並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 246件

新着順 人気順

賃貸の検索結果201 - 240 件 / 246件

  • 追跡 晴海フラッグ ファミリー向けマンションがなぜ投資の舞台に 東京都の回答は | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修したマンション群「晴海フラッグ」。 東京都が巨額の公費で整備し、住宅を必要とするファミリー向けに販売されたはずのマンションがなぜ投資の舞台となってしまったのか。 私たちは、その深層に迫るため事業を監督する東京都に改めて取材することにしました。 そこから明らかになった新たな事実とは…。 「晴海フラッグ」の購入実態に迫る「首都圏情報ネタドリ!」はNHKプラスで配信します。 配信期間:6/7(金) 午後7:30~6/14(金) 午後7:57 投資家による相次ぐ購入が明らかに 私たちは5月27日、登記簿を使った調査により、晴海フラッグで多数の部屋が投資家によって相次いで購入され、元値の1.5倍から2倍の価格で転売されている実態を報じました。 <実態調査の詳細はこちら> 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは す

      追跡 晴海フラッグ ファミリー向けマンションがなぜ投資の舞台に 東京都の回答は | NHK
    • 30min.(サーティーミニッツ)|三菱地所の家事代行サービス

      30min.のハウスキーパーがお住いのマンション内やエリアを巡回してサービスを行う、新しいかたちの家事代行サービスです。

      • 廃マンションの外観を珍しいなーと眺めていたら途中でゾワっとする落書きを見つけてしまった「違う意味でゾワッとした」

        べにゆめ @beniyume なんか絵とか漫画描いてる。絵以外のメディアはちょいちょい消します。自分からはあまりフォローしません。古事記: amazon.jp/hz/wishlist/ls… note.com/beniyume/m/me4…

          廃マンションの外観を珍しいなーと眺めていたら途中でゾワっとする落書きを見つけてしまった「違う意味でゾワッとした」
        • 持ち家 vs 賃貸:生活スタイルを考える - たぬちゃんの怠惰な日常

          お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 いつかはやろうと思っていたお題に今日挑戦です(⌒∇⌒) わたしは賃貸派( ー`дー´)キリッ 理由 住み替えしやすい メンテナンスしなくていい 買うと転勤になる 少子化にて住むところは見つかる 資産価値については考えない 理由 もっとも大きな理由は、嫌になったら持ち家に比べてすぐ引っ越せるからです。 この理由の方は多いのではないでしょうか。 転勤族と結婚したので、引っ越しする運命なのですが。 それでもどこかで家を買う方は多いですね。 気に入った場所で落ち着くために買ったり、どちらかの実家の敷地に家を建てたり。 住むところを確保できるし、自分の好きなようにいじれるのはいいと思います。 ただ、隣や近所の人がおかしい

            持ち家 vs 賃貸:生活スタイルを考える - たぬちゃんの怠惰な日常
          • 社説:生活保護が過去最多 社会の安全網、より強固に | 毎日新聞

            生活保護法と生活困窮者自立支援法の改正案が国会に提出された。保護法は最低限度の生活を保障する制度で、支援法は生活保護に至る前段階の人が主な対象だ。 生活保護の申請件数は4年連続で増えており、2023年12月時点で、過去最多となる165万3778世帯が受給した。 コロナ対策の特例貸付金の返済が昨年から始まったことや、物価高が背景にあると指摘される。 日本では6人に1人が貧困ライン以下の生活を余儀なくされている。ひとり親世帯や高齢者など、生活保護受給には至らないものの困窮している人は少なくない。 法改正の柱は、子どもの貧困への対応と住まいの支援だ。 大学などへの進学率は全世帯平均の7割超に対して、生活保護世帯では約4割にとどまる。進学時に支給していた生活準備金を今後は就職時にも適用する。高卒後に就労し、1人暮らしをする若者には30万円が支給される。

              社説:生活保護が過去最多 社会の安全網、より強固に | 毎日新聞
            • マンション建て替え負担1人1900万円 消える老後の蓄え - 日本経済新聞

              「まさか10年もかかるとは思わなかった」。都内でマンションの建て替え事業を手掛けるデベロッパーの担当者はこう振り返る。2010年代に管理組合から大規模マンションの建て替えを依頼されたが区分所有者の合意形成が進まず、決議がとれるまで長い年月を要した。02年に制定されたマンション建て替え円滑化法は、改正を経て容積率を緩和するなどマンション再生を進めやすいようにした。ただ効果はいまひとつだ。国

                マンション建て替え負担1人1900万円 消える老後の蓄え - 日本経済新聞
              • イトーヨーカ堂、上板橋の「訴訟店舗」を閉店へ 上告断念 - 日本経済新聞

                セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂が都内の一等地の店舗から立ち退く方針を決めたと、24日わかった。建物と敷地を所有する地元の不動産会社との訴訟で敗訴が続き、最高裁で勝つ可能性が低いと判断した。後継店舗として、競合他社のイオンリテールが出店する見通しだ。対象となっていたのはイトーヨーカドー上板橋店(東京・板橋)。東武東上線・上板橋駅から徒歩2分ほどの好立地にあり、衣料品なども扱う

                  イトーヨーカ堂、上板橋の「訴訟店舗」を閉店へ 上告断念 - 日本経済新聞
                • 「余る」特別養護老人ホーム、存続に黄信号 賃貸住宅転用で先行モデル - 日本経済新聞

                  長期間の入所待機が当たり前だった特別養護老人ホームの状況が変わりつつある。全国の入所待機者の減少が続き、地方で空室が目立ち始めた。人口減社会を迎え、高齢人口の増加ペースが過疎地中心に落ち着いてきたことなどが要因だ。サービス継続に危機感が生まれる中、柔軟運営で活路を見いだしたモデルケースが北海道にある。旭川空港から車で約1時間の北海道芦別市。東京23区より広い約870平方キロメートルの市内に1カ

                    「余る」特別養護老人ホーム、存続に黄信号 賃貸住宅転用で先行モデル - 日本経済新聞
                  • 実は賃貸に住む建築家が多い理由…プロがこっそり教える「住宅会社が絶対に言わない"住まい"の真実」 「一生に一度」と思ってマイホームを購入すると危険

                    30代で建てた家に100歳まで住み続ける難しさ 日本人の平均寿命は戦後一貫して延び続けている。これを慶事と捉えている人は、私のまわりにほとんどいない。健康のこと、介護のこと、お金のこと……寿命が延びれば心配事も増えるからだ。」 住まいについても心配事は増える。寿命が延びれば延びるほど気になるのは、「自分は死ぬまで、どこでどのように暮らしていけばよいのだろうか」という場所の問題である。 かつてのように60歳で定年、孫と遊んだりしながら70代で他界という時代なら、どこでどのように暮らすかは考えなくてもよかった。サラリーマン時代の30代で建てた家に、70代までずっと住んでいればよかったのである。 ところが、人生100年時代が現実のものとなりつつあるいま、30代で建てた家に100歳まで住み続けたら、その家は築60~70年。ちょっとした古民家の域に入る。同じ家に住み続けるのは難しい。建物にガタがくる

                      実は賃貸に住む建築家が多い理由…プロがこっそり教える「住宅会社が絶対に言わない"住まい"の真実」 「一生に一度」と思ってマイホームを購入すると危険
                    • 【速報】東京23区の新築マンション 上半期の平均価格1億2962万円で過去最高値 首都圏全体でも過去最高値(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                      都心の新築マンション価格の高騰が止まりません。今年上半期の東京23区の平均価格は1億3000万円に迫り、過去最高値となりました。 民間の調査会社・不動産経済研究所によりますと、今年上半期の東京23区の新築マンションの平均価格は1億2962万円となり、1973年に調査を始めて以来、過去最高値をつけました。港区や新宿区のタワーマンションや千代田区の高級物件が価格を押し上げました。 平均価格をめぐっては、3月から5月に3か月連続で1億円を超えていて、新築マンション価格の高騰が続いていました。 ▼東京で23区以外のエリアについては、去年の上半期と比べて3.5%上昇し平均5609万円。▼神奈川県では7.6%上昇の平均5748万円。▼千葉県では0.8%上昇の平均4766万円となりました。▼埼玉県では去年、タワーマンションが販売された反動から14.7%下落して平均5019万円となりました。 東京・神奈川

                        【速報】東京23区の新築マンション 上半期の平均価格1億2962万円で過去最高値 首都圏全体でも過去最高値(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                      • LPガス料金 関係ない設備費用の上乗せ禁止の方針示す 経産省 | NHK

                        LPガス=液化石油ガスの賃貸住宅向けの料金で、エアコンや給湯器といった関係のない設備費用が利用者に上乗せされている問題で、経済産業省はこうした上乗せを禁止する方針を示しました。 賃貸のアパートなど集合住宅向けのLPガス料金では、ガス事業者が賃貸住宅にエアコンや給湯器などを無償で設置する一方、その費用を月々のガス料金に上乗せして利用者から回収するケースが問題となっています。 このため、消費者などからは、ガス料金の高騰につながっているという苦情や、取り引きの内容が不透明だといった指摘が出ていました。 この問題について経済産業省は、24日に開かれた有識者の会議で関係する省令を改正して、こうした上乗せを禁止する方針を示しました。 具体的には、料金として計上できるのはガスに関わる設備や点検費用などの「基本料金」と、使用量に応じて発生する「従量料金」の2つとし、それ以外は認めないことにしていて会議で了

                          LPガス料金 関係ない設備費用の上乗せ禁止の方針示す 経産省 | NHK
                        • マンションの駐車場に空きがない場合の最終手段を紹介!

                          本記事は入居先のマンションが決まっても肝心な駐車場の空きがなくて困っている方に向けた内容です。 おそらく本記事にたどり着いている方はあらゆる駐車場検索サイトを利用しても見つからくて困っている方が多いのではないでしょうか? […]

                            マンションの駐車場に空きがない場合の最終手段を紹介!
                          • 地域の治安が良いか悪いかを判断する方法 | 元警察官による暴露ブログ

                            引越しをする際、転居先の地域の治安が良いか悪いか?が気になることってありませんか? 自分が引越しをする場合でなくても、家族が引越しする場合や子供が上京して一人暮らしを始めるとき、どんな環境に住むことになるのか気になる方は多いと思います。 治安の悪い地域だったら心配ですし、誰だってできるだけ治安の良い安全な場所に住みたいと思うのが普通です。 そこで今回は、地域の治安が良いのか悪いのか判断する方法をご紹介します。 この方法を参考にして治安の良し悪しを判断し、できるだけ安心・安全な場所を見つけましょう。 治安の判断材料1:コンビニの品揃え 治安の判断材料になる1つめの指標は、その地域にあるコンビニの品揃えを見ることです。 コンビニの商品棚にどんな商品が充実しているのか?を見れば、コンビニの周辺にどんな人が住んでいるのかが推測できます。 品数や種類が豊富で充実している商品はその地域でよく売れている

                            • 複合超高層住宅がコンクリート強度不足の影響で販売延期 - 宇奈月ブログ

                              三井不動産では、清水建設が施行する 高さ189m、54階の複合超高層住宅が 建設中です。 場所は東京都中央区の湾岸エリアに建設中で、 マンション複合ビルの「豊海(トヨミ)タワー マンション」に施工上の問題が発生しました。 問題の起こりは、地下が打設され、1階~2階に 移行して、先に打設した部分で打設時に採取した コンクリートの試験サンプル(テストピース) の中に、必要とする強度に達していないサンプルが 有ったと言うのです。その為 問題が解決するまで販売を延期する 事になったと報道がされています。 清水建設では、「施工済みの部分に問題が有れば 工事を中止するか、を含めて対策を考える」や 「協議を進めている」と回答。 ここで大きな問題となっているテストピースとは どんなものでしょうか。 打設する時はテストピース作成用の金型を 用意するが、その金型は円柱形で、 直径10cm 、長さ20cmをして

                                複合超高層住宅がコンクリート強度不足の影響で販売延期 - 宇奈月ブログ
                              • 街が大変化!? 東急が「西日暮里」に進出へ「東京のランドマークにします」山手線見下ろす庭園も | 乗りものニュース

                                東急不動産は2023年10月16日(月)、計画されている「西日暮里駅前地区市街地再開発事業」について、事業主体になった(準備組合に加入した)と発表しました。 この事業は、西日暮里駅北東の一区画まるごと、新たな街区に建て替えるものです。JRが跨いでいく東西道路「道灌山通り」より北側で、日暮里・舎人ライナーと貨物線に囲まれた約2.3ヘクタールの土地です。 ここには1999年に廃校となった旧「道灌山中学校」の校舎をはじめ、老朽化した中層ビルや家屋が密集している場所。一斉建て替えにあたって区画全体のビジョンを立てていくのが再開発事業ですが、今回のビジョンの主眼は「西日暮里駅を便利にしたい」です。 西日暮里駅はJRと日暮里・舎人ライナー、が大きく離れていることや、駅前のバス・タクシー・送迎用のロータリーもなく、不便な小さな駅という存在でした。これを、地域に根差した駅に生まれ変わらせる計画です。 具体

                                  街が大変化!? 東急が「西日暮里」に進出へ「東京のランドマークにします」山手線見下ろす庭園も | 乗りものニュース
                                • スクリーンをカーテンレールに設置するという選択肢賃貸でも大画面を諦めない! » ホームシアターCHANNEL

                                  手狭な賃貸マンションでもプロジェクターで映画やアニメを楽しみたい。そのためにはプロジェクターの他にスクリーンが必要です。しかし、賃貸マンションは壁や天井に穴を開けられないので、スクリーンをネジやフックを使って設置することは難しいです。妥協して壁投写しても、壁紙の凸凹や壁紙に色がついており、高画質で映像を楽しむことは難しいです。もちろん、突っ張り棒を準備してスクリーンを設置する方法もありますが、それでは生活環境を損ねかねません。そこで賃貸マンションのどこにでもあるカーテンレールを使ってスクリーンを設置してみることにしました。 まずは、スクリーン取り付け予定のカーテンレールを確認します。筆者のカーテンレールは2列タイプです。奥側にカーテン、手前側にスクリーンを設置することで、普段の生活ではスクリーンを片付けてカーテンを使い、プロジェクターで映画やアニメを見るときはスクリーンを吊るして使うことが

                                  • NY市のアパート、家主が買値の半分で売却-家賃規制で採算取れず

                                    家賃が月2800ドルに近づくと、オーナーは市場価格の家賃を請求できるようになり、アパートは金脈となった。「辛抱強く待っているだけでよかった」とピーターソン氏は振り返った。 しかし19年、手頃な家賃の住宅が減少していることに危機感を抱いたニューヨーク州議会がルールを書き換えた。重要な変更点の一つは、家主が改装後に家賃を上げることができる額が大幅に引き下げられたこと。さらに重要な変更点は、家賃が十分に上昇しても、アパートがプログラムから外れることはなくなったことだ。 20年間で3億ドルをかけて40件以上の物件を購入したピーターソン氏は現在、苦境に立たされている。住宅ローンを滞納し、修繕費の捻出に奔走している。昨年10月には、政府系住宅ローン会社であるファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)が、164丁目のビルを含む所有物件12件に対する差し押さえ手続きを開始した。 「私のキャリアは終わった。私のレガシ

                                      NY市のアパート、家主が買値の半分で売却-家賃規制で採算取れず
                                    • LPガス料金を大解剖 「エアコン込み」で割高に―商慣行是正、内訳開示へ【けいざい百景】:時事ドットコム

                                      屋外に並ぶLPガスボンベ=6月1日午後、札幌市【時事通信社】 LPガス(プロパンガス)業界には、ガス料金に給湯器やエアコンなどの設備費を上乗せして請求する商慣行がある。利用者側からは支払額が割高になり内容も分かりにくいと問題視されてきた。経済産業省は、料金の内訳開示に向けた制度改正を検討しており、不透明だった費用負担の在り方にメスを入れる狙いだ。(時事通信経済部 松田靖子) 【目次】 ◇エアコン、インターホン、無線LANまで… ◇大手有利な実態、サービス断ると契約打ち切られるケースも ◇同じ地域でガスの価格差が2倍? <今読みたい>AIが生成した小説は誰のものか 著作権を巡る世界に大波が押し寄せる エアコン、インターホン、無線LANまで… LPガス業界では、不動産会社や建設業者との間で「無償貸与」や「貸し付け配管(無償配管)」と呼ばれる商慣行が続いている。無償貸与は、賃貸集合住宅でLPガス

                                        LPガス料金を大解剖 「エアコン込み」で割高に―商慣行是正、内訳開示へ【けいざい百景】:時事ドットコム
                                      • 都心では当たり前! 亀戸のマンションが駐車場の全区画にEV充電器を設置 (1/2)

                                        東京都江東区にある大規模分譲マンション「亀戸レジデンス」にて、住民向けEV試乗会が開催されました。なぜ住民向けなのかというと、このマンションの全駐車場(427区画)に、充電用コンセントが取り付けられたからです。どのようなものか、ご紹介しましょう。 すべての駐車場にEV充電器を設置 全707戸の亀戸レジデンスは、2008年11月に分譲を開始し、今年で築16年。427区画ある自走式駐車場を取り囲むように、17階建ての居住棟が5棟立ち並びます。つまり半数以上の世帯がクルマを所有できるという、都心では珍しいマンションです。 マンションの中には共有地に急速充電器を設置する例はありますが、使い勝手や利便性を考えると、すべての駐車枠に通常充電設備を持つ方が勝ります。そこで亀戸レジデンスの管理組合は、今後の資産価値と住環境向上を考えた結果、すべての駐車場区画にユビ電の個別充電サービス「WeCharge」の

                                          都心では当たり前! 亀戸のマンションが駐車場の全区画にEV充電器を設置 (1/2)
                                        • 「渋谷の北朝鮮」マンションは他人事じゃない、知らぬ間に管理組合で「大損」するワケ

                                          「渋谷の北朝鮮」マンション騒動 少し前に、不動産業界でちょっとした裁判が話題となった。業界内で「渋谷の北朝鮮」と呼ばれる東京都渋谷区の某エリアにあるマンションで、約30年にわたって管理組合をほぼ私物化していた管理組合の理事長と理事が、総会で「解任」されたのだ。その後、裁判によってこの「解任」は正式に確定した。 すでに複数のメディアでもこのいきさつが紹介されているが、一連の解任劇に特にウルトラC的な手段があったわけではない。「これはおかしい」と感じた区分所有者が有志の会を結成して、地道に仲間を増やしていった結果である。管理組合の総会で、有志の会の中から新しい理事長と理事を選任したのだ。もちろん、総会では過半数の賛成票を獲得した。当然、約30年にわたって専横を極めた旧理事長は解任された。すべて、正式の手続きを経た結果だ。 この正式手続きによる「解任」までは4年かかったという。マンション管理に強

                                            「渋谷の北朝鮮」マンションは他人事じゃない、知らぬ間に管理組合で「大損」するワケ
                                          • 武蔵コミュニティーの口コミ・評判 | 武蔵コミュニティーとは?評判/賃貸の解約方法/営業はしつこい?

                                            武蔵コミュニティーの業務内容や強みについて紹介してきましたが、「オーナーからの評判はどうなの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。 ここからは、武蔵コミュニティーに関するオーナーの生の声を紹介します。 入居率が9割に向上 武蔵コミュニティーにアパートの賃貸管理をお任せしたところ、わずか6割だった入居率が9割まで向上しました。 経年劣化が目立つようになり悩んでいましたが「どうすれば空室が埋まるか」を一緒に考えてくれて、リフォームの提案をしてもらいました。 担当の方は、いつも素早いレスポンスで安心しています。 物件への入居付けの問題は、多くのオーナーが抱える悩みです。武蔵コミュニティーは、限られた費用に合わせて入居が決まりやすいリフォームを提案しています。 その結果として、口コミのように入居率が向上したり賃料アップに成功したりするオーナーが数多くいるのです。武蔵コミュニティーの建物老

                                            • あと数年で到来する“日本のマンション大崩壊”時代。都市部に広がる「廃墟だらけ」の風景 - まぐまぐニュース!

                                              地方都市ではすでに問題となって久しい「負動産」問題。しかしそれは、都市部、しかもマンションであっても無関係ではないようです。今回のメルマガ『神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図──政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!』では投資コンサルタント&マネーアナリストの神樹さんが、ごく近い将来にやってくる「マンション大崩壊・大廃墟時代」について詳しく解説。その上でマンション所有者に対して、物件の行く末を考えた人生設計を強く勧めています。 マンションが将来マイナスの資産に?やってくる「マンション大崩壊・大廃墟時代」 みなさま、こんにちは! 「衰退ニッポンの暗黒地図」をお届けするマネーアナリストの神樹兵輔(かみき・へいすけ)です。 今回は、「あなたが買ったマンションが将来マイナスの資産になりかねない危機到来!マンション大崩壊・大廃墟時代がやってくる!」というテーマで、近いうちに訪れる「マンション大崩

                                                あと数年で到来する“日本のマンション大崩壊”時代。都市部に広がる「廃墟だらけ」の風景 - まぐまぐニュース!
                                              • 家賃滞納リスク、完全に予防は出来ませんが… - 不動産×行政書書士Blog

                                                おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 本日は、不動産投資の「家賃滞納」リスクについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年1月28日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 入居者「もう少しで仕事が見つかるから待って」…その言葉を信じた挙句、1年間で72万円の家賃を踏み倒された大家が悟った、理不尽な〈日本の法律〉の実態 不動産投資において最大のリスクともいえる「家賃の滞納」。対策としては、家賃保証会社へ加入することで万が一の家賃滞納に対して家賃を保証してもらうことができますが、「しっかり内容を確認しておかないと、家賃保証を受けられないケースもある」と、不動産投資歴15年、家賃収入3億円超えの実績を誇る名取幸二氏

                                                  家賃滞納リスク、完全に予防は出来ませんが… - 不動産×行政書書士Blog
                                                • 『現役社員が生々しく語る、「家賃保証会社」の現場では日々こんなことが起きている|楽待不動産投資新聞』へのコメント

                                                  ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                    『現役社員が生々しく語る、「家賃保証会社」の現場では日々こんなことが起きている|楽待不動産投資新聞』へのコメント
                                                  • 光が抜ける3階建てで、ふたりだけのルームシェア。(京都市中京区15㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                    「一緒に暮らそう」は言えない私も、 「ルームシェアしない?」は言えた。 家賃も手頃だし、女性限定だし。 あれこれ伝えた理由の中に、 そっと含めた「住めるのはふたりだけ」。 3階建てのシェアハウスは、 女性限定、定員は2名。 お互い照れ屋で、言葉足らずで。 それでもこのシェアハウスの中に 私と彼女の暮らしがあることを、 きっとお互いに期待していた。 彼女が「いいよ」と頷いたときは、 思わず心の中でガッツポーズ。 3階に並ぶ2つの個室は、 どっちがどちらを使おう? 「バルコニーがあるほうは 譲ってくれる?」の彼女の言葉に、 どうぞどうぞと思いながらも 「仕方ないなぁ」と返事した。 バルコニーなんて、どうぞだよ。 一緒に暮らしてくれるなら、 ふたりで過ごしてくれるなら。 玄関の扉には、視線を遮りつつ 光は通す美しいステンドグラス。 やさしい光を背中に受けながら、 リビングにいる彼女に 「ただいま

                                                    • 賃貸の「おとり物件」を検知するAIの精度が87%に LIFULL

                                                        賃貸の「おとり物件」を検知するAIの精度が87%に LIFULL
                                                      • オーシャンビューなのに2000万円台 単身女性が買う「海の見える家」の正体とは?

                                                        もともとは隣接しているリゾートホテルの別館として建てられた。9~10階に会議室があり、主に企業の研修や修学旅行生の宿泊などに使われてきたが、コロナ禍での研修需要・観光需要の減少などから住宅への転用が検討された。 リストプロパティーズの社内でも、コロナ禍で眺望に目を向ける人が増えた実感があり、湘南辺りで投資できそうな物件の有無を検討してみたことがあったそうだ。だが、オーシャンビューといってもわずか数センチ見える程度ということもあり、実際の眺望はピンキリ。しかも湘南ではコロナ禍以降戸建てを中心に不動産価格が上昇し、投資としては難しいと判断した。 関連記事 東京23区にも“秘境”があった! 秘境駅になってしまう大きな2つの要因とは? 3月17日~5月7日、JR東日本が「東京23区内秘境駅ラリー」なるイベントを開催した。23区内には100人いたら90人くらいが駅名を知らない、その駅で降りたことがな

                                                          オーシャンビューなのに2000万円台 単身女性が買う「海の見える家」の正体とは?
                                                        • 60代後半までに「100歳まで住める家」に引っ越す必要がある…住まいのない「漂流老人」が急増する本当の理由 孤独死で「事故物件化」する賃貸住宅が続出

                                                          高齢者というだけで賃貸住宅を借りられない 高齢者――。ただそれだけで部屋を借りにくくなる現実があることを、ご存じでしょうか。 生きるのに欠かせないと言われる『衣食住』ですが、高齢になれば、日々着るものはすでに持っています。お出かけのための洋服や装飾品も、身に着けて行く場が少なくなれば必要がありません。食べるものへの欲求も小さくなっていくでしょう。連日、高級なフランス料理や肉なんて胸やけして食べられません。このように、高齢になると『衣』も『食』も重要度は低くなります。 一方、『住』は誰にとっても、何歳になっても必要不可欠な生きる基盤です。ところが、その住まいを借りられないだなんて、そんなことが本当にあるのかと思われるかもしれません。 しかし実際のところ、70歳を超えていることを伝えただけで、不動産会社の反応は鈍くなります。場合によっては、内覧希望をメールで送っても返事すら返ってこないこともあ

                                                            60代後半までに「100歳まで住める家」に引っ越す必要がある…住まいのない「漂流老人」が急増する本当の理由 孤独死で「事故物件化」する賃貸住宅が続出
                                                          • マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記

                                                            こんにちは セミリタイア後の生活で論争になりがちなのが住居問題 賃貸か持ち家かの選択 少し前は賃貸派が優勢だった気もしますが 昨今は持ち家派が優勢になりつつあるなと感じます ネットニュースでもこんな記事が 【特集】「内覧さえさせてもらえない」高齢者というだけで断られる住居の“貸し渋り”の実態 2025年には“団塊の世代”全員が75歳以上に…支援に名乗り出た人々の活動に密着(読売テレビ) - Yahoo!ニュース 高齢者は不動産業者に賃貸の内覧申し込みをしても断られたりするそう まあ自分が大家の立場になって考えるとわかりみが深いっすね 高齢者は部屋内で亡くなる確率上がりますし 事故物件になってしまったり、後片付けが大変だったり 不人気物件だったら高齢者に貸してくれるかもですが、そういう物件って不便な場所にあったりして借りようという人が少ないから不人気になるわけで 高齢者になったら足腰も弱るの

                                                              マンションを買っといた方が良かったかな - 48歳からのセミリタイア日記
                                                            • 東京・表参道「家賃6.2万円の都営タワマン」自治会長が明かす入居者の実情 「ほとんどが高齢者で生活は苦しい。月4万円で生活している世帯も」 | マネーポストWEB

                                                              表参道駅から徒歩5分に位置する、20階建ての高層都営住宅「都営北青山三丁目アパート」に応募が殺到している。同アパートは総戸数302戸で保育園や児童館も併設しており、外観は豪華タワーマンションのよう。賃料は所得等によって変動するものの、2LDKが月6万2000円というケースもあるという。 2019年12月に竣工した物件だが、今年4月から東京都が子育て世代などに向けた都営住宅の入居優遇制度を拡充し、その際に応募が殺到して改めて注目を集めていた。都の担当者は、都営北青山三丁目アパートの人気ぶりについて、こう語る。 「北青山三丁目アパートの定期募集は年に4回行なわれていますが、最も高かった倍率は単身向けでは2022年2月の775倍、家族向けでは2021年5月の579倍でした。それ以降、倍率は少し下がってはいますが、単身向けも家族向けも100倍近い応募倍率になっています」(都営住宅経営部) では、こ

                                                                東京・表参道「家賃6.2万円の都営タワマン」自治会長が明かす入居者の実情 「ほとんどが高齢者で生活は苦しい。月4万円で生活している世帯も」 | マネーポストWEB
                                                              • 夢のような借景、森のそばで癒しの天然生活。(兵庫県宝塚市48㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                                部屋に入った途端、目に入る風景に 思わず息を呑んでしまう。 階段を登って2階へ行ってみると、 ぽっかり切り抜かれたそこは、 ダイナミックな緑の絵画のよう。 圧巻…! 絵画と違うのは さわさわと木々が揺れ、雲が動き、 光が差し込んでくること。 鳥のさえずりも聞こえてくる。 ここにいるだけで、 目も心も清められていくような、 ものすごい癒し効果…。 窓の外の光景もさることながら この部屋の質感がまた良い。 左官仕上げの自然素材の壁、 目にも肌にも心地良い、杉の無垢床。 癒しの空気は、 景色から受ける印象だけでなく この空間全体に満ちているもの。 玄関から奥に伸びる形の一軒家は、 もともと長屋だった家を 建築家が自邸として リノベーションしたのだそう。 どうりで! と、合点がいくと同時に 家の奥に位置する大きな窓、 その窓の向こうの風景は、 この形状だからこそ 更に活きる気がします。 玄関入ると

                                                                • 賃貸マンションの空き駐車場に「衣類乾燥機付きトレーラーハウス」

                                                                    賃貸マンションの空き駐車場に「衣類乾燥機付きトレーラーハウス」
                                                                  • 『1号棟109番シャッター』という会社から身に覚えのない荷物が!中身とその正体とは - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                                                    スポンサーリンク オッス!オラ吐瀉夫! 最近、佐川急便から配達前の事前連絡で全く身に覚えのない連絡があって恐怖した出来事があったので、同じような人に情報提供がてらメモとしてブログに残すことにしました。 LINEで佐川急便から連絡があった 通販もしてないし記憶にない 調べてみた 受け取っても大丈夫? 届いた荷物を開けてみた 送り主の正体は大和リビングのダイワハウス賃貸【賃貸住宅 D-room】 中身は『IoT D-room』のGoogle Home Miniとマルチリモコン いらないけど解約はできなかった AndroidとiPhoneをお得に買うなら その他のお得情報について LINEで佐川急便から連絡があった LINEを横画面にしてみた なになになに! 1号棟109番シャッターとか怖い! せめて店とか企業名にしてよ。 ホラー感すらあるやん…。 通販もしてないし記憶にない ふと考えてみた 一

                                                                      『1号棟109番シャッター』という会社から身に覚えのない荷物が!中身とその正体とは - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                                                    • 必要なものはそれほど多くないと教えてくれるコンパクトメゾネット(東京都千代田区19㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                                      赤褐色のタイルが敷かれた メゾネットの下階。 コンパクトに作り込まれたキッチン、 その下にはドラム式の洗濯機。 そんな掃除しやすそうなお部屋の隣は 一部がスケスケになった おしゃれなサニタリースペース。 清潔感のあるトイレと、 通常はシャワーを使いつつ 湯船にもつかれるお風呂。 そして明るさと風通しをくれる窓。 もうこれだけで暮らせるよね? と気づく。 ただまぁ、これだけだと かなりコンパクトなので、 もうちょっとだけ 広さがほしい人もいると思います。 その願いを叶えてくれるのが、 上階の寝室スペース。 階段を上がった先には、 程良い広さのこんな空間が! ご覧のとおり、壁一面が棚! 棚好きさんにとっては たまらない光景ですよね。 ここに“好き”を存分に飾って、 それらにまみれて暮らす。 衣類の収納は 吊られたポールにお任せして、 棚には好きなものだけ並べたい。 ディスプレイを前提にしたアー

                                                                      • まるで絵本の世界!天空テラスのある南仏風アパルトマン。(東京都練馬区 30㎡/50㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                                        どこぞのリゾート地か、 おしゃれなカフェレストランかと 見まごうような素敵な佇まい。 街なかに突如現れる、南仏風の建物。 大きなアーチの入り口、 白い壁に赤いテント屋根がアクセントに。 寄り添うオリーブの木がまたいい感じ。 アーチをくぐって中へ足を踏み入れて、 思わず息を呑むと同時に 心に吹き荒れる「かわいい…!」の嵐。 アールを描くコテコテ塗られた壁と 緑のトンガリ帽子の屋根、 絵本の世界にでも迷い込んだかのよう。 手入れの行き届いた庭には 様々な草花が植えられ、 四季折々の表情を楽しませてくれます。 約1万本植えられたミスキャンタスは 秋には白い花を咲かせます。 レモネード売ってますか?という雰囲気の ミニワゴンは、なんと水場。 点在するくつろぎスペースも最高。 わざわざここでティータイムしたい。 お友達が来た日には天気が良ければ 中庭ピクニックなんかどうでしょう。 そんな時に水場があ

                                                                        • 愛するサブカルの発信地・高円寺がお散歩圏内。アクセントカラーにときめくリノベルーム(東京都杉並区19㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                                          愛するサブカルの発信地・高円寺がお散歩圏内。アクセントカラーにときめくリノベルーム(東京都杉並区19㎡の賃貸物件) 光が無垢床をふんわり照らす部屋に 壁はほっこりやさしい グレーのアクセントクロス。 心地よく暮らせそうな コンパクトなワンルームです。 約6帖の居室は 1人暮らしにジャストサイズ。 バストイレ別、 洗面台は手洗い器も兼ねていて 20㎡弱の空間に 必要なものたちが きゅっと揃っています。 住宅地の中で目印になるような タイル貼りのマンション。 この建物があるのは 東京都杉並区。 サブカルの発信地とも言われる 中野・高円寺が徒歩圏内。 最寄り駅は丸の内線の東高円寺という 二路線利用可能という便利な立地です。 整然としたエントランスから 管理が行き届いている様子を うかがうことができます。 長方形のお部屋は 間取り図に示されているように 窓際にベッドを置くと 収まりがいいかな。 壁

                                                                          • 幸福のツバメに見守られ、ゆるやかさを取り戻す。丘の上のレトロな団地ルーム (福岡市南区65㎡の賃貸物件) - 物件ファン

                                                                            幸福のツバメに見守られ、ゆるやかさを取り戻す。丘の上のレトロな団地ルーム (福岡市南区65㎡の賃貸物件) たくさんの荷物を背中に背負い、 気づいたらいっぱいいっぱい。 心にそよ風が吹くこともなく、 必死に日々を生きている…… そんな方にこそ、このお部屋との 出会いがありますようにと願います。 福岡県福岡市、南区多賀。 西鉄「高宮駅」から徒歩15分の 丘の上に、その団地はあります。 建物の正式名称は野間台住宅。 けれど、今回ご紹介するお部屋は 「ツバメ団地」の一室でもあります。 物件ファンファンのみなさんには おなじみかもしれませんが、 「ツバメ団地」とは 団地リノベ賃貸のブランド名。 後ほどご紹介しますが、 ツバメをモチーフにしたグッズも 販売されているんですよ。 ツバメ団地が掲げるコンセプトは 「何気ないひとときを、もっと豊かに」。 特別なものを無理して探すのではなく、 身近にあるはずの

                                                                            • 首都圏マンション、10月発売は46.3%減 東京23区55.6%減

                                                                              11月20日、不動産経済研究所が発表した10月の首都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、発売は前年比46.3%減の1486戸となった。写真は2021年8月、都内で撮影(2023年 ロイター/Marko Djurica) [東京 20日 ロイター] - 不動産経済研究所が20日に発表した10月の首都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、発売は前年比46.3%減の1486戸となった。全エリアで2桁の落ち込みとなり、東京23区は同55.6%減だった。同研究所の担当者は、首都圏の動向に関し3カ月連続増加後の単月の減少で、11月以降の動向をみる必要があるという。 首都圏の平均価格は前年比3.2%減の6567万円、8カ月ぶりのマイナスとなった。東京23区は同7.0%減の8709万円。 月内に成約となった比率を示す首都圏の初月契約率は60.9%で、3カ月連続で60%台にとどまっ

                                                                                首都圏マンション、10月発売は46.3%減 東京23区55.6%減
                                                                              • 賃貸アパートの順番待ち100件超も… 人手不足より深刻な「家がない!」 地価上昇が止まらない沖縄で今何が(中) 宮古島市編 | 深掘り!沖縄不動産 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                                コンビニの時給、東京23区超も 人手不足より深刻なのは 探せても「東京並みに高い」 賃貸の法人契約が急増 リストは一時100件超えに 借りるも買うも厳しい地元は… ~ 沖縄の地価上昇が止まらない。 それは、不動産業関係者に言わせれば「異常な高騰」。中でも特徴的なのは、県外・国外から注目が集まる先島地区(宮古・八重山) 、新テーマパーク「ジャングリア」の開業を控える沖縄本島北部地区、地価の上昇感が際立つ那覇市新都心地区・小禄地区だ。 国土交通省が2023年9月に発表した沖縄県内の地価(全用途)は前年比4.9%の上昇で、全国トップ。全国平均(1.0%)に比べると、実に5倍近い急上昇を見せている。しかも10年連続の上昇だ。今、沖縄の不動産市場で何が起こり、2024年はどんな動きが見込まれるのか。 沖縄県不動産鑑定士協会が不動産関連業者268社の協力を得てまとめた「不動産DIレポート」最新版(20

                                                                                  賃貸アパートの順番待ち100件超も… 人手不足より深刻な「家がない!」 地価上昇が止まらない沖縄で今何が(中) 宮古島市編 | 深掘り!沖縄不動産 | 沖縄タイムス+プラス
                                                                                • タワマン節税つぶしの全貌判明!お得な対策は年内の「駆け込みマンション贈与」?

                                                                                  タワマン節税 緊急事態 国税庁が進めるマンション節税“つぶし”の全貌が6月末に明らかになった。来年から、多くのタワーマンションで相続税評価額が上昇することは必至だ。マンション評価改正を取り巻く最新状況を解説するとともに、自身の物件のリスクを正しく判断し対策につなげるための、マンション増税の影響が見込まれる物件ランキングを紹介する。 バックナンバー一覧

                                                                                    タワマン節税つぶしの全貌判明!お得な対策は年内の「駆け込みマンション贈与」?