並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1671件

新着順 人気順

赤旗の検索結果241 - 280 件 / 1671件

  • 電通と政府・官僚が癒着した理由とは? 博報堂出身の作家が解説 - wezzy|ウェジー

    国の持続化給付金支援事業において、電通やパソナが設立していた社団法人「サービスデザイン推進協議会」が受託した事業費769億円の97%、749億円を電通に再委託し、電通はさらに自分の子会社に再々委託していたことが、東京新聞の報道で明らかになった。電通は全く同様のやり方で総務省の「マイナポイント事業」も受注していて、電通と官庁の癒着構造が、想像以上に深くなっていたことが明らかになってきた。 この問題の発覚以来、私の所には新聞社を含む多くのメディアが取材に来たが、異口同音に「なぜ広告代理店の電通がこのような事業を受注するのか」と聞いてくる。今回はその構造を解説する。 持続化給付金でバレた中抜きシステム 一連の報道でもっとも世間の耳目を引いたのは、なんと言っても電通の荒稼ぎぶりであった。まず、自らが設立した社団法人が受託し、そのまま電通に再委託したのだが、その際になんと20億円を差し引いていた。後

      電通と政府・官僚が癒着した理由とは? 博報堂出身の作家が解説 - wezzy|ウェジー
    • 共産党支持者が「今から、岸田さんを●●しに行きます。」と岸田首相の殺害予告と取れるツイート

      ギンタ@国民こそ主人公の日本へ めざせ!130%の党づくり @gintatakamatu #私の町には日本共産党がある #高松市 から、#日本共産党 を応援!(非公式)自公維国政治を変えたい(^_^)v 憲法9条改悪は、自衛隊員らを戦争で死なせる暴挙です。 #しんぶん赤旗 をお読みください。 四国から、#白川よう子 さんを国会に!#比例は日本共産党 なお、私の発信には個人的見解も、多数含まれます。 jcp.or.jp

        共産党支持者が「今から、岸田さんを●●しに行きます。」と岸田首相の殺害予告と取れるツイート
      • 萩生田光一文科相の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        来年7月5日に行われることとなった東京都知事選挙。どんな日程であれ小池百合子都知事の優位は揺るがないだろうが、引きずり下ろしたい自民党東京都連の萩生田光一・文科相も必死なのだ。が、暗闘が激化すれば彼の「脛の傷」にもスポットライトが……。 *** 選挙に至るまでの間、自民党都連としては小池知事のイメージダウンを図るため、あらゆる手段を講じるに違いない。しかし、その先頭に立つのであろう萩生田氏、そして高島直樹・都連幹事長の足元には、いつ爆発してもおかしくない地雷が埋まっている。実は、2人とも金がらみの疑惑を抱えているのである。 英語民間試験導入に関する「身の丈」発言で謝罪に追い込まれたばかりの萩生田大臣。その疑惑の舞台となるのは、彼が代表を務める「自由民主党東京都第24選挙区支部」だ。2017年分の収支報告書を見ると、同支部が1年で集めた企業・団体献金はトータルで約3600万円。そのうち約18

          萩生田光一文科相の政治資金規正法違反疑惑 献金業者が決定的証言(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • Tad on Twitter: "これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」 https://t.co/twyfz8aJB2"

          これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」 https://t.co/twyfz8aJB2

            Tad on Twitter: "これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」 https://t.co/twyfz8aJB2"
          • 保守がネット右翼と合体し、いなくなってしまった理由(古谷経衡)

            保守の論客として活動してきた古谷は、「内側から」自称保守やネット右翼の差別発言を臆せず批判してきた(10月1日、古谷の自宅にて撮影) HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN <当初ネット右翼とは分離していた旧来の保守が、いかにして「嫌韓」に堕していったかを全て記す。本誌「嫌韓の心理学」特集より> 今では信じられないことだが、冷戦時代の日本の保守は韓国に対して極めて好意的であった。朝鮮半島は38度線で南北に分断され(むろん、これは現在でも変わらない)、共産主義の脅威がソウルからわずか数十キロ地点まで押し寄せていた時代、保守は「反共」というただ一点のみにおいて韓国を同志として見なした。 この時期に大手を振っていたのが「釜山赤旗論」。韓国南端の釜山市が共産主義者の手に落ちると日本本土もいよいよ危ないという認識のことで、韓国はそれを防ぐ「反共の同志」として認識されていた。

              保守がネット右翼と合体し、いなくなってしまった理由(古谷経衡)
            • 共産党仙台青葉・太白「Stop Fukushima Water」「汚染水、お魚さんはいいの?」→党中央の方針に従ったのもの?

              KATOU Fumihiro @mostsouthguitar 沈黙をやぶって↓汚染水連呼がはじまったのは、9月14日志位和夫「ラジオ日本」出演と、16日赤旗の「汚染水」と呼ぶ正当性記事が出たから。まさに上意下達の風評加害指令と宣伝活動。 解散させたほうがいいんじゃないかな。害悪ばかり振り撒く集団は。 twitter.com/jcpSENDAIaoba/… 2023-09-16 16:20:30

                共産党仙台青葉・太白「Stop Fukushima Water」「汚染水、お魚さんはいいの?」→党中央の方針に従ったのもの?
              • 赤い羽根募金の公式が助成金締切りを知らせているアカウント一覧

                赤い羽根募金が助成金締め切り前にリマインドをかけてるアカウントをまとめてみた。 赤い羽根の中央共同募金会@akaihane_chuo @colabo_yumeno(Colabo代表である仁藤夢乃さんの個人アカウント) 支援活動をされる団体向けに、助成を行います。「居場所を失くした人への緊急活動応援助成」 6/8公募締切間近。多くのご応募をお待ちしています。 @fujitatakanori(Colabo擁護の論陣を張る藤田孝典さんの個人アカウント) 支援活動をされる団体向けに、助成を行います。「居場所を失くした人への緊急活動応援助成」 6/8公募締切間近。多くのご応募をお待ちしています。(赤い羽根の中央共同募金会) @noiebon(ホームレス総合相談ネットワークの団体アカウント。赤旗に多数掲載されるなど共産党と関わりが深い) 支援活動をされる団体向けに、助成を行います。「居場所を失くした人

                  赤い羽根募金の公式が助成金締切りを知らせているアカウント一覧
                • 「行き過ぎた対応だった」 共産小池氏、長崎新聞社に抗議撤回と謝罪

                  共産党を除名処分となったジャーナリストの松竹伸幸氏のインタビュー記事を掲載した長崎新聞社(長崎市)に対し、党長崎県委員会が抗議していた問題で、小池晃書記局長は13日の記者会見で抗議を撤回し、謝罪したことを明らかにした。記者会見の概要は次の通り。 ◇ 「まず、私の方から長崎新聞の問題の対応について述べたい。3月9日、党長崎県委が松竹伸幸氏のインタビュー記事を長崎新聞が掲載したことについて抗議した。このことについての見解を述べたい」 「抗議という対応をとるということは党中央としての方針ではない。これまで一部のマスメディアが松竹氏の除名をめぐって事実と異なる記事を掲載した際にも、反論は行ったが、抗議といった組織的な対応はしていなかった」 「今回、長崎新聞社に対して抗議したことは明らかに行き過ぎた対応だった。本日の常任幹部会でそのことを確認し、先ほど党長崎県委は長崎新聞社に対して抗議を撤回し、謝罪

                    「行き過ぎた対応だった」 共産小池氏、長崎新聞社に抗議撤回と謝罪
                  • 吉田豪による「鈴木エイト×ロマン優光」スペシャルインタビュー|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                    吉田豪による「鈴木エイト×ロマン優光」のスペシャルインタビュー コラムで真っ当な正論を述べることに定評があり、様々な陰謀論を取り上げる著作『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』を発表したロマン優光氏。統一教会などのカルト問題を長らく追い続け、著作『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』を発表した、気鋭のジャーナリスト鈴木エイト氏。プロインタビュアー吉田豪が、二人に「陰謀論の今」を聞く。鈴木エイト氏が初めてロマン優光&吉田豪と語り合う、フレッシュな顔合わせが実現した濃厚インタビューです! 「鈴木某は許さない」 ――鈴木エイトさんが、こういう形でメディアでブレイクするとは思ってなかったです。 鈴木エイト そうですよね。やってることは変わってないんですけど、いつの間にか……。 ロマン優光 毎日テレビで観てる気がしますよ。 ――和田アキ子さんが「あのキュウっていうのおもろいなあ」って言ってたりで(笑)

                      吉田豪による「鈴木エイト×ロマン優光」スペシャルインタビュー|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
                    • Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                      Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を Twitterで野党やマスコミ叩きをしている有名ネトウヨ匿名アカウント「Dappi」の発信元が自民党と取引がある広告・ウェブ制作会社だったことが判明した問題で、ついに核心に迫る大スクープが飛び出した。「しんぶん赤旗 日曜版」10月24日号が、〈この企業の社長が、自民党本部の事務方トップ・事務総長の親戚を名乗り、自民党本部や国会などに出入りしていた〉と報じているからだ。 この「自民党本部の事務方トップ・事務総長」というのは、自民党の金庫番として裏仕事をすべて仕切り、“陰の幹事長”の異名もある元宿仁なる人物。じつは、本サイトでも15日に問題の広告・ウェブ制作会社・O社と取引がある「システム収納センター」について報じた際、同社が自民党のダミー法人であり、岸田文雄首

                        Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                      • 「日本学術会議任命拒否問題」、たった一つの論点。これさえ読めばデマや論点そらしには惑わされない(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                        日本学術会議とはなにか そもそも日本学術会議とは何か、という話なんですが、これは、別名「科学者の国会」ともいわれていまして、科学者の内外に対する代表機関です。 もともとは修士号以上を持っている方がそれぞれ選挙を行ってメンバーを選んでいたんですが、中曽根康弘総理の時代に、今のように「学術会議の会員・連携会員が推薦し、内閣が任命する」形でメンバーが互選で選ばれるようになりました。 〈自主的選出「変わらない」/学術会議会員の公選制廃止時/83年政府文書で明確|しんぶん赤旗〉 各国にこういったアカデミーはあります。 イギリスには王立協会。ロバート・フックがニュートンをいじめたり、その後ニュートンが会長になったりしたのが有名です。 アメリカには米国科学アカデミー。ドイツにはドイツ科学アカデミー。 内閣府の2015年の有識者会議向けの資料があるんですが、王立協会は7000万ポンドの予算で約7割が議会か

                          「日本学術会議任命拒否問題」、たった一つの論点。これさえ読めばデマや論点そらしには惑わされない(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                        • 桜を見る会問題 - Wikipedia

                          内閣府担当者は「準備、設営に最低限必要」「テロ対策強化や参加者数に応じた飲食提供など」と説明。宮本徹議員は参加者の増加が主な原因であると指摘した。 一方、保守系の文化人ら(百田尚樹、有本香、ケント・ギルバート等)や自民党関係者や後援会の参加が多数確認されたことから、以前から安倍晋三らに私物化されていたのではないかとの批判が広がっている[2]。 問題点[編集] 2019年4月13日、桜を見る会で参加者とハイタッチする内閣総理大臣の安倍晋三 概要[編集] 桜を見る会に関しては複数の問題点が指摘されている[3]。 1. 支援者・関係者の招待 「各界で功労・功績のあった方々を慰労する」という趣旨の会に政治家が支援者を招待していたという疑惑がある。首相の安倍晋三や同夫人安倍昭恵、自民党関係者、自民党議員(2019年7月参院選での改選議員)などが招待枠を持っていたとされる。野党の追及本部は支援者の買収

                          • まだ悩んでるの?日本が絶対コロナ不況から脱却するたった1つの方法 - テトたちのにっきちょう

                            こんにちは。 景気はわからないけどケーキは大好きなヘキサです。 世の中は自粛ムードだったり過度な恐怖心の煽りで溢れていて、普通に生活するのも大変ですよね。 こんなデフレが正直いつまで続くんだろう…と思っています。 しかし、実はある簡単な方法でこんなデフレ(ってかほぼ恐慌)を脱却できるって知っていました? 今回は、日本が絶対デフレから脱却するたった1つの方法をお教えします! もし今このデフレ続きの日本をどうにかしたいなぁ〜とか、何か経済対策を考えなきゃなぁ〜とか、お肉券とかマスクの配布とかいろいろ考えたんだけどどれもしっくりこないよぉ〜と感じているそこのあなたに、とっておきの秘訣を教えちゃいます! 【結論】とても簡単です そもそも国債とは? どのくらい国債を発行すればいいの? どんなことに使えばいいの? ①現金給付 ②消費税廃止 ③自粛をお願いした企業への補填 ④フリーランスの方への給料保証

                              まだ悩んでるの?日本が絶対コロナ不況から脱却するたった1つの方法 - テトたちのにっきちょう
                            • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "赤旗はオカルト新聞のようだ。電磁波過敏症を主張する人はいるけれども、その実在は立証されていない https://t.co/BB998bTKM1"

                              赤旗はオカルト新聞のようだ。電磁波過敏症を主張する人はいるけれども、その実在は立証されていない https://t.co/BB998bTKM1

                                あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "赤旗はオカルト新聞のようだ。電磁波過敏症を主張する人はいるけれども、その実在は立証されていない https://t.co/BB998bTKM1"
                              • 「アメリカの最低賃金は1950円」は誤り。共産党の志位委員長がツイートで拡散(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                日本共産党の志位和夫委員長が世界各国の最低賃金だとして「アメリカの最低賃金は1950円」とTwitterに6月8日に投稿し、5,000件以上拡散していますがこれは誤りです。 アメリカの最低賃金は時給7.25ドル(約970円) アメリカの最低賃金は、アメリカ合衆国労働省のページによると時給7.25ドルと定められています。 この金額は日本円にすると約970円(記事執筆時点のレート)であり、志位委員長の「アメリカの最低賃金は1950円」とは約2倍の差があります。 バイデン大統領の最低賃金15ドル引き上げ公約を勘違い? それでは、この「1950円」という数字はどこからきたのでしょうか? ここからは想像になりますが、アメリカのバイデン大統領は最低賃金を15ドルへ引き上げることを公約としており、これを“実際の最低賃金”だと勘違いしたものと思われます。 もしくは、アメリカのなかで最低時給を15ドルと定め

                                  「アメリカの最低賃金は1950円」は誤り。共産党の志位委員長がツイートで拡散(追記あり)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに 1 名前:猫又(愛媛県) [US]:2021/07/31(土) 14:33:09.20 ID:CoM4FiEo0 雨宮処凛さんの熱海土砂災害取材に批判殺到!ワンピにヒールで現地入り、自衛隊員をバックにニッコリ写真→削除して無かったことに 作家で活動家の雨宮処凛さんが30日、土石流災害で甚大な被害が出た静岡県熱海市を取材で訪れた際の写真を投稿して炎上している。肩を出したワンピースにヒールを履いて現地入り、猛暑の中で復旧作業を行う自衛隊員をバックに笑みを浮かべるなど常識ではあり得ない行動を取る雨宮氏には「観光ですか?」など多くの批判が寄せられている。 https://ksl-live.com/blog46763 6: 斑(SB-iPhone) [CN] 2021/07/31(土) 14:34:32.40

                                    【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • エコーニュースR – 一般社団法人Colaboの分析(12)仁藤夢乃氏の削除したツイッターアカウントと投稿内容で見るコラボ・・AKBを踊りアニメファンで下ネタ好きの意外な素顔

                                    エコーニュース>国内>一般社団法人Colaboの分析(12)仁藤夢乃氏の削除したツイッターアカウントと投稿内容で見るコラボ・・AKBを踊りアニメファンで下ネタ好きの意外な素顔 一般社団法人Colaboの分析(12)仁藤夢乃氏の削除したツイッターアカウントと投稿内容で見るコラボ・・AKBを踊りアニメファンで下ネタ好きの意外な素顔 (仁藤夢乃氏と友人らがAKB48をダンスした旨の書き込みがされた画像。アップしたのも仁藤氏) 仁藤夢乃氏が過去に使っていたTwitterアカウントで2011年に、フェミニズム寄りな現在の言動とやや毛色の異なる内容を投稿していたことが、一般社団法人Colabo(以下、コラボ)のホームページが削除したメディア掲載歴などをもとに分かった。家族などとの写真もあるが、2013年以降に「女子高生サポートセンター代表」としてデビューして以降のフェミニスト風な設定と、相反するような

                                      エコーニュースR – 一般社団法人Colaboの分析(12)仁藤夢乃氏の削除したツイッターアカウントと投稿内容で見るコラボ・・AKBを踊りアニメファンで下ネタ好きの意外な素顔
                                    • 保守論壇の重鎮・伊藤隆88歳が振り返る“つくる会”騒動「こういうところにはいたくないと思った」 | 文春オンライン

                                      伊藤 やっぱり『正論』と『WiLL』かな。『Hanada』も時々読むけれど。 ――テレビよりは、そうした活字の方が? 伊藤 テレビは楽しみで見てるんですよ。『Youは何しに日本へ?』とか、『ワタシが日本に住む理由』とか。『ポツンと一軒家』なんかね、日本でこういう過疎地帯に住んで、こんな生活をしてる人がいるんだと。それが面白くてね。 ――新聞、なかでも朝日についてはどう思われていますか。学生運動のときに朝日の論調に失望して、読売と日経に変えたと本に書かれていますが、その一方で朝日の書評委員もされていましたよね。 伊藤 朝日新聞は、僕は大嫌いなんですよ。だけど、一緒に仕事ができる人とはやりたいんです。だから、たとえば『佐藤栄作日記』は朝日新聞でやったわけでしょ。書評委員もそうです。書評委員のときはちゃんと担当の人に「左翼でなくてもいいんですね」と確認を取って、「自由に書いていいです」と言われて

                                        保守論壇の重鎮・伊藤隆88歳が振り返る“つくる会”騒動「こういうところにはいたくないと思った」 | 文春オンライン
                                      • Mizunagi Ŝin 🌻🏴🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ on Twitter: "月刊HANADAへの参加が批判されるのは別にこの雑誌が右派のプラットフォームだからではなく、ずっと差別煽動や個人に対する誹謗中傷を行ってきている悪質な媒体だからなのであって、その根本的なところを理解できていないから「赤旗にも出てい… https://t.co/F1qbgzCcvO"

                                        月刊HANADAへの参加が批判されるのは別にこの雑誌が右派のプラットフォームだからではなく、ずっと差別煽動や個人に対する誹謗中傷を行ってきている悪質な媒体だからなのであって、その根本的なところを理解できていないから「赤旗にも出てい… https://t.co/F1qbgzCcvO

                                          Mizunagi Ŝin 🌻🏴🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ on Twitter: "月刊HANADAへの参加が批判されるのは別にこの雑誌が右派のプラットフォームだからではなく、ずっと差別煽動や個人に対する誹謗中傷を行ってきている悪質な媒体だからなのであって、その根本的なところを理解できていないから「赤旗にも出てい… https://t.co/F1qbgzCcvO"
                                        • 加藤官房長官、過去の政府見解と異なる説明。日本学術会議の任命拒否で(詳報)

                                          加藤勝信官房長官は「首相が会員の人事等を通じて一定の監督権を行使するっていうことは法律上可能」「直ちに学問の自由の侵害ということにはつながらないと考えている」と述べたが…。 REUTERS、Business Insider Japan 国の特別機関「日本学術会議」が新会員として推薦した6人の研究者について、菅義偉首相が任命を拒否していた。日本学術会議の推薦者を首相が会員に任命しなかったのは、現行制度では初めて。この問題は10月1日に「しんぶん赤旗」が報じ、他の報道機関も相次いで伝えた。 任命拒否の理由について、加藤勝信官房長官は「首相が会員の人事等を通じて一定の監督権を行使するっていうことは法律上可能」と述べたが、中曽根政権下(1983年)では政府高官が「実質的に首相の任命で会員の任命を左右するということは考えていない」と国会で答弁。従来の政府見解と齟齬が生じる事態となっている。 共同通信

                                            加藤官房長官、過去の政府見解と異なる説明。日本学術会議の任命拒否で(詳報)
                                          • エコーニュースR – 「一般社団法人Colabo」の分析(49)仁藤夢乃氏ら、フィリピンで売春施設でない店を売春店舗のごとく報告 募金を募り、詐欺罪の疑い

                                            エコーニュース>外信>「一般社団法人Colabo」の分析(49)仁藤夢乃氏ら、フィリピンで売春施設でない店を売春店舗のごとく報告 募金を募り、詐欺罪の疑い 「一般社団法人Colabo」の分析(49)仁藤夢乃氏ら、フィリピンで売春施設でない店を売春店舗のごとく報告 募金を募り、詐欺罪の疑い 一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃氏が、夜の街からシリーズというYouTubeにアップしている動画で、あたかも買春施設のように語っていたフィリピン、マニラ市内の店舗「ORANGE5」が、売春施設とはほぼいえないことが現地取材の結果、分かった。仁藤夢乃氏は、この動画を根拠にTwitterで寄付を募っており、実態と異なる女性の貧困を謳って自己の団体に集金する行為は詐欺罪を構成する可能性がある。 これが登場するのは『夜の街から』vol.10:2023年8月7日フィリピン・マニラで女性を買う日本人男性という動

                                              エコーニュースR – 「一般社団法人Colabo」の分析(49)仁藤夢乃氏ら、フィリピンで売春施設でない店を売春店舗のごとく報告 募金を募り、詐欺罪の疑い
                                            • 元あいちトリエンナーレ実行委員が、本宮ひろ志氏の千葉市制100周年ポスターを「ジェンダー・バランスが不均衡」と批判する

                                              アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki @arai_hiroyuki ARAI Hiroyuki art critic 1965年生まれ。美術・文化社会批評。美術、社会思想、サブカルチャーなどがフィールド。美術評論家連盟会員。著作に『検閲という空気』『天皇アート論』(社会評論社)、『ニューイングランド紀行』(繊研新聞社) isegoria.arts-am.com isegoria.arts-am.com アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki 1965年生まれ。美術・文化社会批評。単著に『検閲という空気』(社会評論社、2018)、『天皇アート論』(同、2014)、『宇宙戦艦ヤマトと70年代ニッポン』(同、2010)、『オタ文化からサブカルへ』(繊研新聞社、2015)、『ニューイングランド紀行』(同、2013)。【連載】「オークション情報」(月報、年報)(『月刊美術』、サン・アー

                                                元あいちトリエンナーレ実行委員が、本宮ひろ志氏の千葉市制100周年ポスターを「ジェンダー・バランスが不均衡」と批判する
                                              • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "「しんぶん赤旗日曜版」最新号が刷り上がりました。「桜を見る会」でまたスクープ!安倍昭恵氏の関係者の参加を編集部が独自集計の結果140名が。「招待されたのは選挙で頑張ったから」と語った人も。安倍政権とりわけ首相の責任は重大です。前川… https://t.co/zcvX8dRZEQ"

                                                「しんぶん赤旗日曜版」最新号が刷り上がりました。「桜を見る会」でまたスクープ!安倍昭恵氏の関係者の参加を編集部が独自集計の結果140名が。「招待されたのは選挙で頑張ったから」と語った人も。安倍政権とりわけ首相の責任は重大です。前川… https://t.co/zcvX8dRZEQ

                                                  小池 晃(日本共産党) on Twitter: "「しんぶん赤旗日曜版」最新号が刷り上がりました。「桜を見る会」でまたスクープ!安倍昭恵氏の関係者の参加を編集部が独自集計の結果140名が。「招待されたのは選挙で頑張ったから」と語った人も。安倍政権とりわけ首相の責任は重大です。前川… https://t.co/zcvX8dRZEQ"
                                                • 桜見る会を安倍後援会行事に/参加範囲は「功労・功績者」のはずが/税金私物化 大量ご招待/田村氏追及に首相答弁不能

                                                  「安倍内閣のモラルハザード(倫理の崩壊)は安倍首相が起こしている」―。日本共産党の田村智子議員は8日の参院予算委員会で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に安倍首相や閣僚らが地元後援会員を多数招待していた問題を追及しました。安倍首相は質問に答えられず、審議はたびたびストップ。安倍首相が先頭にたって公的行事・税金を私物化している疑惑が深まりました。(論戦ハイライト) 「桜を見る会」の参加者数・支出額は安倍政権になってから年々増え続け、2019年の支出額は予算額の3倍にもなっています。田村氏は、各界で「功労・功績のある方」を各府省が推薦するとしながら、自民党議員・閣僚の後援会・支持者が多数招待されていることを明らかにしました。 安倍首相の地元・山口県の友田有県議のブログ記事では、“後援会女性部の7人と同行”“ホテルから貸し切りバスで会場に移動”などの内容が記されています。 田村氏は「安倍首相の地

                                                  • 共産党「ドラゴンクエストというゲームをやって驚いた!女性がセクシーな服を着ている!規制すべきだと思う!」

                                                    桃山商事さん……結局男性がフェミで食っていこうとすると共産党の媒体とかになっていくのなんとかならんのか…… 私はフェミニズム自体は否定してないんだけどなんか共産党と結びついちゃうのが嫌すぎる

                                                      共産党「ドラゴンクエストというゲームをやって驚いた!女性がセクシーな服を着ている!規制すべきだと思う!」
                                                    • 文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている..

                                                      文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている。 「わきまえない人たちが敢えてコンフリクトを起こすことでマジョリティは不承不承マイノリティの要求に対応してきた。今日では皆がその積み重ねの恩恵に与っている」 それは本当か? 例えば男女同権を推し進めてきたのは何ものの力か。戦争や産業に従事する上での、腕力の重要度の低下。家事専従者が必須でなくなったこと。そして法改正。ハードウェアの進歩と制度的な裏書きが社会を動かしてきたのだ。 フェミニストによる道義的非難に耐えかねて、あるいはその啓蒙に感激して動くほどに社会はヤワでも腰軽くもない。イズムにイズムをぶつけても1ミリも動きはしないのである。 バリアフリーのためのインフラ整備だって同じだ。増田は利用者の視点のみから「先人の闘争のおかげ」としているがただの想像でしかない。商業上の要請や建築法規に基づき、あるいは単に業務の一環とし

                                                        文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている..
                                                      • 日曜版スクープに反響 首相主催の「桜を見る会」/安倍首相の後援会員ら数百人 税金で“おもてなし”

                                                        多額の税金が使われている安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に、首相の後援会関係者が大量に招待されている―。「赤旗」日曜版(10月13日号)のスクープが大きな反響を呼んでいます。同会は「各界で功績、功労のあった方々を幅広く招待している」(菅義偉官房長官)といいますが、税金で首相自らの後援会関係者を“おもてなし”するという税金私物化疑惑が浮上しているのです。 桜を見る会は内閣の公的行事です。従来1万人前後だった参加者が安倍政権下で増え続け、今年は1万8200人。18年には例年の予算の3倍、5229万円が支出され国会で問題になりました。 地元事務所が人選 日曜版編集部の取材に、首相の地元・山口県の複数の後援会関係者は「桜を見る会に山口県から数百人規模で参加している」「恒例の後援会旅行で、その目玉行事が、桜を見る会だった」と証言。招待者の人選は下関の安倍事務所が行い、飛行機やホテル、バスも事務所が手

                                                        • kojitakenに悪口する(2023年6/4日記載)(副題:紙屋研究所にも悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

                                                          続・櫛渕万里の処世術/櫛渕と新選組を批判しつつ懲罰に反対した共産党が正しい/泉健太、野党候補一本化への予備選「方向性一致ならありうる」とまた妄言(呆) - kojitakenの日記 まあ共産の場合、下手に懲罰に賛成すると後で厄介なことになる(「数の暴力」で共産が不当な懲罰をされかねない)という問題もありますが。 なお、「予備選」と言う考えの是非はともかく「泉が勝手に言ってるだけで誰も賛同者がいない(泉が特に呼びかけ対象と想定してるらしい維新は完全無視、他の野党(共産、社民、れいわ、国民民主等)も泉を相手にせず)」のだから、kojitaken等が批判するようにお話になりません。そもそも今まで予備選などやってないのに「はあ?」ですね。泉のアホさには脱力します。衆院選がいつになろうとも、このままでは「立民の衆院選惨敗」は不可避でしょう。この期に及んで泉を下ろせない立民党の無能さには脱力します。

                                                            kojitakenに悪口する(2023年6/4日記載)(副題:紙屋研究所にも悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
                                                          • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】コロナ禍の中、子どもを五輪・パラ観戦に“動員”する「学校連携観戦」が強行されようとしています 全国約128万人、都内で約81万人。コロナ以前の計画で、感染対策なし 子どもはワクチンもなく電車やバスで集団移動。熱中症の危… https://t.co/FaSHqUNjMH"

                                                            【スクープ】コロナ禍の中、子どもを五輪・パラ観戦に“動員”する「学校連携観戦」が強行されようとしています 全国約128万人、都内で約81万人。コロナ以前の計画で、感染対策なし 子どもはワクチンもなく電車やバスで集団移動。熱中症の危… https://t.co/FaSHqUNjMH

                                                              しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】コロナ禍の中、子どもを五輪・パラ観戦に“動員”する「学校連携観戦」が強行されようとしています 全国約128万人、都内で約81万人。コロナ以前の計画で、感染対策なし 子どもはワクチンもなく電車やバスで集団移動。熱中症の危… https://t.co/FaSHqUNjMH"
                                                            • 統一教会の「日本はエバ国家」論って、遠く源流に「日本の衣装は我が国の葬式服」民話とかがあるのかも(司馬遼太郎の本より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              統一教会が四大名節と呼ぶ記念日には、早朝5時からの「敬礼式」中、日本の昭和天皇、アメリカ合衆国のロナルド・レーガン大統領、韓国の全斗煥大統領、等各国代表の身代わりをそれぞれその国の教団幹部が担当して聖壇に座った文鮮明夫妻に対し拝跪する儀式が行われていた。赤旗社会部は、この際に昭和天皇の身代わりとなり文鮮明夫妻に対し拝跪したのは日本統一教会の長であった久保木修己であったと述べている[122]。 有史以来、全世界にわたって発達してきた宗教と科学、即ち、精神文明と物質文明とは韓国を中心として、みな一つの真理のもとに吸収融合され、神が望まれる理想世界のものとして結実しなければならないのである(略)人類の父母となられたイエスが韓国に再臨されることが事実であるならば、その方は間違いなく韓国語を使われるであろうから、韓国語はまさに祖国語となるであろう[96]。したがってすべての民族はこの祖国語を使用せざ

                                                                統一教会の「日本はエバ国家」論って、遠く源流に「日本の衣装は我が国の葬式服」民話とかがあるのかも(司馬遼太郎の本より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                共産党は5日、党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求めている現役党員でジャーナリスト・編集者、松竹伸幸氏(68)を党規約上最も重い「除名」処分とする調整に入った。党関係者が同日、明らかにした。松竹氏の著書での主張などが「分派はつくらない」とする規約に違反すると判断したとみられる。 【写真で振り返る政治家の失言集】 松竹氏は1月に出版した著書「シン・日本共産党宣言」(文春新書)で、党内論争の可視化のため党首公選制の導入を求め、党首選が実施されれば自ら立候補するなどと主張した。同月19日には東京都内で記者会見し、志位和夫委員長の在任期間が22年を超えたことについて「国民の常識からかけ離れていると言わざるを得ない」などと批判。党内外で話題を呼んだ。 党本部はこうした松竹氏の言動を問題視した。2日後の21日付の機関紙「しんぶん赤旗」で藤田健編集局次長名の論説を掲載し「異論があれば党内で意

                                                                  共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「志位和夫はもうあかん!」日本共産党を除名された伝説の幹部が激白 | 文春オンライン

                                                                  日本共産党の凋落がとまらない。 今春の統一地方選では、維新が躍進したのとは対照的に大敗。道府県議選、政令市議選で前回獲得した議席の2割、一般市議選でも1割を失う惨状だった。 大敗の背景には、古参党員を除名したため、党内に動揺が広がったことがある。 元党京都府委員会常任委員の鈴木元氏(78)は党歴60年の大ベテランで、党勢拡大の大功労者である。だが、今年1月に出版した『志位和夫委員長への手紙』(かもがわ出版)の中で、志位和夫委員長を批判。すると、「わが党の綱領路線に対する全面的な攻撃」「派閥・分派行為」などとして、今年3月に除名されてしまったのである。 鈴木氏の除名は党員たちを失望させ、党の機関紙「赤旗」は、3月だけで日刊紙と日曜版を合わせて計約1万部も減らしている。 その鈴木氏が、今回、月刊「文藝春秋」の単独インタビューに応じた。 叩き上げの剛腕活動家 1944年に大阪に生まれた鈴木氏は、

                                                                    「志位和夫はもうあかん!」日本共産党を除名された伝説の幹部が激白 | 文春オンライン
                                                                  • 中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    中曽根康弘元首相が亡くなられたことで、「『真実は墓場まで持っていく』の言葉どおり、日本航空123便墜落事故の真相を墓場まで持って行ってしまった」というような発言がSNSで多くあがっています。 これに対し「『墓場まで持っていく』は国鉄民営化についてであり、日本航空123便墜落事故説は誤りだ」と指摘する声もあがり、こちらも拡散されています。 一体何が本当なのか? 調べてみました。 「真実は墓場まで持っていく」をどこで発言したのか不明 先に結論だけ伝えておくと、「真実は墓場まで持っていく」をいつ、何に対して発言したのかはわかりませんでした。 なんだかトレンドブログの「調べてみたけどわかりませんでした~」みたいですが、本当にわからなかったです。 以下、調べた結果を書いていきます。 「日本航空123便墜落事故」説は伝聞ばかり まず、日本航空123便墜落事故について話していたという説ですが、これは「語

                                                                      中曽根元首相「真実は墓場まで持っていく」発言は本当にあったのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ"

                                                                      【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ

                                                                        しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "【スクープ】 「Dappi」運営に関与した企業の社長が自民党本部の事務総長の親戚であることが編集部の取材で判明。社長の名刺も入手。登記簿によれば事務総長の親族の土地(群馬県)に社長が住宅を新築。ローン取扱店は、国会の通行証がないと… https://t.co/LyTR8cV7xZ"
                                                                      • しろひがし on Twitter: "今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw"

                                                                        今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw

                                                                          しろひがし on Twitter: "今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw"
                                                                        • 『なつぞら』について文春オンラインに描き切れなかったあれこれのこと - CDBのまんがdeシネマ日記

                                                                          最終回によせて、文春オンライン様で『なつぞら』について書かせて頂きました。 bunshun.jp 書きたいことはほぼ上の記事で書いたのですが、文字数的に入らなかったこともあれこれ。 『なつぞら』ってたぶん、視点によって賛否がわかれるドラマだと思います。 例えば「奥山玲子をドラマ化するはずだったのにレジェンドヒロインとかイケメンとか色々出し過ぎてテーマがボケた、東映動画の労働争議も書けてないじゃないか、磯プロデューサーは日和った」という批判はその視点でみれば確かにそうなんですけど、僕の視点は逆で、 「そもそも朝ドラ100回記念作品、広瀬すずが主演しレジェンドヒロインが大挙出演することが最初から決まってる枠に、磯プロデューサーが力業で奥山玲子を(非公式とはいえ)題材にねじこんだドラマ」 という感じなんですよね。 放送前にはアニメファンの間ですら彼女を知らない人って沢山いたと思います。ましてや一

                                                                            『なつぞら』について文春オンラインに描き切れなかったあれこれのこと - CDBのまんがdeシネマ日記
                                                                          • 「統一教会問題」、何が問題の本質なのか? リベラル各位、統一教会に加担することなかれ | 日刊SPA!

                                                                            安倍晋三横死事件の後、にわかに注目をあつめた統一教会の問題に関し、立憲民主党と日本共産党が見せた対応は、迅速かつ正確なものだった。 なかでも目を見張ったのは、7月25日に行われた立憲民主党の対策チーム第1回目会合だ。講師は、この日参議院議員としての任期最終日を迎えた有田芳生氏。冒頭、有田氏は「議員最後の日にこのような講演をするのは感慨深い。1992年に桜田淳子さんの合同結婚式が話題になった際、連日、TBSの番組で統一教会の問題をジャーナリストとして伝えたが、その番組のキャスターが、いま、会場に座っている蓮舫さんだ。なんという巡り合わせだろう」と挨拶した。 注目すべきは、その蓮舫氏による講演後の質問である。 蓮舫氏はこう言う。 「統一教会が日本の政界に大きな影響を持っていると私は思わないんです。それよりも、乗っかってくることが問題。例えば去年、総裁選の時に岸田さんははっきりと子ども庁と言って

                                                                              「統一教会問題」、何が問題の本質なのか? リベラル各位、統一教会に加担することなかれ | 日刊SPA!
                                                                            • 日本学術会議に対する菅政権の干渉と無批判に礼賛する大衆民主主義が生み出すファシズム。立憲民主主義の破壊を許してはいけない « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                              10月1日、日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうちの6人を、菅義偉内閣が任命しなかったことがわかった。このニュースは赤旗が取り上げたのをきっかけに、各報道機関でも報じられ、批判を呼んでいる。 任命されなかった6人は、歴史学者の加藤陽子、政治学者の宇野重規をはじめ、いずれも人文・社会科学が専門の学者であった。安倍前内閣の安保法制や共謀罪に反対した経歴を持つ学者ばかりで、政権の政治的干渉ではないかと疑われている。アカデミズムを軍事研究に大々的に活用したい現政権に対して目の上のたんこぶとなる同機関に対する締め付けである可能性も指摘されている。 日本学術会議は科学者の連携や国際交流を担う機関で、内閣府に属するが、独立の立場で政策提言を行う。構成員については、日本学術会議法で定められており、日本学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命することになっている。 この総理大臣の任命権について、推薦

                                                                                日本学術会議に対する菅政権の干渉と無批判に礼賛する大衆民主主義が生み出すファシズム。立憲民主主義の破壊を許してはいけない « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                              • 小さなろうそくが欲しい[追記しました]

                                                                                反応いただけたので、追記します。ありがとうございます。本文と齟齬がある場合は、こっちが正です。 一番のターゲットは死後の名声を欲しがるような人たちです。「今は批判だらけでも、俺の名前は歴史に残る」みたいに思ってる人。 そういう人たちに「適当なことを言うとアレに載せられる」という感覚を持ってもらうのが一番の目的であって、 将来「こいつ過去にこんなことしてたんやで」って自分がニヤニヤするためのものではありません。 以下、いただいたコメントへのレスポンスです。ニュアンス近いのはまとめちゃってます。ごめん。 Q:事実の認定をだれがするんだ。デマをどうやって防ぐのか。火のないところに煙がたつ。 A:テレビで本人が言った、統計で数字が出ている、裁判で結果が出た、現物がある、等でも十分。疑惑だけなら入れません。 Q:編集合戦になるだろ。一人でやったほうがいいよ。 A:Wikiと書いてしまってごめんなさい

                                                                                  小さなろうそくが欲しい[追記しました]
                                                                                • 脳外科医竹田くんと共産党の関係

                                                                                  リアリティ溢れるフィクションとして、はてブでもTwitterでも話題沸騰の脳外科医竹田くん(https://dr-takeda.hatenablog.com/) 闘争編に入って唐突にしんぶん赤旗(言わずと知れた共産党の機関紙)と民医連(共産党系の病院団体)が出てきたの本当に草なんだ(https://dr-takeda.hatenablog.com/entry/2023/05/13/%E3%80%90%E7%AC%AC%EF%BC%98%EF%BC%94%E8%A9%B1%E3%80%91%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%B4%BE%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%B8%8D%E7%A0%B4) 竹田くんは民医連系の病院で雇ってあげるべきだろうね まぁこれはフィクションだけど、共産党系の活動家とか人権派弁護士とかに弱みを見せて食い物にさ

                                                                                    脳外科医竹田くんと共産党の関係