏の顔が逆光気味で見えにくい党の広報ポスターがやり玉に。「顔が見えない。作り替えないと駄目だ」との声が上がり、森喜朗元首相が別の党会合で「なんであんなポスターにしたのか」と石原伸晃幹事長に詰め寄った。 谷垣氏は15日にも中堅・若手の有志から「リーダーシップを発揮してほしい」と突き上げられたばかり。自民党支持率の低迷が続く中、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」への警戒感も党執行部への不満に拍車をかけており、谷垣氏は記

                                                                  • 谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp

                                                                    第二次安倍政権で法務大臣を務めた谷垣禎一氏は、安倍元首相とどのような関わりがあったのか。また、安倍氏の政治をどう見ていたのか。インタビューに答えてもらった。 (『中央公論』2023年7月号より抜粋) 「最後の一里」のあとで ──『安倍晋三回顧録』には国内外を問わずさまざまな政治家が登場しますが、2006年の総裁選で争うまでは「あまり縁がなかった」とされている谷垣さんについての言及が、読み進むにつれてどんどん増えていくのが印象的でした。 最近は目が疲れやすくて、まだ全部を読み通せてはいないのですが、政策面でも「宏池会、財政規律重視、ハト派」で縁遠かったという私への評価は、ほとんど私が安倍さんに抱いていた印象の裏返しです。 ただ、安倍さんとかなり緊密に連携して活動されていた故中川昭一さんは、私にとっても麻布中学・高校の後輩でしたので、彼を通じて安倍さんの考えは伝え聞いていました。若くして小泉純

                                                                      谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp
                                                                    • 「日本はギリシャとは違う」ことが理解できない菅直人と谷垣禎一 - kojitakenの日記

                                                                      当たり前すぎて強調してこなかったが、「日本はギリシャとは違う」。 普段接しているブログ記事などでは、あまりに普通に指摘されていることなのだが、「ギリシャになる」発言・「取調べ可視化見送り」で炎上? : 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち) が書くように、日本はギリシャとは違う。 上記ブログ記事では、菅直人首相が批判されているが、同じ批判は谷垣禎一・自民党総裁にも当てはまる。 http://www.tanigaki-s.net/index20100618.php を見ると、下記のように書かれている。 今、多くの方が、恒久財源が用意されていないバラマキのマニフェストによって、日本がギリシャになってしまうことを心配しています。バラまきはすぐやめて、私たちはきちっと財源を確保し、財政再建にも目配りをしながらやっていく。このことをはっきりさせて公約を打ち出そうということであります。 つま

                                                                        「日本はギリシャとは違う」ことが理解できない菅直人と谷垣禎一 - kojitakenの日記
                                                                      • 谷垣禎一・自由民主党総裁 直撃インタビュー「マニフェスト違反を不問に付せば民主主義の根幹が揺らぐ」

                                                                        消費税増税への動きが、いよいよ加速している。民主党政権は2月中旬、消費税率の引き上げを柱とした「社会保障と税の一体改革」の大綱を閣議決定し、国会に関連法案を提出する見通しだ。それに対して自民党は、これまでの事前協議において、増税に関わる様々な課題を指摘し続け、合意を拒んできた。与党内からも反対意見が噴出するなか、不退転の決意で増税に臨む野田佳彦首相と、それを牽制する谷垣禎一総裁。与野党の協議は平行線を辿っている。自民党が指摘する消費税増税の「真の課題」とは何か。今後、民主党と足並みを揃える可能性はあるのか。谷垣総裁に本音を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集長 原英次郎、撮影/宇佐見利明) ――民主党政権は2月中旬、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ引き上げることを柱とした「社会保障と税の一体改革」の大綱を閣議決定しました。そして、今国会において消費税率引き上

                                                                        • 谷垣禎一が総理大臣になれない理由とは?過去の行いと派閥が関係 - あきら報道部

                                                                          谷垣禎一議員は、自民党総裁にまでなった事があったのに、なぜか総理大臣になれていないので、その理由について解説しましょう。 谷垣禎一は加藤の乱がまずかった? 石原伸晃が谷垣禎一を裏切る? 自転車事故による空白 谷垣禎一は加藤の乱がまずかった? 谷垣禎一議員と言えば、やはり思い出されるのが『加藤の乱』でしょう。 加藤紘一元議員は、かつて自民党主流派に反旗をひるがえそうとして、谷垣禎一議員はそれに従おうとしました。 この当時は、最大派閥の宏池会に率いていて、密室で決まったと言われていた森政権を倒そうとした訳ですが、同じYKKの盟友 小泉純一郎議員や、野中広務幹事長たちが加藤派の切り崩しを行ってしまいました。 加藤紘一議員は追い込まれてしまい、仲間たちを前に「これから(同じYKKの山崎拓氏)二人で本会議場に行って、不信任案に対する賛成投票をしてまいりたいと思っております」と言い放ってしまいます。

                                                                            谷垣禎一が総理大臣になれない理由とは?過去の行いと派閥が関係 - あきら報道部
                                                                          • 自民党:谷垣禎一総裁に不満続出 「発信力が弱い」など - 毎日jp(毎日新聞)

                                                                            自民党の支持率が低迷する中、谷垣禎一総裁に対する党内の風当たりが強まっている。15日に中堅・若手の有志から「リーダーシップを発揮してほしい」と突き上げられたのに続き、16日は各派閥の総会などでベテラン議員から「発信力が弱い」(伊吹派の伊吹文明会長)などの批判が相次いだ。 町村派総会では、谷垣氏の演説写真を使った最新の広報ポスターがやり玉に挙がった。逆光による陰影で力強さを演出したはずが、「顔が見えない」「作り替えないと駄目だ」と散々の評価。森喜朗元首相は別の党会合で「なんであんなポスターにしたのか」と石原伸晃幹事長に詰め寄った。 谷垣氏は記者会見で「風向きの苦しい時は常に総裁の責任だ」とぼやくしかなかった。【佐藤丈一】

                                                                            • 谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です

                                                                              谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です 聖書を読んでいたりキリスト教について詳しくても、その人がクリスチャンであるとは限りません。 逆に、聖書やキリスト教の知識があまりなくても、また政治志向がどうであろうとも、ちゃんと洗礼を受けている人はクリスチャンです。 情報ソースを確認しましょう。(今回の場合、全日本仏教会機関誌「全仏」という信頼できるソースで谷垣さんは日蓮宗の壇信徒だとの記録がありました) こういう問題は、非信徒・信徒と両方に「きちんとソースを確認もせず、勘違いして出鱈目を言う人」が多すぎますが、もうちょい何とかなりませんかねえ?

                                                                                谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です
                                                                              • 【党首討論】菅直人VS谷垣禎一初対決 | 書き起こし.com

                                                                                菅総理就任後初となる自民党谷垣総裁との党首討論の書き起こし(文字起こし)です。 一度見たけれど内容がよく掴めなかったという方にもおすすめです。 YouTube動画 平成23年2月9日 【党首討論】谷垣禎一vs菅直人 ================================ 2011年2月9日 16時から 党首討論 (国家基本政策委員会 合同審査会) 参議院第1委員会室 合同審査会長 樽床伸二氏 ================================ 国会中継を元に書き起こししています。 聞き間違い、わからなかったところ等ありますがご容赦ください。 <谷垣総裁> 菅総理ご就任以来、初めての党首討論ですね。この間、内政・外交、この場で議論すべき問題が、たくさんたまっているわけですね。総理も、もっと頻繁に開きたい、こういうご意向を持っておられるように側聞しております。私もそれは

                                                                                • 谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終

                                                                                  祖父の影佐禎昭の写真を手にする自民党の谷垣禎一元総裁。影佐は旧日本陸軍で中国担当の謀略課長を務めた=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ねた。杯をかなり重ねた後、谷垣さんが「母方の祖父だ」といいながら、一枚の写真を手にした。フレームの中で凛々しい軍服に身を包んでいるのは、中国で謀略活動を進めた陸軍中将、影佐禎昭だ。名前の「禎一」は、影佐から一文字を取ったという。 「祖父は硫黄島で自決した栗林忠道中将と陸軍大学校の同期で、当時の陸軍参謀本部第8課(宣伝謀略課)の初代課長を務めたそうです。米国のCIAのような組織ですよ。戦争を始めようとするとき、そんなところがないとできないから」 影佐は、日中戦争初期の戦争指導に携わり、昭和14年には蒋介石と対立していた親日の汪兆銘政権を樹立する際の中心人物となったという。 「どうすれば停戦交渉に持ち込むことができるか、考え

                                                                                    谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終