並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

谷垣禎一の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①

    岸田文雄内閣の支持率はなぜ低迷を続けるのか。防衛や原子力政策の抜本的転換を図った評価より、今は悪評ばかり目立つ。答えを探して、首相と同じ自民党宏池会(現岸田派)出身の谷垣禎一元総裁(78)を尋ねた。谷垣さんはロシアのウクライナ侵略が日本でも生活の隅々に影響し、「今は日本の戦後の政治家が経験したことのない、まれにみる嫌な時代だ」と指摘。とりわけ繊細な政権運営が必要だと説く。 コロナ禍も落ち着きつつあるし、久々に一杯やりませんか-。こう打診すると、谷垣さんは私を自宅に招いてくれた。 「リハビリのために鉄の手すりを付けたんですが、この夏は触っただけで熱く、自宅にとどまることが多かった。リハビリも工夫しないとね」 電動車いすで出迎えた谷垣さんが、まず話題に出したのが庭先に設けたデッキと手すりだった。自転車事故で頚髄を損傷し、長い入院生活を終えて帰宅した際、1階のリビングから段差なく庭に出られるよう

      谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①
    • 谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②

      自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ね、岸田文雄内閣の支持率がなぜ上がらないのか、一杯やりながら率直に質問をぶつけてみた。岸田首相の外交面の成果は、知らぬ間に立ち消えになってはいませんか。 「確かにね。今回のウクライナ戦争で存在感が高まっているグローバルサウス(新興国・途上国)の取り込みなどは、日本の強みを生かしてよくやっている。彼らの一部には、西側の先進国に『あいつらは今も上から目線だ』と腹を立てている国が多い。事実上の『一強』となった米国や植民地支配の過去を抱える英仏に対し、『西側リベラリズムのおごり』と批判する国さえある。その中で、日本は独自のODA(政府開発援助)を駆使して努力を重ね、『欧州はうんざりするが、日本は違う』と評価も集めた。首相はここをうまくすくい、西側とつなぐ役割を果たしている」 ただ、今後はこの外交でも、首相にとって厳しい難局面が待つと説く。 「この戦争が終わっ

        谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②
      • 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③

        今年13回忌を迎える妻、佳子さんが遺した銀のおちょこを手にする自民党の谷垣禎一元総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 岸田文雄内閣の支持率がなかなか上がらない要因はどこにあるのか。首相は「次元の異なる」少子化対策や、性的少数者(LGBT)などの理解増進法も進めたが、自民党の谷垣禎一元総裁(78)は「政治だけで解決できない問題がある」と指摘する。 「少子化対策って、政府の政策だけでこなせるものなんですかね」 酒巻俊介カメラマンがつぶやくように尋ねた。 「私が生まれたのは昭和20年、第1次ベビーブームの直前だ。私の直後から出生数がばっと増えたのは、終戦で安定感が生まれたことが一因だ。そこから高度経済成長に向け、日本はどんどん豊かになった。私と弟は歳が6つ違うが、2人が育った時代は豊かさが違う。私のときは、学校に裸足の子がたくさんいたんですよ。満州や朝鮮から引き揚げてきた家庭は特に貧しかった。私

          谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③
        • 谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp

          第二次安倍政権で法務大臣を務めた谷垣禎一氏は、安倍元首相とどのような関わりがあったのか。また、安倍氏の政治をどう見ていたのか。インタビューに答えてもらった。 (『中央公論』2023年7月号より抜粋) 「最後の一里」のあとで ──『安倍晋三回顧録』には国内外を問わずさまざまな政治家が登場しますが、2006年の総裁選で争うまでは「あまり縁がなかった」とされている谷垣さんについての言及が、読み進むにつれてどんどん増えていくのが印象的でした。 最近は目が疲れやすくて、まだ全部を読み通せてはいないのですが、政策面でも「宏池会、財政規律重視、ハト派」で縁遠かったという私への評価は、ほとんど私が安倍さんに抱いていた印象の裏返しです。 ただ、安倍さんとかなり緊密に連携して活動されていた故中川昭一さんは、私にとっても麻布中学・高校の後輩でしたので、彼を通じて安倍さんの考えは伝え聞いていました。若くして小泉純

            谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp
          • 谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終

            祖父の影佐禎昭の写真を手にする自民党の谷垣禎一元総裁。影佐は旧日本陸軍で中国担当の謀略課長を務めた=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ねた。杯をかなり重ねた後、谷垣さんが「母方の祖父だ」といいながら、一枚の写真を手にした。フレームの中で凛々しい軍服に身を包んでいるのは、中国で謀略活動を進めた陸軍中将、影佐禎昭だ。名前の「禎一」は、影佐から一文字を取ったという。 「祖父は硫黄島で自決した栗林忠道中将と陸軍大学校の同期で、当時の陸軍参謀本部第8課(宣伝謀略課)の初代課長を務めたそうです。米国のCIAのような組織ですよ。戦争を始めようとするとき、そんなところがないとできないから」 影佐は、日中戦争初期の戦争指導に携わり、昭和14年には蒋介石と対立していた親日の汪兆銘政権を樹立する際の中心人物となったという。 「どうすれば停戦交渉に持ち込むことができるか、考え

              谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終
            • 安倍氏死去で「自民保守派の抑え役不在に」 谷垣禎一氏が語る変化 | 毎日新聞

              安倍晋三元首相が銃撃され死亡してから8日で1年となる。日本の政治はこの1年でどう変わったのか。「安倍政治」とは何だったのか。与野党関係者や有識者に聞いた。 ――安倍氏は2012年、自民党総裁の座を谷垣禎一氏から引き継ぎ、長期政権を築きました。 ◆若い頃の安倍さんとは、ほとんど接触はなく、正直あまり知らなかった。岸信介元首相の孫で「タカ派」という印象だった。安倍さんも私に対して、全くその裏返しの「ハト派」のイメージを持っていたと思う。12年に発足した第2次安倍政権で法相として入閣し、14年には安倍さんに請われて党幹事長を務めた。そこで接した安倍さんは、総裁と首相を一度経験していたこともあり、(第1次政権時と比べて)物事を処理するのにかなり複眼的になったなと思った。岸元首相が1960年に日米安全保障条約を改定した後、宏池会(現・岸田派)を創設した池田勇人元首相が、国民所得倍増計画を掲げた。15

                安倍氏死去で「自民保守派の抑え役不在に」 谷垣禎一氏が語る変化 | 毎日新聞
              • 『谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①』へのコメント

                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                  『谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①』へのコメント
                • やってます感岸田首相の「裏金国民対話」開始 車座集会始めた谷垣禎一氏の目的とはズレた内容に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                  派閥の政治資金パーティー裏金事件や、和歌山県連のセクシー懇親会問題などを抱え、年に1度の結束確認の場にもかかわらず、まったく盛り上がらずに終わった3月17日の自民党大会。こちらも年に1度の党大会の総裁演説を、裏金問題の謝罪から始めなくてはならなかった岸田文雄首相が、「ドヤ顔」風の表情で語ってみせたのが、「政治刷新車座対話」の開催。自身や自民党幹部らが全国を回って、党員や党友、国民の声を聴くための全国行脚で、まず22日に茂木敏充幹事長が能登半島地震に見舞われた石川県を訪れ、地元県議らと意見交換を行った。 ただ、「まず最初に身内から話を聴いてどうする」(野党関係者)の指摘があるとおり、裏金問題などで党に向けられる厳しい視線は、なにも自民党員からのものだけではない。一般の国民から話を聴いてこそ、対話の効果も出てくるのではないかと思うのだが。何事も最初が肝心という中で、肝心な第1弾の対話の相手を「

                    やってます感岸田首相の「裏金国民対話」開始 車座集会始めた谷垣禎一氏の目的とはズレた内容に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                  • 自民党「有隣会」、政治団体の解散届提出へ…谷垣禎一・元総裁中心のグループ

                    【読売新聞】 自民党の谷垣禎一・元総裁を中心とするグループ「有隣会」は6月にも政治団体の解散届を総務省に提出する方向で調整に入った。5月中に東京・永田町の事務所を退去する予定だ。近く幹部会合を開き、解散に伴う手続きを確認する。 有隣

                      自民党「有隣会」、政治団体の解散届提出へ…谷垣禎一・元総裁中心のグループ
                    • 『谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②』へのコメント

                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                        『谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②』へのコメント
                      • 谷垣禎一総裁 記者会見 | 記者会見 | ニュース | 自由民主党

                        (概要) 本日(19日)、正午過ぎに菅総理から私に「副総理兼防災担当で入閣してほしい」と電話がありました。私からは、「わが党としては、これからも震災復旧に 関しては、手を緩めることも、惜しむこともなく、引き続き全面協力していくつもりですが、今回の話は、震災対策そのものというより、政権の枠組みに関わる 問題で、政策協議もないままではあまりにも唐突ではないですか」と話しました。 私たちはこれまでも、震災対策での政府と与野党の協力について「各党・政府震災対策合同会議」を提案し、これが実際に動き出しています。その会議の場で災 害復旧について、わが党がまとめた提言を出したりする等、全面的に協力をしてきたところです。本日からは実務者会合も始まり、わが党としても、原子力・防 災のエキスパートの議員を参加させ、協力をさせていただいています。また、年度末の国会対応についても、国民生活に混乱が生じないよう与野

                          谷垣禎一総裁 記者会見 | 記者会見 | ニュース | 自由民主党
                        • 『谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③』へのコメント

                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                            『谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③』へのコメント
                          • 『谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②』へのコメント

                            この人が自民党総裁時、東日本大震災の時の野党自民党の足の引っ張りようは酷かった。まだ混乱中の2011年6月に内閣不信任決議案をだしたクズだ。日本の危機に自党の事を優先する碌でもない普通の自民党議員だよ。

                              『谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②』へのコメント
                            1