並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 327件

新着順 人気順

赤毛のアンの検索結果121 - 160 件 / 327件

  • 【小野大輔】ドラマCDが聴けるサイトまとめ[朗読・オーディオブック含む][声優]

    こんにちは!声優さんが大好きな’あおゆき’です 当ブログでは私が推している声優さんについてまとめています あおゆき 私の好みですが、あしからず 今回は、声優さんにとって、アニメの次に多いお仕事(?)、CDドラマのまとめです。 CDドラマって、買うと高いんですよねぇ…しかも置き場所が困る というわけで、小野大輔さんのCDドラマをDL(orストリーミング)で楽しむ方法はないものか!?と調べてみました♪ まとめるとこんな感じ↓ スクロールできます VOD おすすめ度 月額料金 無料期間 特典 リンク 550円~ 動画・マンガ 公式サイト 1,500円30日間 Audible独自作品 公式サイト 550円~ 14日間 公式サイト 440円初月  グッズ販売 公式サイト おすすめVOD 作品数の多いmusic.jpとaudibleに加え、audiobook.jpやdアニメストアでも小野さんのドラマC

    • 【アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) 『さらば愛しきルパンよ』】宮崎駿監督作品に多数出演!小山田真希CVはレジェンド島本須美さん。 - ioritorei’s blog

      アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) さらば愛しきルパンよ さらば愛しきルパンよ 『さらば愛しきルパンよ』とは ファンによる評価 ルパン三世アニメ40周年記念 マイ・ベストエピソード投票 ルパン三世ベストセレクション みんなが選んだルパン三世 あらすじ 小山田真希CVはレジェンド島本須美さん 若き日の宮崎駿監督作品に触れて 『さらば愛しきルパンよ』とは 『さらば愛しきルパンよ』は、1977年から1980年に放送された「ルパン三世(TV第2シリーズ)」(以下、「TV第2シリーズ」)第155話(最終話)のサブタイトル。 1980年10月6日に放送され、宮崎駿監督が「照樹務」名義で脚本・演出を担当した。 「TV第2シリーズ」に不満を感じた宮崎氏が制作し、第145話『死の翼アルバトロス』同様、イメージが違うとして日本テレビのスタッフがボツにしようとした経緯を持つ。 当初のシナリオ・

        【アニメ「ルパン三世」PART2 第155話(最終回) 『さらば愛しきルパンよ』】宮崎駿監督作品に多数出演!小山田真希CVはレジェンド島本須美さん。 - ioritorei’s blog
      • 【お絵かき大好きクラブ】アン・シャーリー編 - テイルズ・オブ・シングルマン

        ★ ミーガン・フォローズ演じるアンは自分の中での決定盤なのです! ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 世界中で愛され、未だ映画や舞台アニメ作品などで新作が作り続けられる「赤毛のアン」 自分の中での決定版は1986年に本場カナダで製作されたミーガン・フォローズ主演の作品だったりします。 引用元:映画チラシサイトより ミーガン・フォローズ演じる「アン・シャーリー」は物語の中から飛び出てきたような自分がイメージしていたアンそのものでありました。 引用元:HIS公式サイトより プリンスエドワード島の美しい自然も余すことなくフィルムに収められており、これ以上の作品には未だ出会えておりません。 引用元: BSテレ東公式サイトより この作品についてはビデオとLD (レーザーディスク)で所有しており、以前自分のブログでもご紹介させて頂きました。 talesofme.hatenabl

          【お絵かき大好きクラブ】アン・シャーリー編 - テイルズ・オブ・シングルマン
        • 文学作品エコバッグは可愛くてお手頃価格でした - みんなたのしくすごせたら

          夏休み2日目の今日は子供と大きな書店、さぴこの大好きなMARUZEN&ジュンク堂書店へ行きました。 本当に久しぶりのMARUZEN&ジュンク堂書店。 やっぱり大きな本屋さんはいいですね。 かなり久しぶりだったので何時間でもいたい気分! もうここに住んでしまいたいくらいです。 椅子がすべて撤去されていた 札幌のMARUZEN&ジュンク堂書店はこれまでは各階にかなりの数の椅子があり、座ってゆっくり本を選べるという書店でした。 それが今はどの階にも椅子はなくなってしまっています。 私の母は足が不自由なため座って休みながら本を選べるMARUZEN&ジュンク堂書店が好きだったのですが、座って休むことができなくなってしまったため今後連れてくることは難しそう。 長居しないようにという配慮でいろいろなところから休憩スペースが排除されていますが、高齢者にとっては外出時の休憩スペースって大切なのです。 コロナ

            文学作品エコバッグは可愛くてお手頃価格でした - みんなたのしくすごせたら
          • 脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-

            nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com 二カ月くらい前に、思うところがあって、というか昨年に植物園を視察した結果として植物園は生き物の植物を職員が少ない予算で頑張って繊細に管理しているので、大雑把に開発のために潰す土地はないと判断したので、開発派に反対することにしたのだが。 あと、京都府立大学のサークルに参加していたので、サークル活動の部活小屋が京都ハンナリーズの本拠地アリーナ建設のために潰されるのは嫌だなあと思った。 というか、プロバスケットボールチームの本拠地のアリーナを大学生の授業やサークル活動に使用する体育館と併用するって言うプラン自体が意味わからんと思う 反対活動の甲斐があったのか、京都府立植物園の中に芝生広場をぶっ潰してイベントスペースを作るとか、植物の苗を育てるバックヤードを削減するという商業主義的なプランは一部

              脳内妹と植物園薔薇園デート!脳内お花畑! #京都府立植物園を守りましょう - 玖足手帖-アニメブログ-
            • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

              ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
              • グリーンゲイブルスというお店のごはんがおいしかった話 - c_shiikaのブログ

                先日、中国の大山へ登山に行ったのでその時のことをまとめようと思ったのだけれど、まとめて書くと長くて面倒そうだったので、思いついたところから小出しにしていこうと思う。 いろいろ食べていろいろおいしかったのだけれど、その中でも蒜山のグリーンゲイブルスというお店が価格に対して破格のおいしさだったので、そのことを書く。 (本当はツイッターに短文と写真あげておしまいにしようとしたのだけれど、書いてみたらちょっとツイッターに収まらなさそうな感じだった) www.hiruzen-french.com 名前の通り『赤毛のアン』(原題は『グリーンゲイブルス(緑の切妻屋根)のアン』)の家っぽい雰囲気の小さなお店。夫婦二人だけでやっているらしい。 お店の外観は『赤毛のアン』のモデルとなった家とも雰囲気がよく似ていて、屋根はもちろん緑の切妻。よくぞここまで仕上げた。 お店の外観 実際に赤毛のアンの家のモデルになっ

                  グリーンゲイブルスというお店のごはんがおいしかった話 - c_shiikaのブログ
                • 『マッド・ハイジ』怖すぎ! ~名作アニメ原作の改変はほどほどにお願いします~ - 昭和ネコ令和を歩く

                  8月12日は『ハイジの日』 これはたぶん語呂合わせでしょう。 「ハ(8)+イ(1)+ジ(2)」で。 ハイジの物語にも出てきたセントバーナード。 山岳救助犬としても活躍しており、首にかかっている樽の中に入っているのはお酒です。極寒の中で遭難した人の体をてっとり早く温めるために入れているのです。 話をハイジの物語に戻しましょう。 子供が主人公の世界の名作については続編も多く作られています。 ハイジの場合、寄宿学校に通って小学校の先生になり、ペーターと結婚するという流れです。 名作劇場のヒロインは学校の先生になる人が多いですね。 『若草物語』のジョーとか『赤毛のアン』のアンもそうでした。 先生ってあの当時の女性がなれる数少ない職業でもあったからかな。 それが実写版になると変な風にはじけている作品が結構多いですね"(-""-)"……。 その中でも2022年に再作された『マッド・ハイジ』は予告編とあ

                    『マッド・ハイジ』怖すぎ! ~名作アニメ原作の改変はほどほどにお願いします~ - 昭和ネコ令和を歩く
                  • 語り継がれて欲しい『赤毛のアン』原作者のモンゴメリの人生が重なる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                    子どもの時に大好きだったアニメ、『赤毛のアン』。 毎週、日曜日に放送されていた、世界名作劇場は楽しみでしたが、中でも「赤毛のアン」は子ども心にも響くシーンが多く、魅力がいっぱいでした。 今の子どもたちにも見て欲しいですね。 Amazonプライムでも見れるから、夏休みとかに1~2話ずつ見るのもいいですね。 私は、赤毛のアンの原作者のモンゴメリも好きです。 『赤毛のアン』には、モンゴメリの人生が重なる部分もあるような気がします。 『赤毛のアン』の魅力や、モンゴメリについて紹介します。 『赤毛のアン』のお話 『赤毛のアン』のお話を知りたいなら 小説『赤毛のアン』 実写化された映画「赤毛のアン」 モンゴメリの人生が重なる 最後に 『赤毛のアン』のお話 まず、『赤毛のアン』がどんなお話かを紹介します。 舞台はカナダのプリンスエドワード島のグリーン・ゲイブルズ。 そこに住んでいた、年老いた兄妹、マシュ

                      語り継がれて欲しい『赤毛のアン』原作者のモンゴメリの人生が重なる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                    • 「富野由悠季の世界」展が開幕、富野氏がメカ、絵コンテ、編集で気づいたこととは?~オープニング記念トークイベントレポート~

                      TOP 特集 「富野由悠季の世界」展が開幕、富野氏がメカ、絵コンテ、編集で気づいたこととは?~オープニング記念トークイベントレポート~ 2019/07/12 「富野由悠季の世界」展が開幕、富野氏がメカ、絵コンテ、編集で気づいたこととは?~オープニング記念トークイベントレポート~ 6月22日、福岡市美術館にて「富野由悠季の世界」展が開幕した。本稿では開催初日にミュージアムホールにて開催されたオープニング記念トークイベント「富野由悠季とは何者なのか?」から、一部を抜粋して紹介する。 TEXT & PHOTO_真狩祐志 / Yushi Makari EDIT_山田桃子 / Momoko Yamada 「ガンダムは好男子だから、メカというよりキャラ」 福岡市美術館。リニューアルで今春より大濠公園からの入館も可能に 同展は富野由悠季氏が監督した作品だけでなく、富野氏の少年時代や旧虫プロダクション在籍

                        「富野由悠季の世界」展が開幕、富野氏がメカ、絵コンテ、編集で気づいたこととは?~オープニング記念トークイベントレポート~
                      • 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                        ブコメ(はてなブックマークにつけたコメント)の補足を書いておこう。もともとの話題はこちら。 togetter.com これももともとのTweet(といまは言わんのか)をまとめたもので、さらにそれにブコメつけるというやたらと階層のめんどくさい構造になってるのだけれど、それはともかく。スタートのポストはまともなことを言ってて、 当時は小説におけるイラストというものが惰性的というか、かなり軽んじられていたことが窺える と、なんかニュアンスはあれとして、事実関係はそのとおりと思う。ところがそれにぶら下がるポスト群が、なんだか現代の文脈で当時を解釈していて、なかには「それはあり得んだろ」という解釈をとくとくと語っていてそれに賛同者が出てくるみたいな奇妙なものもあった。そこで、ブコメを書いたら割と星がついたので、「じゃ、補足しておこう」と思った。 映画化された小説『セーラー服と機関銃』の表紙がセーラー

                          天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                        • 【りんごバター】ツルヤオリジナル商品を食べてみた! - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)

                          こんにちは、ばくです。 「りんごバター」って、ご存知ですか? 私はつい最近まで知りませんでした。 先日諏訪へ行った時、たまたまスーパーで見かけて買ってみました。 帰ってからネットで調べてみると、今、人気になっているらしいですね。 そんなわけで、今日は「りんごバター」のお話です。 「りんごバター」って? 「りんごバター」とは、リンゴを煮詰めてペースト状にしたものにバターを混ぜたものです。 私は全く知らなかったんですが、「りんごバター」で検索してみると2017年に書かれた記事がいくつかあって、その頃から流行っていたみたいですね。 「りんごバター」を自分で手作りしている人たちも結構いるようで、レシピもいろいろありました。りんごをすりおろしてから煮たり、いちょう切りにして煮たあとでハンドブレンダーでペースト状にしたり、最初からバターも入れて煮ていたり、、、 アメリカでは「アップルバター」って呼ばれ

                            【りんごバター】ツルヤオリジナル商品を食べてみた! - 酒猫ブログ(「酒と猫の日々」改め)
                          • 今でも『大草原の小さな家』が好きです - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

                            今でこそ、物を減らし、ミニマムな暮らしに少しでも近づきたいと、部屋の中をこざっぱりさせるために努力している私ですが、実はずっとカントリースタイルのインテリアが好きでした。 カントリーの雑誌はずいぶんと処分しましたが、今でも少しだけとっておいて、時々眺めています。 カントリーインテリアが好きなのは、長年北海道に住んでいた影響もあります。 私の友人はカントリーファンが多く、そんな友人たちと木工や手芸などを共有し、一緒にカントリーショップ巡りをしました。 恵庭市、江別市など札幌市近郊の街にカントリーショップがたくさんありました。 でもカントリースタイルが好きになったのは、主婦になるよりもっともっと昔。 まだまだ少女だった頃『赤毛のアン』そして『大草原の小さな家』が大好きだったのです。 大草原の小さな家シーズン 1 バリューパック [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル 発売日:

                              今でも『大草原の小さな家』が好きです - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
                            • インフルエンザAでした~(舟和の芋ようかんは食欲なくても食べやすい) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                              こんにちは ずんだです 結局、朝起きたら子供の熱が38度台 咳もやたら出ているし、 食欲もないという。 私立高校は中学三年間で欠席は何日までというとこが多く、 うちの子の併願するところは それをクリアしていると加点がつくので、 多分もうそんなに猶予がない。 インフル、コロナなら欠席にならないので 今日中に受診しておこう というわけで、受診したが、 休日診療先で熱を測ったら、39.3℃でした。 あら上がってる。 というわけで、 インフルエンザAでした。 いや、期末テストが終わった後でよかった。 赤毛のアンコンサートも終わった後でよかった。 最後の高校見学を終えた後でよかった。 今インフルになっておけば、今年はもうかからないし (Bになるかもしれないが。。。まあそれはいい) まあ、今でよかったのかも。 受診した近くに 舟和の芋ようかん売っているとこがある (舟和の芋ようかん好きなんだよね) 私

                                インフルエンザAでした~(舟和の芋ようかんは食欲なくても食べやすい) - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                              • 雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記

                                こんにちは、しーどらです。 「鈴木敏夫とジブリ展」に行って来ました。 場所は横須賀美術館です。 春の雨が降る中出かけました。 予約制なので、日にちを変えることもできず…。 横須賀美術館は、周囲の海の青や空の青も含めて楽しめる場所なので、そこだけが少し残念でした。 本当は真っ青な海が目の前に…の筈が灰色です😂 平日それも月曜日の午前中だというに、駐車場はほぼ埋まっており、電車とバスを乗り継いで雨の中を傘をさしてやってくる人の列も途切れません。 改めて、ジブリ作品の与える影響を感じました。 ジブリ作品といえば宮崎駿さんが取り上げられることが多いですが、今日の展覧会を見て縁の下の力持ち、鈴木敏夫さんのプロデュースがなければ、ここまでの成功はなかったのだろうと思われました。 展示会は大きく分けると ・鈴木さんの生い立ち ・アニメージュの立ち上げ~スタジオジブリに至るまで ・鈴木さんの読んできた本

                                  雨の美術館~鈴木敏夫とジブリ展 - あさお日記
                                • 「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

                                  前編はこちら。いきなり続けます。 www.watto.nagoya 『アルプスの少女ハイジ』に関連してもう一つ、ロケハンの説明に多くのスペースが割かれていた。ロケハンというのは業界用語で現地取材という意味だと思う。 『ハイジ』の準備のため、ヨーロッパでのロケハンに多大な労が費やされのだが、事情あって制作直前に作画スタッフが交代したとのことだった。 よって『ハイジ』の作画はもっぱら写真を頼りに行われたようだが、それでも「ヨーロッパの友達に『ハイジ』は日本製だと言っても信じてもらえなかった」という真偽不明のエピソードがあるくらいだから、スタッフのこだわりと力量は並々ならぬものだったと推測される。 現地ロケハンは『赤毛のアン』(1979) においても行われたとのこと。『アン』に関する展示は、主人公の成長をいかに描いたかに力点が置かれていたのであるが。 あとカナダにある「赤毛のアン博物館」(「アン

                                    「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」@三重県総合博物館を鈴鹿大学裁判傍聴前に見てきた(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
                                  • 赤毛のアンの翻訳をどれにするか。ちょこっと自分のこと - たぬちゃんの怠惰な日常

                                    ※この記事は楽天アフィリエイト広告を利用しています。 本日は私信および自分語り(;''∀'')なので、お忙しい方はブラウザバックをおすすめします。 はじまりはこちら。 zundayummy.hatenablog.com ずんだ餅(ずんだ) (id:zundayummy)さんが赤毛のアンアニメコンサートに行き、いいなーという話だったのです。 そこから、みなさんの赤毛のアン愛が爆発www わたしが読んだことないと書くと、 えりんぎ (id:erieringi)さんよりカラマーゾフより赤毛のアンを読めと圧をかけられおすすめしていただき、図書館で借りることにしました。 たしかにカラマーゾフは亀山郁夫訳のを一度読んでいるし、原卓也訳は進んでないし、お休みしようか・・・(浮気)。 どうやら赤毛のアンは人気がありすぎ、10種類くらい訳があるらしいんですね。 そしてみなさんに教えていただき、絞ったのがこち

                                      赤毛のアンの翻訳をどれにするか。ちょこっと自分のこと - たぬちゃんの怠惰な日常
                                    • 砂浜で夕空撮影・・ タイムスリップ ~ 私の初恋は・・・Part5<最終回> - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪

                                      ③<Part5 最終話> L から最初に手紙をもらったのは、彼女が中二 修学旅行で東京にいっているとき、東京から私への手紙。封書ではなく、はがきです。彼女は中学の美術部なので「手書きのかわいいイラスト」つきのはがきだったです。<いまも捨てずに持っています(^^ > 劇団カイの練習場所は中央公民館。Lは3~5回に 1度ぐらいの頻度できました。 ただLは発声練習には参加しない・・・・あるいは発声練習が終わったころ 遅刻して練習の部屋に入ってくることが常だったように記憶。わたしもあまり覚えていません。彼女は受験のため塾にもいっていたので、その塾が終わったあとの時間に公民館にきていたのかも・・・ 最初のころは、あまり表情のない「神秘」な印象のLでしたが、やがてほかの団員(中学 女子)となかよくなってきて、談笑とかが増えてきました。 私は、ほかの団員の練習の進行や企画指示もあるので、 練習中に L 

                                        砂浜で夕空撮影・・ タイムスリップ ~ 私の初恋は・・・Part5<最終回> - 由季~ たわごとコーヒーショップ♪
                                      • ブクマコメントと返信、ありがとう。 もともとこの疑問は「なんで日本人は..

                                        ブクマコメントと返信、ありがとう。 もともとこの疑問は「なんで日本人は赤毛のアンがそんなに好きなんだ?」って疑問に答えようとしたときにふと浮かんだ疑問だったんだ。 実際古くさいとか言われようと、赤毛のアンってカナダ人がドン引きするくらい日本人に人気で、今はそうでもないんだろうけどいつもはこの時期プリンスエドワード島は日本人の観光客であふれかえるらしい。 あと、念の為に書いておくと、どっちの作品も小学生くらいから読めるようやさしくした本は出ているけれど、別に子供向けじゃない。とはいえ「子供でも読める」は三大に入れるには必須かなと思ってた。当然、近所の図書館に置いてあることも重要だと思う。 それにしても、ファンタジーが山盛りでお勧めされるのはちょっと意外だった。挙げた2冊、どっちもファンタジーじゃなかったから。ハリーポッターのおかげでイギリスのボーディングスクールが海外展開に大成功したし、長く

                                          ブクマコメントと返信、ありがとう。 もともとこの疑問は「なんで日本人は..
                                        • 木村隆一① ヒリヒリした人間関係に惹きつけられた『エースをねらえ!』 | Febri

                                          今年で10周年を迎えた『アイカツ!』シリーズを筆頭に、幅広い作品で演出家として活躍する木村隆一のアニメ遍歴をたどるインタビュー連載。『アイカツ!』制作の際に参考にした作品として、最初に名前が挙がったのは出﨑統監督の名作スポ根ドラマだった。 ――1本目は、出﨑統監督の『エースをねらえ!』。1973年に放送された作品です。 木村 じつは今回挙げた3本は、どれも『アイカツ!』を作るときに参考にした作品なんです。『エースをねらえ!』は高校生のときに再放送で見て好きだったこともあるんですが、『アイカツ!』を制作するときに「スポ根もの」というお題をもらったんですね。その時点でキャラクターの設定はある程度できあがっていたので、「こういう世界観でやるのであれば、『エースをねらえ!』を下敷きにして作ると面白くなりそうだな」と。それで、星宮いちごと神崎美月の関係を、岡ひろみと竜崎麗香に寄せて考えてみたんです。

                                            木村隆一① ヒリヒリした人間関係に惹きつけられた『エースをねらえ!』 | Febri
                                          • レジ袋有料化で登場したある書店のエコバッグが「これはいいアイデア」と話題に | ほんのひきだし

                                            今年7月より施行された、プラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化。 各書店も来店客への周知、エコバッグ持参の推奨など対応しているなか、こちらのトートバッグが話題になっているのをご存じでしょうか。 これは香川県高松市に本社を置き、全国に店舗を展開する「宮脇書店」のエコバッグ。従来のレジ袋のデザインをほぼそのままトートバッグにしており、A4判の雑誌が入るちょうどよいサイズ感、税込100円という価格の手頃さもあって、「これはいいアイデア」「つい買ってしまった」と好評です。 ▼これまで使用されていたレジ袋(左)とエコバッグ(右) 宮脇書店本店 筒井敬三店長もこのエコバッグについて、「特にお声掛けをしなくても、すぐに目につくのかどんどん買われています。街中でも持ち歩いている方を見かけます」「取り置き注文されるお客様、エコバッグだけをお求めになるお客様も多く、書店のイメージアップにもつながっています」

                                              レジ袋有料化で登場したある書店のエコバッグが「これはいいアイデア」と話題に | ほんのひきだし
                                            • ブックサンタ2022に参加しましたよー♫(後編) - テイルズ・オブ・シングルマン

                                              ★前編の続きです。 長文にお付き合い頂きありがとうございます! (,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ ■前編のあらすじです。■ 今年も無事ブックサンタに参加できたものの、昨年ご縁を頂いた小さな街角の本屋さんは定休日だったのです。 引用元:チャリティーサンタより 今年のブックサンタはここで終わって良いのでしょうか? どこか心に引っかかります。 talesofme.hatenablog.com (とてもたくさんのお星様とブックマークを頂きました! 皆さん、ブックサンタに興味を持って下さってありがとうございます。) 何だか心のもやもやが晴れません。 後日再び街に足を運び、街角の小さな本屋さんに行ってみると、お店には柔らかな明かりが灯っていました。 引用元: GettyImages より このお店で購入する本は決まっています。 自分の大好きな本「赤毛

                                                ブックサンタ2022に参加しましたよー♫(後編) - テイルズ・オブ・シングルマン
                                              • 私の本棚ー夜明けのハーモニカ - 綾なす

                                                この本は中学生の頃 図書室で見つけました。 「赤毛のアン」や「アンクルトムの小屋」などその世代の子が一般的に読む本を読みつくしてしまっていたのでもっとマイナーな本を探していました。 第二次世界大戦下のフランスの1家族の物語です。 戦争という悲惨な状況下で母親を支える7人の息子。 子供たちはそれぞれ違う形で戦争に立ち向かい、母親はいつしか子供たちの成長に気づかされます。 戦争ですから悲しい事も起こります。 ドイツの将校が家にやってきてピアノでメンデルスゾーンの曲を弾きます。 メンデルスゾーンはユダヤ人の為 禁じられた曲だそうです。 それでもドイツの将校は弾きました。 彼にとっても戦争が苦しみと悔恨しかなかったのです。 国は違うが、人間同士の心のふれあいが感じられます。 何の為の戦争なのか、誰の為の戦争なのか。 心に訴えかける物がありました。 児童書ながらすばらしい本でした。 大人になってどう

                                                  私の本棚ー夜明けのハーモニカ - 綾なす
                                                • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第20回 「再話」としての劇場映画とその可能性

                                                  2019年10月28日から第32回東京国際映画祭が開催される(11月5日まで)。本年はVFX(特撮)を交えた「ジャパニーズ・アニメーション部門」の「THE EVOLUTION OF JAPANESE ANIMATION/VFX」として大幅に拡張し、氷川は昨年に続いてプログラミング・アドバイザーに就任した。その全体像は別途語るとして、今回はアニメ映画の重要変化点としてシンポジウムを交えて立体的に上映する「白蛇伝 4Kデジタルリマスター版」「エースをねらえ! 劇場版」「AKIRA」という極限まで絞りこんだ3本のうち「エースをねらえ!」について、前回の内容「テレビ番組から映画にすること」 に関連付けて語ってみたい。 まず、東映動画が商業アニメ拡大のきっかけを作った映画「白蛇伝」(1958)を取り上げるなら、そのカウンターとなった1960年代の「虫プロダクション」と「テレビアニメ」が重要と考えた。

                                                    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第20回 「再話」としての劇場映画とその可能性
                                                  • 『赤毛のアン』と『アンという名の少女』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                    NHKで海外ドラマ『アンという名の少女2』が今日から始まります。原作はモンゴメリの『赤毛のアン』です。 毎週日曜午後11時スタートです。 これはシーズン2で、シーズン1は昨年の放送、8月末から9月にかけて再放送がありました。 私は昨年の放送は観ていませんでしたので、再放送を全8話観ました。 私は中学生の頃から『赤毛のアン』の大ファンでした。 村岡花子氏訳の新潮文庫で全シリーズ読みました。 リンク 『アンという名の少女』の原作は、『赤毛のアン』ですが、正直ファンとしては、全くこれは別物であると認識したいと思います。 不登校、いじめ、容姿コンプレックス…現代の問題と絡めてのドラマでした。 このドラマはモンゴメリの『赤毛のアン』ではなく、赤毛の女の子アンが里子になって成長していく『アンという名の少女』というドラマなのだ。そう考えると内容としては、ハラハラした部分もあり、オリジナルの登場人物もいて

                                                      『赤毛のアン』と『アンという名の少女』 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                    • 吉田健一③奇跡的な作品『母をたずねて三千里』 | Febri

                                                      生命の輝きを感じさせる、素晴らしい描線と動きで、多くのファンを魅了してきた実力派アニメーター・吉田健一。そんな吉田が深い影響を受けたアニメを語るインタビュー連載も、ついに最終回。ラストを飾るのは、高畑勲・宮崎駿コンビが生み出した名作劇場の傑作。そこには「人」がいる。 ――最後の作品は『母をたずねて三千里(以下、三千里)』です。高畑勲さん、宮崎駿さんがコンビで手がけた、名作劇場でも傑作といわれるもののひとつですね。 吉田 今回のインタビューでタイトルを挙げてきた、「人」を描いている作品の演出家……富野由悠季さん、出崎統さん、宮崎駿さん、高畑勲さん、それぞれの発言を追いかけると、皆さん、口をそろえて「映画」という言葉を使っています。「映画を作りたかった」と。これって、どういうことなのか? 考え続けてきたんですが、次第にわかってきたことがありました。 ――気になります。 吉田 最初は「映画的な画

                                                      • 限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                                                        谷口悟朗は1999年に『無限のリヴァイアス』でTVシリーズの監督デビューして以来、日本のアニメーション界で最も独創的な監督の一人である。谷口監督の作品は、SF的な側面とオーバーな物語で知られている。 2023年8月に谷口監督にお会いした時に、『プラネテス』、そして17周年を迎える『コードギアス』でその二つの側面について話し合うことでした。 谷口悟朗は、単なるトップクラスのアニメ監督ではない。非常に率直で、現代メディアへの造詣が深く、現在と未来のトレンドに鋭い目を向けている。作品だけでなく、日本と世界のアニメーションの過去、現在、そして未来について語り合った。 英語版: https://ffl.moe/CG 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: セラキ・ディミトリ、 ジョワイエ・ルド 日本語編集者: アイリーン、ワツキ・マテオ Q: 谷口さんのサンライズ時代の作品は全部第4スタジオで制作されまし

                                                          限界を超えてアニメを作る - 谷口悟朗ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                                                        • 出川哲朗の充電旅で紹介♪芦別のガタタンを道の駅で食べてきた!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                          芦別市にあるの道の駅「スタープラザ芦別」でお昼ごはんを食べました。 1988年に環境省の「星空の街 あおぞらの街コンテスト」で星空の町に認定された芦別市。 市の89%を森林が占め、住宅が少ないため星空がとても美しく見えます。 丘陵地だと富良野や美瑛を思い出しますが、芦別も山に囲まれた丘陵地帯が広がります。 星の降る里 芦別 芦別市のHPより画像をお借りしました。 芦別の名物は「ガタタン」という食べ物。 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(2017/08/05放送)で食べていたものです。 芦別には何度も行っていますが、初耳でした! この時の放送で、60年続いた薬局がちょうどロケのその日閉店する模様が流れていたのですが、伯父に「番組観た?」と聞くと、 「(道東に住んでいる)弟から電話が来たさ〜!芦別出てるよ〜って!」と言っていました。 きっと伯父ならその薬局の店主の方ともお知り合いでしょ

                                                            出川哲朗の充電旅で紹介♪芦別のガタタンを道の駅で食べてきた!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                          • 映画「赤毛のアン」(1986年)を観るためにTSUTAYA DISCASに入会しました - STORIES

                                                            カナダのプリンスエドワード島を舞台にした物語「赤毛のアン」は、その名を知らない人はいないと言えるくらいの名作ですよね。 私は、映画も小説も大ファンです。最近は、新しい映画やドラマが続々と公開されていますが、どうしても子どもの頃に観たミーガン・フォローズ主演の「赤毛のアン」(1986年)の印象が強くて、時々無性に観たくなります。 ↓↓↓目次をカスタマイズしました!可愛いですよね?参考にしたサイトについては最後に書くので、ご興味のある方は是非最後までお付き合いくださいね! 赤毛のアン(1986年) あらすじ概要 赤毛のアン(1986年)はどの動画配信サービスで観れるか? 各動画配信サービスの配信状況 U-NEXT Paravi FODプレミアム Amazon Prime Video TSUTAYA DISCAS TSUTAYA DISCAS おわりに 目次カスタマイズ参考にしたサイト 赤毛のア

                                                              映画「赤毛のアン」(1986年)を観るためにTSUTAYA DISCASに入会しました - STORIES
                                                            • ファミマとアフタヌーンティーコラボのスイーツを全部食べてみました!

                                                              ども!ビー玉です。 10月1日から、全国で順次発売となっていたアフタヌーンティーのスイーツが10月8日に関西でも発売されるようになりました?(●˙?˙●)? 私事ですが、我が家の裏がファミリーマートでして、思い立ったら5分で店頭へいける距離にあります。そのファミリーマートで通年アフタヌーンティーのおやつが買えるかと思うとワクワクします♪ ファミリーマートとアフタヌーンティがコラボしました! この度発売する商品は1981年より“お茶とともに過ごす豊かな時間”を提案する「アフタヌーンティー・ティールーム」がセレクトした、スイーツと相性のいいアールグレイの紅茶を使用し、ティータイムをより豊かにするスイーツに仕上げています。ファミリーマートといたしましては、昨今の紅茶の人気の高まりを受け、親和性の高い焼き菓子のラインナップを強化することで、お客さまに、ほっと一息つけるひと時を提供してまいります。

                                                                ファミマとアフタヌーンティーコラボのスイーツを全部食べてみました!
                                                              • #富野由悠季の世界 美術編の感想 その2 (第三部) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                前回、 nuryouguda.hatenablog.com 昨年の10月にイデオン辺りまで書いた感想だが。今年の頭に富山展に行き、今月の初旬に青森会場が終わってしまった。青森会場の会期中に書くべきだったのだが……。 まあ、僕もダラダラしている。追加会場があるという報道を聞いてはいるが……。ちょっと時期を外してしまい、需要があるのかどうかという感じだが、まあここは僕のチラシの裏なので日記を書く。日記なら本来は展示を見た次の日に一気に書き上げるべきなんだけど、まあ、だらしのない人間だと思ってくれていいよ。 とりあえず図録を参照しながら思い出しつつイデオン以降の第3部から「富野由悠季の世界展の美術品の感想」の続きを書いていく。 第3部 空と大地の間で逞しく 第1章 命をかけて生きてます ・無敵鋼人ダイターン3 イデオンより前の作品だが、図録や展示ではこの順番なので。 大河原邦男先生によるダイター

                                                                  #富野由悠季の世界 美術編の感想 その2 (第三部) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • 『赤毛のアン「アンという名の少女」』

                                                                  malie の Happy Lifeハワイが大好き ハワイの海と街並みに魅了され 幸せに生きることに決めました 幸せに豊かに生きる人生にしたい 楽しく幸せに穏やかで笑顔いっぱいの毎日 HSPで虚弱体質の私ですが 幸せに生きると決めたマリエのブログです

                                                                    『赤毛のアン「アンという名の少女」』
                                                                  • 赤毛のアンの世界を満喫ー「アトリエ&カフェ|赤毛のアン」に行ってみた。 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                                                    市川大野駅から徒歩3分の本光寺にお参りした後、そこから徒歩7分の赤毛のアンカフェに向かいました。 アトリエ&カフェ赤毛のアンとは 外観 入店 お食事 お客さんの品の良さ お庭(外観ふたたび) まとめ アトリエ&カフェ赤毛のアンとは カナダA.G.G.L.Aから正式にライセンスを受け、日本国内のカフェにおけるマスターライセンスを取得。(フランチャイズ展開を予定) 赤毛のアンの世界観をイメージしたカフェメニューと商品販売。 A.G.G.L.A.とは「Anne of Green Gables Licensing Authority Inc.」の略称で、L.M.モンゴメリの子孫(ケイト・マクドナルド・バトラー)とプリンス・エドワード島州政府の共同パートナーシップにより設立されました。(公式サイトより) ◆営業日  月・金・土・日曜日 ◆営業時間 AM10時~PM5時 ◆電話 047-320-728

                                                                      赤毛のアンの世界を満喫ー「アトリエ&カフェ|赤毛のアン」に行ってみた。 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                                                    • 最近見ているアニメと見ていたアニメ - c_shiikaのブログ

                                                                      今期は本数が多くて、一通り目を通すだけでもだいぶ手間がかかった。面白そうな作品は多いけど、あいにく全部見るには時間が足りない。 見ているアニメ 『トロピカル~ジュ! プリキュア』 『ミュークルドリーミーみっくす!』 『シンカリオンZ』 『最果てのパラディン』 『ルパン三世 PART6』 『デジモンゴーストゲーム』 『ワッチャプリマジ』 『鬼滅の刃 無限列車編』 『やくならマグカップも 二番窯』 『takt op. Destiny』 『古見さんは、コミュ症です。』 『サクガン』 『ヴィジュアルプリズン』 見ていたアニメ 『魔入りました!入間君2』 『はめふら2期』 『まちカドまぞく(再放送)』 『ムテキング(セレクション)』 『マギアレコード2期』 『ラブライブ スーパースター』 保留しているアニメ 『MUTEKING』 『無職転生』 『月とライカと吸血鬼』 『コードギアス』 見ているアニメ

                                                                        最近見ているアニメと見ていたアニメ - c_shiikaのブログ
                                                                      • イメージの話 あなたはどんなふうに思うか? - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                                                                        こんばんは ずんだです 前、この話題でコメントしたことがあるが、、 アメリカの大学で知り合って、 香港の人と結婚している友達がいる。。 彼女が、人に会ったとき、旦那が香港出身という話になると 「旦那さんてさ~。丸いまな板とかで、材料とか切ってさ~。じゅ~とか、炒めて、中華料理とかうまいわけ??」 とか、必ず聞かれるらしい。。。 (私も、同じ質問をした。。。) もう何回も同じこと聞かれるから、、、、 と、笑っていた。 カナダ人の人が、 日本でカナダ出身というと、 「あ、赤毛のアンの、、」 と言われるらしい。 日本人は、かなりの確率でそう言うから、 日本人は、カナダのことは、赤毛のアンしか知らねーのかよ!!!!と、思うらしい。 (今の人は違うのかな) そういえば、 ”あなたは、宇宙人です。あなたは宇宙船から降りてきました。まず一言どうぞ” と言うのがあった。 9割がたの人が ↓ ”われわれは宇

                                                                          イメージの話 あなたはどんなふうに思うか? - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                                                                        • 50代独身男の介護本を読んで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          80代のお母さまに認知症の症状がでてきた。 それを同居している著者の松浦氏(50代独身男)が介護する奮闘記です。 結論からいいますと、読んでよかったと思える本です。 今までたくさんの介護に関する本を読みましたが、そういった本とは一味違う内容でした。 著者が科学ジャーナリストという職業柄か、本の執筆に慣れているからか、自分の体験談なのに、文章だけを見ていると冷静で客観的。今までにないタイプの介護経験本だったからかもしれません。 「介護」という問題を日本全体で考えなくてはいけないという真摯な気持ちが伝わってきます。 目次 残念だった点 タイトル 蛇足 介護に関わっている人たち ひとりで頑張りすぎた時期 次々に起こるトラブル。 ひとつの家族のひとつの時代が終わった 私の感想 残念だった点 介護している方であれば一読して損はないと思える本です。 でも最初に、あくまでも私個人の感想として、2点だけ残

                                                                            50代独身男の介護本を読んで - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • 星 暁雄 (ITと人権) on Twitter: "高畑勲演出のTVアニメーション作品「赤毛のアン」のこと。 昔見たときにはアンは「エキセントリックな少女」に見えた。 今見ると、最初の数話で描かれるアンは「虐待されて精神のバランスを崩した児童」。おそらく解離症状が出ている。そこに気がついた時、背筋がぞわっとしました。"

                                                                            高畑勲演出のTVアニメーション作品「赤毛のアン」のこと。 昔見たときにはアンは「エキセントリックな少女」に見えた。 今見ると、最初の数話で描かれるアンは「虐待されて精神のバランスを崩した児童」。おそらく解離症状が出ている。そこに気がついた時、背筋がぞわっとしました。

                                                                              星 暁雄 (ITと人権) on Twitter: "高畑勲演出のTVアニメーション作品「赤毛のアン」のこと。 昔見たときにはアンは「エキセントリックな少女」に見えた。 今見ると、最初の数話で描かれるアンは「虐待されて精神のバランスを崩した児童」。おそらく解離症状が出ている。そこに気がついた時、背筋がぞわっとしました。"
                                                                            • ピーターラビットの世界 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              今日は母の日ですね。 先週、少し早めの「母の日ランチ」に長女が誘ってくれました。 私が好きなピーターラビットのカフェです。 店内の雑貨はもちろんピーターラビット。 お食事メニューもピーターラビット。 私が頼んだオムライスとハンバーグのプレート パンはもちろん、ドレッシングまでピーターラビットが描かれています。 長女が頼んだプレートは少しカロリー控えめ 店内ではピーターラビットの雑貨を販売しています。 私はケーキ用のフォークとスプーンを購入しました。 ピーターラビットのイラストが刻印されています。 ケーキ用のフォークは20年くらい使っていたので、これを機に購入しました。 またモノが増えてしまったな。 「1in 1out 」で代わりに処分するモノを考えます。 にほんブログ村 すっきり暮らしたいとか言いながら、実は私はミニマリストの世界とは程遠く。 私は昔から「赤毛のアン」だとか「大草原の小さな

                                                                                ピーターラビットの世界 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • 「僕自身も衝撃を受けました」─富野由悠季の世界 | 神戸っ子

                                                                                《立ち読みはコチラ》 インタビュー:井浦 新<俳優> 特集:神戸須磨シーワールド・神戸須磨シーワールドホテル グランドオープン! 神戸ポートタワー リニューアルオープン! 「僕自身も衝撃を受けました」─富野由悠季の世界 文化・芸術・音楽, 文化人 今も世界的に人気の続く『機動戦士ガンダム』を生み出し、数多くのアニメ、映画作品の総監督をつとめるなど、アニメ界の伝説である富野由悠季の仕事をたどる展覧会「富野由悠季の世界展」が、兵庫県立美術館で行われている。自身の世界展について、富野さんにお話をうかがった。 不可能だと思っていた ─ご自身の展覧会について、富野さんは当初「不可能だから、やめた方がいい」とおっしゃっていたということですが? 僕みたいな、マンガ・アニメが媒体として認識される以前の古い世代の人間から見て、美術家ではない僕の展覧会を美術館でできるわけがないと思ったからです。だから一年以上

                                                                                • カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                                                  <モントリオール(Montreal・Montréal)のおすすめ観光スポット> ケベック州最大の都市・モントリオールは、トロントに次ぐカナダ第2の都市です。 フランス文化の薫り高い街で、市内で話されいる言語はフランス語、パリに次いで2番目に大きいフランス語圏の都市でもあります。 「シルク・ド・ソレイユ」発祥の地でもあり、1976年にはオリンピックが開催されたことでも知られています。 そんな「北米のパリ」・モントリオールは、たくさんの見どころが点在する魅力的な街です。 1. ノートルダム大聖堂(Notre-Dame Basilica of Montreal) ノートルダム大聖堂といえばパリにあるものを思い浮かべますが、同じフランス文化圏のモントリオールにも存在します。 その歴史は古く、原型は17世紀半ばに建造されたと言われています。 北米最大のカトリック寺院であり、モントリオールで最も人気の

                                                                                    カナダの人気観光スポット29選!魅力的な都市や大自然の絶景を厳選<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary