並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 820件

新着順 人気順

財団の検索結果161 - 200 件 / 820件

  • ブロックチェーンで「正義」が保証される世界をつくる──イーサリアム財団トップ女性の哲学とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2018年2月、1人の日本人女性が、ビットコインに次ぐ世界第2位の暗号通貨である「イーサリアム」を開発し、支えているイーサリアム財団のエグゼクティブ・ディレクターに就任した。 彼女の名は、宮口礼子(みやぐちあやこ)。2013年、まだ草創期だったブロックチェーン業界に飛び込み、アメリカのビットコイン取引所「Kraken」の運営に携わった彼女は、業界内では知らない人がいないほど著名だ。 日本ではブロックチェーンというと、仮想通貨による投資や投機のような文脈で語られることも多い。しかし宮口は、「ブロックチェーン技術を使って、人身売買などで被害に遭った子どもたちを救いたい」と語り、コミュニティの力で通貨を生み出すアイデアや、非中央集権型のシステムゆえの新しい組織の形など、さまざまなプロジェクトに携わっている。 宮口はブロックチェーン技術をどのように捉え、イーサリアム財団ではどんな未来を目指している

      ブロックチェーンで「正義」が保証される世界をつくる──イーサリアム財団トップ女性の哲学とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    • 日本財団とドワンゴが提携、格差のない教育の実現へ 一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を発足 オンライン大学「ZEN大学」2025年4月開学(予定) | 株式会社ドワンゴ

      日本財団とドワンゴが提携、格差のない教育の実現へ一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を発足オンライン大学「ZEN大学」2025年4月開学(予定)2023.06.01 株式会社ドワンゴ 公益財団法人日本財団 株式会社ドワンゴ(東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)と公益財団法人日本財団(東京都港区、会長:笹川陽平)は、新しい教育システムの構築に関する包括提携を2023年6月1日(木)に締結したことをお知らせします。両者は、教育分野で協働した取り組みを推進することで、教育による持続可能な社会実現への貢献を目指します。 具体的な取り組みとして、一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を設置し、多様化する教育環境・教育格差に対応した日本発の本格的なオンライン大学「ZEN大学」(仮称)(設置構想中) を2025年4月に開学することを目指します。 推進体制 包括提携締結の背景 ドワンゴは、学校法人角川

        日本財団とドワンゴが提携、格差のない教育の実現へ 一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を発足 オンライン大学「ZEN大学」2025年4月開学(予定) | 株式会社ドワンゴ
      • 韓国ポスコ、徴用工財団に4億円拠出 政府解決策踏まえ - 日本経済新聞

        【ソウル=甲原潤之介】韓国鉄鋼大手ポスコは15日、元徴用工を支援する韓国政府傘下の財団に40億ウォン(4.1億円)を拠出すると表明した。韓国政府が発表した解決策に基づき、拠出金を使って財団が原告に対する判決金の支払いを肩代わりする。韓国政府は6日、韓国最高裁が日本企業に命じた賠償金の支払いを公益法人「日帝強制動員被害者支援財団」が肩代わりする解決策を発表した。財源は民間企業の寄付でまかなうとし

          韓国ポスコ、徴用工財団に4億円拠出 政府解決策踏まえ - 日本経済新聞
        • おちんぽ研究財団から、大切なおしらせです。 残業中に公共広告機構みた..

          おちんぽ研究財団から、大切なおしらせです。 残業中に公共広告機構みたいな雰囲気でこれを口にしてるんだがうっかり日中にも口をついて出てしまった。

            おちんぽ研究財団から、大切なおしらせです。 残業中に公共広告機構みた..
          • 日本政府の莫大な借金こそ「失われた30年」の真犯人だ=小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) - Yahoo!ニュース

            日本政府の莫大な借金こそ「失われた30年」の真犯人だ=小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)【週刊エコノミストOnline】 半年間寄稿することになった本欄では、おもに「持続性」をキーワードに経済に関する問題を考えていきたい。 本稿では財政の持続性について考えるが、あらかじめポイントをまとめると、第一に、日本の政府債務の持続性を回復するためには、政治的には実現困難なレベルの歳出削減と増税が必要となる。第二に、「高い経済成長を先に実現し、そのあとで財政再建をすればよい」という歴代政権の経済政策の方針は達成できないリスクがある。 なぜなら、財政が悪化を続けていることが消費者や企業の将来不安を高め、その結果、経済活動が萎縮して経済成長率が低下している可能性があるからだ。財政悪化が経済成長率の低下の原因なら、先に高い経済成長を実現して、あとで財政再建をする、という戦略は成り立たない。 ◇専門家と

              日本政府の莫大な借金こそ「失われた30年」の真犯人だ=小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) - Yahoo!ニュース
            • 予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援

              げっ歯類の皮膚に投与された後の量子ドット。K・J・マクヒュー氏他、サイエンス・トランスレーショナル・メディシン(2019)提供(2019年12月18日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO /K.J. McHugh et al., Science Translational Medicine (2019)/HANDOUT 【12月19日 AFP】米マサチューセッツ工科大学(MIT)の技術者らは18日、新たに開発した染料を使い、患者の予防接種歴を皮膚下に記録する手法を考案したと発表した。この染料は肉眼では見ることができず、特殊なスマートフォンで読み取り可能な近赤外線を発するという。 染料は量子ドットと呼ばれるナノ結晶でできており、特に医療記録があいまいな発展途上国での利用が期待されるという。慈善財団「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団(Bill and Melinda Gates Fo

                予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援
              • Raspberry Pi財団が2021年5月24日に新製品「Raspberry Pi PoE+ HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップにて近日発売予定

                Raspberry Pi財団が2021年5月24日に新製品「Raspberry Pi PoE+ HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップにて近日発売予定 Raspberry Pi財団は、2021年05月24日に新製品としてPoE+(PoEプラス)アドオンボード「Raspberry Pi PoE+ HAT」を発表しました。株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、これを近日中に販売開始します。 「Raspberry Pi PoE+ HAT」は、現在販売中のPoEアドオンボード「Raspberry Pi 3 Model B+用PoE HAT」の後継製品として、PoEの上位互換の位置づけであるPoE+にも対応し、新しく設計されました。 本製品にはRaspberry Pi本体を冷却するためのファンも搭載されています。 旧製品と比べ、PoE+にも対応したことで供

                  Raspberry Pi財団が2021年5月24日に新製品「Raspberry Pi PoE+ HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップにて近日発売予定
                • パーキンソン病の早期診断につながるブレイクスルーをマイケル・J・フォックスの財団が支援する研究チームが発表

                  映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で主人公マーティ・マクフライを演じた俳優のマイケル・J・フォックス氏は、29歳の時に手の震えや歩行の困難といった運動障害を示すパーキンソン病と診断されました。そんなフォックス氏がパーキンソン病研究の支援のために立ち上げたマイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団が支援する研究チームが、パーキンソン病の早期診断につながる重要なブレイクスルーを発表しました。 Assessment of heterogeneity among participants in the Parkinson's Progression Markers Initiative cohort using α-synuclein seed amplification: a cross-sectional study - The Lancet Neurology https://

                    パーキンソン病の早期診断につながるブレイクスルーをマイケル・J・フォックスの財団が支援する研究チームが発表
                  • Raspberry Pi 供給関連、財団最新情報!(2022年12月12日情報)

                    Raspberry Pi 財団のEben Upton氏による同財団製品の供給関連情報更新がありました!すでにご覧の方も多いかもしれません、原文はこちら→ https://www.raspberrypi.com/news/supply-chain-update-its-good-news/ この年末休暇向け単体販売用に、Zero W, 3A+, Raspberry Pi 4 (2GB, 4GB) あわせて10万台強分を用意、すでに正規代理店に届き始めている 多面的な理由で半導体供給の良い兆しがみえていて、2023年2Qにはコロナ禍前の水準に戻り、2023年後半には供給制限がなくなると自信を持って言える 2023年はコロナ禍前の水準に戻るまで単体販売用の生産量を徐々に増やす予定で、3Qの終わりには安定供給水準まで在庫が回復する 様々な構成要素の値上げによるコスト増も吸収して価格維持(※)してき

                      Raspberry Pi 供給関連、財団最新情報!(2022年12月12日情報)
                    • 日本カメラ財団が2022年の「日本の歴史的カメラ」を発表。対象は「OM SYSTEM OM-1」の1機種

                        日本カメラ財団が2022年の「日本の歴史的カメラ」を発表。対象は「OM SYSTEM OM-1」の1機種 
                      • クレジットカード情報流出に関するお詫びとお知らせ | 公益財団法人 日本関税協会

                        その他 教育セミナー・研修 社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。 Jtrade 貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード FAX&COPYサービス 統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ! 貿易統計 データ提供サービス 貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に! 弊会が運営する「JTAS Store」への不正アクセスによる クレジットカード情報流出に関するお詫びとお知らせ このたび、弊会が運営する「JTAS Store」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(最大228件)が流出した可能性があることが判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、情報が流出した可能性のあるお客様には、本日より順次、電子メールにてお詫

                        • デジタル古地図|公益財団法人特別区協議会

                          公益財団法人特別区協議会 〒102-0072 千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館内 電話番号:03-5210-9917 Copyright 2019 公益財団法人特別区協議会 All rights reserved.

                          • Ikuo Gonoï on Twitter: "以下は先日、三牧聖子さん@SeikoMimakiや峯村健司さん@kenji_minemuraらと行った公益財団法人 大学セミナーハウスでの拙講演の一部です。権威主義体制では支配政党の勝利が危うくなると投票妨害や操作等により体制維持… https://t.co/AulaxPxACc"

                            以下は先日、三牧聖子さん@SeikoMimakiや峯村健司さん@kenji_minemuraらと行った公益財団法人 大学セミナーハウスでの拙講演の一部です。権威主義体制では支配政党の勝利が危うくなると投票妨害や操作等により体制維持… https://t.co/AulaxPxACc

                              Ikuo Gonoï on Twitter: "以下は先日、三牧聖子さん@SeikoMimakiや峯村健司さん@kenji_minemuraらと行った公益財団法人 大学セミナーハウスでの拙講演の一部です。権威主義体制では支配政党の勝利が危うくなると投票妨害や操作等により体制維持… https://t.co/AulaxPxACc"
                            • 韓国の慰安婦財団解散、日本は抗議 5億円の使い道未定:朝日新聞デジタル

                              2015年の日韓慰安婦合意に基づく「和解・癒やし財団」が解散登記を終えたことに対し、日本政府は5日、外交ルートで韓国政府に抗議した。拠出金の一部が残っていることなどから、日本側は解散が完了したとは認めず、引き続き合意の実施を求めた。 外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が5日午前、在日韓国大使館の金敬翰(キムギョンハン)次席公使と省内で会い、「解散が完了したとは認めない」と伝えた。西村康稔官房副長官は同日の記者会見で、「引き続き合意の着実な実施を強く求める」と述べた。 財団は、日本が拠出した10億円を財源に、元慰安婦に1人あたり1億ウォン(約900万円)、遺族に同2千万ウォンの支援金を支払う事業を実施した。ただ、受給希望者のうち元慰安婦2人と遺族13人には支払われておらず、日本政府の拠出金は5億円余り残る。外務省幹部は「支給は終わっておらず、残余金の使い道すら決まっていない」と指摘。外務省は今

                                韓国の慰安婦財団解散、日本は抗議 5億円の使い道未定:朝日新聞デジタル
                              • 株式会社H.S.P×一般財団法人NFT鳴門美術館で共同開発、日本初の美術館、博物館専用のNFTマーケットプレイス アポロを提供

                                <!-- wp:paragraph -->NFTは「Non-Fungible Token」の略称で、イーサリアム上で構築されたトークンの一種です。<br>特徴として、唯一無二の価値を持たせることができるトークンを表します。<br/><!-- /wp:paragraph --> " >NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)」とは、「偽造不可な鑑定書・所有証明書付きのデジタルデータ」。基盤技術ブロックチェーンを活用することで、これまで海賊版コピーが容易であったデジタルデータに対し、唯一無二な資産的価値を付与ます。、新たな売買市場を生み出す可能性のある技術として注目を浴びています。 NFTを用いたサービスは2021年急速に市場が拡大しており、その対象美術品、デジタル絵画、ゲーム、カード、仮想空間等と多岐に渡っています。今年はNFT元年とも、グローバル広く浸透した2021

                                  株式会社H.S.P×一般財団法人NFT鳴門美術館で共同開発、日本初の美術館、博物館専用のNFTマーケットプレイス アポロを提供
                                • 公共図書館プロジェクト | 公益財団法人 文字・活字文化推進機構

                                  2019年2月、「全国書誌情報の利活用に関する勉強会」に設置されている実務者会議を発展的に「公共図書館プロジェクト」と名称替えし、引き続き調査研究を深めることにしました。 関係団体・個人からのヒアリングも含め全8回の会議で、委員をはじめ各分野の方々からご意見・ご提言を頂き「公共図書館の将来―『新しい公共』の実現をめざす―」(答申)をまとめることができました。 6月24日、衆議院第1議員会館第3会議室にて、細田博之活字文化議連会長ならびに笠浩史事務局長に答申を提出しました。 8月20日、答申内容をまとめた冊子を発行しました。ご希望の方は事務局までお問い合わせください。

                                  • 小学生も使えるオンラインエディター——Raspberry Pi財団、初学者向けにテキストベースの「Code Editor」ベータ版をリリース|fabcross

                                    Raspberry Pi財団は、オンラインで動作するテキストベースの「Code Editor」ベータ版をリリースした。Code ClubやCoderDojo、学校、自宅などでプログラミングを学習する7歳以上の初学者を対象にしている。 Code Editorは、特別なセットアップ不要でブラウザー上にPythonコードを書くことができるエディターだ。シンプルかつ直感的なインターフェースとなっており、テキストベースのコーディングを簡単に始められる。Raspberry Pi財団のアカウントを使ってコードをセーブでき、より多くの学習者が手軽に利用できるよう開発を進めている。 最初にサポートするプログラミング言語としてPythonを選んだのは、Code ClubやCoderDojoなどのプログラミング教室や学校で広く使われており、英語として理解しやすいためだという。また、Scratchなどのブロックベ

                                      小学生も使えるオンラインエディター——Raspberry Pi財団、初学者向けにテキストベースの「Code Editor」ベータ版をリリース|fabcross
                                    • 「残念ながらSCP-173の画像は近々削除されます」SCP財団公式が発表―SCP-173が登場するゲームへの影響は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        「残念ながらSCP-173の画像は近々削除されます」SCP財団公式が発表―SCP-173が登場するゲームへの影響は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • 【正論】脅威に対抗する日韓関係への壁 モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授 西岡力

                                        モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授の西岡力氏(宮崎瑞穂撮影)最悪といわれていた日韓関係が韓国の尹錫悦政権の努力により改善の方向に動いている。その努力を評価する。しかし、私は高まる中国と北朝鮮の脅威に共同対応することができる段階にはまだ至っていないと考えている。 日本の謝罪は逆効果懸案の朝鮮人戦時労働に関する不当判決問題は、日本企業に命じた支払いを韓国政府傘下の財団が肩代わりする解決案が1月公表された。しかし、韓国側は我が国政府と当該企業に「呼応措置」なるものを求めている。

                                          【正論】脅威に対抗する日韓関係への壁 モラロジー道徳教育財団教授・麗澤大学客員教授 西岡力
                                        • ウィキメディア財団が有料APIサービス「Wikimedia Enterprise」を正式リリース、最初の顧客はGoogleとInternet Archive

                                          インターネット百科事典「Wikipedia」を運営するウィキメディア財団が、エンタープライズ向けAPIサービス「Wikimedia Enterprise」を2022年6月21日に正式リリースしました。Wikimedia Enterpriseはウィキメディア財団が管理するプロジェクトのデータを利用した検索エンジンや機械学習プロジェクトの開発に役立つとのこと。最初の顧客は検索エンジン最大手のGoogleと、ウェブ上に存在するデータの保存活動を行っているInternet Archiveであることも発表されています。 Hello World, From Wikimedia Enterprise https://enterprise.wikimedia.com/news/hello-world/ Wikimedia Enterprise announces Google and Internet A

                                            ウィキメディア財団が有料APIサービス「Wikimedia Enterprise」を正式リリース、最初の顧客はGoogleとInternet Archive
                                          • 受賞のことば 小泉 悠氏<第41回サントリー学芸賞 社会・風俗部門> WEBESSAYS サントリー文化財団

                                            社会・風俗部門 小泉 悠(こいずみ ゆう) 東京大学先端科学技術研究センター特任助教 『「帝国」ロシアの地政学―「勢力圏」で読むユーラシア戦略』(東京堂出版) <プロフィール> 1982年生まれ。 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。修士(政治学)。 外務省国際情報統括官組織(専門分析員)、ロシア科学アカデミー世界経済国際関係研究所客員研究員、国立国会図書館立法及び考査局非常勤調査員などを経て、現在、東京大学先端科学技術研究センター特任助教。 著書 『プーチンの国家戦略』(東京堂出版)、『軍事大国ロシア』(作品社)など のっけから個人的なことを申しますと、私は正統的な研究者というよりも職業的軍事オタクとでもいうべき人種です。特に私が関心を払ってきたのはロシアの軍事力配備や軍事ドクトリンの動向といった、すぐれて個別的な問題であり、言い換えると地味でマニアックなことをやってきたわけです。

                                              受賞のことば 小泉 悠氏<第41回サントリー学芸賞 社会・風俗部門> WEBESSAYS サントリー文化財団
                                            • 海賊版論文閲覧サイト「Sci-Hub」創設者のアレクサンドラ・エルバキアン氏に電子フロンティア財団が賞を授与

                                              デジタル時代における市民権の拡大を目的に設立された非営利組織の電子フロンティア財団(EFF)が、海賊版論文閲覧サイト「Sci-Hub」の創設者であるアレクサンドラ・エルバキアン氏にEFF賞を授与することを発表しました。 Electronic Frontier Foundation to Present Annual EFF Awards to Alexandra Asanovna Elbakyan, Library Freedom Project, and Signal Foundation | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/press/releases/electronic-frontier-foundation-present-annual-eff-awards-alexandra-asanovna-elbakya

                                                海賊版論文閲覧サイト「Sci-Hub」創設者のアレクサンドラ・エルバキアン氏に電子フロンティア財団が賞を授与
                                              • 感染予防|診療のご案内|医療法人財団 立川中央病院|東京都指定2次救急医療機関

                                                当院は、感染症防止を目的に、館内全域に「微酸性電解水」を24時間、365日噴霧しております。 外来患者さん、入院患者さん、職員を細菌やウィルスから守り、安全に利用して頂ける「感染症対応環境病院」です。 微酸性電解水とは・・ 厚生労働省が2002年6月に認定した「食品添加物」で、無色・無味・無臭の安全な水です。 浮遊する、細菌、カビ、酵母、ウィルスを瞬殺し、除菌、殺菌、消臭させます。 飲用ではありませんが、飲み込んでも危険はありません。 「次亜塩素酸」に比べると、環境にやさしく、人体にも害はありません。 ※既にサーズ・マーズにも効果があり、現在コロナウィルスでの効果検証中です。 微酸性電解水とは、希塩酸(HCI)を電気分解し、生じた塩素ガスが原料水(井戸水・水道水)に溶け込み、次亜塩素酸(HCIO)と塩酸を生成させて出来るPH6前後で微酸性の次亜塩素酸を含有成分とした殺菌水です。 <殺菌力>

                                                • 財政問題について経済学者と国民の意識はどう乖離するのか 「経済学者及び国民全般を対象とした経済・財政についてのアンケート調査」の紹介 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

                                                  Review 経済・財政、環境・資源・エネルギー 財政問題について経済学者と国民の意識はどう乖離するのか 「経済学者及び国民全般を対象とした経済・財政についてのアンケート調査」の紹介 May 15, 2023 社会保障 政治 経済政策 財政政策 構造改革 民主主義 世論 I.調査の動機 東京財団政策研究所「多様な国民に受け入れられる財政再建・社会保障制度改革の在り方」研究プログラム(代表:佐藤主光研究主幹)では、「経済的実現可能性」と「政治的実現可能性」との両立の観点から、財政・社会保障制度のありかたについて検討してきた。 財政再建及び社会保障制度改革は、数十年先を見越した厳格な推計をベースとした、経済的に実現可能なものでなければならない。同時に、日本は憲法で財政民主主義を採ることを明記しており、民主主義の究極の担い手である国民に受容される、政治的に実現可能なものでもなければならない。 少

                                                    財政問題について経済学者と国民の意識はどう乖離するのか 「経済学者及び国民全般を対象とした経済・財政についてのアンケート調査」の紹介 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
                                                  • 事業継続緊急対策(テレワーク)助成金|東京しごと財団 雇用環境整備事業

                                                    よくあるお問い合わせ(令和4年9月13日) よくあるお問い合わせをまとめました。 メールでお問い合わせされる前にご確認ください。 【よくあるお問い合わせ】(329KB) ※事業終了に伴い、電話でのお問い合わせを終了しております。 本ページ下段の本助成金専用メールアドレス宛、お問い合わせください。 事業継続緊急対策(テレワーク)助成金について

                                                    • リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団とMITの役職辞任--疑惑の投資家関連コメント巡り

                                                      コンピューター科学者でフリーソフトウェア提唱者のRichard Stallman氏は米国時間9月16日、マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピューター科学・人工知能研究所(CSAIL)の役職を辞任すると発表した。同氏は辞任する直前、売春目的での未成年者の「勧誘やあっせん」の罪で起訴されたJeffrey Epstein氏の被害者のうちの数名は「完全に自発的」だった可能性があることを電子メールスレッドで示唆していた。 Richard Stallman氏 提供:Massimiliano Ferraro/Pacific Press/LightRocket via Getty Images 「私はMITのCSAILの役職を即時辞任する」とStallman氏は16日に電子メールで述べ、「私が辞任するのは、一連の誤解や誤った評価によるMITと私への圧力があるためだ」とした。 Stallman氏はさら

                                                        リチャード・ストールマン氏がフリーソフトウェア財団とMITの役職辞任--疑惑の投資家関連コメント巡り
                                                      • 東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる(全文) | デイリー新潮

                                                        森喜朗元首相の新財団は負のレガシー(1/2) 溜息しか出ない。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が新財団を設立し、五輪後の「レガシー」まで影響下に置こうとしているのだ。数百億円になると見られる剰余金が狙い、とも言われ、今こそ声高らかにこう叫ばねばならない。森会長こそが「負のレガシー」だと。 *** 速報「勤務中に肋骨3本を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 速報「女がだまそうとして、それに引っかかっただけ」 新宿タワマン“メッタ刺し”事件、和久井容疑者の父が息子をかばい訴えたこと ギリシャのオリンピアで聖火の「採火式」が行われるのは来月12日。ギリシャ人に続く第2走者として野口みずきがかの地を駆け、「2020東京五輪」は実質的にスタートする。その1週間後にアテネで行われる「聖火引継式」で披露されるパフォーマンスの演出

                                                          東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる(全文) | デイリー新潮
                                                        • どこからでもラズパイのデスクトップが見られる——Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース|fabcross

                                                          Raspberry Pi Connectは、ウェブブラウザーを使って、Raspberry Piのデスクトップにセキュアなリモートアクセスを可能にするサービスだ。 利用に際しては、同財団の公式サイトで、「Raspberry Pi ID」を作成する必要がある。その後、Raspberry Pi Connectをインストールし、Raspberry Pi IDでログイン、登録した端末を選択してセッションが開始されると、当該デスクトップが表示される。画面右上にある「Copy from remote」「Paste to remote」ボタンは、ホストとリモート間でのコピーペーストに利用できる。 サポートするRaspberry Piだが、OSはWayland window serverを使うbookwormの 64bit版となる。モデルとしては具体的にはRaspberry Pi 5、Raspberry P

                                                            どこからでもラズパイのデスクトップが見られる——Raspberry Pi財団、ブラウザーを使うリモートアクセスサービス「Raspberry Pi Connect」ベータ版をリリース|fabcross
                                                          • 安倍首相と近い笹川平和財団から、山口敬之氏に400万円超の経費 - ライブドアニュース

                                                            by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 官邸が山口敬之氏の職のあっ旋を笹川平和財団に依頼した疑惑を新潮が報じた これに際し笹川財団は、山口氏のために400万円超の経費を捻出したとされる 以前、安倍首相が笹川財団米国でスピーチした「借り」を返した形とみられる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                              安倍首相と近い笹川平和財団から、山口敬之氏に400万円超の経費 - ライブドアニュース
                                                            • 国家基本問題研究所の「日本研究賞」で疑惑の選考  公益財団法人でコレってどーなの? : ネトウヨとはコインの裏表の関係

                                                              ネトウヨとはコインの裏表の関係 半分個人的なメモ帳 ネトウヨとはコインの裏表の関係にあるブログなので、まっとうな左翼の方はお断りです 職場の異動にともない現在更新停滞中

                                                                国家基本問題研究所の「日本研究賞」で疑惑の選考  公益財団法人でコレってどーなの? : ネトウヨとはコインの裏表の関係
                                                              • 線虫がんリスク検査(NーNOSE)について、当クリニックの見解(随時改変)|新着情報|福岡和白PET画像診断クリニック|医療法人財団 池友会

                                                                *2023年9月にN-NOSE検査の精度に関する疑義の特集がNews Picksから出されました。それに関する報道記事がその後複数出されています。また一方で特集記事に対する会社やジャーナリストからの反論もでています。PET検診に関係する関連学会では精度検証の為の全国調査が開始されています。 これまで、N-NOSE検査の中・高リスク者の次の検査として、PET-CT検査を選択肢の一つとしてお勧めしていましたが、N-NOSE検査の精度に疑義がでていますので、N-NOSE検査の判定を理由に高額なPET-CTをお勧めする必要があるかどうかの判断が難しい状況になっています。現時点では検診目的で利用するN-NOSE検査の精度について断定的な結論というのは無いと考えられますが、N-NOSE検査の結果からPET-CT検査を受けるかどうか検討される際におかれましては現在出ている記事等も参照されることをお勧めし

                                                                  線虫がんリスク検査(NーNOSE)について、当クリニックの見解(随時改変)|新着情報|福岡和白PET画像診断クリニック|医療法人財団 池友会
                                                                • すぐわかる!障害者差別解消法 - 交通エコロジー・モビリティ財団

                                                                  • 【感想】『基礎から学ぶ サーバーレス開発』: AWS Serverless 2020 を知ろう - Rのつく財団入り口

                                                                    基礎から学ぶ サーバーレス開発 タイトルに「AWS」が入っていませんが、AWSに限定してサーバーレス周りの開発の基礎を一通り解説した本。作者陣はCIerとしても有名なアイレット社の方々。JAWS-UG運営の方もいらっしゃいますね。そういえば2019年のAWS Summitに行った時にcloudpackのノベルティをもらった覚えがあります…… 基礎から学ぶ サーバーレス開発 CHAPTER01 サーバーレスとは CHAPTER02 サーバーレス開発でよく使うサービス CHAPTER03 サーバーレスアプリケーションの構築 CHAPTER04 サーバーレスの運用・監視 CHAPTER05 サーバーレス開発におけるセキュリティ CHAPTER06 サーバーレスの構築例 完全サーバーレスでのWebページ構築事案 APIバックエンドにRDSを用いた事例及び2019年のアップデートについて サーバーレ

                                                                      【感想】『基礎から学ぶ サーバーレス開発』: AWS Serverless 2020 を知ろう - Rのつく財団入り口
                                                                    • ポピュリズム研究に関する文献一覧 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所

                                                                      ※本稿は、2020年2月27日に開催されたポピュリズム国際歴史比較研究会の第一回会合で報告した内容の一部である。 板橋拓己(成蹊大学法学部教授) 日本語で読める最も基礎的な文献 水島治郎(2016)『ポピュリズムとは何か―民主主義の敵か、改革の希望か』中公新書。 ミュデ、カス/カルトワッセル、クリストバル・ロビラ(2018)『ポピュリズム―デモクラシーの友と敵』永井大輔・高山裕二訳、白水社(Cas Mudde / Cristóbal Rovira Kaltwasser, Populism: A Very Short Introduction, New York: Oxford University Press, 2017)。 ミュラー、ヤン=ヴェルナー(2017)『ポピュリズムとは何か』板橋拓己訳、岩波書店(Jan-Werner Müller, What Is Populism? Phil

                                                                        ポピュリズム研究に関する文献一覧 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所
                                                                      • 正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                                        那覇市の世界遺産、首里城跡に復元された首里城正殿がほぼ全焼した火災で、首里城を管理する一般財団法人「沖縄美ら島財団」が1日記者会見し、警備員が正殿の巡回を終えた約1時間後に出火したことを明らかにした。 【図解】火災が起きた首里城の全体図 財団が保有する文化財1510点のうち、尚家の関係資料など少なくとも400点超が焼失したことも判明した。 正殿付近では、10月31日未明までイベント「首里城祭」に参加する業者などが作業をしていた。財団によると、業者などは同日午前1時すぎに正殿前の広場を退出。その後、警備員が巡回を行い、同1時40分ごろセキュリティー装置を起動させた。 警報器が異常を検知したのは同2時35分ごろ。警備員が正殿北側のシャッターを開けると、内部は煙が充満しており、初期消火は不可能だったという。 火元とみられる正殿には、建物の外側に圧力水を放出して延焼を防ぐドレンチャー設備が配備。正

                                                                          正殿巡回1時間後に出火=尚家資料など400点超焼失-管理財団が会見・首里城火災(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ

                                                                          再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題で、資料はタスクフォース民間構成員の公益財団法人「自然エネルギー財団」事業局長、大林ミカ氏が作成した。同財団はアジアのほぼ全域を送電線で結び、太陽光や風力、水力など再生可能エネルギーの相互活用を進める「アジアスーパーグリッド(ASG)構想」を提唱している。資料にロゴが入っていた中国の電力会社「国家電網公司」と連携しながらASG構想を進めた時期もあった。 自然エネルギー財団はソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が東京電力福島第1原発事故を受け、2011年8月に設立。その直後の同年9月にASG構想が公表された。日本や韓国、中国、ロシア、モンゴル、インド、東南アジアを総延長距離3万6000キロの送電網で連結する壮大な構想だ。 国際送電網整備は欧州や

                                                                            中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ
                                                                          • Raspberry Pi財団が2021年10月19日に新製品「Raspberry Pi Build HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも取り扱いを検討

                                                                            Raspberry Pi財団が2021年10月19日に新製品「Raspberry Pi Build HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも取り扱いを検討 Raspberry Pi財団は、2021年10月19日にLEGO® Educationとのコラボレーションによる新商品「Raspberry Pi Build HAT」を発表しました。 「Raspberry Pi Build HAT」は、Raspberry PiでLEGO® Technicモーターやセンサーを制御する拡張基板です。Raspberry Pi のコンピューティング環境とLEGO® Educationのハンズオン学習のコラボレーションにより、先生とメイカーの楽しくて創造的な学びの体験を可能にします。 株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)でも、取り扱いを検討中です。 ▶︎ 「Raspbe

                                                                              Raspberry Pi財団が2021年10月19日に新製品「Raspberry Pi Build HAT」を発表、スイッチサイエンスウェブショップでも取り扱いを検討
                                                                            • 戦争をエスカレートするのはどちらか | 公益財団法人日本国際フォーラム

                                                                                戦争をエスカレートするのはどちらか | 公益財団法人日本国際フォーラム
                                                                              • (社説)自然エネ財団 調査急ぎ「宙づり」防げ:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  (社説)自然エネ財団 調査急ぎ「宙づり」防げ:朝日新聞デジタル
                                                                                • 柔道整復師試験、数十問分「キーワード」漏らしたか 財団理事ら逮捕:朝日新聞デジタル

                                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                    柔道整復師試験、数十問分「キーワード」漏らしたか 財団理事ら逮捕:朝日新聞デジタル